住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その35
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 23:07:41
 

早くも35へ突入しました
テンプレをレス1へ貼りましたので
確認下さい。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178418/

[スレ作成日時]2011-09-05 11:02:05

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その35

244: 銀行員さん曰く・・・ 
[2011-09-11 22:48:18]
銀行員として言いたいのは、変動金利0.675%、0.775%、0.875%
いづれもベリー・グッド・レート!巨額な借金だからここで相談するのも大変グッド。

▲▲▲注意して欲しいのは▲▲▲
その超低金利が35年間続くかのような想定で返済計画を立てていませんか?
ハウスメーカーや建売業者の営業マン、愛想のいい銀行員、ご自身の強欲さ…
に騙されていませんか?

5年後~には金利が2〜4%程度ハネ騰がるかも知れないと想定してますか?
心の準備や資金繰りの準備はできていますか?
変動で借りてもいい人は・・・
・金利急騰も覚悟の上だ!何とか払う!
・いざとなれば借金は預金相殺して半減以下にできる!
・親等から借りて借金を相当圧縮できる!
・借入期間が15年以下だ!
・スグ諦め競売する!
・なるようになれ!
という方々等なら変動金利をオススメです。

いいですか…
税収不足(赤字)でも日本人(国内の金融機関が余資運用等の為など預金で)が
国債(赤字補填国債)を買うから、国は何とか資金繰りができる。金利も低位安定する。
だから年金がもらえ、医療費も健康保険が使え安くて済む、高額療養費制度も使える、
生活費保護者もカネが貰える、母子家庭もカネが貰える、他にもいっぱいある。

これからは高齢化社会です。医療費、介護費、社会保障費(年金、生活保護費)は
加速度的に増大の一途です。
国家は景気悪化で慢性的に税収不足だから国債(赤字国債)に頼る。赤字国債は増発され
アッと言う間に国の借金が限度額の1400兆円に達する。
(小泉政権が国債増発を抑えようと努力したが、今は増発・乱発基調)

そうなれば長期金利は急騰必至です。日本人は自国の国債を買わない。
正確にはもう買うカネがないから買うことがデキナイ。
だから野田総理は税収確保のため増税(消費税増税)を目論んでいる。まぁ正論だよね。

景気良好時(皆が前向きに資金使う⇒カネ無くなる⇒銀行は金利上げて預金集める)
の金利上昇(良性)は緩やかにジワジワ騰がる。
財政悪化により金利上昇(悪性)は突然急騰するよ。とても対応できないよ。
しかも短期金利より長期金利が先に急騰するから、余程機動的に判断し立ち回らないと
借り換えなんてとても間に合うまい。

金利上昇の信用リスクを考えていない債務者(住宅ローンを組む人)が多い。
信用リスクは見逃してはいけない。世界的に信用リスクは増大している。
その証拠に金(ゴールド)やプラチナは歴史的高値で推移しており下がる気配はない。
もう金利上昇の下地はできている。

銀行は本来住宅ローンが組みにくい人やオーバーローンで融資している場合も多い。
競争が激化しているからだろう。しかも超低金利の変動金利だ。

数年前の海の向こうの国と同じだな。ほら足音が聞こえてきませんか…?
【日本版サブプライムローン】さ。数年後に競売祭りが始まるよ。
ワッショイワッショイ!ワッショイワッショイ!そーれワッショイワッショイ!

本当に冷静になって考えてね。真に理解して変動を選択するのはいいが、本質を理解
しないまま変動を選択すると後で大後悔するかも知れないよ。
住宅が重宅にならねばよいが・・・

ワレ、変動金利選択者ノ健闘ヲ祈ル!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる