住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41
 

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その35

768: 匿名さん 
[2011-09-14 21:59:00]
>>726
>将来のことはわからないんだからそもそもがリスクテイク自体ないだろ。
>リスクって何だよ。
>将来の事なんか、わからないって言ってる人がリスクなんて予測出来ないことを語ってるんじゃないよ。
この人にとって、リスク評価はインパクトだけで、顕在化確率は考慮しないんだって。
インパクトで言えば、金利上昇よりも失職など収入減の方が大きい可能性もあるのに、このひとは、収入減のインパクトの方が小さいんだって。
天災や戦争もインパクトは大きいんだけどね。
でも、将来は分からないから、リスク評価に確率は考慮しないんだって。
そもそも、インパクトの大きさだって、推測なはずなのに、そこを指摘しても、回答なし。

別に、自分のリスク評価なら、其れでもいいんだけど、この人のたちの悪いのは、そんなリスク評価が正しいと主張してるところなんだよね。
その割に、人からの質問にちゃんと答えてくれるわけでもない。
この人にとっては、金利変動リスク以上のインパクトがあるリスクは、人よりも過小評価しているか、許容しているか、のどちらか。
なぜ、インパクトが小さいと考えるのか、許容できるのか聞いても、回答なし。
まあ、推測できない人だから、そもそも、インパクトの大きさを説明できないだけで、趣味でインパクトを決めているのかもしれないけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる