東レ建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津京町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 京町
  6. 1丁目
  7. シャリエ大津京町ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-30 23:06:40
 削除依頼 投稿する

シャリエ大津京町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:滋賀県大津市京町1丁目409他6筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.59平米~88.02平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-08-31 22:32:00

現在の物件
シャリエ大津・京町
シャリエ大津・京町
 
所在地:滋賀県大津市京町1丁目409他6筆(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大津駅 徒歩6分
総戸数: 66戸

シャリエ大津京町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-09-01 15:23:40]
滋賀って東レのマンション多くないですか?
京都では見かけないなって思うんですけど、評判が知りたいです。
2: 購入検討中さん 
[2011-09-01 19:34:58]
大津駅近辺に土地があったのでですね!駅に近く、尚且つ周りは静かそうで良さそうですね!
後は価格レベルがどの程度でしょうか?70平方メートルで2500万位だといいのですが!
3: 匿名 
[2011-09-02 11:07:19]
大津、石山、草津の駅前で70平米で2000万切るには築後何年経過しないとだめですかね?
4: 匿名さん 
[2011-09-03 21:46:19]
3さん

>大津、石山、草津の駅前で70平米で2000万切るには築後何年経過しないとだめですかね?

そりゃあ、築10年は経たなきゃダメなんじゃないの?
それじゃあ古くなって今とイメージは変わってると思うけどね。
5: 物件比較中さん 
[2011-09-04 08:43:01]
駅前のプラウドを待つか、ここで手を打つか悩むところですね・・・・
歩いて6分なら許容範囲ではあるかな・・・。プラウドとなるお値段もそこそこするだろうし。
6: 匿名さん 
[2011-09-04 16:06:39]
プラウドはそこそこするやろうね。
ここも悪くないと思うけど、何か決め手がほしいんよね~><;
7: 匿名さん 
[2011-09-05 15:31:15]
駅からは近そうな物件ですが
詳細がホームページだけではまだ全然わかりませんね。
資料を取り寄せると、営業電話なども困るんでもう少し考えようかと。
資料を取り寄せられた方はいらっしゃいますか?
8: 匿名 
[2011-09-05 18:27:27]
駐車場が世帯に対して半分しか無いのが痛い。近所で借りるのも嫌だし、残念ですが無しかな…
9: 匿名さん 
[2011-09-06 15:47:13]
そうやな。

やっぱ駐車場は100%やないとな。

駅から近くても車はやっぱりいるわけやし。

場所はいいと思っても少し考えるな。
10: 匿名さん 
[2011-09-14 12:37:16]
駅から近くで駐車場確保は価格に反映しますよ。
金はいくらでもあるから100%用意しろっていうなら話は別ですが。
金があったらもっと都心で買うでしょうからここならこれぐらいが一番バランスが取れてるんじゃないですか。
11: 匿名さん 
[2011-09-14 16:02:59]
新築のこのマンション or 南草津駅西口の中古マンションか悩みます。 南草津はかなり駅近だけどロータリーがあって道が広い分、ヤンチャがバイクを乗り回すにはちょうどいい環境だから、騒音が・・・。 あれだけは、いつの時代も同じかと思えば、ずっと続くのかなとも思うし、、、。
 ここなら角部屋率も高いけど、「6分」というのが、手放す際にどれくらい価格に影響するかビミョー・・・。 
 プラウドの価格がわかれば、良くも悪くも踏ん切りがつくけど・・・。
12: 匿名さん 
[2011-09-15 16:05:55]
価格に反映とか言われても
やっぱり駐車場はある程度確保してほしいと誰でも思うんじゃないかな。
車いらないって人は少ないだろうしさ。
13: 匿名 
[2011-09-15 22:08:58]
>9さん
>12さん
素朴な疑問
駐車場が100%確保されて、全区画使われてる物件って、どのくらいあるの?
知人のマンション(3件)はどこも余ってるらしいけど
14: 匿名さん 
[2011-09-15 22:45:30]
>13さん

>9さんはともかく、>12さんは「ある程度駐車場は必要」「いらない人は少ないだろう」って仰ってるので、
逆に言うと、「全戸分100%必要だと思う」とまでは言っておられないと思いますよ。
ある程度ってのが、何%程度なのかは分かりませんが。
15: 匿名 
[2011-09-15 23:57:43]
滋賀なら駅近でも9割はいるでしょう。5割は論外。
16: 匿名さん 
[2011-09-16 16:02:08]
やはり、電車だけではなく
車は滋賀では必需品なのではないでしょうか?
ちょっと買い物とか、ちょっと京都へとなった場合に
電車ばかりでは難しいですもの。
車を希望する人に全てが行きわたるんでしょうか。駐車場。
17: 匿名さん 
[2011-09-16 17:32:38]
ちょっと京都に車では行きたくないですね
18: 匿名さん 
[2011-09-20 00:31:59]
駐車場でマンションを選ぶのはどうなんでしょうか?

基本的には、値段でしょ!

資料請求して電話で問い合わせしましたが・・・
近くで今売っているアークと一緒位だといわれたけど
なんだか雰囲気的には、駅前の完売した物件に
近い値段ではないかと感じてます。

どうなんでしょうか?
19: 匿名さん 
[2011-09-20 16:09:43]
マンションを選ぶ基準は
やっぱり、それぞれだと思います。

わがやは、駐車場は基本だと思ってます。
他でずっと借りることは考えられませんから。
マンション価格が安くても、駐車場代は上がったりもしますしね。
20: 匿名さん 
[2011-09-21 00:06:32]
駐車場のことも気になりますが、ここの施工は長谷工ということで、
参考にデベ板を覗いてみたら、なんだか評判があまりよろしくないようで、
それも気になります。

必要以上にたたかれているだけなのでしょうか・・・?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47384/
21: 匿名さん 
[2011-09-21 14:47:59]
20さん
どこの企業のこともいろいろ言う人はいるようです。
火のないところに…という考え方もありますが
噂だけを鵜呑みにしないようにしようと思います。
22: 匿名 
[2011-09-23 08:22:47]
現地見てきました。 ここもアークレジデンスと同じで東側が駐車場でした。将来的に建物が建つ可能性があるので厳しいかな。これなら西向きが良さそうです。建つ向き知ってる方いますか?
23: 匿名 
[2011-09-25 02:06:51]
駐車場の必要性

滋賀県は自分がマンションを売る時に駐車場があるかないかでは売り易さが全然違うと思います。

例)
今ファミリーの方は大方車を持っています、
中古を検討するときに、 駐車場があるか無いかで そこを購入しようかどうかのポイントになると思います。
24: 匿名さん 
[2011-09-25 20:34:33]
マンションの価値は資産性です。

駐車場があるなしで、価格が大幅に変動することはないですよ!

①同時期にどの程度、売り物件があるかないか
②市場全体の流通性 需要と供給のバランス
単純に人気のある場所で物件が少なければ最高!

最寄駅の「大津駅」は「石山」に比べ大規模物件も少なく
大幅値引きで販売された物件もないので、資産価値は高い!
参考:ローレルコート大津駅前の中古価格を中古屋に聞いて
見ましょう!

因みに大津駅最寄り駅で駐車場100%物件は50%もありませんよ
駐車場100%の物件は、機械式がメインだし、将来の修繕積立金を
考えても、高く売れてもその分費用負担があるのでその辺もチェック

これは、中古相場を見れば一目瞭然です。

25: 匿名さん 
[2011-09-25 23:06:22]
>>24さん

お詳しいんですね。デベさんですか?
23さんの仰る通り、駐車場の有無は資産性にもそこそこ影響すると思いますが・・・?

それに、今現在の大津駅周辺の供給は少なくても、中古で転売するような頃には
新しくてよい物件が近くにいくつも建っているかもしれませんし・・・。
(少なくとも駅前にはタワーMSが建ちますよね)
26: 匿名さん 
[2011-09-26 22:40:19]
2台とは言わないが、最低1台は必要ではないでしょうか? ここの営業さんが南草津のマンション売ってるときには100%をえらく強調されていましたが・・・ 「駐車場100%が資産性ある」と言われていました。
27: 匿名さん 
[2011-09-26 22:42:00]
24さん
ローレルコート大津 駐車場率100%ですよ。安心。
28: 物件比較中さん 
[2011-10-10 17:53:49]
少しずつ公式HPもアップされてきてますね。2400万円台が中心?

それとどうしても比較の対象になる駅前の野村物件ですが、大津駅西地区再開発計画の中に
なんとなく概要が掲載されています。

http://otsu-nishi.jp/project/plan.html

まあ、あくまで予定だそうですけどね。
29: 匿名さん 
[2011-10-10 22:17:21]
親戚が駐車場のない物件を購入して
仕方なく近所の駐車場を借りているようですが
とっても不便だと言っていました。
2台とは言いませんが、1台分はやはり全戸必要かと思いますよ。
30: 匿名さん 
[2011-10-10 22:53:25]
駐車場の抽選ではずれて外で借りるのはありえない。 購入してまで駐車場を他の場所で借りるのは意味が分からない? 
31: 匿名さん 
[2011-10-11 23:16:59]
こういう買い方はありえないとか言いきれないんじゃないかな?

考え方なんていろいろあるわけなんだから。

駐車場だけじゃなくて、買う基準の優先順位もいろいろですよ。
32: 匿名さん 
[2011-10-12 16:39:15]
駐車場はとても大きなポイントではありますが
何よりも大切なのは地域性と利便性。
ご近所さんの雰囲気はすごく大切だと思います。
住みにくい場所に住んでしまって後悔してもなかなか引っ越しできないですから。
このあたりは、ちょっとパートで働くところがあるのかしら。
家にこもっているのは苦手なので><
33: 匿名さん 
[2011-10-16 21:25:03]
老人が多く寂れた町中に建てるのは、ちょい無理があるのでは。
タワーマンションの情報ありがとうございました。
34: 匿名さん 
[2011-10-16 22:02:56]
このあたりって老人が多いのですか?
周辺を見ただけではそうも感じませんでしたが。

でも、人通りはあまり多いという印象はないかもしれません。
35: 匿名さん 
[2011-10-16 22:16:51]
私の実家が近くです。
爺ちゃん婆ちゃんだらけです。
古い一軒家のまちは、何処でもそうでしょうけどね!
36: 匿名さん 
[2011-10-18 19:35:34]
駐車場の事だけでマンション考えるんや。笑
37: 匿名さん 
[2011-10-18 22:11:29]
駐車場のことだけで考えてるんじゃなくて
全てを望む形にしたいけど、
その中での重要なポイントに「駐車場」入ってるだけでしょう。
長い目で見て考えた場合、ないと不便だもの。当然かなって思いますよ。
38: 周辺住民さん 
[2011-10-18 23:25:07]
この辺りのスーパーははっきり言って微妙です。 お店も薄汚いので私はにおの浜まで買物に行っています。 おすすめはマックスバリュです。 本気買いの時には車が必要です。車がないと生活はちょっと厳しいかな
39: 匿名さん 
[2011-10-19 22:01:51]
38さん情報ありがとうございます。
やはりこのあたりは車は必需品ですよね~~。
駐車場が優先というのは本当によく理解できます。
マックスバリュはうちもよく利用します。ここではないですが(;´Д`A
悩むな~普段の生活を考えるとね。
40: 匿名さん 
[2011-11-12 20:40:52]
もうモデルは開店しましたか?
ガードマンが立ってました?
41: 匿名さん 
[2011-11-28 22:29:21]
モデルルーム見学してきました。 和風の感じで建物はよい感じでした。 ただし、お部屋自体は微妙かな? 子供部屋が斜めになっていたり、天井が低くて使いづらそうでした。 近所の商店街も微妙で買物には苦労しそうなのがネックかな? 結局、におの浜に買物に行くならサーパスの方がありかな?と悩み中です。  
42: 匿名 
[2011-12-01 00:51:10]
確かにこのマンションおしいな… スーパー、小学校区、駐車場がかなりネックかな… マンション自体は良かったのに。我が家は駅前のマンションを待つことにしました。
43: 匿名さん 
[2011-12-01 16:27:36]
場所柄大津祭りなどに協賛できないなら買ってはいけない。古いよき町内に溶け込めますかねよ。
この場所、砂地で緩い、液状化することを忘れてるぞ。
44: 周辺住民さん 
[2011-12-01 23:31:10]
昔から住んでおりますが聞いたことありませんが・・・。

それよりも週末にモデルルーム前を通りましたが人が多くてびっくりしました。
45: 匿名さん 
[2011-12-02 00:43:51]
ガードマン立ってましたね
46: 匿名さん 
[2011-12-02 21:03:25]
液状化って聞いたことなかったですけど本当?

モデルルーム見てきましたが、いい感じだと思いましたよ。
問題は確かにお買いものかしら。

マックスバリューがあるのなら
いいかなとも思いますが考え中です。
47: 購入検討中さん 
[2011-12-03 09:41:36]
駅前のタワーができれば、駅前周辺の商業施設、少しはマシになるかな、と企んでるのですが、どうでしょうね。
48: 匿名さん 
[2011-12-03 13:36:25]
モデルルームに行きました。
感じは良かったです
ただしプラウド大津におの浜と比較すると
天井は低く相対てきにグレードは下がると思います。
場所は静かで気に入っているのですが
迷うところです。
49: 匿名さん 
[2011-12-03 16:46:14]
モデルルームはまあまあかな
気になる点があって
エレベーターが1基です。
2基必要だと思います。
購入の対象から外れます。
50: 匿名さん 
[2011-12-03 17:11:34]
この戸数で、エレベーターが1基というのは少ないですね。
実は明日見に行こうかと思っていたんですが、迷います。
物件としては良いかなと思うんでもう少し考えてから行くほうがいいかな。
51: 匿名さん 
[2011-12-03 19:47:44]
駅前の開発ははっきり言って微妙です。 プラウドの1階部分に店舗が入る予定ですが、狭いのでそれなりのスーパーは期待できないでしょ。 
52: 匿名さん 
[2011-12-03 23:07:56]
こことプラウドは早い時期に完売しそうだな。
53: 匿名さん 
[2011-12-04 15:12:50]
モデルルームはそこそこ良かったですが
エレべーターが1基しかありません。
購入者の事を考えているのでしょうか。
京都に検討している物件があるので
利便性の点でもこちらを購入検討しようかと思います。
54: 購入検討中さん 
[2011-12-07 14:10:18]
石場のパデシオン、駐車場、100%敷地内確保!ときましたね。広告には平野小学校がのってましたが、学区は中央⁇

駅からは離れるけど、駐車場があるのは、魅力的。

シャリエは半数&1.5マン円…。
抽選外れたら…と考えると躊躇する…。
55: 匿名さん 
[2011-12-08 00:39:29]
睦備って評判よくないみたいですしガレージがウリなんでしょうか?
56: 匿名さん 
[2011-12-08 23:13:50]
下の階であれば別ですが
上の階になれば絶対にエレベーターは必要なもの。
1基だけだと朝など困るはずですよ。うちは無理だとあきらめました。
57: 匿名さん 
[2011-12-13 22:57:49]
駅近はうれしい
58: 匿名さん 
[2011-12-14 21:01:48]
駅に近いことは確かに便利ですが

ほかの方も書かれているようにエレベーターの件は考えもの。

通勤や通学だけでなく、ごみ出しや荷物を運んだりするときも大変。

引っ越しの時とかもどうなるんでしょう。
59: 購入検討中さん 
[2011-12-15 12:54:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
60: 匿名 
[2011-12-15 17:06:28]
この程度の小さいマンションならエレベーターは一機あれば十分です。

使う人がかぶる時間はあるでしょうが、混み合うってレベルじゃないでしょ
61: 匿名さん 
[2011-12-23 06:33:03]
東レのマンションは他社と比較して
グレードはどうなんでしょうか
教えてください。
62: 匿名 
[2011-12-23 14:38:47]
建物が割高なんで、中のグレードを下げているそうですよ。
63: 匿名 
[2011-12-23 21:27:06]
モデルルームに行ってから、現地によりましたが、

隣は駐車場だし周辺は古い家ばかりで空き家っぽいですね。

賃貸マンションが建ちそう。周辺情報ご存知の方いませんか?

64: 匿名さん 
[2012-01-04 15:53:42]
駅が近いのは魅力ですね~

でも、マンションは本当に1基なんですかね~

2基はあってもいいのではと思うんですけど、ちょっと迷います
65: ご近所さん 
[2012-01-05 00:08:16]
別のマンションに住んでいますが、購入時にエレベータの台数は「約50軒に1台が目安」と説明を受けました。
ここは66軒なので、そんなもんですよ。
66: 匿名さん 
[2012-01-05 21:58:49]
エレベーターだけでなく気になる点があれば
ここに決めなけばいいだけですよね。

うちも場所などでいいなと思いましたが
エレベーターは不便さを感じて見合わせることにしました。
基本はあるのかもしれませんが、毎日のことですから。
67: 匿名さん 
[2012-01-06 13:49:56]
まぁ、売れ行きは好調みたいだし、なんだかんだ言ってる間に完売するでしょう。今月中旬には抽選だし。
68: 匿名さん 
[2012-01-06 15:48:27]
そのようですね。人気の物件みたいです。

いろいろ言われるということは、人気ある証拠かな。

周囲がもう少しにぎやかだともっといいのにね。
69: 購入検討中さん 
[2012-01-16 00:22:08]
抽選でかなり売れたみたいですね。

まだ、とりあえずの希望の部屋は残ってました。

来年11月完成予定のタワーは高くて買えそうに無いのでタワー近くにマンションできるかも!?
と期待しているのですが、タワーが建った後だと地価も消費税も上がってそうだし、
おまけにローン減税もなくなるし、迷ってきました。
70: 匿名 
[2012-01-16 01:04:48]
このマンションの魅力は何ですか? 見学してきましたが、営業さんの説明がよくわかりませんでした… 大津駅も微妙 間取りも微妙 価格は相場? 売りは構造です。大手なので安心ですとしか言われなかったです… 購入された方の決め手はなんですか?
71: 匿名さん 
[2012-01-16 15:50:08]
決め手はやっぱり場所ですね。大津膳所付近は落ち着いていて子育て環境もいいし、人気があります。
担当者がウリといっている大手っていうのはバデシオンとの比較じゃないですかね。あんまりかわらないと思いますが。どちらも販売好調のようですし。
72: 匿名 
[2012-01-16 17:56:43]
2400万円台中心とホームページに記載ありますが嘘ですか? モデルルームに行ったらそんな部屋ほとんど無かった。
73: 匿名さん 
[2012-01-17 15:23:03]
72さん
希望されている部屋は完売というわけなのでは?
結構人気なので、良い部屋はどんどん決まっていくでしょう。
場所もいいですからね☆
74: 匿名さん 
[2012-01-17 15:51:51]
予定最多販売価格帯を「2,400万円台」と記載しておりましたが、「2,500万円」に変更となりました。ここにお詫びして、訂正いたします。 と広告に出てましたよ。 ホームページの2,400万円台中心というコメントは訂正していないのでしょう。
75: 匿名さん 
[2012-01-18 15:18:16]
≫74さま
≫予定最多販売価格帯を「2,400万円台」と記載しておりましたが、「2,500万円」に変更となりました

これは本当ですか?
100万円も変更になるなんてことあるんですね。
大きな買い物だけに100万円くらいという考えなのかもしれませんが
ちょっと驚きました。
76: 匿名さん 
[2012-01-18 22:42:04]
本当です。 広告に載ってました。 値上げしたのではないでしょうか。
78: 契約済みさん 
[2012-01-22 18:05:17]
残り部屋数もわずかになった様ですので
契約者/住民専用スレ立てました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210199/
79: 申込予定さん 
[2012-02-03 00:35:43]
63さん
それ気にしてました。
営業さんは、知らなさそうでしたが、隣の古い家は登録有形文化財でした。
http://www.otsu-matsuri.jp/npo/about/machidukuri-otsu/tourokubunkazai....

現地付近は、他にも割マンション建ちそうな場所は、多かったのでわざわざ反対が多そうなここから建てる事は、無いだろうと言うことでここに決めました。

抽選初日で残り10数部屋まで売れたと聞いていますがもしかして、2期分譲の5部屋で完売なのですか?3期もありそうですか?
80: 購入検討中さん 
[2012-02-03 11:56:39]
79さん

貴重な情報ありがとうございます。

東側の駐車場が気になって踏ん切りがつきませんでしたが
取り壊されて一体地にされての開発は可能性が極めて低そうですね。

東側駐車場はマンションの駐車場の抽選がもれた人が借りることを考えると
駐車場から用途変更する可能性も低そうですし。
値段次第では自走式である分こちらの方が使い勝手がいいかも。

この土日モデルルーム行ってきます。
希望の部屋は残っているかしら。
81: 物件比較中さん 
[2012-02-29 22:33:20]
残りわずかのようですね。
野村不動産のタワーと値段だいぶ違いがでますでしょうか。悩みます。。
82: 匿名 
[2012-03-02 07:23:57]
におの浜で強気の価格設定をしてきた野村さんのプラウドタワーが立つのではないでしょうか。
他府県のプラウドタワーの価格帯と滋賀の地域差をみますと、3千万中盤~8千万前後の価格になると私は予想しています。
あくまで個人的な予想ですが
83: 匿名 
[2012-03-02 18:20:32]
そんな価格設定で完売するのかな?売れ残りの値下げ物件を狙ってみようかな。
84: 匿名 
[2012-03-02 20:42:52]
最上階と低層階が先に売れて5~7千万台の部屋は売れ残るでしょうね。
値下げ狙うのはアリですね。
85: 契約済みさん 
[2012-03-03 12:08:54]
シャリエ大津京町は3月3日から第3期6戸販売開始されましたが、現時点で66戸中どの位売れたのでしょうか?
人気度はどうですか?
86: 匿名 
[2012-03-03 16:49:36]
近くの不動産やに聞いたところ、かなり、余っているみたいです。先着順で販売するときは、たいてい、その3倍くらい余っているそうです。
それと、賃貸マンションの計画があるそうです。高齢者向きのマンションのようです。
87: 物件比較中さん 
[2012-03-03 21:03:38]
その不動産やの言うかなり余ってる部類に入るのか分かもしれませんが、2期分譲の後で残り11邸だったと思います。

近隣の他のマンションの売れ行きを見ても販売開始2ヶ月ちょいで値引き無しにここまで売れるのは早い方?
88: 不動産購入勉強中さん 
[2012-03-05 01:00:22]
>86さん
いいかげんな事言う不動産屋がいるもんですね。中古も視野に入れて探してるので、どこの不動産屋か気になります。

駅から10分以内がいいので、ここか中古かタワーで迷っていましたが、気付けば残り僅かで、出遅れました(--;)
89: 購入検討中さん 
[2012-03-05 20:11:45]
昨日モデルルーム行ったときは残り二戸でした。
残り二戸しかないのにかなり余ってる部類に入るんですか?
90: 匿名 
[2012-03-10 00:13:26]
いやいや、この売れ行きは好調でしょう。
これまでの東レの売れ残りシャリエの過去やビーナススクエアの汚点を考えれば見事ですよ。

草津タワー以来の快挙じゃないですかね。
91: 匿名 
[2012-03-10 00:29:28]
そやな シャリエのわりに売れたな。
92: 契約済みさん 
[2012-03-12 01:49:07]
残り何戸ですか? もう売り切れですか?
93: 契約済みさん 
[2012-03-21 20:12:27]
あと数えるほどでしたよ。あっという間でしたね。
94: 契約済みさん 
[2012-03-21 20:27:21]
続きは、契約者/住民板で

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210199/
95: 匿名さん 
[2012-03-22 22:22:27]
パデシオン大津アクアテラスのスレッドでは
修繕積立金が中長期的に不足するとの懸念から
だいぶページが荒れているようです。
(パデシオンでは過去一度も修繕積立金が
増額されたことがないそうです)

シャリエでは長期修繕計画がきっちり作成されていますか?
96: 匿名さん 
[2012-03-22 22:50:13]
アクアテラスの170、171に書いてあるでしょ
つーか、長期修繕計画がないマンションなんて、ありえない
97: 契約済みさん 
[2012-03-23 00:35:35]
>95さん

契約時に管理規約集なる冊子を頂戴し、
その中にちゃんと長期修繕計画案が作成されていますよ。
定期的な増額計画も織り込まれています。

私も、やはり長期修繕計画がない、増額改定がないというのは
多数の世帯が入居するマンションという特質上ありえないことだと思います。
余程、一時積立基金や毎月の修繕積立金が高額であればそれも分かりますが。
98: 契約済みさん 
[2012-03-23 00:58:03]
>95さん
ご丁寧に忠告ありがとうございます。
ここの場合は、長期間に渡り年度ごとの修繕箇所と費用の計画が立てられております。何年後にタイルの張り替え、何年後に避雷針の交換といった具合です。他には修繕周期の一覧表もございました。
この修繕計画に従いまして、毎年の積立金の推移が算出されております。

修繕金が、不足しがちと言うことは、ここの住民の皆様は認識されていらっしゃる様子で、住民板にて、早い段階から管理費を押さえて修繕金にまわそうといったような議論がなされておりましたので、私としても安心しております。
99: 匿名さん 
[2012-04-04 15:11:25]
あと何戸?
100: 契約済みさん 
[2012-04-06 00:32:58]
なんか売り上げ急に止まりましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる