住宅ローン・保険板「一馬力1000万の生活感 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一馬力1000万の生活感 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:49:34
 

1000件を超えていたので新しくその2を作りました。
荒らしはスルー、削除依頼で対処しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93908/

年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?

聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。

なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。

[スレ作成日時]2011-09-05 10:57:38

 
注文住宅のオンライン相談

一馬力1000万の生活感 その2

686: サラリーマンさん 
[2011-10-06 23:16:57]
アルファードのハイブリッド今度出ますよね。
年収の約7倍以上9000万使った(借金あり)ので、セレナで我慢しようかと悩んでいます。
家と庭にお金かけなければGS(レクサスね)買えたかも。と後悔する日々です。
687: 入居済み住民さん 
[2011-10-08 10:18:03]
みなさん家庭料理は?

私は、私は食材も料理も素朴な物が多いです。
ただ、鍋だけはビタクラフトで揃えています。
購入時の投資は少し痛かったですが、頑丈で長持ちして扱いやすいですし
少量の油で揚げものもできます。

ルクレーゼやストウブと同様、煮物等の調理に砂糖がいらないところも好きです。
素朴でおいしい味になります。

でも料理はトン汁や肉じゃが、大根の煮物とか、
もう本当に普通。
カレー シチュー 煮豚は前の晩から仕込むことが多いです。

お味噌汁の出汁は コストコで大量購入した 干しシイタケ+昆布+カツオで取ることが多いです。
おいしいですし、なんだか滋養満点な気がして得した気分になります。
辰巳さんのシイタケスープの真似です。(笑)(ホンモノは難しそう?)

とはいえ、朝から戻すという手間がかかりますので、そうはいかないときは
「カツオ+こぶ茶」っていう時もあります。(こぶ茶は假屋崎省吾の真似です)
688: 匿名さん 
[2011-10-08 11:55:10]
マンションでペットって部屋が臭くなりませんか?

うちは子供が動物を欲しがっているので(私も動物好き)検討中なのですが、
部屋が臭くなる気がして・・

先日、アウトレットモールでわんちゃんのレストランがあり、
のぞいたら、ものすごく犬臭く。

この匂いが部屋にしみついたら人をよんだりできないな~と。
売るときも相手が犬好きじゃないと売れないなと。

うちはマンションが小型犬のみ飼育可なので、飼うとしたら小型犬のみに
なるのですが、これも臭くなるのかなと思うともっと小さな動物しかだめかと
おもったり・・・マンションライフは快適な反面、こういうところが難しいです。
689: 匿名さん 
[2011-10-08 12:03:50]
>671

親次第じゃないでしょうか・・

「土地は親からです」ってコメントもありますし。

子供の私立の学費は親からです、とか、結構多いですよね。

年収帯が同じでも、土地を買わなくていいとか、子供の学費を払わなくていいとかだと
全然生活は変わってくると思います。

1000万で贅沢してない家庭は親からの援助があまりない、または、親がお金を持っていても
余計な贅沢をする生活をさせるためにお金を援助しない、そういう生活を推奨しない
価値観なんでしょうし(我が家はこれです。イギリスとかでも子供がダメになるから
子供に遺産は相続しない、という資産家が多くいるそうです)どっちがいいとは言えないですね

私もお金にゆとりが出来たら、娘に働かなくてもゆったりといい生活をして
欲しいから援助してもいいと思いますが、そうするとなんというか、ひ弱な生活力のない
人間にならないかという怖さもあります。

690: 匿名 
[2011-10-08 15:11:24]
私も嫁入りの時にビタクラフトで揃えて貰いました。実家もそうだったからですが、母は歳をとると重さが堪えるようで底だけ三層の物に買い替えたりフライパンはそれでも重くてコーティングの物を使うようになってました。
お友達が結婚祝いに贈ってくれたルクルーゼも使っています。冷めないし可愛いので食卓に出せて便利。毎日のお味噌汁に使っていますが一番のお気に入りでもあり一番重くてこれが真っ先に使えなくなるんだろうなぁ。
出汁は紙パック使ってます。お米は発芽玄米と胚芽米を混ぜてサプリとらなくてもミネラルやビタミン摂れるかなと。どちらも無洗米。お味噌や他の調味料も一緒にグリーンコープに買い出しに行きます。お野菜は近くにも有機栽培の物があるので便利です。
結婚してから子供を諦める迄はパーマやヘアカラーはせず、シャンプーも石鹸シャンプーとこだわってましたが、大人しかいない世帯だし食べ物もそんなに気をつけなくても良いかなぁと思いながらも引き続きコープ。
身体に悪そうな霜降り肉や脂がぶりぶりしたモツ鍋、豚の脂身も好きだしファストフードも時々食べます。モスバーガー。
動物は臭いが駄目で。ペットの写真や動画は可愛いなぁと思いますけど…羽布団やダウンコートも気になり使いません。でもジビエ食べるときは気にならない(笑)
小さい頃犬飼ってたんですけどね~。猫はお友達の家でもトイレ以外は臭いが気にならなかったけれど、家具に爪とぎの痕はありましたね~
691: 匿名さん 
[2011-10-08 17:19:19]
うちは、昔からこんぶやかつおからだしをとっています。
そのように教えられています。
健康のために、ときどき玄米を食べています。
昔は圧力鍋で炊いていましたが、今は炊飯器で炊けるようになったので便利ですね。
圧力鍋はカレーや煮物、お正月料理の昆布巻きや黒豆をつくるときに使っています。
キッチンは、松下電工のシステムキッチンでオーブンレンジが取り付けてあります。
ときどきケーキやクッキーを作ります。
692: 匿名さん 
[2011-10-08 23:08:35]
やっぱり主婦だらけだったか。
1000万一馬力本人とは思えない
といつも思ってたが、やっぱり。
693: 匿名さん 
[2011-10-09 22:07:45]
コメントは一馬力本人でなくてもいいと思います。(私は馬力の本人です。)
生活感伝わってきて面白いですよ。
1000万代+α 
αが人それぞれ違いますね
自営と雇われでも同じ年収でも経費使える分で生活観違うしね。
価値観が多様化しているのでそれぞれの家での方針(家訓)が大きく変わりますね。

694: 匿名さん 
[2011-10-09 23:09:42]
誰もダメとは言ってない。
ただ、鼻につくなにかが
あるわな。悪くいうと
鼻持(ry
695: 入居済み住民さん 
[2011-10-10 10:32:24]
そう?

お鍋張り込んで
出汁に工夫して。

普通に良い主婦だと思うけど
696: 匿名さん 
[2011-10-10 15:52:10]
で、ロレックスですか。
子供手当や税制にぶっ飛んだ文句
つけたり…何ともいやはや。
庶民的だとか質素だとかのふりして。
日本の平均からすると恵まれてる方
だという自覚が見えない書き込みが
多くて、なんかなあ…とおもうわ。
697: 匿名さん 
[2011-10-10 16:34:07]
年収1000万も500万も大して生活ぶりは変わらない。

皆同じ中産階級。
698: 匿名さん 
[2011-10-10 18:48:41]
出汁など料理に工夫している人と、ロレックス持ってる人は別人かもしれないじゃない。
それぞれのコメントをいっしょくたにして一つの人物像を作ることに、どんな意味があるの?
平均より恵まれている自覚がある書き込みって、例えばどんな書き込み?

1馬力1000万だと、この程度は自分の好きなものに凝れるんだなって面白く読んでます。
赤裸々に語り合う雰囲気を、あまり壊さないでほしいなあ。

699: 匿名さん 
[2011-10-10 18:55:28]
料理はフランス料理をよく作ります。
煮込みとかですが。和食より楽ですよね。
温かいもの、温め直しが効かないもの、焼き魚とか天ぷらとかタイミングよく出すのはむつかしい。自分が食べないなら別ですが。
700: 匿名さん 
[2011-10-10 19:09:30]
日本の平均からすると恵まれてる方だという自覚が見える書き込みの方が、よっぽど鼻につくわ 笑。
701: 匿名さん 
[2011-10-10 19:39:21]
ロレックスや外車、ブランド話が続いてたあとに、それに違和感の書き込みがある。すると普通だ普通だの書き込みが続く。
子供手当てや所得税は自分等に不公平だ意見も。
なんかループしてる感があるわな。
702: 匿名さん 
[2011-10-10 19:40:13]
専業主婦なら料理ぐらいするでしょ、ふつう。
703: 匿名 
[2011-10-10 20:03:53]
でも1,000万円台の主婦がみんな、空気読めないお馬鹿だと思われるのはイヤです。
704: 匿名さん 
[2011-10-10 20:04:07]
自分の生活はそれが日常だから、「普通」と思ってみんな暮らしてるんだと思うけど。

年収1000万でも2000万でも。

会社で大きな金額の動く大きなプロジェクトのマネジメントしてるのを「普通」「日常」と思ってる人もいれば、
末端で単純作業や客のクレーム受けたりばかりしてるのも、普通、と思っている人もいる。

そのために、年収一千万、とか二千万、とか区分けしてローンのスレが出来てるんだから、
自分の年収帯じゃないところを覗き込んであれこれ文句言う方が、おかしいっていうか、
頭悪すぎ・・・・

文句言ってる人は、おそらく、この年収帯じゃないんだから、自分の年収帯のスレで
あれこれ書けばいいんじゃない?

それとも、掲示板ですら、所得の高い人は低い人に配慮してものを言わないといけないの???

705: 匿名さん 
[2011-10-10 20:08:41]
1000万という収入は(私は)決して高いとは思わないので、ロレックスだの、なんだの言ってる人は
子供がいないか、親からの所得移転があるか、地方でお金のかからない生活かのどれかだと思います。

子供がいない家庭が見てる感じでは多そうだから、子供には数千万かかるというのが相場なのを
そこが0円なんだから、ロレックスだのなんだのというのにお金がいっちゃうのは、ある意味
当たり前というか。残しても受け継ぐ人もいないから、使っちゃいますよね。

ここ読んでいて、同じ年収帯でも、子供いない家庭と、子供いる家庭と、
親が援助している家庭とそうじゃない家庭、首都圏の家庭と地方の家庭じゃ
背景がまったく違って、はっきりいって、全然、比較しても全然意味ない、と
思うようになりました。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる