住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一馬力1000万の生活感 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34
 

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

 
注文住宅のオンライン相談

一馬力1000万の生活感 その2

585: 匿名 
[2011-09-30 11:06:17]
〉545さん
セイコーは信頼おけるメーカー。日本が誇るブランドという印象です。
クレドールは装飾性も高くて。
両親は懐中時計派で(そんな影響もあって腕時計が鬱陶しくなってしまったのかもしれません)
父は鉄道マンが実務で使う時計、蒔絵が施された装飾品としての懐中時計、ウォルサムの金時計、大学同窓会の記念品で配られる様なものまで含め十数個楽しんで使っているようですが、一番出番が多いのはセイコーのものです。

〉580さん
ブルガリもショーメも宝飾メーカーなので時計メーカーとは違って装飾品としての要素が強いところが女性受けが良いのかもしれませんね。どのシリーズをお使いですか?
ダンディは違いますが、ラバーベルトにバニラの香りが付けてあるなんてところも小憎い。
ショーメは歴史はナポレオンの戴冠式まで遡る程古くても、カルティエやブルガリといったデパートの一階に陣取るような、日本ではメジャーなブランドではないのでショーメの時計を選ばれるなんて…ますます女性の影を感じます(笑)

〉540さん
話が車に戻りますが、ベンツは高速での安定感が違うようですね。
実家に帰省するとビートルでは両親も乗せての移動は狭すぎ父の車を主人が運転するのでそう言います。
父はマツダ、トヨタ好きだったのですが家業を継ぐため戻ってきた兄に影響されというか上手く誘導されドイツ車乗りになってしまいました。
日本車はコンパクトカーでもオートライトとか細かく装備されてるので至れり尽くせりな所が私は好きなんですが。
ビートルを買う頃、プリウスも見に行ったのですが、主人いわくタクシーみたい…私もエコは賛成だけど内装がちょっとなぁと。既存のラインからハイブリッド車も色々出てるし今は違うんでしょうかね~
時計の話に戻ってロレックスはどのシリーズがお好きなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる