三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-19 21:05:09
 削除依頼 投稿する

販売開始予定 11月下旬

所在地: 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-11483-60(地番)
交通:JR東海道線・相模線「茅ヶ崎」駅(南口)より徒歩16分
総戸数: 35戸
構造・階建て: RC3階建
完成時期: 2012年9月下旬予定
入居時期: 2012年10月下旬予定
間取り:3LDK
専有面積: 71.71m2~79.17m2
公式URL:不明
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2011-09-03 12:39:53

現在の物件
ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-60(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分
総戸数: 35戸

ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?

572: 匿名さん 
[2013-04-09 13:33:01]
私もそう思います…
設備や間取りもいいですし。
駅からの距離が一番ネックでしょうか。
私もそこは悩みましたから。
573: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 20:52:57]
皆さん雨が強がったりしたら駅までどうしてますか。
私は、バス停も濡れるので傘さして歩きです。
574: 匿名さん 
[2013-04-12 08:53:30]
雨の日はバスの運行も乱れる可能性があるので
雨の日こそ私も傘をさして徒歩にしようかと
考えております。

その方が確実ですからね…。
ただ風も強いときは濡れちゃいそうですね。
まあバス停で待っていても濡れちゃいますが。
575: 購入検討中さん 
[2013-04-14 20:41:25]
隣りと比較して同じ場所でこれだけ価格差があると買った後の価値を考えて買う気にはならない。
建物、設備はいいのですが、新築の時の価値で資産価値が決まりますから。
駅からこの距離で3,000万円のマンションは考えられない。
苦戦している理由が判ります。一戸建てならともかく。
576: 匿名さん 
[2013-04-14 21:07:30]
駅からの距離???

都内や横浜川崎市内と同じ価値基準で判断しちゃってるの?
577: 匿名さん 
[2013-04-15 11:48:59]
販売戸数が増えたり減ったり
売れて減るなら分かるけど、増えるとは何ぞや
578: 購入検討中さん 
[2013-04-15 13:28:13]
売れてないのが何よりの結果だね。
この場所で売れるのは横の価格までだよ。横浜市、川崎市でも便利の悪いところはこんなに高くない。
海が近いとかは、セカンドハウスにしたいかどうかです。
それなら別の所を考えますね。
売れなくなって賃貸にまわったら余計に価値が落ちそうだから。
579: 匿名さん 
[2013-04-15 15:36:49]
お隣りも、一番のウリになってる南側5階が最後まで売れ残ってたね。
てか、ひょっとしてまだ売れのこってる?

もう茅ヶ崎海側ブランドをもってしても4000万以上出す価値はないってことか?
公示地価を見る限りでは、湘南エリアの中でも一等地に類する立地なんだけどね。
580: 匿名さん 
[2013-04-15 15:47:07]
いろいろ言ってますが、ほしくて予算が合えば買えばいい。買えなければ他を捜せばいいだけ。予算が合うなら買うのはいつ?????…今でしょ。以上。
581: 匿名さん 
[2013-04-15 15:55:19]
「今でしょ」って言いたいだけだろw
582: 匿名さん 
[2013-04-15 16:08:45]
現地販売スタッフの事務所として使われていた住戸の販売が始まってるようですが、
ついに三菱本体による販売は諦めて打ち切って、スタッフ撤退するのかな?
そろそろ未入居中古物件もしくは賃貸物件として巷の不動産屋に放流開始?
新コンセプトの第一弾なのに、残念な結果になっちゃったね、ここ。
NTTを見習って、意固地にならずに素直に価格見直しか値引きに応じれば良かったのにね。
583: 購入検討中さん 
[2013-04-15 22:22:37]
財産をはたいて高いものを買うのは???
又、近くに新しいのが建つみたいだし。
584: ご近所さん 
[2013-04-16 17:39:10]
毎日犬の散歩で通るけど、ちょこちょこ引っ越ししてられるから、全く売れてない訳でもないみたいね
モデルルーム見学もそこそこ来てる(お客様用駐車場状況から)みたいで、閑古鳥~って感じでもなさそう
585: 入居済み住民さん 
[2013-04-16 20:23:32]
ところで、ここの住人はタバコ嫌いが多いね。バルコニーでの喫煙は自由のはずだのにね。そう書き込む人も車に乗って排ガスまき散らしているのにね。まあ、どちらにしても大した問題ではないとおもうけどね。あまり,ヒステリックにならんでね。どちらも屁みたいなもんでしょうからね。
586: 匿名さん 
[2013-04-16 20:37:59]
バルコニー喫煙はモラルとマナーの問題。
車の排ガスとはまったく別問題。

あなた、本当にここの入居者?
だとしたらここって本当に酷い物件なんだねw
587: 購入検討中さん 
[2013-04-16 21:06:07]
その通り。同じ口調で書かれた内容をみました。
多分、同じ人なんだね。
排ガスとタバコは別です。
588: 購入検討中さん 
[2013-04-16 22:36:54]
バルコニーは火気厳禁(勿論タバコも)って参考資料に見させてもらった規約に書いてあったけど。
ていうか今時大体のマンションはバルコニー禁煙でしょ。住人を装った素人だね
この戸数だし、特定のリスクもあるのに住人が書き込むとも考えづらい。
見学行ったときは会う住人はみんな感じ良く挨拶してくれていい感じでしたよ
589: 購入検討中さん 
[2013-04-16 23:15:22]
それでも居た。見たから事実です。誰かはご自身、判りますよね。
換気扇の下なら勝手です。防砂林をくわえタバコはまずいでしょ。
590: 匿名さん 
[2013-04-16 23:27:00]
営業マンが敷地の外でくわえ煙草やタバコポイ捨て当然のマンションだからなぁ
茅ヶ崎海沿いの環境も含めて最大の売りにしてませんでしたっけ、ここ?
591: 匿名さん 
[2013-04-16 23:32:48]
タバコと排ガスが別なのは、

タバコ=自分は吸わないから許さない
排ガス=自分も含め誰もが乗るんだからいいじゃん!

ってことですよね?
592: 匿名さん 
[2013-04-17 00:18:04]
一時は完全に過疎ってたのに、なんだかネガが沸いてるなwww
春だからか?それとも事務所値引きとか始めたからライバル営業が反応?
593: 匿名さん 
[2013-04-17 02:09:22]
>>591
屁理屈ではなく常識で考えよう
594: 匿名さん 
[2013-04-17 02:11:32]
屁理屈で自分の悪行を正当化しようとするから
だから喫煙者って問題視されるんだよ
タバコは犯罪
喫煙者は社会のダニ
595: 匿名さん 
[2013-04-17 05:52:20]
JTはダニ養成所?東京電力の社員もかわいそうだけど、そいう決めつけはJTに対して失礼ですね。
596: 匿名さん 
[2013-04-17 14:04:40]
実際、JTも東電もダニみたいな組織だと思うけどw
597: 匿名さん 
[2013-04-17 15:25:12]
なんの脈絡もなくどうして東京電力が出てくるの?
598: 匿名さん 
[2013-04-17 16:23:12]
>>594
591=私ですけど、喫煙者なんて一言も書いてませんよ?
むしろ煙草も吸わない車も乗らないです。

だから私にとってタバコと車、どっちも悪です。(どちらも子供には吸わせたくありません)

ただそんなうるさい事は言いませんよ、嫌煙者じゃないので…。
そういう人間にとってタバコは絶対悪だけど、車は…、なんて色々と屁理屈言う方が
みっともなく見えてますよ。
 
以上、スレ違い失礼しました。本題に戻ってください。


599: 匿名さん 
[2013-04-17 17:31:38]
じゃあ、あなたのお子さんを、車にも電車にも乗らない乗れない人間に育ててね
600: 匿名さん 
[2013-04-17 18:06:43]
↑屁理屈w
601: 匿名さん 
[2013-04-17 18:26:10]
「どっちも悪」とか言い出したのは、どなたでしたっけ?
それこそ屁理屈。
602: 匿名さん 
[2013-04-17 18:31:35]
タバコでも葉っぱでも何でも好きなように吸えばいいよ、今のうちに。
もうすぐ津波で沈むマンションなんだから、ここはw
603: ご近所さん 
[2013-04-17 20:58:46]
海好き、子育て環境重視、ライフスタイルを重視するかたには、とても、良い物件だと思いますよ。
604: 匿名さん 
[2013-04-17 21:06:29]
ネガキャン乙です
605: 匿名さん 
[2013-04-17 21:42:34]
ベランダ喫煙やタバコポイ捨ても個人のライフスタイルって言えばかっこいいなw
606: 購入検討中さん 
[2013-04-17 22:38:00]
値下げしてる事務所使用住戸とモデルルーム使用住戸ですが、ホームページには「現状勇姿での引き渡し」って書いてあります。
これってつまりいわゆる内覧会あとの修正手直しはやってもらえないってことなのでしょうか?
607: 匿名さん 
[2013-04-18 07:21:12]
↑見に行って確認したらどうですか?ここで聞いても誰もわからないと思うよ。
608: 購入検討中さん 
[2013-04-18 21:58:23]
相当、値引きが期待出来ますよ。
609: 購入検討中さん 
[2013-04-19 04:15:59]
いきなり販売対象9戸、しかも間取の公開も増えた。今なら、ウェリスを買いたいがいい部屋無いので比較検討で値引きすればこちらも売れる可能性あるけど、ウェリスが完売したらこのエリアの興味も無くなるのにね。要は欲しい人たちと価格のギャップだよ。
610: 匿名さん 
[2013-04-19 21:01:43]
モデルルームなど、大幅な値引き広告を出しているんで、そこからの値引きはどう一生懸命頑張っても無理ですよ。周辺中古価格になってしまいますからね。
611: 購入検討中さん 
[2013-04-20 08:00:56]
だとするとだれもここを買わないな。
612: 匿名さん 
[2013-04-20 10:31:54]
そうね。居住者が怒るわな。せめて、家具付きぐらいでないでしょうか。
613: 匿名さん 
[2013-04-20 20:27:27]
このまま10戸以上も残ったまま完売できず、ましてやその残り住戸が賃貸にでもなってしまった場合、
結局いちばん不利益を被るのは既存の入居者だってことに気づいてほしいんだけど、三菱さん。
614: 匿名さん 
[2013-04-21 00:45:32]
本音では残りの部屋一斉値引き、って営業は言いたいけど
先に買って住んでる人の手前があって表ざたにはできないから、
「モデルルーム限定の値引き」って建前にしてるだけでしょう。

行けば他の部屋でも同じくらい、あるいはそれ以上値引き交渉できますよ、きっと。
交渉ごとなんだから、初めから全部のカードを切る馬鹿はいないし、
表に出ている条件が限界値ということは無いと思います。
中古物件並み、とはいっても売れてない現実がある以上
いつかは売らなきゃしょうがないですし…

ここも隣のウェリスも、時間の問題で中古の仲間入りですしね。
615: 匿名さん 
[2013-04-21 03:05:34]
3年以上経っても、いっさい値下げなしで「新築」として売ってる図々しいスミフに比べれば良心的
616: 匿名さん 
[2013-04-21 18:23:34]
ここは何が起こっても、客側から打診してきた値引き交渉には絶対に応じないよ
現地MRで交渉してみたけど、鼻で笑われてそのまま門前払い的な応対を受けた
3月下旬の年度末であるにもかかわらず
新企画コンセプトの物件なだけに、己の失敗とNTTに敗北したことを認めたくないんだろうな
さすが誇り高い三菱ブランド
617: 匿名さん 
[2013-04-22 14:09:39]

鼻で笑われて、そのまま門前払い的扱いを受けた?てな訳ないでしょ。そんな扱いをする販売会社など聞いたことがないよ。被害妄想でしょ。相手は早く売りたいのに常識で考えてもおかしい。書き込みは焦っている東急リバブルでしょ。
618: ご近所さん 
[2013-04-23 00:12:41]
最近MR専用駐車場によく車が入ってるなぁ
見学が最近増えてるね
おそらく残り7戸。。。ラストスパートか?
619: ご近所さん 
[2013-04-23 03:34:55]
そのわりには夜になってもほとんど明かりがついてないね、このマンション。
人の気配を感じないというか、生活感がない。
620: 匿名さん 
[2013-04-23 05:54:54]
ここはリゾートですから、それらしい人しか住んでないんじゃないからでしょ。遅刻を気にしながらあくせく東京に出かけるサラリーマンが多く住む住宅じゃないんでしょうね。
621: 匿名 
[2013-04-23 17:25:46]
>>620
このご時世、茅ヶ崎辺りじゃ別荘ユーズなんて殆どいないよ
ハワイやバブル期の熱海じゃないんだからw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる