住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41
 

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その35

790: 匿名さん 
[2011-09-15 11:18:53]
はい、どうも
固定の僕です。


昨日はギリシャ件で電話会議するとの一報をうけ、携帯の充電100にして待ってたんだが、結局僕のとこにはかかってこなかったよ。
借金で予測はしない僕だけど、昨日ばかりは電話受信の予測をしたんだけどな。

>782
>その最大値は推測ではないの?
うん。違うよ。
なんで最大値が推測なの?

>金利変動リスクの最大値は?
借りてる額によるよ。

>収入減リスクの最大値は??
あなたの年収によるよ

>天災や戦争のリスクの最大値は?
あなたの資産の総額によるよ

>インパクトを最大値で見積もるなら、確率も最大値で見積もってはダメなの?
ダメだろ。


なんだ。
わかってないじゃん。
ってな印象です。
シンプルな話だよ。
俺は金利上昇リスクは取りたくない。
収入減リスクはとってもいい。
核爆弾や隕石が僕の家の真上に落ちてくるリスクもテイクしていい。
それ思ってるだけ。

重要なのは、訳の分からんシミュレーションとかいいながら「なんちゃって確率」をもとにリスクテイクするかどうかを決めてないってこと。
あとどうせあたらないから景気や金利の予測もしない。
ローンを借りるかどうか、固定にするか変動にするかを考える過程の話ね。

何も「変動で借りたらホント酷いことになると思います」なんて思ってるわけじゃないよ。
今の段階ではどちらがお得だったかやどちらが酷いことになるのかは分からないからね。
固定変動に関わらず大借金者が酷い事になるかもしれないし、ならないかもしれない。
そりゃ今の段階ではわからんでしょ。
当たり前の話に突っ込みが入るのがこのスレのよいとこなんだろうけy。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる