三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-22 17:19:38
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
色々と有意義に情報交換しましょう♪

☆住民板の利用ルールをご確認の上ご参加下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-09-06 13:39:14

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】

21: 契約済みさん 
[2012-01-08 23:13:20]
随分建ってきましたね。
随分建ってきましたね。
22: 契約済みさん 
[2012-01-08 23:15:15]
2枚目です。
道路が凸凹なのが気になります…。
川沿い、草木が枯れてみすぼらしく…><
三井さん、あれはないです…
2枚目です。道路が凸凹なのが気になります...
23: 契約済み 
[2012-01-10 02:27:56]
>22さん
写真ありがとうございます!マンションの前の道路は整備すると聞きましたよ。それから川沿いの草木や放置自転車(?)に関しては早くきれいになると嬉しいですね。
24: 契約済みさん 
[2012-01-12 00:49:48]
>23さん
本当ですか?!凸凹の道路がきちんと整備されてほしいです。
グランシーナとの境のスペース(空き地)は綺麗になるとかならないとか。
川沿いは整備されないと聞きました。。住民で話し合って、川沿いに木を植える・並べるなど何かできるといいのですが・・
どうか三井さんが無責任でありませんように。。
25: 契約済みさん 
[2012-01-16 23:43:22]
どうも川沿いがショボイですよね。ちゃんとした塀とか出来るといいのですが。
26: 契約済みさん 
[2012-01-19 22:17:00]
川沿いは西東京市の土地なので(?)何も手入れしないと聞きました…。住民が西東京市と協議?
27: 契約済みさん 
[2012-01-20 23:18:06]
他の三井のマンションの契約版では、放射能汚染されていないかについての投稿がみられますが、ここは大丈夫なのでしょうか…?東京にまで及び広域に放射能が降り注いだことでしょうから、汚染されていないことのほうが可能性として低いのではないかと思うのですが…。線量測定器でも、今から検査してもらいたいところです。子どもの健康が心配。。
28: 契約済みさん 
[2012-01-21 11:47:51]
同じく、放射線量の高さが心配です。コンクリートや鉄骨等の出どころも気になるので三井さんに問い合わせてみようかと思っています。
線量測定してほしいですが、そこまできちんと対応してくれるかどうか。
29: 契約済みさん 
[2012-01-21 17:46:01]
私も心配です。
桜堤の契約者版などを読むと、三井さんの返答もないようですね…。何処から仕入れたかなど、すぐにわかるでしょうから、使用していたとして、対応を決めかねて返答できないのではないかと疑ってしまいます。
まずは事実を説明すべきなのに、東電と同じ企業の体質を感じます。
福島県だけでなく、東京都・国も対応が遅いですね。
早急に対応しなければ健康被害が生じてからではどうにもならないのに、三井さん含め何が一番大切かわかっていない。。
30: 契約済みさん 
[2012-01-23 23:14:02]
我が家は契約時に建材について質問し、業者名はある程度教えてもらいました。
ただし、原材料の仕入先や、保管場所といったところまでは調べられないと言われました。しかし、デベが調べ(られ)ないことを、われわれが質問しても教えてくれるのか不安に思い、その後は特にアクションは起こしていません。
今後の動向をみながらですが、とりあえず内覧会にはガイガーカウンター必携と考えています。
このニュースはご存知でしたか?
http://www.smcon.co.jp/news/2012/120111.html
こちらの施工にあたっても、同様の意識で建材の除染を行ってくれると期待したいところですが。


31: 契約済みさん 
[2012-01-27 00:13:44]
No.30さん>我が家は契約時に建材について質問し、業者名はある程度教えてもらいました。
どのようにお聞きですか?よろしければ教えてください。
32: 契約済みさん 
[2012-01-27 20:12:44]
我が家も担当営業さんから生コン業者名については聞きました。契約者に一斉に紙面で送るとのことでした。
三井さんでは放射線量を測る予定は無いそうです。がっかり。内覧時に自分で測るしかないようですね。
33: 契約済みさん 
[2012-01-28 17:13:04]
>31さん
セメントは瓦礫受け入れを表明している某社、生コンは現地近隣の業者、フローリングやその他資材業者も数社教えていただきましたが、具体的に何を発注したのかまでは分からない上、社名検索してもヒットしなかったりでそれ以上調べようがありませんでした。
今後も何か情報ありましたら、みなさんで共有していきましょう。よろしくお願いします。
34: 契約済みさん 
[2012-01-29 00:46:05]
No.31です。
ありがとうございます。契約したのが早かったためか、私のときはそうした説明はいただきませんでした。
こちらも質問しませんでしたので・・・。
竣工後、マンション敷地内~屋内で数値が高いということは、考えられないことではないと思います。
メルトダウンの時、福島県内に限らず関東全域にまで一斉に放射能は拡散されたでしょうから…。
健康被害を恐れて暮らしたくはないということと、転売するような際に明確になっていたほうがよいかなと思っています。
また情報交換させていただけると幸いです。

工事は着々と進んでいるようですね?!
マンションができることで周辺の雰囲気がどのように変わるのか、楽しみでもあり不安でもあります。
35: 契約済みさん 
[2012-03-05 17:04:24]
高線量が出たら三井はどうするんだろうか
36: 契約済みさん 
[2012-03-05 17:15:45]
セキュリティのアルソックでこういうのがありますが、実家住んでからでないと測定できませんかね??
http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news...
37: 契約済みさん 
[2012-03-05 19:27:57]
36です、実家→実際 でした。誤字失礼しました。
38: 契約済みさん 
[2012-03-07 19:13:58]
先日モデルルームに行った際、契約済のバラの数を見たら残り8戸になっていました。
入居前に完売して欲しいです。
39: 契約済みさん 
[2012-03-11 21:46:09]
残り8戸ですか?!よかったです。あと6か月、完売するといいですね…。
ところで、三井デザインティックの商談会、参加された方はいらっしゃいますか?
少しは安くなるのでしょうか?
40: 契約済みさん 
[2012-03-11 23:06:37]
三井デザインテックの商談会に行きましたが、パンフレットに掲載されているインテリアショップで気に入った家具があれば数%引きになると言う話でした。
カタログを取り寄せ気に入った家具等を担当者に伝え見積もりを出してもらうようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる