東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4
 

広告を掲載

住民α [更新日時] 2011-10-03 21:25:21
 

こちらは契約者専用のスレです。
part3が1000となりましたので新スレを立てました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。

荒らしとあの方は、スルーでよろしく。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2011-08-31 01:20:57

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part4

874: 匿名さん 
[2011-09-30 19:38:02]
ここまでの経緯も知らずに空き地だらけだとか、なんとかしろとか言ってるのはマヌケ。
876: マンション住民さん 
[2011-09-30 21:17:41]
>>873さん
うーん、今が、「ある程度売れている状況」なのか、「あまり売れてない状況」なのか。
ここ2年ほど毎日売れ残り分譲地のノボリを見続けたせいなのかもしれませんが、私は後者だと思います。
このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。

まあ、県としては売れなくても資金繰りに窮したりすることはないでしょうから、そもそも御の字も何も気にしてないのかもしれませんね。
877: 匿名さん 
[2011-09-30 21:34:04]
>このへんは個人の物差しなのでなんともです。私の主張を押し通すつもりもありません。

だったらレス不要。
勝手に思ってればいいだけ。
878: マンション住民さん 
[2011-09-30 21:50:48]
別に討論板でもないでしょう。思ったことを書いてもいいのでは?
880: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:20:28]
でも利用規約は守りましょう。削除されちゃいますからね。
881: 匿名 
[2011-09-30 22:21:25]
震災の影響や新都市中央線開通の遅れもあって、少し遅れるとは思うけど香取台の空き地は順調に埋まっていくから、心配要らないと思う。


んで、空き地か埋まるとか埋まらないとかよりも、とりあえず駅近に居酒屋が2、3件できないかなぁ…。
なるべく早めに。
883: 匿名さん 
[2011-09-30 22:29:43]
震災の影響は大してないよ。
リーマンの影響が未だに尾を引いてるけど。
あれさえなきゃ、スーパーとかも3年前にできてたはずだし。
884: 匿名さん 
[2011-09-30 22:30:13]
>>872
あなたも残念な人だね。一つの考えに固執過ぎ。

>>遅らせるんじゃなくて遅れてしまうものという話でしょう。

万博の開発が遅れたのは別に副都心を優先したからじゃないでしょう。
別に副都心ではないみどりのも研究学園と並行して行われていますが?

>>既に現実として結果がでてるから

どこら辺にでてるんですか?
他の人にも言われてますがまた万博と研究学園のみの比較ですか?

それから副都心だから最重要視されてるって決めつけてますが、つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。
つくば市がTXに副都心としての研究学園への快速停車を請願しているのはご存知ですよね?
それでも全然相手にされていません。
その程度の位置づけなのですよ。
885: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:32:49]
>882
なにこのオッサンギャグ。寒すぎ。
886: 匿名さん 
[2011-09-30 22:37:18]
>>スーパーとかも3年前にできてたはずだし

たらればだけど3年前にあれば街もかなり違ってはず
887: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:38:02]
>884
もうやめときな、そんな屁理屈じゃ相手にされないよ。
話の要点がわかってなさすぎて読んでて恥ずかしいわ。
888: 匿名さん 
[2011-09-30 22:43:04]
884さん、さすがにその論理は通りませんよ。
といいますか、食い違ってます。
889: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:44:23]
まあ、あれだ。
ワンカップ記念公園
891: マンション住民さん 
[2011-09-30 22:56:29]
884さんは理論家です。勉強になります。
> つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。
なるほど。だから、TXが苅間で地下にもぐったり、面野井に駅ができなかったんですね。884さんは大手ジェネコンで都市デザイナー張ってらっしゃるのですか。
892: 匿名 
[2011-09-30 22:58:31]
>つくば市がつくば市の副都心に位置付けてるだけで開発する側の県やURにはほとんど関係ないですよ。

すごいこというね。
その理屈なら、UR や県が勝手に万博にガンガンいろいろ作ってた可能性もあるんだね。研究学園にいろいろ出来てるのは偶然なんだね。
893: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:23:51]
駅前に謎の券を売ってる自販機がありますが、あれはなに?
894: マンション住民さん 
[2011-09-30 23:39:54]
街づくり論の披露は、よそでやってくれ。
マンション居住者に有益な情報交換がされているとは、とても思えない。
ヤツらしい書き込みも見られるし、ロクなことがない。
あ、私は街づくりコンセプト論とかの議論を止めて、ヤツを牽制することが有益だと思っていますよ、自治厨さん。
895: マンション住民さん 
[2011-10-01 00:01:43]
街づくり論の披露は、以下のスレがオススメです。

万博記念公園駅周辺の住環境スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/
896: 匿名さん 
[2011-10-01 00:23:17]
>なるほど。だから、TXが苅間で地下にもぐったり、面野井に駅ができなかったんですね。

それ全然関係ないですよ。

>UR や県が勝手に万博にガンガンいろいろ作ってた可能性もあるんだね。研究学園にいろいろ出来てるのは偶然なんだね。

そんなわけないでしょ?都市計画というものがあります。

しかしお二方ともおもしろい発想ですね。
898: 匿名 
[2011-10-01 08:25:38]
>896
それどっちも皮肉でわざとかいてることでしょうよ、どうみても。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる