住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一馬力1000万の生活感 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34
 

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

 
注文住宅のオンライン相談

一馬力1000万の生活感 その2

758: 匿名さん 
[2011-10-13 13:33:51]
>子どもの頃から本物に触れさせたい。芸術や海外経験や…

私は縁故の世界のお金もちでは全然ないけれれど、
これは思いますね。

こういうのこそ、付け焼刃は効かないですから。

ある程度の進学校に行った人ならわかると思うけど、
進学校に進んだ人たちは、たとえばピアノ、バイオリンは音大レベルまで
弾ける、とか、そういうのざらにいませんでした?

私はそうだったし、社会に出てから知り合う人たちも、やっぱり、そうでした。

塾や知育は4年くらいからでいいけど、芸術は感性が固まる前が最適期なんだな、と
思いましたので、うちは塾通いが始まる前に、こういうものにたくさん触れておいて
欲しいと思ってます。

自分がクラッシックとかバレエが好きというのもあるんですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる