都市環境開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. 尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-06-03 08:26:16
 

12月中旬販売開始予定!!
まだまだ情報少ないので、
周辺環境などの情報を
お願いします。

所在地: 兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「尼崎」駅徒歩8分
総戸数: 218戸
構造・階建て: RC14階建
間取り: 3LDK~4LDK+S(納戸)
完成時期: 2012年12月上旬予定
入居時期: 2012年12月下旬予定
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東海興業(株)
管理会社:都市環境開発(株)

[スレ作成日時]2011-09-02 20:37:08

現在の物件
尼崎 THE RESIDENCE
尼崎 THE RESIDENCE  [最終期]
尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目36番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩8分
総戸数: 218戸

尼崎 THE RESIDENCEってどうですか?

803: 匿名さん 
[2012-04-27 09:26:01]
格安のお部屋が売り出されるようですね。
GWはいろいろイベントも企画されているようだし、MR行って来ようかな。
前からこのマンションに目をつけていたので、期待してます。
804: 匿名さん 
[2012-04-27 09:32:42]
>>803さん
格安って、価格は?
どこに情報が載っていたのでしょうか?
私もこのマンションに興味があるので、教えて下さい。
805: 匿名さん 
[2012-04-27 09:35:57]
こういった匿名の掲示板では、ポジティブであれネガティブであれ、その情報の真偽は分かりませんので、参考程度にするのが良いのではないでしょうか。
806: マンション投資家さん 
[2012-04-27 09:38:02]
マンション販売において契約数の途中経過は極秘事項ですので、
販売側にしか真偽はわかりませんよ。
公表されているものが本当かどうかもわかりませんので、
嘘だと断定してるのであればそれは根拠がないといえるでしょうね。
いずれにせよ自分で納得されて契約してるのだから他人がとやかくいう問題ではないと思いますが、
契約前の方にはネガティブな情報も必要でしょう。
その情報をどう判断するかはここの問題なわけです。
契約済みの方にとっては不快でしょうから、契約済みの方どうしのコミュニティで前向きな情報交換ができればいいんです。
両者が同じ掲示板であ~だこ~だやるから荒れるんですよ。
荒れるのはよくないことです、冷静な判断ができなくなりますから。
807: 購入に前向きさん 
[2012-04-27 12:14:52]
マンションと関係のある話でネガティブ全然情報は良いと思いますよ。契約の話は全てのマンションに該当する話で、契約に関してHPで載せてるのは嘘だとか根拠もなく他を惑わすのはどうかと思います。
808: 匿名さん 
[2012-04-27 12:32:42]
>>804さん
格安の情報はフリーペーパーの「suumo新築マンション」今週号で見ました。
今職場で手元にないので詳しくは答えられないですが、確か1998万円~だったと思います。
販売開始は5月中旬か5月下旬だったかと・・。
販売はもう少し先のようですが、このGWにその発表会だったか説明会だったかが行われるらしいです。
そのフリーペーパーでは間取りとかまだ詳細まで載っていなかったので、GWは子供向けのイベントもしているようですし、子供を連れて聞いて来ようかな?と思っています。
手元に情報誌がなくて、あいまいな答えになってすみません。
809: 匿名さん 
[2012-04-27 12:39:07]
>>808
2000万切る部屋はなかったから値下げかも。最低でも62平米ですから、
尼のこの物件で2000万に収まるんなら魅力的ですね
810: 匿名さん 
[2012-04-27 12:50:32]
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2kkkz1N003001...
E1の間取りがそうみたいですね。全体的にどこも狭い気がします。
811: 購入に前向きさん 
[2012-04-27 12:54:52]
第4期の目玉で、各期1998万は1邸だけありますが、競争倍率があるので3期までは抽選でしたが、4期も抽選何ですかね?3月の話では先着順の可能性もあるとお伺いしていましたが(^_^;)
812: 購入に前向きさん 
[2012-04-27 13:00:40]
ちなみに最終期の目玉はEタイプなので64平米ありましたよ。収益物件として抽選される方もいるみたいで倍率は3〜4倍と聞きました。
813: 匿名さん 
[2012-04-27 13:17:32]
64平米、この立地で2000万ならネガティブ情報ふっとばすパワーありです。
近辺の家賃相場からしてもお買い得ではないでしょうか?
たぶん抽選になると思いますが。
814: 購入前向きに検討中 
[2012-04-27 18:02:53]
第5期の目玉、E1タイプ1998万円出ましたネ!
http://www.amagasaki218.jp/plan/

デベさんの話では第5期の後は最終期で終わりだそうです。
7月までに完売して敷地内公園の造営のためMRを取り壊すと言ってました。

チョット強気な発言でしたヨ!!
815: 匿名さん 
[2012-04-27 18:44:49]
E1タイプ64平米、1998万円,
間取りを見ましたがむちゃくちゃ魅力的な物件ですね。
でもHP見たら、やっぱり抽選みたいですね。
まあこんなに魅力的な物件なら希望者も多いだろうし、仕方ないか~。
うちもGW、行ってみようかな~。
817: 購入検討中さん 
[2012-04-28 09:37:30]
この立地条件で64平米で1980万円なら、すごくお得ですよね。
ポスターを見て前々から気になっていたので、検討しようかな。
他の人のコメント見てたら良さそうなマンションだし、親類や友人が尼崎に住んでいるので、尼崎で良いマンション見つけられたら最高です。
818: 匿名 
[2012-04-28 10:29:54]
1998万円は確かに安いけどこの目玉物件以外は…

特に目玉物件と同一モデルでも目玉以外は300万円以上価格も上がり割安感ないですね。
抽選に当たればラッキーで賃貸貸し用の投資物件で申し込みはしようと思います
819: 匿名さん 
[2012-04-28 12:37:25]
皆さん、1998万円の物件狙っているようですね。
私も狙っているんですけど・・抽選の倍率高そうですね。
これだけよさそうな物件なら仕方ないですけど。
820: 匿名さん 
[2012-04-28 14:30:37]
目玉物件以外は割安感ないよね
こういうことするぐらいなら均等に値段下げたほうがいいと思う
これじゃあ他で契約した人が馬鹿みるだけじゃないか
なんでこんな売り方するんだろうか???
821: 匿名 
[2012-04-28 15:20:49]
2000万円を切る価格はやはり目を引きますよね。
期も重ねるにつれ部屋の選択肢も限られた中では価格のインパクトで引き付けるのも分かります。

まあそれだけ他でアピール出来る力が無いとも言えますがね
822: 契約済みさん 
[2012-04-28 18:42:01]
>>820さん
このE1タイプ1998万円は初めから決まっている価格で、別に値引きをしたわけではありません。
契約者には全室の価格を知らされているので、契約者からは不満の声は上がらないと思います。
値引きしなくてもホームページを見ていると販売は好調のようですから、値引きは当分無理ではないでしょうか。

このマンションの良さは価格だけではないですよ。
823: 匿名 
[2012-04-28 19:46:36]
1998万円の今回の部屋が仮に2500万円なら興味を持つ方は激減やろうし、うまく販促してるなという感じですね

他の部屋は立地や仕様も割安感も余り感じられず、全く興味ないけどこの部屋だけはお買い得な部屋として興味が一杯です。
824: 購入前向きに検討中 
[2012-04-28 23:34:51]
『他の部屋は立地や仕様も割安感も余り感じられず、全く興味ない』方は他を探して下さいm(__)m
『お買い得な部屋』は抽選になると思うので興味一杯で外野から見とけばぁ~!

>>822さん by 契約済みさん
チョット外野の声にムキになり過ぎですヨ!!
ココのスレでネガティブな外野は契約しませんからぁ~!
825: 匿名 
[2012-04-28 23:42:06]
824さん


とても嫌な言い方をしますね…
意見は、意見として受け流す事ができないのでしょうか?
826: 物件比較中さん 
[2012-04-29 00:48:46]
5期の申し込み受付っていつまでなんでしょうか?
明日から5月11日まで帰国しないんですが^^;
827: 購入前向きに検討中 
[2012-04-29 01:21:44]
>>825さん

823さんが『全く興味ないけど・・・』と言われたので「他を探して下さいm(__)m」と言っただけです。
828: 匿名 
[2012-04-29 01:46:10]
いや、たぶんそれ半分違いますよ〜?
1900万代の部屋には、興味があるけど、他はあんまりっていう意味では?

なんでも、喧嘩ごしでとらえてもの言うのやめましょうよ〜
見ていて不愉快な気持ちになります…
829: 契約済みさん 
[2012-04-29 08:28:02]
826さん
マンションのホームページを見ると、登録受付は5/12〜5/19で抽選は5/20のようです。
ただ抽選前に住宅ローンの仮審査を通さないといけないので、早目に登録した方がいいと思います。
830: 周辺住民さん 
[2012-04-29 09:34:07]
買い物が不便そう???
831: 周辺住民さん 
[2012-04-30 08:49:05]
>>830さん
ここなら仕事帰りにCOCOEのアルプラザで買って帰ることも出来るだろうし、ちょっと行った所にサンディもあるし。
MAX VALUEが出来るという噂も聞いているし。
MAX VALUE出来たら便利になるでしょうね。アルプラザやダイエーなんかより、ずっと安いから。
買い物は問題ないでしょう。

周辺住民さんならサンディが安いこと知っているでしょ?
832: 匿名 
[2012-04-30 09:43:58]
サンディは確かに安いけど生鮮品は全く品質悪く話にならないと思います。
惣菜もほとんど置いてないし、加工食品と日配食品のみしか使えないと思いますよ。
833: 匿名さん 
[2012-04-30 10:59:04]
駅のこちら側は開発始まったばかりですから
駅の向こう側に比べれば買い物は不便です。仕方のないこと。
それがお値段の差なのです。

MAX VALUEが近辺にできるというのは本当でしょうか?
噂の域をでないような気もしますが・・・。
834: 匿名 
[2012-04-30 12:20:03]
マックスバリュ、マンションから徒歩3分程の所にできますよ!!
サンディだけでは不便だったので助かります。
835: 匿名さん 
[2012-04-30 12:50:03]
>>834
そうでしたか。なら便利でいいですね。

836: 匿名さん 
[2012-05-01 10:56:17]
自 己 レ ス の 嵐
837: 匿名さん 
[2012-05-01 22:57:53]
チラシの1998万円はもうレイアウト変更できなさそう?

カドの3000万円台残りすぎだろ
839: 周辺住民さん 
[2012-05-02 13:27:59]
やっぱりマックスバリュー出来るんですね。
安いし、買い物楽になります、助かります。
841: ご近所の奥さま 
[2012-05-02 22:03:48]
マックスバリュはイオンと同じくらい安いんですよ。
品数もイオンと大して変わらない店舗も多いし。
駅北のアルプラザは価格がちょっと高めだから、マックスバリュ出来るのは大歓迎!!!
842: 購入に前向きさん 
[2012-05-03 00:03:11]
衣料品とか専門店はないけど生鮮食料品・生活用品に特化していて1Fワンフロアで広々しているし、ダイエーより安いし十分では?後は何時まで開いているかが気になるところ。

安さではマルハチの方が安いとは思うけど。
845: 匿名 
[2012-05-05 22:35:18]
カギおく〜?

外にあるのに???
846: 物件比較中さん 
[2012-05-06 10:11:11]
ちょい置きカウンターには鍵を出す時に鞄を置けるから便利だと思います。
建具幅は他のマンションより広めかな。他のマンションのMRもいくつか回ったけど、他のマンションでは人がすれ違えないか譲り合ってすれ違えるという所が多かったけど、このマンションは楽々すれ違えたので、建具幅が広いというのは本当だと思います。
天井高は・・・窓の高さまでは見ていなかったけど、でも、他のマンションと比べ天井高である事ははっきり実感出来たし、その分広めに感じたことも確かですね。窓からの日射しも多かったから、窓の高さは問題ないんじゃないですか。
逆に窓の大きさが普通でなかったら、カーテンが特注になってしまってコストかかるかも。
850: 匿名さん 
[2012-05-08 15:43:21]
規格自体は最近売り出し中のマンションの平均レベルだと思いますよ
チラシにわざわざ謳われるとすごいのかな?って思っちゃいますが。
ここは格段にお買い得ってこともないし相場相応だと思います。
その上で検討されることですね。褒めちぎるのも貶すのもそこそこに聞いておくといいんじゃないかな。
851: 購入検討中さん 
[2012-05-11 00:57:44]
書き込みが少なくなってきたのは飽和状態な証拠
ここ結構売れ残りが出ますね、値下げ期待。
852: 購入検討中さん 
[2012-05-12 14:23:59]
このマンションの修繕積立金はいくらでしょうか?
853: 購入経験者さん 
[2012-05-12 17:00:56]
なんという大雑把な質問。。。

マンションのオフィシャルページでも、
yahoo不動産でもsuumoでもいいので、
【物件概要】ってところをチェックしてください。
大体の目安はわかると思うよ。
854: 契約済みさん 
[2012-05-12 18:21:22]
826さん
マンションのホームページを見ると、登録受付と抽選日に変更があったようです。
登録受付は5/26〜6/2で抽選は6/3のようです。

ただ抽選前に住宅ローンの仮審査を通さないといけないので、ぎりぎりに登録しに行くのは止めた方がいいですよ。
855: 物件比較中さん 
[2012-05-13 00:14:55]
826です。854さんありがとうございます。
実は帰国日に尼崎のモデルルームみてきました。
正直悩んでます。
立地のよさ(駅から歩いて10分でした)と割安感、将来的に近くにスーパーもできるって
いうのは本当に魅力的です。部屋の天井も私の回った物件の中では高いほうです。
反面、工場が日中より騒がしいのと電波塔の威圧感にはびっくりしました。慣れればどうってことないんでしょうが。
(健康被害についてはないと思ってます。だってNTTのビルで働いてる職員に健康被害なんて聞いたことないし)

5月26日までまだ時間があるので存分に悩んで見たいと思います。

尼崎の町は本当に激変しましたね。反対側のように発展していくのなら今がお買い得かも・・・
856: 匿名 
[2012-05-13 09:17:52]
元々、駅南側は行政の開発計画なくあくまで駅の拡張含めて駅北が主役では?
散発で南側もマンションとかは今後も建っていくだろうけど北に比べて弱いですね。

ここも購入を考えましたが駅北のマンションの直近の引き合いの強さや町並みを見たら、JR尼崎なら北側かなと思ってます。
また南側のマンション、どこもディベが今ひとつなとこばかり。やはり大手がどこも手を出さないのは気になるとこです。

あとここの管理会社は大丈夫なのかな?売主と管理会社が一緒ってどうなのでしょう?
857: 購入に前向きさん 
[2012-05-13 10:02:57]
売主と管理会社が一緒なのは普通では?
北と比べれば現状では劣っているけど、土地の広さ、日当たり、価格、自走式駐車場、今後の伸びしろを考えた場合悪くないですし、後は自分の判断ですかね。

北は開発するスペースがもうないですし。
あとDCで棟によって戸数が全然違いますが、将来修繕時に棟によって金額変わるのでもめそうな気がするのは考えすぎなのかな。。。
858: 匿名さん 
[2012-05-17 12:57:27]
売主と管理会社が一緒と言うのは普通ではないですよ。
売主の子会社が入っている事は多いですけどね。

売主が管理会社にしてることで、売主にはたくさんのメリットはありますが、
お客さんには殆どメリットないでしょうね。

売主は価格安く見せておいて、管理費と修繕積立金に利益載せておけば
目立たず安く見せかけた分のお金回収できますからね。
修繕計画等も悪く言えば、お手盛りでどうとでも出来ますから、素人を騙し放題も可能です。
この会社がどうかは知りませんが、売主=管理会社と言う事は、売主が漏れなく利益を抜いてやろうと言う事です。
859: 物件比較中さん 
[2012-05-17 14:18:36]
>>858
今は管理会社は管理組合が入札で決めるのが普通じゃないでしょうか?
立ち上がりはしょうがないとしてもすぐに変更できるのでは?
うちのマンションでは5年おきに見直しやってますけど・・・
860: 匿名 
[2012-05-17 16:12:17]
現実、管理会社を変更しているマンションの方が少ないですよ。
余程、管理組合がしっかりしてないと。

ましてや売主と管理会社が一緒だと、なあなあでズルズルになることが容易に推察されます。
861: 匿名さん 
[2012-05-17 16:31:02]
うちのマンションも初めは売主が管理会社でしたけど、管理組合で見直して今は別の会社に頼んでますよ。
要は入居者がしっかりしていれば、初めは「売主=管理会社」から始まっても問題ないのでは。
862: 匿名さん 
[2012-05-17 16:57:33]
確かに「管理会社=売主の子会社」というパターンは多いですけど、管理会社が売主の子会社の場合でも値上げする時は値上げしますよ。
私のマンションは「管理会社=売主の子会社」ですが、大幅な値上げを要求しています。
管理組合で反対して阻止していますけど。
「管理会社=売主の子会社」でも「管理会社=売主」でも結局は同じことです。

結局、管理会社がどこであれ、値上げされたくなければ、マンションの住民が協力するしかないのでは?
863: 匿名 
[2012-05-17 18:15:46]
そもそもディベロッパーが本業の小さな会社が管理業務を出来る能力あるのかは不安感がありますがまあ大丈夫かな。
864: 購入検討中 
[2012-05-17 21:25:58]

ここのデベ社長ご存知ですか?リクルート出のやり手であったと聞いてます。
後はあなたが調べてください。
管理業務(管理会社)は今の管理会社がいやであればいつでも変えられます。
管理会社の変更はマンション購入者(マンション管理組合)の自由です。
あとは管理組合で決めればいいことです。

それより購入した後の隣近所(上下右左)の人間関係のほうが心配です><
865: 匿名 
[2012-05-17 21:45:09]
何かこの物件て懸念事項がカキコミされると否定コメントがすぐに入りますね。営業さんも大変ね!
866: 購入に前向きさん 
[2012-05-18 13:44:16]
管理会社の問題ってどこのマンションも同じだし、大手なら評判良いかって言うとそうでもないですし。。。
ここ営業さんは今のところ書き込みしていないでしょ、それより尼崎で全然関係ない地域を出して治安が悪いとかマンションと関係のない話を他のスレとマルチで出すほうを何とかしてほしい。
867: 物件比較中さん 
[2012-05-18 15:30:41]
否定的な意見、大歓迎です。
他のスレでも否定的意見の方が重宝します
モデルルームやパンフレットは買う気にさせるものですから
その気になって高揚する気分を冷ましてくれたほうがいいんです。

このマンションの営業さんも出入りしてますよね、きっと。
868: 匿名 
[2012-05-18 15:55:25]
子供が成良中学にいくことになるんですがここの中学の評判しってますか?
869: 契約済みさん 
[2012-05-18 19:20:44]
意味のある否定的な意見なら参考になるけど、マンションと関係なさそうな否定的な意見が多すぎるんです。
866さんの言うように、尼崎の他の地域の治安がどうとか、このマンションと直接関係ない否定的な意見、このマンションのスレで意見しても関係ないじゃないですか。
明らかに他のマンションの営業が妨害のためにコメントしてると取れますよね。

他のマンションの営業さん、いいかげん競争相手のマンションの営業妨害を止めて、そういう暇があるなら自分の所のマンションの販売に力を入れましょう。
870: ご近所さん 
[2012-05-18 19:33:07]
成良中学は特に悪い話は聞いたことはないですよ。
871: 主婦さん 
[2012-05-19 10:15:34]
868さん、この辺の中学はある意味で有名です。
ネットで検索すればいろいろ出てきます。
私立をお勧めします。
872: 購入に前向きさん 
[2012-05-19 16:41:36]
校区の中学校は検索したけど何も出ませんでしたが?

またマンションと違う地域の尼崎批判ですかね?
873: 周辺住民さん 
[2012-05-19 21:57:46]
うちの子供も成良中学に進学する予定ですが、特に悪い噂は聞きませんよ。
874: 住まいに詳しい人 
[2012-05-20 00:01:33]
2チャンネル見て下さい。
駅南とか、ファミマや警察前のローソンや夜に尼工にたむろしている少年を見て何も感じませんか?
駅南では訳の分からん演説しているし。
875: 匿名さん 
[2012-05-20 00:10:27]
2チャンネルって、いい加減な情報が多くて問題になってるよね。
そんないい加減な情報よりは近所の人の話の方が信憑性がありそう。
876: 住まいに詳しい人 
[2012-05-20 00:12:36]
警察に聞くのが一番ですよ。
尼崎東警察の少年課に、少年犯罪の動向について聞くのが正解ですよ。
薬物が蔓延しているという噂です。
877: 匿名さん 
[2012-05-20 00:17:16]
駅南は知らないけど、JR尼崎駅の駅北のローソン前に夜な夜な不良っぽい人達がたむろしているのは何度も見たことありますよ。そこも警察前だけど、駅南でなくて駅北のことではないですか?
878: 匿名さん 
[2012-05-20 00:32:57]
尼崎東警察署の管轄は、猪名寺,塚口〜園田まで広範囲に渡っています。
もちろん尼崎駅北も入っていますね。
その情報で駅南をどうのということは言えないでしょうし、このマンションの情報としてコメントしてくることはおかしいと思います。
879: 周辺住民さん 
[2012-05-20 06:57:40]
不良がコンビニにたむろって、尼崎じゃなくてもよく見る光景ですが。
うちは長男が成良中学ですが、特に悪いうわさなんてありませんよ。
880: 物件比較中さん 
[2012-05-20 12:05:57]
尼崎はガラが悪いので有名です。
しかし阪神尼崎よりはましじゃないでしょうか?
どんな名門学校いってもグレるやつはいるし、本人次第ではないでしょうか?
尼崎という交通の便を生かして、私立という手もありますしね。

ま、教育環境や治安で尼崎を選ぶ方は折られませんよ。





881: 主婦さん 
[2012-05-20 14:42:31]
百合学園がお勧めですよ。
行儀も教えてもらえます。
882: 販売関係者さん 
[2012-05-20 17:44:37]
もう売れ残り買うより今からのエフステージの方がいいと考えてます
883: 物件比較中さん 
[2012-05-20 21:32:42]
それは言えてますね。
884: 買い換え検討中 
[2012-05-20 23:10:51]
でもエフステージは徒歩10分以上かかるから、将来賃貸で貸すかもと考えると資産価値としては断然劣るし、マンションの設備見てるといまいち魅力的な所がないから、うちは買い換え考えてますけど、尼崎レジデンスの方がいいかな。
それにエフステージは目玉住戸は1戸だけで、あとは価格的にお得感がありません。
うちはレジデンスの方がいいですね。
885: 購入に前向きさん 
[2012-05-21 07:57:49]
レジデンスは安い部屋が売れているから2000前半以下を探すならFしかないし、設備・立地はレジデンスの方が良い。

徒歩8分・徒歩12分はたかが4分違いだけれど、物件価値としてはかなり違う。。。
886: 物件比較中さん 
[2012-05-23 07:21:27]
尼崎市はJRの北を居住地区、南を産業地区と考えています。
現在南にある工場等が転居すると税収が減るので、
北のように市が積極的に開発することはありません。
結局、道路等の整備が進まなければ
居住環境も北のように激変することはないでしょう
887: 購入に前向きさん 
[2012-05-23 12:05:43]
工場は無くなってほしいけど、北側みたいに狭い敷地にマンション建てまくるのも望

DCで駅付近の人口増えるし、それを狙って出店するお店も敷地がある南側に少しは流れるし、今より悪くはならないし、良いと思うけど。

儲かってない工場だと税金イマイチだし、市も敷地の25%緑化にって取り決めてるし、南側も今後マンション誘致の可能性高いと思うけど。。。

888: 匿名 
[2012-05-23 15:48:04]
工業地域で敢えて積極的に住むとこでないかな。
ただその分、尼崎駅の電車の利便性の割に価格は安い。それ以上もそれ以下もないです。

資産性や南側の街の発展を期待して買う物件とは違うと思います。まあ運よくうまくいけば位で思っておくので丁度良いと思います。
価格の安い部屋は買い得と思います。ただもう売れて安い部屋は残ってないなかでは魅力はもう無いかな。
889: 物件比較中さん 
[2012-05-23 18:58:27]
そうですね。
近くにスーパーもできるし、
工場さえ気にならなければいい買い物かもしれません。
あと電波塔がちょっと威圧的ですねえ。
電波塔は絶対移転しないから、一生ベランダからあの塔がねえ。
890: 購入に前向きさん 
[2012-05-24 11:22:39]
高圧電線とかではないので電磁波はないけど、景色としては威圧感ありますね。今後なくなる可能性も低そうですしね。

まぁ今より悪くなることはないので、現状でそんなに問題ないと思う人は便利さ考えれば安いとは思います。
891: 申込予定さん 
[2012-05-24 12:13:13]
電波塔が気になってましたが、母親曰く「目印になって分かり易いね」。
これで安心して申し込めます。
892: 不動産購入勉強中さん 
[2012-05-24 22:17:24]
↑あなた業者さん?
そんなことで決める人はいませんw
893: 申込予定さん 
[2012-05-24 23:06:59]
一番気になっていたことが私の中で解決したということです。
894: 購入検討中さん 
[2012-05-25 00:12:21]
先日NTTコミュニケーションズに確認したところ、現在電波塔(金楽寺タワー)はNTTdocomoに貸すかたちで運用をしており
発している電磁波は、通常の携帯電話用の基地局と同じ電磁波です…との事でした。
電磁波が全くないという訳ではありませんが、携帯電話の基地局が街中に溢れている事を鑑みれば
そんなに健康被害について気にする事は無いのかな…とも思い悩んでおります。
895: 匿名さん 
[2012-05-25 12:30:08]
電磁波は、よくわかんないですよね。

ホットカーペットやIH調理器の方が
よっぽど強い電磁波を出しているから気にするなって意見もあるし、
「携帯基地局の健康被害シンポジウム」なんてのが開催されていたりもします。
住んでいる人たちを見て判断するしかないのかな。
896: 購入検討中さん 
[2012-05-25 14:56:34]
電磁波は大して気にしなくてもいいんじゃないかと思いますけど。
調査の結果、電波による影響はないと聞きましたし。
897: 物件比較中さん 
[2012-05-25 17:48:37]
これは暴露されている時間と強さの関係だと思いますよ。
電子レンジとかは四六時中稼動してるわけでないし、
携帯基地局も小さなものから大きなものまで、あの電波等はあきらかに最大級ですよ。

携帯基地局 健康被害でググるといろいろ出てきます。

898: 匿名 
[2012-05-25 18:07:04]
まあ電波塔を鑑みて安い面もあるかと
安いにはイロイロ理由がありますね。
899: 物件比較中さん 
[2012-05-25 19:15:05]
シックハウス症候群と同じで住んでみなけりゃわからない
携帯基地局となったマンションもほとんどの住人はなんでもないわけで
一部の住人に健康被害が出ても、それがほんとに電波のせいかどうかとか
わからんでしょ。
900: 購入検討中さん 
[2012-05-25 22:23:52]
894です。
皆様レスありがとうございます。

docomoの見解は下記のようです。
決して悪くは言わないでしょうけど。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/safety/radio/safe.html

電波塔から200m程度離れた向かい側のマンション(セルヴァ?)の住民に
そういった被害があったとかは聞かないですか?
901: 周辺住民さん 
[2012-05-27 16:39:01]
近辺に住んで6年ほどですが、電波による健康被害の話は聞いたことがありません。
902: 匿名さん 
[2012-05-28 12:50:26]
電波塔の近くは戸建てもマンションも安いですよ。何かあることは確かでしょうね。
903: 申込予定さん 
[2012-05-28 13:58:06]
何かってなんですか?

何かあって安いのと、何かあっても高いまま、との物件を比べると
私は安い方を選びますよ。
904: 匿名さん 
[2012-05-28 17:30:15]
電波の影響が話題になっているようだけど、周辺住民さんが健康被害はないと言っているんだったら、実際健康被害はないんじゃないですか?
905: 物件比較中さん 
[2012-05-28 18:12:03]
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200610.html

信じるわけではないですが、一部では訴訟も起こっています
こういう問題は非常に微妙でして
自ら健康被害を訴えると、自らの資産価値低下を招くというジレンマがあります。
過剰に反応するのは如何なものかとは思いますが
こういうこともあるということを知った上で購入されるといいと思います。

あらゆる情報を封印せず、収集し自分で判断しましょう。
それが後悔しない大原則かと思います。
906: 買い換え検討中 
[2012-05-28 22:25:32]
でもNO904の記事は尼崎のものではないですよね。
それをこのマンションのスレで取り上げるのはおかしいと思います。
周辺住民さんが健康被害の話は出ていないというなら、このマンションの近辺では問題になっていないという方が正しいと思う。
907: 周辺住民さん 
[2012-05-28 22:33:27]
No901です。
うちは賃貸です。
健康被害を認めると資産価値が下がる、とかは全然関係ありません。
近辺に暮らしていて、これまで私自身も健康上問題ないし、周囲の住民からも健康被害の話を聞いたことがないので、電波による健康被害はないと言っただけです。
908: 購入検討中さん 
[2012-05-29 01:34:06]
894です
色々議論いただきましてありがとうございます。
肯定、否定的な御意見、ありがたく読ませて頂いております。

物件自体は非常に気に入っているのでもう少し検討してみたいと思います。
909: 匿名さん 
[2012-05-29 09:39:43]
No.903みたいな安さで選ぶ人が買えばいいんだよ。安ければ何も気にしないみたいな人。
910: 申込予定さん 
[2012-05-29 10:05:24]
903です。

安いので買うわけではありませんよ。
価格以外でも気に入ったので買うのです。
911: 物件比較中さん 
[2012-05-29 10:53:22]
お値段は大変重要な要素ですが安ければ何も気にしないなんて人はいないですね。
マンションに限らず高い買い物は妥協点の探りあいですから。まあ男女の関係もw
ただ知らなかった、初耳だ、では後悔先に立たずです。

マイナス要因となろう情報もしっかり把握した上で決断すればいいんです。
912: 購入検討中さん 
[2012-05-29 11:35:57]
この前MRに行って、気に入りました。
尼崎に知人が多いし、通勤に便利だし、スーパーも出来るようだし、利便性最高ですよね。
抽選、参加する人多いのかな?
それだけが気がかりです。
913: 物件比較中さん 
[2012-05-29 12:16:46]
よかったですね。2000万切った部屋は抽選になると思います
ほかは大丈夫だと思いますよ、先着順に比してもたいした違いはないですから。

私は最終期にどんな価格がでてくるか注目しています
周りの工場、電波塔をぶっ飛ばす価格が出れば私も抽選に参加してみるつもりです。
914: 買い換え検討中 
[2012-05-29 14:29:15]
電波搭の件は、周辺住民さんが影響ないと言っているから問題ないんでしょう。
こういうことはやっぱりその土地に住んでいる人が一番よく知っているんですから。
工場の件はうちも気になっていましたけど、平日は家族全員家にいないから、うちは大して気にしなくてもいいのかなと思っています。
まあ人により事情は異なりますから、平日の昼間家にいるのなら、工場は気になるのかもしれません。

要はプラス面とマイナス面を両方見て、
プラス面(交通利便性・生活利便性・教育環境・間取り・価格かな?)が絶対的に魅力的であること
それに比べ、マイナス面が妥協出来るものであれば、
マンション購入に踏み切れるのかなと思っています。

うちはマイナス面は全然問題ないと思っていますので、購入する予定ですけど。
人により事情は違うから、どちらが正解かは言えないですよね。
自分の家の事情に当てはめて考えるのが正解です。

ただマイナス面を検討するのはいいですけど、マイナス面ばかり気にしていると、いつまでもマンション購入なんて出来ないですよ。
そうこう考えているうちに希望条件に合う部屋は他の人に購入されてしまっています。
プラス面はみんながプラスだと思っているんですから、購入を考えているのは自分だけじゃないってことですよね。
これは経験上、そう言うんですけど。

マイナス面がないマンションなんてないんですし、どのマンションも何がしかのマイナス面があります。
生活面でのマイナス面がなければ、そのマンションは価格がすごく高くて手が出せないとか、そういうマイナス面もあります。

まあプラス面とマイナス面をよく見て検討することですね。
915: 匿名 
[2012-05-29 20:28:44]
まあこの価格てケチをつけていたら確かに買うマンション無いですよね
916: 物件比較中さん 
[2012-05-29 23:22:56]
上のお二人方には反対です
買い意欲を持った段階からプラスイメージしか受付ないのが人間の性
マイナス情報を自ら積極的に仕入れて判断することこそ後悔回避の原則なのです

どんどん気にしてください、悩んでください

悩みすぎ決まらなかった後悔より決まった後(お金を遣ってしまった)で後悔するほうがよっぽど悲惨です。

悩んで悩んで悩みすぎた上で判断してください。一生に一度の買い物かもしれない大舞台なのですから

買えない不幸はいくらでも結構、次はいくらでもあります。
917: 購入に前向きさん 
[2012-05-30 01:33:04]
ちなみに最終期だからで安くはないですよ、価格は事前に決まっているので1998は今回のEタイプで最後です。

次は今のマンション見学の場所が敷地内なので、夏後半には取り壊す時にモデルルームを狙うしかないけどそこそこいい部屋だろうから2千半ばぐらいじゃないかな?

本気で値引き狙いなら結局完成後しか大幅値引きしないでしょ。他のマンションの事例見ても。

918: 購入に前向きさん 
[2012-05-30 01:45:11]
買い意欲を持ったらプラスを吸収しやすいけど、見学も行かないで悩んでるのもどうかと思うけど。
結局行動起こさず買うことはないでしょ。

買う人は家族が増えたり、賃貸が勿体なかったりで考えてるわけで、見学も行かずに悩んでても仕方ない。

ちなみに見学に行った人は全部屋の価格を見せていただいているので、今回の1998万が1番安く今後HPで公開されていない部屋が最終期にびっくり価格で出て来ないのは知ってます。

919: 匿名さん 
[2012-05-30 08:21:44]
電波塔は正直、気になりますね。
電力会社の人は絶対、電波塔の近くの物件は買わないっていいますもんね・・・
まぁ、それを考慮しての、この価格なんでしょうけど・・・
920: 匿名さん 
[2012-05-30 08:55:48]
でも周辺住民さんが電波による健康被害はこれまでないと断言しているんだから、影響ないんじゃないですか。
No914さんが言うように、こういうことはその土地に長年住んでいる人が一番よく知っていると思います。
921: 購入検討中さん 
[2012-05-30 09:10:02]
最終期の価格出てますよ。
2000万を切るのはこの第5期が最後です。
もう8割近く成約済みで販売は好調のようだから、値引きは当面しないでしょうね。
値引き待ちならマンション完成後まで待ってみては?
その時にまだ希望に合いそうな部屋が空いていればいいですけど、今の売れ行き見ていると多分余程条件の悪い部屋しか空いてないでしょうね。
うちは購入決めました。
922: 匿名さん 
[2012-05-30 09:22:43]
マイナスばかり気にするといつまで経ってもマンション買えないですよ。
もちろん高い買い物ですから悩むのは当たり前。

完璧を求めても、妥協点はかならず出てくるでしょうね。
923: 匿名 
[2012-05-30 10:21:29]
残っているのは3000万円以上の部屋ばかり。
今から苦戦しそうですね!
営業さんからの電話も相変わらず多いです。
924: 物件比較中さん 
[2012-05-30 10:22:59]
べつに急がないですし、メリットデメリット把握した上でいい条件なら買うつもりです。
ここにも注目はしていますが最後まで様子見して、買えなければ買えなくてもかまいません。
余りものの値引きがドカンとでればお得かな・・・もちろんそのときはここには書きません、皆様を不快にさせるだけですから。
もう半年ぐらいいろいろ観察してますが、残りわずかでも最終的に1割引きとか提示されたところもありますので
じっくり待ちたいと思います。

もちろん早く決められた方は内装オーダーやら駐車場先取りとかのメリットもあるので、決して否定してるわけではないですのであしからず。
925: 匿名さん 
[2012-05-30 10:28:35]
No.922
そんなにあせって妥協して買うもんじゃないよ、マンションなんて。
次々といくらでも新築物件はでてきますし。電波塔は、人によってはかなり気になると思います。
926: 購入検討中 
[2012-05-30 12:30:19]
間取り見てたら2000万台の部屋もたくさんありますよ。
第5期でも最終期でもこれから2000万台の部屋を販売していくようですし、3000万台ばかりではないですよ。

影響ないと聞いても電波搭が気になる人は、たとえ値引きされてもこのマンションを買うことはないでしょうから、このマンションにこだわらずに、別のマンション探した方がいいんじゃないですか。
影響ないんだから電波搭は気にならない人だけ、購入すればいいんだろうと思います。

このマンションのホームページ更新されていなかったから気がつきませんでしたけど、この何週間かでそこそこ売れたみたいですね。
927: 物件比較中さん 
[2012-05-30 14:17:58]
電波塔は個人的には気にしませんが気にする方がいる以上資産価値に影響すると考えるべきです。
将来の売却や賃貸として貸し出す際の家賃にマイナス要因となるはずです。

あとどのマンションもそうですが完売したあとでキャンセルが必ず出てきます。
200邸の5%とすれば10。これはちょっと多めですが5戸ぐらいはでてくると思いますよ。
これは私の経験則です。
928: 匿名さん 
[2012-05-30 19:11:09]
でもこのマンションの場合はプラス要因の方がはるかに大きいと思う。
すぐ近くに24時間営業のマックスバリューが出来るようだし、それが出来ればこのマンションの資産価値は上がると思いますよ。
勤め人にとっては近辺に24時間営業のスーパーが出来るというのは、非常にポイントが高いと思います。
しかも出来るのが安価な品揃えのマックスバリューですから。
電波搭が資産価値に影響すると考えるなら、マックスバリューは逆の意味で資産価値をかなり高めると思います。
まあ私は電波搭は大して影響しないと思っているけど。

マイナス要因があるからと考えるなら、もう他のマンション探した方がいいですよ。
多分、電波搭がある限りどんなに値下げしても買う気ないんでしょ。
電波搭があることにこだわっているのに買うなんて、矛盾してますもんね。
929: 物件比較中さん 
[2012-05-30 22:46:13]
それは誤解です。
電波塔による健康被害は自分では気にしてないので
納得いく価格になるなら買いますよ。
電波塔がマイナス要因なら値下げはプラス要因ですから。
最後までじっくり様子見するつもりです
931: 物件比較中さん 
[2012-05-31 08:24:56]
マックスバリュー出来るんですか?
第一期の時にMR行った時はそういう話はなかったけど、もう一度考え直そうかな?
24時間は便利ですね。
だって、DC側のCOCOEのアルプラザは午後9時までだし、阪神百貨店は8時までだし、うちは夫婦共働きなので24時間営業はとてもありがたいです。
前向きに検討してみようと思います。
932: 検討中の奥さま 
[2012-05-31 08:37:35]
マックスバリューが出来るのは本当の話らしいですよ。
この前MRで聞きましたから。
24時間営業は便利だし、しかもマックスバリューならCOCOEのアルプラザや阪神百貨店より食料品が安値だろうし。
DC側の人もこっちに買いに来るようになるんじゃないですか。
私が仮にDC住んだら多分そうします。
それくらいマックスバリューは安値で有名です。
確かにマックスバリュー出来ると資産価値は高まるでしょうね。
賃貸で貸すにしても、24時間営業のスーパーが近くにあると非常に有利だろうと思います。
933: 匿名 
[2012-05-31 09:40:26]
家の近くに24時間営業の最近出来たマックスバリューがありますが、マックスバリュー そんなに安い?
イオン系やけどマックスバリューはその中では価格は高い業態やけど?
北側のアルプラと価格は殆ど変わらないですよ。
まあ確かにPB商品は安いけど…
また24時間営業といっても既存店を見ると21時以降は生鮮品や惣菜は売り切っていてスカスカなこと多く加工食品を買う程度かな?

少し過剰に期待しすぎかとまた、実際に今住むマンションが店が出来て資産価値が上がったなんて誰も感じてないですよ。
936: 匿名 
[2012-05-31 13:01:23]
マックスバリュ必要でしょ!駅南側はサンディしかないし。24h営業でも全ての24h営業スーパーが溜まり場になるとは限らないし。
937: 購入に前向きさん 
[2012-05-31 13:28:34]
MAXバリューは普通のスーパーより少し安いですよ、COCOEよりは安い。安さではマルハチには負けますが、品揃えが良いので駅の北側の人も買い物にくると思います。


あと電磁波を気にされてる方へ、過敏症の方以外レジデンスに関しては影響ないと思います。
自分はJRの高圧電線の下の物件を見た時は軽い頭痛を感じましたが、レジデンスは何も思わなかったです。
見学に行って確認して見ては?

それに正直電磁波よりもタバコやコーヒーの方が体に悪い。
938: サラリーマンさん 
[2012-05-31 13:50:20]
電波塔は電磁波そのものを放出する装置
高圧線の副産物でできる電磁波の比ではありません。
高圧線の下で頭痛等の症状が出るのに平気なんですか?あなたここのセールス?
電磁波の健康被害ってほとんどは数ヶ月たってから起こってきてるんですよ?
見学にいって一ヶ月住んだのですか?

コーヒーもタバコもやめる事ができます
電磁波は居住する以上避けることができません。
939: 匿名さん 
[2012-05-31 19:11:09]
NO938さん
でも近辺に6年住んでいるという周辺住民さんが、電磁波による健康被害はないし、近所の人からそういう話は聞いたことがないって言ってるんだから、やっぱりこの地域では健康被害はないと見るべきでしょう。
近辺に住んでいない人の「健康被害あり」という主張は根拠がありません。
940: 周辺住民さん 
[2012-05-31 19:17:04]
マックスバリューはとても安いですよ。
昔住んでいた実家の近くにマックスバリューがありましたが、イオン並に安かったです。
食料品以外(衣料品等)はあまり品揃えないですけどあまりしょっちゅう買うものではないし、ほとんど毎日買う食料品はかなり安いです。それに比べるとアルプラザは割高の商品が多いですね。
今は会社帰りにアルプラザに寄っていますが、帰宅が遅くなって寄れないことも多いから、近辺に24時間営業のマックスバリューが出来るのは営業時間の面でも価格の面でも大賛成です。
941: 購入に前向きさん 
[2012-05-31 20:00:40]
自分の経験で書きましたが、本当に影響がある所は分かりますよ。特に体調を確認しながら現地で何もなければ大丈夫かと。

過敏症の方は必ずいるのでそういう方は候補からはずしたら良いと思うし、電磁波がすごい気にされるなら価格云々より検討しなくて良いと思う。

例えば自分はオール電化には一切興味がないので、値段が下がろうが買わない。これで良いと思う。

まぁ現地も1階部分でしか体感してないから、高層階が同じ状況か分からないけど。

取り合えずNTT金楽寺 電磁波でググっても何も出て来なかったから特に現状で周囲に問題が出てないのは確か。
942: 購入に前向きさん 
[2012-05-31 20:03:55]
MAXバリュー出来るのは確かだけど、24時間営業は確定?

西宮のMAXバリューは24時閉店(~_~;)
943: ご近所さん 
[2012-05-31 20:55:23]
金楽寺町の電波塔について、以前、総務省近畿総合通信局に聞いた
ことがあります。以下の通りでした。

元々電報電話局、今は光ファイバーに変わり、携帯電話の基地局
の役割。

パラボラアンテナで他の基地局とピンポイントで交信しており、
電波はアンテナのほぼ真横方向に出ている。塔は大きいが、壁に
当たれば遮蔽される様な弱い電波しか出していない。はるか上空
で水道管の中を電波が通っている様なイメージである。

以上でした。詳しく知りたい方は問い合わせてみてください。



944: 匿名 
[2012-05-31 21:33:59]
今度できるマックスバリューがもし24時間営業じゃなくても0時に閉店なら仕事帰りに十分寄れるし別にいいと思うけど…。0時以降に溜まり場にならなくて済むし。
945: 匿名さん 
[2012-05-31 21:41:05]
電波塔の近くは・・・電力会社の人は絶対買わないって聞いた。
いくら安くても健康や体のことを思うとね。
946: 匿名 
[2012-05-31 21:55:20]
マックスバリューも以前は近畿地区はイオン本体のマックスバリュー事業部が運営していたけど、2年程度前から光洋を買収してからは光洋の運営となり低価格路線とサヨナラしてます。
確かに火曜市は安いけど他の日はサッパリ安くないですよ!
947: 匿名 
[2012-05-31 21:59:31]
周囲って電波塔の真ん前の至近距離には今まで何も無いですし、今まで何も無かったは断定しすぎでは?

何かこの板を見ているとネガティブな意見が出ると必死で否定する意見が目につきますね。
営業さんかな?
948: 物件比較中さん 
[2012-05-31 22:12:57]
うちは近畿ですけど、うちの近くのマックスバリューはイオン並に安いですよ。
まあ食料品以外は確かに品揃え少ないけど、食料品はイオンとあまり変わらない位品揃えあるし、安いし。
マックスバリュー独自の商品もあって、それがお買い得なんですよ。
個人的にはイオンよりマックスバリューの方が好きですね。
近辺にマックスバリューが出来るというのは魅力的ですね。
949: 匿名さん 
[2012-05-31 22:23:09]
私の友人は電力会社の社員ですが、この尼崎ではないけど、他の地域の電波塔の近くに住んでいます。
で、電力会社の人は電波塔の近くに住まないって本当?と聞いたら、そんな話聞いたことないって言ってましたよ。
950: 物件比較中さん 
[2012-05-31 23:00:09]
電磁波過敏症という病名はありますが
その原因は実際に電磁波が健康被害をもたらしているという説と
鉄塔などに精神的威圧を受けて健康被害をもたらしているという説があります
どちらも証明されておらずこれから研究が進むかと思います

過敏症の人は買わなければいいというのはもちろんですが、
若夫婦で生まれた子供が過敏症だったらどうするんでしょうか?
友人が過敏症で訪問できないなんて事態はどうでしょうか?
なにより裁判等も起こっていることに、自分は関係ないからというのは短絡過ぎかとおもいます。
鉄塔があることは明らかに資産価値に影響します。
少なくとも目印になっていいね、等とプラス思考でわざわざ電波塔の下を好き好んで選ぶアホはいません。
いたとしたら釣り以外何ものでもないでしょう。
951: 購入検討中さん 
[2012-05-31 23:47:10]
それ程電波塔が嫌なら、このマンションは諦めて他のマンション探した方がいいと思います。
時間の無駄です。
このマンション値下げするとしても販売は好調のようだから、マンション完成後の12月くらいかも。その時に部屋が残っていれば、の話ですが。
キャンセル待ちするにしても、やっぱり12月くらいではないですか。
住宅ローン控除も年々減らされていますし、税の優遇措置を考えると、このマンションは諦めて、別のマンションに目を向けた方が得策ですよ。
うちは電波塔は問題ないと思っているので、購入決めましたけど。
952: 購入に前向きさん 
[2012-05-31 23:56:15]
心配な人は検討しないor完成後に見学行かれて確認したらいいだけでは?

子供が産まれる方で心配ならその方も敬遠したら良いと思うし。

極端なネガティブな意見を書く方のほとんどがマンション見学すらしていない方が多いような気がするのは気のせいかな?

電波塔は景観も含めて明らかなマイナス要因なのは間違いないけど、現状で被害が全く出てない場所で健康被害が必ずあるみたいなのもどうかな。


自分は以前に電磁波結構調べましたが、身体に良くないのは確実だけど、近い距離で長時間あたるのが1番危険。子供に携帯電話は大人と比べて脳へ電磁波の伝わり方がかなり違いがあり×、電気毛布を着けたまま就寝も×

一般的に電磁波がよく出る家電
電子レンジ
→扉に電磁波遮断の加工がしてあり、よほど近づかない限りは大丈夫

IH調理器具
→初期はかなりひどかったか、最近は電磁波が後ろに行くようになって軽減、ただ小さい鍋を使うと電磁波が漏れやすく、妊婦はお腹の高さが調理器具の近くにある為基本× あとペースメーカーも誤作動で×

ドライヤー
高い数値が出ている。オール電化の営業は電磁波の話をすると必ず出す話しが理髪・美容室で働いてる方は毎日使ってますが何か健康被害出てますか?と言う。

各家電製品を調べるとどれぐらい出ているか分かりますよ。
953: 購入検討中さん 
[2012-06-01 00:12:10]
少し駅から遠いけど、尼ってこんなに安いの?
954: 匿名さん 
[2012-06-01 01:48:31]
もうすぐ1000レスか。
尼崎の無名デベのファミマンにしては人気あるな
数ヶ月前に検討したけどMRの間取りに
だいぶ惹かれたのは良い思い出
955: 匿名さん 
[2012-06-01 07:25:32]
私はJR尼崎駅北のCOCOEの近くに住んでいますが、皆さんおっしゃるようにアルプラザは割高の商品が多くて、20:00過ぎからの惣菜半額セール以外はアルプラザで買いません。
イオンの方が安価で品質がよい商品が多いから、送料はかかりますが、もっぱらイオンの宅配を頼んでいます。
送料込みでもイオンの方がお得なんですよ。
だからマックスバリューが出来るというのはうらやましいですね。
ちょっと遠いけど、買いに行こうかな。
それか買い替えも考えてみようかな~。

マックスバリューはマンションの近くに出来るんですよね?
どこに出来るんですか?
956: 物件比較中さん 
[2012-06-01 09:49:58]
JR尼崎駅北のCOCOEの近くに住んでいるのに
マックスバリューができるだけで買い替えるんですか?

営業活動ご苦労様です
957: 匿名さん 
[2012-06-01 09:58:54]
ここが安いのは、駅まで少し距離があるのと、電波塔・工場の騒音があるから。
子供を育てる環境としては、学区も含めいいとは言えない。
958: 物件比較中さん 
[2012-06-01 10:38:14]
学区については私立に通わせればいいでしょう
交通の便はすこぶるいいのですから
まあプラスマイナスいろんな要因で価格が決まってるわけで
ここは妥当な価格、高くも安くもないって感じです。
順調に販売が進んでるような書き込みがありますが、
WEB上の空きはかなりあります(情報は若干遅いでしょうが)
特に3千超えの部屋は相当苦戦しているようで
早期に値下げが期待できると読んでいます。
相対的に2千ちょいの部屋も若干の値下げがあるかと思います。

本契約前、本契約後でもキャンセルが起こります
旧宅が思った値段で売れない、会社の給与カット等々理由は様々ですが、
ここ数年の不動産事情は悪循環に陥っているようです。

もっともこれはここだけじゃなく他のマンションでも同じ。
近くのマンションで1割引提示してきた物件もあります、結局決めませんでしたが。

私は電波塔の健康被害を自身では気にしませんので、自身が住むことには問題ありません。
しかし電波塔はそれなりに資産価値に影響すると考えていますので
今の価格で購入するのは危険だと思っています
じっくり観察して、納得いく価格の提示があれば決めようかと思っています

もちろん完売で買えなくても後悔はしませんし
先約された方を否定するわけではありません。
先約された方は部屋の内装選択、駐車場優先とかあったわけですから、あしからず。

959: 購入に前向きさん 
[2012-06-01 12:51:50]
MAXバリューは24時までだと惣菜結構思い切った値引きがあるから個人的には24時までなゃほうが良いかな。


自分が行った時は物件は申し込み審査中が結構あったんですが、今実際どれくらいの引き合いがあるのかな?
960: 購入に前向きさん 
[2012-06-01 12:59:28]
ちなみに学区が良くないって何が良くないの?
地元に住んでる得意先の方も普通と直接聞きましたし、ここの掲示板でも普通と聞いていますし、私学に通わせれる方でここ検討する方少ないと思いますよ(~_~;)

961: 匿名さん 
[2012-06-01 13:11:20]
NO955です。
買い替えは前々から考えてたんですよ。
COCOEは便利そうに見えるけど、実際住んでみると週末に専門店をぶらつく位。
たまに映画も見ますけど、毎日の食料品を買おうと思うと、アルプラザでは・・家計が厳しすぎます。
多分住んでみればわかると思います。
駅内のこのマンションのポスターは前々から気になっていたんだけど、マックスバリューが出来るというのは知らなかったので、気にとめていませんでした。
マックスバリューは実家の近くにもありますけど、安くて便利ですよね。帰省した時はよく買い物してます。
もっと早く知りたかった・・。
近いうちにモデルルーム行こうと思います。
マックスバリューの場所も知りたいですし。
962: 匿名さん 
[2012-06-01 13:22:00]
NO959さん
マックスバリューが24時間営業というのは、友人から聞きました。
友人はこのマンションの契約者なのですが、マンションの営業さんから24時間営業で決まったと聞いたそうです。
マンションの良さは以前から友人に聞かされてたんですけど、生活に便利になるし、一度マンション見てきたらと友人に言われてて・・最終期になっちゃいましたけど、週末でも見に行こうかなーと思ってます。
963: 匿名さん 
[2012-06-01 13:32:03]
No961さん、お気持ちすごく分かります。
うちもCOCOEの近くに住んでますが、アルプラザでは買えないですね。
COCOEのアルプラザは特に食料品高いんです。
他の地域のアルプラザでは普通の値段で売っている商品も、COCOEでは高かったりします。同じ商品なのにね。
多分COCOEの地代も加算されているんでしょうけど、うちも食料品はCOCOEではほとんど買いません。
買うのは閉店間際の惣菜半額セールくらいです。
家計考えると、COCOEでは買えないですよね。
964: 購入に前向きさん 
[2012-06-01 16:04:26]
24時間だったんですね、いつも疑問に思うのが24時間営業の場合チラシに載っている曜日特売は24時が基準で変わるんですかね?


北側お住まいの方に聞きたいのですが、マルハチはあんまり流行ってないのですか?
965: 匿名さん 
[2012-06-01 17:59:47]
マルハチは安いのは安いんですが、品数が少なくて私はほとんど利用していません。
966: 匿名さん 
[2012-06-01 19:19:07]
ここの学区は良くないよ。城内中と育英中が合併した中学でしょ。。。
これで普通と言っちゃうのが尼崎クオリティー(笑)
でも私立受験させるような家庭はほとんどいないね。
967: ご近所さん 
[2012-06-01 19:47:54]
尼崎東警察の前に住んでますが、夜中に酔っ払いとかの奇声や雄叫びが頻繁でちょっと一人歩きは怖いですよ。駅からの帰りが夜の人は警察まで南に先に来てから西に行く道順はオススメしないです。特に西に向けては人影も殆どなく女性にはオススメしないな。昼間の現地は見る方が多いと思いますが、夜中にも見られるのをオススメします。
968: 購入に前向きさん 
[2012-06-01 20:34:40]
近辺ではマルハチが1番安いかなと思ったのですが、品揃えは確かに難点ですね。


MAXバリューが出来れば線路沿いの道人通り増えるし、2014年にアンダーパスが完成すればさらに道が明るくなるので良くなって行くのでは?
969: 通りすがり 
[2012-06-01 21:31:11]
他の阪神間地域と比べると、歩いている人の層が違います。
それでも住みたいなら構いませんが・・・。

いろいろとややこしい家庭事情の人が多いですし
970: 購入検討中 
[2012-06-01 22:27:40]
マルハチ安いし週末は流行ってますよ!
普通の食料品を買うのはマルハチでOKです。

でも生きの良い生鮮品はやっぱりイオンかなぁ~!
わが家はマルハチ近くですが基本的に買い物はイオンモールです。

マックスバリューは実家の近くにもあり安くて便利ですよね。
帰省した時は必ずマックスバリューで買い物してます。

この近くには大物駅にありますよネ!
マックスバリュー大歓迎です!!
971: ご近所さん 
[2012-06-01 22:37:20]
尼崎市の阪神沿線に7年、JR沿線に4年住んでますが「歩いている人の層」が違うとは感じたことがありません。
「他の阪神間地域」に住んだことがありませんが普通に暮らしていれば普通です。
やんちゃな暮らしをしていればヤンチャになるかなぁ~><
それはどこでも同じでしょ(@^@)
972: 匿名 
[2012-06-02 00:28:50]
毎日のように夕方〜 駅南のバスターミナルのベンチを占拠して宴会してますよね。 ああいうのを見ると地域的にちょっとなあとどうしても不安な気持ちになります。今までいろんなターミナル駅を使ってきたけど夕方〜毎日、バスターミナルで宴会しているのはここが初めてなもんで
973: 匿名さん 
[2012-06-02 00:36:49]
No.971さんは、どっぷり尼崎に馴染んだんでしょう。阪神尼崎沿線に住んで何も思わないのがすごい。
この学区は、母子家庭率もハンパないですよ~。
974: 物件比較中さん 
[2012-06-02 08:06:58]
学区内の中学はちょっとね
持ち家(マンション購入)のクラスなんだから中高を私立にやるぐらいの
経済力はあるでしょう。
そうしないと結局大学が私立Fランになり破局を迎えます。
尼崎はガラはよくないですが阪神尼崎よりはまし。
駅南の工場地帯は夜は閑散としていますので、女性のひとり歩きはおすすめできません。まあ車通勤なら問題ないと思います。
975: 周辺住民さん 
[2012-06-02 08:24:15]
少年達がたまるというのはJR尼崎駅北で見られますよ。
交番前のローソン辺りは毎晩のようにたまってるし、深夜になると暴走族が駅北を走り回るのでうるさくて寝られないと駅北に住んでいる親戚が言っていました。
私は駅南に住んでいますが、その駅北に比べたら駅南は深夜うるさいこともないし、全然問題ありません。
大体、暴走族は目立ちたいから走り回るんです。
夜は静かな駅南より、賑やかな駅北でたまって走り回るのは当たり前の話です。
駅南で走ったって仕方ないじゃないですか。
親戚は真剣に悩んでいるようなので、申し訳ないけど、私は駅北でなく、駅南に住んでいて良かったと思っています。
976: 周辺住民さん 
[2012-06-02 08:32:58]
ついでに、ここの学区は全然大丈夫ですよ。
尼崎市内ではましというと何ですが、良い方です。
私の子はここの中学ですが、全然問題ありません。
毎日、学校に通うのが楽しいようです。
私立に通わせるのは反対しませんが、公立でも全然問題ありませんよ。
安心して下さい。
977: 匿名さん 
[2012-06-02 08:36:26]
明日抽選ですね。
当たるかな。
間取りが気にいっているので、是非是非当たって欲しい〜住みたいよ〜
978: 物件比較中さん 
[2012-06-02 08:40:40]
たむろしてわいわいがやがややるのはともかく
引ったくりや強姦などの犯罪は人通りの少ないところで起こるんです
そういう意味で南側の夜の一人歩きは危険です。
最近のマンションは防音がしっかりしてるので珍走族がいくらがんばっても熟睡できますよ。
それが気になるぐらいなら昼間の工場の音も気になるでしょう。
979: 周辺住民さん 
[2012-06-02 09:10:46]
私は仕事柄深夜に帰宅することが多いんですが、危ない目にあったことはありません。
確かに駅南は夜は人気があまりありませんが、心配するほど治安悪くないですよ。
安心して下さい。
それでも心配なら自転車で通ってもいいですしね。
でもマックスバリュー出来るなら、人気も出てくるんじゃないですか。
マックスバリューは私も楽しみにしてるんです。
帰宅が22:00過ぎなので駅北のスーパーは閉まっているしね。
この近辺で24時間営業なんて、とても助かります。
980: 物件比較中さん 
[2012-06-02 11:30:00]
危ない目にあったら住んでないでしょう
というか危ない目にあった瞬間からあちらの世界かも知れないんですよ
危ない目にあわないためには人通りの少ない閑散とした夜道は避けるべきなんです。
周りは工場地帯でもあり夜間は人気がない場所なんです。

そういう面ではマックスバリューができてにぎやかになるのはいいことですが、
あなたのいう少年達がたまるというJR尼崎駅北で見られる現象や珍走族が
こちらに来るかもしれませんよ。(すでにプラス思考しか働かなくなってますね)

物事というのはプラスもマイナスも表裏一体。
このマンションに興味をもった段階で、もうプラスイメージしか抱かなくなるものなんです。

だからこそ冷静に物事を考えることが必要です。私の経験則です。
981: 匿名 
[2012-06-02 12:36:57]
駅北側にたむろの少年達もたいがいやけど、駅南は酔っ払いや変な大人が多いです。
去年の冬の夜中にひったくりも工場街であったし決して治安は良くないです。
まあ自己防衛すれば問題ないですけどね
982: サラリーマンさん 
[2012-06-02 14:45:22]
大阪、兵庫両府県で4月以降、車で歩行者を連れ去るなどし、現金を奪う強盗事件が約10件あった。

 数人組の男がアイスピックなどを突きつけてコンビニなどに連れて行き、現金自動預け払い機(ATM)から預金を引き出させる手口がほぼ共通しており、同一グループの犯行とみられる。大阪府警は先月、同府八尾市内で男性を車で連れ去り金を奪ったとして、大阪市北区山崎町、無職阿部修容疑者(43)ら2人を強盗容疑などで逮捕、共犯者の割り出しを急いでいる。

 捜査関係者によると、大阪市や大阪府寝屋川市、兵庫県尼崎市などで発生。被害総額は少なくとも約200万円に上るという。

 東京都や埼玉県でも同様の手口の犯行が確認されており、府警は警視庁や兵庫、埼玉両県警とも連携して捜査を進めている。
983: 匿名 
[2012-06-02 15:47:04]
私も検討しましたが、購入はやめました。
小さい子供もいないので、学校の心配もありませんが、
一部の価格以外、メリットがない感じがしました。
984: 匿名さん 
[2012-06-02 16:30:17]
この近辺でここよりメリットのある、良いマンションはありましたか?
985: 購入に前向きさん 
[2012-06-02 16:37:40]
24時間営業でもあんまり深夜にMAXバリューの前に溜まるのは見ないけど、要は軽食とジュース、立ち読みが目的だから公園があってコンビニの方がヤンキーにはニーズが高いだろうけどね。

そんだけ心配ならDCで検討で、レジデンスやめられたらいいんじゃないですか?
986: 物件比較中さん 
[2012-06-02 17:39:46]
ネガティブな情報に目をそらさず思い込みもたない
その上で納得して購入したいだけです。
ヤンキーは軽食とジュース、立ち読みが目的だから南のMAXバリューは大丈夫で
北の公園のあるコンビニがやばい
すでに脳内がお花畑状態であります。
仮に近くにコンビニ、公園ができると便利になった、環境がよくなった、としか脳内に浮かばないでしょう。

高い買い物ですので目を覚ますことです。私自身の経験則で。
987: 申込予定さん 
[2012-06-02 18:07:39]
986さんの経験則でいうと近辺ではどのマンションが宜しいのでしょうか?
ご教示下さい。
988: 物件比較中さん 
[2012-06-02 18:43:50]
それは人それぞれ、ライフスタイルが十人十色ですからなんともいえません
治安の面ひとつとっても車通勤の方もいれば夜遅く一人で歩かなきゃならん人もいるでしょう。
私がここにネガティブな書き込みをするのは、私自身このマンションが候補であり
注目しているからです。
興味がない、アウトオブ眼中なら書き込みなどしません。
ほしいのは厳しい意見、ネガティブな情報です。
お花畑情報はいくらでもセールスがやってくれますから、
それに乗せられて脳内がお花畑になるとセールスの思う壺ですから。

買えなかった後悔より買った後悔のほうが何百倍も大きいんです。
だって何千万というお金をつかったあとの後悔ですからね。
989: 匿名さん 
[2012-06-02 20:06:45]
No988の物件比較中さんへ
プラス面の情報もマイナス面の情報もこういうスレでは必要なんです。
プラス面でもマイナス面でも正しい情報が必要なんです。
あなたはこのマンションに住みたいんですか?住みたくないんですか?
これまでのスレを見ていたら、住みたいけど、とにかく値下げして欲しいから、根拠のない悪い情報をでっち上げて営業妨害して、他の人が買わないようにしているとしか思えません。
以前のスレで値下げにこだわって、値下げされるのを待っている、それで完売されて部屋が無くなっても構わないとコメントしてますよね。
要は他の人が先に購入したら、値下げする前に部屋が無くなって自分が購入出来なくなるから、他の人の購買意欲を削いでいるだけじゃないですか。
あなたがこのマンションを買わないと思っていて、こういうネガテイブな、しかも根拠のないことばかりコメントするなら、まだ分かるんだけど、これまでのあなたのコメントを見ていると、このマンションをとにかく値下げさせて、住みたいと思っているのが読み取れるので、
そういうやり方は非常に卑怯です。
完売されても構わないと言った自分の言葉に責任を持って、むやみに他の人の邪魔をすべきではありません。
990: 匿名 
[2012-06-02 20:14:25]
こういうスレで、他人のコメントをお花畑状態と蔑んだり、経験則という言葉を連発する人は、大抵どこか他のマンションの営業で営業妨害のために書き込んでいるんだよねー。
自分は以前マンションの営業で、同じようなことやらされていたから、スレの言葉を見れば、どれが営業のスレか分かります。
991: 購入に前向きさん 
[2012-06-02 20:14:45]
現状
工場の騒音、電波塔、人通りが少ないは確かだけど。

駅南側の酔っ払いはまだ??だけど

学校区が悪い→きちんと現状調べた限りは普通、まぁ学年によりばらつきはあるだろうけどどこの学校も一緒。

南側のマンションまでの通路で最近事件とかは起きてないから不安を煽るのもどうかと。
15年前ぐらいは確かにかなりヤバイ雰囲気でしたが、今は別に?と思います。

電波塔気にしてる方で安い物件狙いは現状物件が少なくなったレジデンスよりFステージの方が選べる幅が広いと思う。ただ駅遠いですが。


Fステージは内装どんな感じですかね?レジデンスと両方見られた方います?
992: 匿名さん 
[2012-06-02 20:28:09]
Fステージは1780万売れて2000万切る物件無くなって、今は宣伝もしていないですね。
価格的には、まだ尼崎レジデンスの方がお得感があります。
設備も尼崎レジデンスに比べると、魅力的な面がないので、販売はてこずるんじゃないかなー
993: 匿名さん 
[2012-06-02 20:44:13]
MRに行きました。
自分はこれまでいくつも他マンションを見て回りましたが、これほど良いマンションは初めて会った気がします。
尼崎近辺なのに安い、通勤に便利、日常生活でも便利、間取りが非常に魅力的、天井高なので広いし明るい、
おまけに24時間営業のスーパーが近くに出来る!
深夜遅くまで仕事をしているので、非常にありがたい。
自分の希望条件にぴったりの物件です。
実家とも相談ですが、多分購入します。
本当に、物件探している友達にも勧めたい位、良いマンションだと思います。
994: 購入に前向きさん 
[2012-06-02 22:06:03]
自分はレジデンス申し込み済みですが、Fステージ2000万切る物件が無くなったら部屋が広くないと厳しそうですね。スレはあまり進んでませんでしたが、結構人気あって売れてたんですね。2000万以下なら賢い買い物だと思います(^_^;)

マンションのフローリングのフロアコーティング迷い中、やっぱりだいぶ変わるのかな?
ベランダのタイルは自作で挑戦してみようかと勉強中(^_^;)
995: 匿名さん 
[2012-06-02 23:03:39]
やはり気になるのは、電波塔、工場の騒音、学区かな。
あと、24時間営業のものができると、必ず騒がしく、治安も悪くなるので・・・
996: 購入に前向きさん 
[2012-06-02 23:47:55]
MAXバリューは徒歩3分ぐらいだから隣接ではないけどね。

学区は普通でしょ。



工場は騒音あるだろうし、減ってほしいけど北側みたいなマンション乱立はやめてほしいかな。

後100円ローソンが出来て欲しい、今利用してますけどかなり便利!
997: 匿名さん 
[2012-06-03 01:06:06]
いやいや、学区は悪いよww
998: 購入検討中さん 
[2012-06-03 01:25:08]
そんなに治安不安だったら御幣島においでー結構いいとこだよー
999: 匿名さん 
[2012-06-03 08:05:52]
Fステージはあまり売れていないと思います。
2000万切る物件は1780万の物件1つだけだったし、1780万売れたらみんな興味なくなったという感じではないですか?
あまり宣伝していないのは、広告費もバカにならないからだと思います。
Fステージはちょっと販売の仕方見直さないときついでしょうね。
1000: 匿名さん 
[2012-06-03 08:07:57]
御幣『島』と言うぐらいだから交通の便が悪いでしょ
1001: 匿名さん 
[2012-06-03 08:26:16]
御幣島の物件は3件ほど見ましたが、あの地域も工場地域が多くて、ここのマンションよりひどいですよ。
1件は工場に隣接する所にマンションがあって、その工場の排気ガスがもろ当たる所にマンションを建設しようとしていました。しかも周辺住民と工場からマンション建設反対されているようで、工場前には建設反対らしき看板が立てられていました。あれで購買意欲がそがれましたね。
あとの2件は周囲に工場はありませんでしたが、最寄りの小学校まで徒歩15分。小学校前に居酒屋があり、治安と交通の安全性が不安な所なので、小学校の低学年まではママが送り迎えするという所でした。
3件ともMR見たその日のうちに候補から外しました。
それに比べれば、このマンションは工場地域と言ってもずっとましだろうと思います。
工場の排気ガスはないし、騒音は平日の日中は家にいないから関係ないし、工場とマンション仲良くやっていけるのでは。
みんなと仲良くというのが、一番いいですよ。
1002: 管理担当 
[2012-06-05 16:23:42]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238623/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる