東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4
 

広告を掲載

住民α [更新日時] 2011-10-03 21:25:21
 

こちらは契約者専用のスレです。
part3が1000となりましたので新スレを立てました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。

荒らしとあの方は、スルーでよろしく。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2011-08-31 01:20:57

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4

854: 匿名 
[2011-09-30 09:11:57]
>>852
あなたが読み直した方がいいんじゃないですか?
855: マンション住民さん 
[2011-09-30 10:36:35]
郵便局を駅前に移設してほしいですね。
島名郵便局の前の通りは狭すぎて、徒歩で行っても車で行っても怖いので。
856: マンション住民さん 
[2011-09-30 10:51:27]
大きく二つに分けて開発予定通り派と開発失敗派の論争は、お互い出し尽くした感があります。
どちらも想像に頼る部分が多く、はっきりとした正解があることでもないので、これ以上は水掛け論・泥仕合になってしまうのではないのでしょうか。
あとは、書き込みを読んでいる方々それぞれの判断に委ねてみてはいかがでしょうか。
857: 匿名 
[2011-09-30 11:37:24]
成功失敗の判断って何とでも言えるからね。

10年経っても空き地だらけでもコンセプト通りって言えばそれまでだし、2,3年で空き地がなくなっても遅すぎるから失敗だと言えばそれまでだよね。
858: 匿名さん 
[2011-09-30 11:54:38]
>>848
なにをお門違いなことをおっしゃっているのか。

ここで話になっているコンセプトというのは、「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」ということです。

空地がどうとか、そういう絶対的な評価の話ではないです。
859: マンション住民さん 
[2011-09-30 12:46:10]
連続してレスのやりとりをする方は、その間だけでも固定ハンドルにしたほうがいいのでは。
860: マンション住民さん 
[2011-09-30 12:51:15]
そもそも空き地ってどこのこと?
まだ宅地整備中や直後の場所以外で。
861: 匿名 
[2011-09-30 12:58:12]
>「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」

そんなコンセプト誰が決めたの?URと県がそれぞれ別にやってるのにそんなのあるの?


もともと駅前に空き地が多すぎるって話から始まってんだよね。
それはコンセプトが違うからじゃないよね?
同じコンセプトでも空き地が少ないとこはいくらでもあるし。

ここの開発が遅かったのも、今も空き地だらけなのも単純に重要視されなかっただけでコンセプトのどうこうじゃないでしょ。

862: マンション住民さん 
[2011-09-30 13:15:44]
「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」
こんな話は聞いたことないです。URと県でなにか取り決めがあったということでしょうか。
これが事実かただの想像なのかで説得力が大きく違ってきます。
情報ソースはなんですか?

今のところ公開されている事実としてわかっているのは
1.研究学園は副都心として、万博は田園都市として開発されている
2.研究学園はURが担当、万博は県が担当
ぐらいなものじゃないでしょうか。
863: マンション住民さん 
[2011-09-30 13:29:00]
>>860
分譲中又は分譲予定の土地。買主も借主も決まっていない、いわゆる遊んでいる状態の土地。
こんな状態↓の。
http://tx-town.jp/bk/period3/index.html(県のサイト)
http://ameblo.jp/tx-town2/day-20110930.html(県のブログ)

あとは、地主(借主)がまだ時期尚早と考えてただ遊ばせている土地じゃないですかね。
864: マンション住民さん 
[2011-09-30 14:17:05]
862さん
反論のためだとは思いますが杓子定規に受け取りすぎです。

>「まずは研究学園を副都心的に注力して開発する、相対的に万博は後回しになる」
>こんな話は聞いたことないです。

この文章そのままは聞いたことがないに決まっているでしょう。私が言い表しただけですから。
私が言っているコンセプトというのはまさにあなたが言っている内容です。

>1.研究学園は副都心として、万博は田園都市として開発されている

このコンセプトである以上、全体から見れば研究学園がいろいろと優先されて開発されていきますよね。開発をURに担当させていること自体もそのコンセプトの影響です。

>URと県でなにか取り決めがあったということでしょうか。
もっと根源的な取り決めです。TXの路線経路や駅開発の案は様々ありましたが、最終的に茨城県内では研究学園を大型の商業区にすることに決まりました。URが割り当てられたのはその後です。

対照的に万博は請願駅であり、路線内で最後に決定した駅でもあります。そのため開発自体の開始も遅れましたし、県自身が担当することになりました。
865: マンション住民さん 
[2011-09-30 14:27:44]
>>861
>ここの開発が遅かったのも、今も空き地だらけなのも単純に重要視されなかっただけでコンセプトのどうこうじゃないでしょ。

これも何言ってんだか
同じ人だけど
自分で正解言ってんのに気づけないとかね、もうね
周辺では研究学園が副都心というコンセプトで最重要視された
万博はそのコンセプトの裏返し
あんたの言うように「重要視されなかっただけ」で合ってるのに何に反論してんだかわからん
866: マンション住民さん 
[2011-09-30 14:35:31]

>同じコンセプトでも空き地が少ないとこはいくらでもあるし。

どこよ?

研究学園に対する万博の相対的なコンセプトの話なのに同じコンセプトな上に空き地が少ないところがいくらでもあるわけないだろ

867: 匿名 
[2011-09-30 14:36:49]
県のブログ見るとほんと空き地だらけに見えますね。


県のサイト見ると計画人口15000人ってことは今の人口差し引いても残り2、3000区画にはなるんでしょうね。

それなのにわずか16区画程度の分譲地が一年経ってもまだ残ってるなんて悲しくなりますね・・・。



868: マンション住民さん 
[2011-09-30 15:22:47]
>>865さん
言葉遣いが荒くなってますよ。少し落ち着きましょう。
表現方法が違っただけで、考え方が一致していたのなら、もういいんじゃないですかね。


しかし、県のスタッフさんのブログ・・・・のんびりしてますね。
「お気軽にお立ち寄りください。」とか「念のためお知らせしちゃいます。」じゃないでしょう。
もっと積極的にがんばってくださいよと思ってしまいます(^^;)
駅前マンションは、以外にも万博前のほうが先に完売しているのに、他は・・・・
県は営業成績とか問われないのかな?
869: 匿名さん 
[2011-09-30 15:45:24]
>>このコンセプトである以上、全体から見れば研究学園がいろいろと優先されて開発されていきますよね。

関係ないよね。別に隣が副都心だからといって万博の開発を遅らせる理由にはならない。
URが受け持ったからって優先する理由にもならない。


>>周辺では研究学園が副都心というコンセプトで最重要視された万博はそのコンセプトの裏返し

副都心だから最重要視されたなんてただの想像だよね。


あなたの言ってる事は想像ばかりです。
870: 匿名 
[2011-09-30 16:45:12]
>>865

なんか自分の言い様に解釈してるけど重要視されなかってのは研究学園と比べてだけの話じゃないよ。

いつの間にか研究学園に対する万博の相対的なコンセプトとか言ってるけどそんな狭い範囲で比較してるつもりないけど?

まさかみどりのやみらい平のコンセプトが万博と違うとは思ってないよね?

これらの4駅でどの駅が一番空き地が多いですか?
コンセプトの違う研究学園はそんなに空き地が少ないですか?


もちろん開発規模は違うので人口も区画数も違うけど、コンセプトと空き地の多さは関係ないよね。

871: マンション住民さん 
[2011-09-30 17:14:18]
>>870
そうだね。その通りですね。よかったですね。私が間違ってました。
872: マンション住民さん 
[2011-09-30 19:20:43]
>869
完全にわざとですよね。理解できないふりしてるのは。そうじゃないと残念な人すぎます。

>別に隣が副都心だからといって万博の開発を遅らせる理由にはならない。
遅らせるんじゃなくて遅れてしまうものという話でしょう。

>URが受け持ったからって優先する理由にもならない。
何の話ですか?

>副都心だから最重要視されたなんてただの想像だよね。
なんで想像になるんですか。
まあ、想像だとしても既に現実として結果がでてるからいいですが。
逆にそんなことも想像できないってあり得ないと思います。
副都心を目指すところとその周辺にあるたいした計画もない未開の地でどっちが重要視されるかなんて明らかでしょうに。
873: マンション住民さん 
[2011-09-30 19:33:41]
>868
県のブログ、あれはあれでいいじゃん。
ブログでまでガツカツ営業まるだしのが引くよ。

というか、根本的に今程度売れてれば御の字でしょ。
駅前マンション以外はとか言ってるけど万博の分譲始まったのは研究学園の4年後だよ?
分譲のホームページもポスターもずっと研究学園、みどりの、みらい平だけだったでしょ。
874: 匿名さん 
[2011-09-30 19:38:02]
ここまでの経緯も知らずに空き地だらけだとか、なんとかしろとか言ってるのはマヌケ。
876: マンション住民さん 
[2011-09-30 21:17:41]
>>873さん
うーん、今が、「ある程度売れている状況」なのか、「あまり売れてない状況」なのか。
ここ2年ほど毎日売れ残り分譲地のノボリを見続けたせいなのかもしれませんが、私は後者だと思います。
このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。

まあ、県としては売れなくても資金繰りに窮したりすることはないでしょうから、そもそも御の字も何も気にしてないのかもしれませんね。
877: 匿名さん 
[2011-09-30 21:34:04]
>このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。

だったらレス不要。
勝手に思ってればいいだけ。
878: マンション住民さん 
[2011-09-30 21:50:48]
別に討論板でもないでしょう。思ったことを書いてもいいのでは?
880: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:20:28]
でも利用規約は守りましょう。削除されちゃいますからね。
881: 匿名 
[2011-09-30 22:21:25]
震災の影響や新都市中央線開通の遅れもあって、少し遅れるとは思うけど香取台の空き地は順調に埋まっていくから、心配要らないと思う。


んで、空き地か埋まるとか埋まらないとかよりも、とりあえず駅近に居酒屋が2、3件できないかなぁ…。
なるべく早めに。
883: 匿名さん 
[2011-09-30 22:29:43]
震災の影響は大してないよ。
リーマンの影響が未だに尾を引いてるけど。
あれさえなきゃ、スーパーとかも3年前にできてたはずだし。
884: 匿名さん 
[2011-09-30 22:30:13]
>>872
あなたも残念な人だね。一つの考えに固執過ぎ。

>>遅らせるんじゃなくて遅れてしまうものという話でしょう。

万博の開発が遅れたのは別に副都心を優先したからじゃないでしょう。
別に副都心ではないみどりのも研究学園と並行して行われていますが?

>>既に現実として結果がでてるから

どこら辺にでてるんですか?
他の人にも言われてますがまた万博と研究学園のみの比較ですか?

それから副都心だから最重要視されてるって決めつけてますが、つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。
つくば市がTXに副都心としての研究学園への快速停車を請願しているのはご存知ですよね?
それでも全然相手にされていません。
その程度の位置づけなのですよ。
885: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:32:49]
>882
なにこのオッサンギャグ。寒すぎ。
886: 匿名さん 
[2011-09-30 22:37:18]
>>スーパーとかも3年前にできてたはずだし

たらればだけど3年前にあれば街もかなり違ってはず
887: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:38:02]
>884
もうやめときな、そんな屁理屈じゃ相手にされないよ。
話の要点がわかってなさすぎて読んでて恥ずかしいわ。
888: 匿名さん 
[2011-09-30 22:43:04]
884さん、さすがにその論理は通りませんよ。
といいますか、食い違ってます。
889: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:44:23]
まあ、あれだ。
ワンカップ記念公園
891: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:56:29]
884さんは理論家です。勉強になります。
> つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。
なるほど。だから、TXが苅間で地下にもぐったり、面野井に駅ができなかったんですね。884さんは大手ジェネコンで都市デザイナー張ってらっしゃるのですか。
892: 匿名 
[2011-09-30 22:58:31]
>つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。

すごいこというね。
その理屈なら、UR や県が勝手に万博にガンガンいろいろ作ってた可能性もあるんだね。研究学園にいろいろ出来てるのは偶然なんだね。
893: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:23:51]
駅前に謎の券を売ってる自販機がありますが、あれはなに?
894: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:39:54]
街づくり論の披露は、よそでやってくれ。
マンション居住者に有益な情報交換がされているとは、とても思えない。
ヤツらしい書き込みも見られるし、ロクなことがない。
あ、私は街づくりコンセプト論とかの議論を止めて、ヤツを牽制することが有益だと思っていますよ、自治厨さん。
895: マンション住民さん 
[2011-10-01 00:01:43]
街づくり論の披露は、以下のスレがオススメです。

万博記念公園駅周辺の住環境スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
896: 匿名さん 
[2011-10-01 00:23:17]
>なるほど。だから、TXが苅間で地下にもぐったり、面野井に駅ができなかったんですね。

それ全然関係ないですよ。

>UR や県が勝手に万博にガンガンいろいろ作ってた可能性もあるんだね。研究学園にいろいろ出来てるのは偶然なんだね。

そんなわけないでしょ?都市計画というものがあります。

しかしお二方ともおもしろい発想ですね。
898: 匿名 
[2011-10-01 08:25:38]
>896
それどっちも皮肉でわざとかいてることでしょうよ、どうみても。
899: 匿名 
[2011-10-01 08:28:45]
あ、つまり884を馬鹿にしているってことね。
実際884は酷い。多分ヤツ。
900: マンション住民さん 
[2011-10-01 09:13:09]
896さん、
891です。ありがとうございました。目から鱗が落ちるって感じです。複層的な都市計画の産物として、つくば市と開発する側の県やURとの間に生まれたパートナーシップのおかげさまだったんですね。私は何故TXが苅間で地下に潜ったかを駅員に具申しましたが答えられる駅員は無皆でした。
904: マンション住民さん 
[2011-10-01 10:51:49]
反対意見があったとしても別にいいと思うんですけどね。
明らかな事実誤認は別として、お互いの想像の部分まで否定しあわなくてもいいのに。
やり込めたくなってしまうのはなぜなんでしょうか。
もっと、お互いの意見を尊重していきましょう。

>>903
あなたも煽るのはやめましょう。低レベル化の一因です。
905: 匿名 
[2011-10-01 11:14:18]
今、フットサルコート借りてるの何号室の誰だ?
路駐しないように言えよ。
911: マンション住民さん 
[2011-10-01 12:04:02]
あの通りは駐車禁止じゃないよ。
912: 匿名 
[2011-10-01 12:05:59]
まだヤツの見分けがつかないんだね
884なんて全然ちがうけど
944: マンション住民さん 
[2011-10-01 21:56:35]
>942
だから「契約者」用はやめろと何度いえば
945: 匿名さん 
[2011-10-01 22:00:48]
ふつうは車両の右側に3.5mの余裕がないと駐車違反だったかと
空き地に車半分くらいつっこめばセーフかもね
948: 匿名 
[2011-10-01 22:33:15]
立て直しに賛成です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる