野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-03-28 02:32:38
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島上町48-1
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階
総戸数:108戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.85m2~82.43m2
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩12分
建物竣工時期:平成24年7月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-08-27 10:45:52

現在の物件
プラウド綱島上町
プラウド綱島上町  [【先着順】]
プラウド綱島上町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島上町字三歩野48-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩12分
総戸数: 108戸

プラウド綱島上町【東横線 綱島駅 徒歩12分】

751: 匿名 
[2012-02-16 23:10:43]
綱島住民、勘違いしてるからやだ
753: 匿名さん 
[2012-02-16 23:29:39]
都心の川は今後キレイになることはあっても、今より汚くなることはありませんよ。今も10数年前よりキレイになってますが。

なんか風評被害を助長してるような人もいるね。
754: 匿名さん 
[2012-02-16 23:31:29]
どの書き込みですか?
755: 匿名 
[2012-02-17 00:14:08]
逆。鶴見川はまだ良い方で、
都会じゃもっと汚い川沿いに数え切れない人達が住んでると意味。
756: 匿名さん 
[2012-02-17 00:23:36]
>鶴見川はまだ良い方で、

でもワーストワンになったことがあるのですよ。
それがまだ良い方とは?
758: ご近所の奥さま 
[2012-02-17 01:11:26]
鶴見川

いいのよ いいの鶴見川
あなた何にも悪くない

あなたにすべてよりかかり
投げつけた わたし悪いのね

時には泣いてもいいじゃない
泪流して 海までも

流して流して流したら
澄んだ流れが訪れる

いいの いいのよ鶴見川
ずっとこの街 愛してる
759: 働くママさん 
[2012-02-17 10:59:01]
私は、最近この物件に出会いましたが、とても気に入り申し込みしようか迷っています。
もう少し前に知っていれば、一期で部屋も選べたのにと少し後悔していますが、前向きに検討中です。
762: 匿名さん 
[2012-02-17 20:03:05]
ご指摘通り仕向けているんでしょうねぇ
763: 匿名さん 
[2012-02-17 20:34:19]
760の唄

あなた 冗談キツイのね
高級マンションって言うけれど
高いだけで 取り柄なし

便乗価格で吊り上げたって
本当の価値は変わらない

ああ あなた綱島の
ああ あなた綱島の
陽炎を見たのね

綱島は 綱島は
温泉町なのねー
765: 匿名さん 
[2012-02-17 21:18:11]
新しい人々が新しい価値観の街をつくりあげていく様を、従来の価値観の人々がやっかんで嫉妬している流れと観た
767: 匿名さん 
[2012-02-17 22:00:21]
まあ人が集まるところに街が出来ていくわけで、過渡期は人工増加に対しインフラが整っていないがゆえに大変かもしれないけど、将来的には少しは町並みも変わるかもですね。
768: 匿名さん 
[2012-02-17 22:07:06]
少子高齢化のスピードが増す中、若い人が集中して街が形成される訳ですから、他の過疎化が進む場所とは劇的に街は変化していくのです。ネガっている方々はそれが耐えられないのです。暖かく見守ってやってください。

769: 匿名 
[2012-02-17 22:15:57]
ちょ、それ大倉山のこと(笑)
また荒れるじゃない
770: 匿名さん 
[2012-02-17 22:39:56]
はい、NGワード「大倉山」入りました~
771: 匿名さん 
[2012-02-17 22:55:32]
1期2次も即日完売だったんですね。
772: 匿名さん 
[2012-02-17 23:02:03]
入りましたー

はいっ!大倉山入りましたー!
毎度ありがとうございますっ!

774: 匿名さん 
[2012-02-17 23:45:49]
ここの軟弱地盤は何処まで改良されたんですかね?
この近辺に以前住んだ事あるが、記憶にあるのが2005年の10月にあったゲリラ豪雨の中、鶴見川が
警戒水位近くまで上昇した記憶があるけど、新横浜の遊水地の能力を超えるのか?って焦った・・・
今では、河川敷にいつでも避難勧告が出来る様、防災スピーカーや監視カメラが設置されたみたいだけど
普段、川の流れが穏やかなだけにあの光景を思い出すとあまりにもリスクが高いよなぁ。
実際にバルコニーは河川敷の砂埃や鳩の糞害も酷いし・・・
ロケーションだけはいいんだけどねぇ・・・
775: 匿名さん 
[2012-02-17 23:51:23]
オハナってスロップシンクあるんですね、
こっちはプラウドなのに無いの?
スロップシンクってあんまり需要無いのかな。
776: 匿名さん 
[2012-02-18 00:00:43]
ふつうのプラウドにはあると思いますよ
777: 匿名さん 
[2012-02-18 00:11:42]
ここは長谷川だからないの?
780: 匿名さん 
[2012-02-18 05:26:35]
そうスロップ蛇口。あれで十分です。
783: 不動産業者さん 
[2012-02-18 09:16:10]
長谷工。いいじゃないですか。長谷工。
なんてったって大手ですから。

安心できます。買いです。
784: デベにお勤めさん 
[2012-02-18 11:28:08]
わたしからも
自信を持ってお勧めいたします。

はせこーさいこー!
はせこーさいこー! クスッ(^з^)
785: 匿名さん 
[2012-02-18 11:57:39]
大倉山住人さん、綱島なんて相手にしなくて良いでしょ? by日吉住民

先日現地に伺いましたが、野村不動産も何を思ってこんな所にプラウドを・・・
オハナだったらこんなに叩かれなかったのに・・・

綱島にプラウド、おかしいでしょ?
786: 匿名さん 
[2012-02-18 12:22:18]
オハナ綱島だとしたら、納得できますね。
むしろ、褒められるのではないでしょうか。
この立地、この仕様でプラウド名乗るからネガられるのに。。
787: 匿名さん 
[2012-02-18 12:27:35]
今となってはおかしくありません。
プラウドはどこにだってあらわれるですから。

ま、そんときは
野村×長谷工ですが。

あれ、やっぱりオハナだ(^∇^)
788: 物件比較中さん 
[2012-02-18 12:32:42]
日吉だ、綱島だ、大倉山だ・・・なんか低俗なレベルの低い言い合い、読んでいて引きますね・・。三菱のザパークハウスにしても野村のプラウドにしても、三井のパークホームズにしても、高級マンションじゃないでしょ?? 埼玉でも千葉でも売ってますよ。
790: 匿名さん 
[2012-02-18 12:57:30]
そうですね。
綱島に高級マンションが建つはずないですもんね。

たから、東横線・プラウドだからという理由で、ここを選ぶ方が仮にいたとしたら、それは間違えですよ。
本当にこの立地が気に入り、水害や液状化のリスクも気にならない、というならありでしょう。
791: 匿名 
[2012-02-18 14:54:11]
なんちゃって東横線になんちゃってプラウドを建てちゃったんだね
793: 入居予定さん 
[2012-02-18 18:57:00]
そう、そうしたご批評や揶揄をすべて引き受ける覚悟で私はこの物件を購入したのです。長い長い時間をかけて。






















なんちゃってー(^∇^)




人の話など気にしてもしょうがない。
この土地に惚れて、リスクも含めて自分が決めたんです。
794: 匿名さん 
[2012-02-18 20:25:40]
おめでとうございます。
とりあえずプラウドと名乗れるので、年賀状とかに大きく書いてくださいね。笑

あぁ、長谷工のほぼオハナ物件ねと思われるかもしれませんが、気にしないことです。
795: 入居予定さん 
[2012-02-18 21:05:23]
ありがとうございます。
クルマを手放してまでして手に入れた
この家。


引っ越しのご挨拶ハガキでは県名、市名、所番地、名前より、ずっと大きなフォントでマンション名を入れたいと思います!
796: 匿名さん 
[2012-02-18 21:38:51]
そうね、住所の記載は 横浜市港北区上町48-1 プラウド上町000号室 
これで、決まりだね!
797: 入居予定さん 
[2012-02-18 22:51:55]
いいえっ!プラウド綱島上町xx。。( *`ω´)

はっ!
危うく部屋番号まで書きそうに
なっちゃったじゃないっ!

しかも、48-1って、まだ地番じゃない!

さてはー796!
マンション買ったことないんじゃないのー(^∇^)
あはは(=´∀`)人(´∀`=)あはは
798: 匿名さん 
[2012-02-18 23:02:43]
突き抜けた書き込みですね。むしろ、からかってる方がみすぼらしい。796さんなんかは、地番の意味も知らないで、安易に物件概要の住所表示をコピペしてそうだし。指くわえて見てないで、自分も気に入ったマンション買えばいいのに。
799: 購入検討中さん 
[2012-02-18 23:32:45]

東横沿線でマンションを検討しているものです。

元住吉〜大倉山間で検討しています。


現在小田急沿線に住んでおり、田都にはなじみがあるのですが、東横沿線は詳しくありません。
(主人の通勤を考えると、田都は避けたいです。)


この掲示板を拝見するとネガが多く心配なので、本当に購入を決めた方のご意見を伺いたいです。

797さんは違いますよね?







by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる