株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木
  6. レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-18 07:58:36
 

所在地 埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通 JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩20分
    JR埼京線「北戸田」駅徒歩16分
間取り 2LDK+S~4LDK
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
建物竣工予定 平成24年10月中旬
入居予定 平成24年11月下旬

公式URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-bijogi/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-08 21:56:05

現在の物件
レーベンハイム戸田ソラリエ
レーベンハイム戸田ソラリエ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木字向田1036-1(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩20分
総戸数: 175戸 

レーベンハイム戸田ソラリエ(旧称:スーパーライフプロジェクト)ってどうですか?

796: 契約済みさん 
[2012-11-11 06:43:18]
別会社の管理会社ではなく、同じ会社の部署違いみたいな管理会社だから何かと儲けようとするのかも知れませんね。
今後もキチンと見張って、正しい判断をしていかないと行けませんね…。
797: 入居予定さん 
[2012-11-11 10:21:59]
内覧会で水回りのコーティング(防カビやフッ素)を勧められましたがどうしようか迷ってます。
皆さんどうしましたか?
798: 契約済みさん 
[2012-11-11 17:45:47]
駐車場も、業者の方に平置きで大丈夫とのことで一安心です。その他、内覧会の指摘事項はありませんでした。
全体的に若い方が多いですね。駐車場の車の中には、けっこうやんちゃなのも多そうで、ちょっと心配ですが…。
799: 契約済みさん 
[2012-11-11 21:42:50]
たからの水は入居時にはもうついているのでしょうか?初年度はお金かからないのでしょうか?わかる方教えてください!
800: 入居予定さん 
[2012-11-11 21:48:41]
本日、内覧会行ってきました。浄水器の件ですがタカラの水は衛生上、塩素を残しているそうです。我が家は申し込みを検討したいと思います!入居が待ち遠しいですね。
801: 契約済みさん 
[2012-11-11 22:00:10]
799さん タカラの水は入居時すでについています 費用がかかるのはフィルター交換時ですので1年後です。
我が家はフロアコーティングはせず 防菌コートなどはやることにしました カビとか苦手なんで
802: 入居予定さん 
[2012-11-11 22:32:38]
うちは浄水器も住宅機器保証もフロアメンテナンスもその場では申し込みませんでした。
申し込んでいる人が多いって言ってましたが、それがホントなら皆さんお金あるなぁ...羨ましいです!
803: 契約済みさん 
[2012-11-12 00:31:20]
うちは何も申し込みしませんでした。

水については、タカラの水とタカギ両方並ばせて説明聞きたかった位、不思議で仕方がなかったです。
タカラの水で様子をみて、イマイチならタカギと両使いしようかと思いました。

両使いで何か良い点などを聞いた方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。
804: 契約済みさん 
[2012-11-12 07:55:06]
内覧会でフローリングを見たとき、コーティングを施工したほうがいいと思い、施工会社に相談したところ、
今回のフローリングはワックスレスフローリングでわざと木材の質感を出していてるので特に必要ないとの事でした。フローリングが光っているのが良い方は、コーティングをやる方がいるそうですよ。
805: 契約済みさん 
[2012-11-12 17:20:17]
801さんの補足です。

交換目安ですが、二人暮らしの共働きなら2年後に交換で平気だそうです。
806: 入居予定さん 
[2012-11-13 18:59:02]
内覧会特に指摘事項ありませんでした。
部屋全体の浄水は捨て水してくださいと紙にかいてありましたね!各水道から毎朝何分か水とお湯出さないといけないみたいです、、私たちは一年で取り外してもらおうと思います。キッチンの蛇口についている方は続けようかな?!検討中です。
みなさんはどうしますか?

807: 匿名さん 
[2012-11-13 21:48:44]
頑張れ!スーパーライフプロジェクト!♪(´ε` )
808: 入居予定さん 
[2012-11-14 00:12:10]
うちもたからの水は一年でやめようかと思ってます。トイレや洗濯水に必要ないかと。キッチンに使う水には気を使いたいので蛇口は続けます!
809: 契約済みさん 
[2012-11-14 00:30:30]
本物件の建物評価表(火災保険時に必要なもの)はいつごろもらったかを記憶している方がいましたらご回答をお願いします。
810: 契約済みさん 
[2012-11-14 08:06:29]
809さんと同様に、建物性能評価書?(名前が間違っていたらすみません)はいつもらえるかをご存知の方がいましたら、教えて下さい。
811: 入居予定さん 
[2012-11-14 13:25:59]
建物性能評価書はタカラレーベンに言えば、コピーを頂けますよ。
原本は引渡し時らしいです。

火災保険に必要ですよね。
812: 入居予定さん 
[2012-11-14 14:17:26]
内覧会で説明のあった保証の話ですが、加入されましたか?
今週が締切なので悩んでいます。
813: 契約済みさん 
[2012-11-14 18:38:36]
810です。

811さんご回答頂き、ありがとうございます。
814: 契約済みさん 
[2012-11-14 19:36:08]
812さん 保証とは何の保証?のことですか?
815: 契約済み 
[2012-11-15 11:32:43]
皆さまの内覧会の感想は如何でしたでしょうか?

私は専門業者に同行してもらいましたが数ヶ所の指摘箇所がありましたが今まで何百と物件を見てきた業者の方に相対的に見て良い物件だと言われました。
とても安心しました。

ご入居される方々、これから宜しくお願い致します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる