新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール熊本城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 熊本県
  4. 熊本市
  5. 中央区
  6. アンピール熊本城ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-05-20 18:16:09
 削除依頼 投稿する

まだまだ情報少ないです。
周辺環境など、ご存じの方お願いします。


所在地:熊本県熊本市千葉城町4番25(住居表示:竣工時取得予定)
交通:熊本都市バス「磐根橋」バス停から徒歩約1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上11階建て
総戸数:90戸
竣工予定:2012年8月下旬
入居予定:2012年9月中旬
公式URL:http://kumamotojo-pj.empire-mansion.com/index.html
売主:新栄住宅株式会社
施工会社:株式会社 ナカノフドー建設 九州支社
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2011-09-09 16:29:10

現在の物件
アンピール熊本城
アンピール熊本城
 
所在地:熊本県熊本市中央区千葉城町4番25(地番)
交通:「磐根橋」バス停から 徒歩約1分(熊本都市バス)
総戸数: 90戸

アンピール熊本城ってどうですか?

34: 匿名 
[2011-11-15 12:08:10]
ここの営業マンは素晴らしい。
35: 地元不動産業者さん 
[2011-11-15 14:02:33]
社員乙
36: 匿名 
[2011-11-15 20:41:26]
ほう
37: 匿名 
[2011-11-15 20:43:19]
過疎化してるスレよりはましだな
38: 匿名 
[2011-11-15 20:58:51]
>>18さんは以前熊本タワーにもレスしてて
荒れてた方ですかね?
39: 購入検討中さん 
[2011-11-15 21:14:27]
ザ大江、ザ熊本タワー、熊本城と三つ巴だね
40: 匿名 
[2011-11-15 21:52:33]
おしいね! エイルも入れないと
41: 匿名 
[2011-11-15 21:58:58]
そして結局どこも買わないよ〜
42: 購入検討中さん 
[2011-11-15 22:01:36]
>>38ってよっぽどヒマなんだね…

感心するよ
43: 匿名 
[2011-11-15 22:22:01]
>>38なんかすごい執念を感じるね。コワッ 気持ち悪っ
44: 匿名 
[2011-11-15 22:25:06]
絶対モテない&ストーカー
45: 匿名さん 
[2011-11-15 22:35:55]
えー当方ブサイク女一人暮らしですが、こういうカキコミ見るとデブスでも身の危険を感じます。命の危険の方。身はデブスなんでどうでもよい
46: 匿名さん 
[2011-11-15 22:52:38]
>>38本当に気持ち悪い。ヒマとかそういう問題でなくマジ恐い。どれだけかじりついてさかのぼって見てるのか知らないけどどうしたらそういう発想になるのかの時間を考えたら完全にストーカー。怖くて本当にマンション買えない。マジ怖い。通報しちゃうよ?
47: 匿名さん 
[2011-11-15 23:04:47]
>>38本当は削除依頼を出したいところですが通報を視野に入れていますのでこのままにしておきます。マジ気持ち悪い。怖い。
48: 匿名 
[2011-11-15 23:07:30]
>>39も同じ人物のような気がします
49: 匿名さん 
[2011-11-15 23:51:58]
>>38本当に怖かったのでいま警察に相談したところです。サイトの管理人にも言っておきますので。今後あまり変なことは書かれない方がいいと思いますよ。本当に気持ち悪い!!
50: 匿名 
[2011-11-16 03:05:14]
50ゲット!!
51: 匿名 
[2011-11-16 14:53:48]
>>38読み返してみたが、猫好きの女性なんていくらでもいるだろうに、そこをどうしたら熊本タワーに行き着くのだろうか。しかも限定だろ?仮に本当でも違っても気味悪がられるのは当然だと思うが。俺は男だが男でも不気味だ。
52: 匿名 
[2011-11-16 17:25:38]
>>38すげー集中放火浴びてるな。まさかここまで炎上するとは思わずに軽い気持ちで書き込んだだけだろうが情けないを通り越して哀れでもあるな。警察にまで相談する事態まで発展されるとは。おーコワ
53: 匿名 
[2011-11-16 17:46:11]
ついでに言っておくと、夜道は気をつけろよとか今から行くぞとかの書き込みでも捜査の対象になる。特にここはマンションの名称が決まってるから一発だろう。匿名だと思ってタカをくくってると痛い目見るぞ。IPアドレスは大事にしとけよ。多分書き込んだヤツはもうここには書き込めないようになってるはずだと思うが、つまらん書き込みで仕事も人生も台なしにすることくらい情けないことはない。ネットをナメないようにしとけ。警察も馬鹿じゃないぞ。
54: 匿名さん 
[2011-11-16 21:14:58]
私もそう思います。インターネットの匿名性を悪用して調子に乗ってる人が多すぎます。何か勘違いしてるとしか思えない。一歩間違えば犯罪ですよ?
>>38の方、警察に捕まりたくはないですよね?!冗談でなく、本当に届けてますからね。そのくらい脅迫ギリギリの投稿でしたよ!警察の方にもいつでも通報するように言われてますから。本当に買う気だったのに、あなたのせいで完全に買う気を失いました。ある意味営業妨害でもあるんじゃないですかね。担当の人との打ち合わせも行きたくないです。どうしてくれるんですか!!
55: 購入検討中さん 
[2011-11-16 22:47:41]
ちょっと荒れすぎましたね。
別にスレがつくれないですか?
56: 匿名 
[2011-11-16 23:44:13]
>>55
今さら別スレ作ったところで何か変わりますかね?
結局業者が茶々入れてどうせ荒れるだけなのは目に見えてますが。
それでも作りたいならご自分で立ち上げたらいかがですか?
ここは荒れてるというよりもう真剣な人しか書き込めないようになってますよ。
あなたは真剣に検討してるんじゃないんですか?
57: 匿名 
[2011-11-17 10:13:33]
>>55どうしてわざわざ別スレ作る必要が?
58: 匿名さん 
[2011-11-17 10:55:03]
>>55さん、荒らされて迷惑したのはこちらですよ。真面目に投稿する気がないのなら来なければいいでしょう?
別スレ作る意味がわかりません。荒らしたいのですか?荒らされたいのですか?
少なくともここにはもう荒らす人はいないと思いますが。
それともあなたは私が荒らしているとでもおっしゃるのですかね?
何度でも言いますが、迷惑してるのはこちらですよ。
59: 購入検討中さん 
[2011-11-17 11:59:27]
58さん、気に障ったみたいですみません。

今後、流れが戻るの期待します。
60: 匿名さん 
[2011-11-17 12:13:59]
不特定多数の人たちが見るサイトだからマナーやモラルが問われるのです。最初から読み返してみてください。
私はマンション購入を検討しているのではじめにここのモデルルームに行きました。とても素敵だと思ったので思ったまま書きました。するとどうですか、営業扱いですよ。冗談じゃありませんよ。よかったからよかったと書いた。それなのに営業?ふざけんなと思いましたよ。当たり前じゃないですか、情報交換の場だと思ったから皆さんが知りたいであろう内容を書いただけで営業お疲れとか、馬鹿にしないで欲しいです。
ずっと行きたいと思っていた時たまたま時間があり、通りががりに行きました。
受付の女性が出て来てご予約ですかと聞く。いいえと答えると会員様じゃないと見せられないと言う。
ではどうしたら見せてくれるのかと尋ねると名前と住所を書いてくれればいいと。なんじゃそりゃ、ずいぶんもったいぶってるなと思いましたよ。たかがモデルルーム見学でですよ?そこで営業の人が来ていろいろ話を聞いて、モデルルームも見せてもらいました。
今までたくさんモデルルームを見てきましたので、手前味噌ですが見る目はあると思ってます。その中でもなかなかのレベルとセンスだと思ったのでそれを書いた。詳しく書きすぎて営業おつと言われるというのは、ある意味本業の連中が勉強不足なだけで、自分達の能力のなさを暴露してるようなもんでしょうが。今は反対にプロ?がプロと認めるくらいの見る目があると思われたんだと喜んでますよ。当時は頭に来たので削除依頼出しましたが、だったら別にそのままでもよかった。
いろんなモデルルームを見たいので、次はエイルマンションに行きましたよ。ここはびっくりするくらい安かったのでそれを当然書く。するとまた営業扱い。どいつもこいつも…マンションコミュニティは業者しか見とらんのか。本当の客ならフツーに感想書くでしょうが。それとも本当の客はこのサイトを知らないのか?多分そうなんだろうと思うようになりましたよ。
で、挙げ句が>>38の投稿ね。なんだコイツ気色悪っ!!背筋が凍るくらい怖かった。買う気も失せるくらい。本当に買う気だったので警察に連絡しましたよ。当然でしょ?こっちは女性の一人暮らしですからね。余計なことを書かなければよかったと後悔しても後の祭り。
警察も言ってましたよ、頭のおかしいのもいるから気をつけるようにと。
以上がこのスレの流れと私の感想ですが、荒らされたスレだから別スレを作る?
何考えてんの?が私の感想。
どうぞお作りください。
61: ねこ 
[2011-11-17 12:47:17]
いつまでも匿名もナンなので名前をつけましたよ。ねこです。ニャー!

59さんえぇ、えぇ大いに気に障りましたとも。
ある意味ここは安全なスレですからね。
38のようなイカれた輩はもう絶対に投稿できない。
わかりませんか?
本当に買う気がなければ投稿できませんよ。警察もチェックしてるスレですから。
それをまた新しいスレにしたら意味ないでしょうが!
あなた本当に買う気あるんですか?
あるんなら高見の見物的なことばかり言ってないで、モデルルームを見たご自分の感想を書いたらどうですか?
それが流れを変える一番の近道だと思いますが。
62: ねこ 
[2011-11-17 15:30:24]
ねこです。
今日は風邪をひいて具合が悪いのにさらに悪化した感じです。
このスレのせいという訳ではありませんが、担当の営業さんとなかなかスケジュールが合わず、話が進んでいません。

ところでマンションの目の前に24時間営業のマックスバリューが出来たのはありがたいですね。これはアンピールにとっても良い追い風です。
私も仕事柄使う振込み手数料の安いイオン銀行は大変ありがたい。預け入れも引き出しもいつ行っても手数料がかかりません。振込み手数料は24時間いつでも210円です。お得!
目の前にコンビニならぬスーパーがあるのは大変心強い。歩いて行ける距離なんてなかなかないですよ。
まあ上通りとかまで歩けないことはないですが、微妙な距離ですので。鶴屋とかに行くなら車で行かないとばからしいですけどね。

私がアンピールを気にいっているのは各戸玄関アプローチを和モダンの戸建て風にアレンジしているところです。はっきり言うとちゃちくない。あの外壁タイルは高いんです。普通のマンションのように洋風にツルンと仕上げるのは簡単なんです。手間もかかりませんから。
しかしここはかなり手間がかかるはず。さらに面隠しまであるんですよ、マンションなのにですよ!そこまで外壁タイルを使ってるんです。感心しました。
あ、ウチは自転車ないんでこれは興味ありませんが、玄関横にサイクルポートなるものがありまして、いわゆる高級チャリとか子供用チャリを玄関横へどうぞ〜ってことですね。下に自転車置場もありますが、まさかママチャリを玄関まで持ってくる人はいない…かな?
中のキッチンは通常の住設メーカーではない手作業のステンレス加工会社のオリジナルキッチンです。ママさん欲しいキッチングッズナンバーワンの食洗器も標準装備。私はそんなに欲しくないですが、家族の多いご家庭の主婦の心強い味方ですね。
これはスーペリアフロアのキッチンですが、残念?にも天板は人造大理石ですのであしからず。
これがエグゼクティブフロアのキッチンになるとなんとトーヨーキッチンになるんですねぇ。天板は人大でもステンレスでも選べます。スーペリアの方でもトーヨーキッチンのポルトくらいの値段出せば変更可能ですよ〜…と、こういう業界っぽい言い方するから営業って言われるんだろうなあ。だって住設好きなんだもの。
まさかマンションでトーヨーキッチン導入してる会社があるなんてビックリですよ!!
このメーカーは基本値引きしませんからね。オリジナルで作ってるようですが、きちんと3Dシンクに蛇口も二つ付いてます。面材も選べますが、せっかくのトーヨーキッチンに面材つけるのはいかがなものかと…。個人的意見ですが。
それにここ、内装の締め切り早いんですよー。下の階は今月末締め切りですから。
あと残念なのは色の配色がフレキシブルでないところ。
配色自在で内装もかなりフレキシブルに対応してくれるのはエイルマンションが数段上でしょうね。
でもお風呂はいいですよ〜。
浴槽の形はイマイチ気に入らないけど、パナソニックのココチーノLクラスに付いてる酸素美包湯のようなナノバブル温浴が付いてます。標準装備です。

まあ、いいところもあれば気に入らないところもあるということですよ。私は営業じゃないんでね。
正直、モデルルームになってるエグゼクティブフロアの間取りは覚えてますけど、スーペリアフロアの間取りは忘れてます。ていうか間取り図パンフレットに入れ忘れてるし!!
外観が気に入って間取り忘れるのも珍しいか。

業者の連中よ、営業と呼ぶなら呼ぶがいい。君たちが見たくても見ることのできない貴重なモデルルームに行けるのは我々客の特権だからな〜ざまあみろ。ってとこで間取り図もらってこようかな。からだもずいぶんあたたまったし。
ほかにご意見は?
63: 匿名はん 
[2011-11-17 15:45:46]
有難い情報です。

ディスポーザーはついてますか?
64: ねこ 
[2011-11-17 16:44:28]
ねこです。

残念ながらディスポーザーはついていません。
余談ですが熊本タワーのタカラスタンダードキッチンには標準装備です。
熊本タワーにがっかりしたのはキッチンのグレードですかね。食洗器もオプションですし。
それくらいつけられないはずない値段取ってるじゃないですか。
すごい安っぽい感じがしたのでパスしました。

ほかに何かございますか?
65: ねこ 
[2011-11-17 19:17:47]
たびたび。またたび。
ねこです。

以前私を営業乙とのたまったヤツにふたたび言いたい。
「私は営業じゃねえ!!」

なんだここのお高くとまった営業の連中は??
いま間取り図と価格表もらいに行ったら、来年1月がグランドオープンなので、どの方にも価格表はお渡ししてないんですよと来た。
いや、自分が欲しい間取りの値段が知りたいだけなんだけどと言うと、何階ですか?と聞く。決めてねえよそんなもん!!
だから値段教えろっつってんだろうが!!馬鹿なのかこいつらは…。下っぱは引っ込んでろと言いたくなったのをぐっと堪える。
猫がいるので下の階で。それか中途半端な階にするくらいならモデルルームと同じエグゼクティブフロアにします。ガラス張りのバルコニーの方が猫も喜ぶんで。
それだけ言って資料もらうのにまーもったいぶってるから時間のかかること。
封筒に入れますというのをそのままでいいと断るが、イヤイヤせっかくなんでと渡された封筒の安っぽいこと…。担当が最初にくれた豪華仕様の封筒とのエライ違い。これならもらわない方がマシ。なんだかがっかり。どうやら私の担当が一番上の責任者のようだ。
また私のテンションが下がる。
あぁ、こいつらが担当でなくて良かった。

はぁ。

前に誰かが言ってた熊本に合わない販売手法ってこのことかなと思う。
普通値段と相談して階数決めたりするのを値段を教えたくないから階数を先に決めさせるってどういうこと?
客に選ぶ自由を与えないのか!
何がグランドオープンじゃ。ヨソのマンションはモデルルームオープンと同時に早々と売れてますから!

別の意味で買う意欲をなくすねこでした。
誰か本当にモデルルーム行った人いないんですか?
感想聞かせてくださいよ!!
66: 匿名ですいません 
[2011-11-18 00:17:47]
ねこさんが警察に相談されてからなのか、熊本中のマンションスレが静まり返ってますね。完全に業者がビビって書き込むのを自粛してる感じがありありです。熊本タワーにキャンセルしたというお客さんがちらほら書き込んでるくらいですよ。
わたしも熊本タワーは行きましたが、食洗機がオプションなのが妻には不満で、自分で後づけしていいかと聞くとしてもいいがタワーオリジナルの面材はタカラスタンダードでは出してくれないのです。信じられない!
熊本タワーのキッチンがタカラって…。ずいぶんコストダウンしてるくせにいっちょ前の値段取ってオプションだらけで。バカバカしくなってやめました。キャンセルした人、正解だと思います。
妻にアンピール熊本城の話をしました。オリジナルのキッチンに食洗機が標準装備で、バスルームにナノバブル温浴つきとのこと。ちょっと営業の人の話が気になりますが、行ってみる価値はあるように思います。
マンションなのに戸建て風の玄関というのも興味をそそられますね。わたしは自転車が趣味なのでサイクルポートは大変ありがたい。玄関前に飾れるんですよね。かなりうれしいです。今は心配で狭い玄関の中に入れているので家族のブーイングがすごいので。早速見に行きたいと思います。
67: 匿名はん 
[2011-11-18 06:55:32]
ねこさん、度々情報ありがとうございます。
名前等書かされ、電話されたりすること考えるとモデルルーム行くの躊躇しますね。以前も営業されるのが嫌だったんで。熊本の場合、弾が少ないのか都会と比べてモデルルーム行きにくいです。
今回の書き込みみると、敷居がたかそうです。

また、情報お願いします。
68: ねこ 
[2011-11-18 13:29:22]
ねこです。

名前と住所記入は仕方ない項目ですよね。
でもここは電話で営業してくることはないので安心していいと思います。高びしゃですから。

あとすみません、住設の訂正です。バスルームのナノバブル温浴といいましたが間違えてます。ナノではなくマイクロジェットトルネードという温浴装置でした。さすがにまだナノまではいかないですよね。失礼しました。
敷居は高くないです。全然。勉強不足な営業マンが多くツッコミに弱いので、たくさん質問しましょう。質問責めにしてもいいくらいです。
熊本を多少馬鹿にしているきらいがあるので、毅然とした態度で望むのがよろしいかと。買うのは我々の方です。
69: 匿名 
[2011-11-18 20:42:08]
必死に頑張ってる営業マンがかわいそう。
70: 購入検討中さん 
[2011-11-18 21:47:14]
また、雑音が
71: 購入検討中さん 
[2011-11-18 21:48:26]
あっ、すみません。
間違えました
72: ねこ 
[2011-11-18 23:21:31]
へえ。営業乙の次は営業かわいそうときましたか。
何がかわいそうか教えてほしいもんだ。
73: ねこ 
[2011-11-18 23:26:11]
>>69ねぇなんでかわいそうなのか教えてくれる?あなた仕事ナメてません?
74: 匿名 
[2011-11-19 00:14:02]
>>69
自分で自分をなぐさめてりゃ
世話ないね プッ
75: 匿名 
[2011-11-19 00:20:12]
売れなくても必死にがんばってるんですぅ って当たり前だろ。何がかわいそうだ。ヤジ飛ばされる方が迷惑だろ
76: 匿名ですみません 
[2011-11-19 00:39:57]
69の人は関係者なんですかね?
明日行こうと思ってるんですけど、いろいろ聞きたいことがあってメモしてますが、質問したら嫌がられそうな感じですね。答えてもらえますよね?
77: 地元不動産業さん 
[2011-11-19 01:17:42]
もちろん。
嫌がるようなら営業失格。
気にせず質問するべし。
納得しないまま買うのは金をドブに捨てるようなもの。
聞かれ答えてナンボが営業。
相場より高い物件を売るんだから、腰を低くするのが当たり前。買っていただくんだから。
売ってやる、じゃなく買っていただく。そこを忘れている営業マンが多すぎる。
土地を買ってからどうして建設まで何年間も時間がかかってるのか聞いてみるといい。
その間どれだけの固定資産税がかかってるのかも。
豪華に見せて売らないと売れないだろう。ただでさえ高いのにここの物件は。
だから価格を教えない。高すぎるから。
地元の物件に失敗して熊本どころじゃなかったのが本音。
さらに本音を言えば土地も売りたがっていた。いや、売りに出してたがどこも買わなかった、が正解。その数年間の税金が価格に乗っかってるのだよ?
それでも福岡より安く建設できてるから多少強気でいるのだろう。
くれぐれも、買わせていただくのではなく、こちらが選んで買ってやる、ということをお忘れなく。
ねこさん?
いろんな意味で情もおありでしょうが、シビアに見ていると私は思っていますよ。
78: 物件比較中さん 
[2011-11-19 05:36:12]
買う気が…
77はセーフ?
79: ねこ 
[2011-11-19 09:06:35]
ねこです。

78さん、77さんの言われたことは本当だと思います。
そういう状況だから余計に注目しているマンションなのです。
相場より高いのは重々承知の上ですよ。価値観の問題でもあると思ってますから。皆さんがマンション購入の決め手にするのはなんですか?物件が気に入ることは当然として、あとほとんどのファクターは営業の方の誠実さではないかと思います。気に入らない営業を変えてもらうのは簡単ですよ。ですが、たいていの方は営業が気に入らないからとその物件をパスしませんか?つまり営業さんはマンションなりその物件の顔なんです。家に限らず本当にいいものだったら何もしなくても売れますよ。店頭に並べておけば客が勝手に買います。納得してるからです。でも家ではそうはいかないでしょう。だから営業さんは重要なファクターだと申し上げたのです。
私の場合、最初に接客して下さった営業の方がとてもいい方でしたし(受付で?と思いましたが)モデルルームを見て大変気に入った。このグレードなら高くはないなと思ったんですよ。相場とかどうでもいいんです。要は客が気に入るか気に入らないかです。
会社の事情もよくよく考えればわかることです。どこでも利益をあげなければいけないのは当然の命題ですからね。
私ががっかりしたのは、図面をもらいに行った時の営業の人の対応にです。担当の営業さんとあまりにも質が違いすぎます。最初がこの人たちだったら買う気にならなかったかもしれません。そのくらい営業の人の接客態度は大切だと思うのです。
フランスやイタリアワインのヌーボーをとりあえず買うのとは訳が違うんです。今年のは当たりだね、なんて言う品物ではないでしょう。現金で買うのではない場合何十年というローンが待ってるんです。一生モノなんです。そこを安易に考えてる人が多いというのは私も感じます。
今日見に行かれる匿名ですみませんさん、感想よろしくお願いします。
80: 匿名 
[2011-11-19 12:45:48]
場所・物・価格、条件合えば購入すべきでしょ。住宅が欲しければの話ですが。営業はいつでも変えれますから。
81: 匿名さん 
[2011-11-19 13:30:40]
熊本経済に記事載ってますね
82: ねこ 
[2011-11-19 16:01:43]
あぁ、だからギャラリーのソファの横にこれ見よがしに熊本経済の本が置いてあったんですね。今度見ておきましょう。

そうですね、後はタイミングもありますね。全部売れてしまったら仕方ないですが、正直に言うと、完成してない時点で買うのはある種の賭けのような気もするんですよね。
モデルルームはそれは素晴らしい造りなのは当たり前で、本当に完成したマンションが図面通り、想像通りなのかは出来上がってみないとわかりません。
実際の建物を見て買う方が本当は好きなんです。
だからタイミングもあるのかなと。あとは縁ですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる