株式会社トラスト・ファイブの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レリア和光本町IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 本町
  6. レリア和光本町IIってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-26 15:03:01
 削除依頼 投稿する

レリア和光本町IIの情報を希望
検討中の方・ご近所の方など、
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市本町4764番1、4765番1、4766番1、4767番1(地番)
交通:
東武東上線 「和光市」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.23平米~82.89平米
売主:トラスト・ファイブ

物件URL:http://www.trust5.co.jp/property/wakohoncho2/
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:不明

[スレ作成日時]2011-09-02 17:02:16

現在の物件
レリア和光本町II
レリア和光本町II
 
所在地:埼玉県和光市本町4764番1(地番)
交通:東武東上線 和光市駅 徒歩10分
総戸数: 27戸 

レリア和光本町IIってどうですか?

9: 匿名さん 
[2011-11-10 00:54:34]
信号はお多いでしょう。
10: 匿名 
[2011-11-11 00:19:49]
アッブダウンはないよね
11: サラリーマンさん 
[2011-11-11 22:08:41]
MRであまり新規のお客さん見かけません。
殿様商売のようにみえて羨ましいです。
レーベンも駅前通りに予定しているみたいですね。
でも・・・高いのは分かっているので論外。
スミフさんの丸山台が気になります。
12: 購入検討中さん 
[2011-11-13 22:49:50]
和光市は、いい町と言ううわさを聞きますが、子供を育てる中でいい環境なんですか。
学力、芸術、体育面でここならというお薦めをごぞんじの方、教えてください。
この物件目が離せない。
13: 匿名さん 
[2011-11-16 23:51:45]
説明会、内覧会が楽しみです。オプション冊子届きました。
14: 購入検討中さん 
[2011-11-21 11:13:35]
駅の改札口まで2回歩いて、11分でした。
天気も良く、気持ちいい、距離でした。
15: 匿名さん 
[2011-11-21 12:27:24]
HONDAも本社移転するみたいですし、
企業や自衛隊がらみが多いから、税収は安定的か?

ただ、立地が気になる。国道と旧国道の間。
ちなみ私も歩いて、10分でしたね。
16: 匿名さん 
[2011-11-21 12:39:16]
天気のいい、気分のいい日の散歩にとっては非常にちょうどいい距離かもしれませんね。11分の距離というのは。

天気が悪いとちょっと辛い距離でもありますけど。
17: 購入検討中さん 
[2011-11-21 12:43:47]
そうかも。徒歩5分でも言えますね。
日当たりは良好でした。
18: 購入検討中さん 
[2011-11-21 20:45:59]
検討中のかたで
躊躇している理由を教えてください。
19: 匿名 
[2011-11-22 07:50:27]
そりゃ場所でしょう。
駅側の旧道沿いならいいけど、川越街道との間だからなあ。
20: 購入検討中さん 
[2011-11-22 10:04:05]
ローソンが近い、ほんの目の前なので助かりそうです。
21: いつか買いたいさん 
[2011-11-22 23:07:15]
HONDAも本社移転、地下鉄の操車場、理化学研究所など、
税収はありそうですね。生涯住むには安心要素。
国道と旧国道の間の救いは、国道からは離れていることと
日当たりがいいこと。


22: 匿名さん 
[2011-11-23 06:34:29]

税金が低いのはポイントですね。
消費税も今後間違いなく上がるでしょうから。
23: 購入検討中さん 
[2011-11-24 08:01:58]
思っていたより案外静かでした。
日曜日だったからでしょうか。
24: 匿名はん 
[2011-11-24 10:34:12]
多くの人が勘違いしてるけど、住民税の税率は全国一律だからね。
税収が安定してるから安いとか、公営ギャンブルがあるから安いとかないから。

税収が多いから市の施設やサービスが良いことはあると思うけど。
25: 購入検討中さん 
[2011-11-24 11:25:33]
施設、サービスが良くなる可能性があるということですね。
良かったです。
26: 匿名さん 
[2011-11-24 11:29:12]
自分が長く住む町になるわけですから、できるだけコストパフォーマンスがいい街がいいですね。

できれば、サービスも充実しててほしいし、それでいて極端に費用などがかからなければいいなとは思いますが、中々難しい所でもあると思います。
27: 購入検討中さん 
[2011-11-24 15:23:54]
永く棲むには、いい環境(駅までの時間、毎日の買い物、コンビニ、役場、学校、高速道路、公園) が大事ですね。
28: 匿名さん 
[2011-11-24 16:49:27]
スミフさんが、予想通り高い価格みたいだから、こっちが売れちゃいますね。
29: 匿名さん 
[2011-11-24 18:53:26]
まだ、部屋有るんですね。ポストにパンフが入っていました。すみふと比較できるのはこの周辺では少ないですもんね。
30: 匿名さん 
[2011-11-24 21:00:52]
ここは安いけどそれだけだね。売り主の社名聞いたことないよ。
31: 匿名さん 
[2011-11-24 21:31:34]
そうですか。ブランドて大事ですか。
32: 匿名さん 
[2011-11-24 23:32:08]
以前この辺りにすんでたけど空気は悪いよ。引っ越してきた直後はヤバいと思ったもんなぁ。すぐに慣れてしまったけど。
通勤も買い物も便利。スミフの場所ならこっちがいいと思う。
33: ご近所さん 
[2011-11-25 16:55:09]
和光市は超赤字ですよー。
なぜこんなに赤字なのか、不思議なぐらい・・・。
34: 匿名さん 
[2011-11-25 17:02:02]
赤字の根拠はなんですか。あまり聞かないけど?
早く黒字になればいいのに!
35: 匿名さん 
[2011-11-25 17:54:46]
俄然、盛り上がってきましたね。

やっぱり住友さんのネット営業部の影響かしらね。
36: 匿名さん 
[2011-11-25 18:00:12]
住友さんのネット営業部って・・・。
37: 匿名さん 
[2011-11-25 20:00:54]
ここはまだ売れ残ってるんだね。すみふもだけど売れ残り確定。
38: 匿名さん 
[2011-11-25 20:08:01]
↑37
すみふもだけど売れ残り確定?

住友さんのスレッドは参考になります。でも営業さん出過ぎ
39: 匿名さん 
[2011-11-25 20:51:09]
すみふ、高すぎだからね。売れ残ると思うよ。
和光徒歩13分で周り何もないのにあの価格帯は....。
40: 匿名さん 
[2011-11-26 20:36:49]
こちらの物件は、周辺に生活の機能が整っているように見えますが、実のところはどうですか。
41: 物件比較中さん 
[2011-11-27 00:12:44]
子育てには、いい環境のように見えますが。近所の方のご意見をお願いいたします。
42: 周辺住民さん 
[2011-11-27 22:19:50]
和光市自体は子育てしやすい町ですが、ここのマンションの場合
、エントランスから子供が飛び出したら、車にひかれてしまいそう。小さい子供のいるファミリーには不向きなのでは??
43: 匿名さん 
[2011-11-28 08:57:20]
菅野病院の評判はどうなの?近くにあるのですが?
44: 匿名さん 
[2011-11-28 17:33:10]
42さん
小学校低学年には、注意が必要かもしれません。最近歩道も整備されたようです。
46: 匿名さん 
[2011-11-29 06:48:33]
何かありそうですね。近くなのでどうかなと思いました。
47: 匿名さん 
[2011-12-03 17:50:20]
残り僅かみたいですね。
決して良い立地ではないと思うのですが・・・
和光人気なんでしょうね。
48: 匿名さん 
[2011-12-05 23:05:38]
あとどのくらい残っているんでしょうか?
49: 匿名 
[2011-12-12 13:44:24]
菅野病院は評判いいと思うけどな。国立埼玉病院よりマシでは?
50: 匿名さん 
[2011-12-12 18:42:13]
ここはグレードが低いのが残念です。もうちょっといい物使って欲しかった。やっぱり財閥系がいいのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2011-12-12 21:49:38]
49さん
助かります。ありがとうございます。
ところで本町接骨院の評判をご存じの方。情報をお願いします。
53: 匿名さん 
[2011-12-12 22:06:03]
52さん
一度行ってみます。
54: 匿名さん 
[2011-12-17 22:09:21]
現場にいけない距離なんですが、現状どんな感じなんですかね?
56: 匿名さん 
[2011-12-22 12:30:09]
ヨーカドー、サミットと買い物が近くで、できるのは助かりそうです。
57: 匿名 
[2011-12-22 19:29:38]
>>54さん
今週頭に車で通り掛かっただけなので、あまり参考にならないと思いますが。。。
クレーンが設置されて、高さで3Fくらいまでシートで覆われてました。
3Fくらいまで基礎工事が進んでるように見えました。
58: 匿名さん 
[2011-12-26 15:03:01]
>57さん
ご丁寧にありがとうございました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる