一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは?
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2010-10-23 01:15:55
 

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブを設置して良かったことは?

28: e戸建てファンさん 
[2009-05-01 08:29:00]
>薪ストーブのオーロラ炎に酔ってしまうんでしょうね。

焚き火でリラックスできるというのは、揺らめく炎のリズムが1/f
の揺らぎであることと、オレンジの火を見ることにより
副交感神経を刺激されて心拍数が減少することから
生じるようですね。


---------------------引用------------------
焚き火やキャンプファイヤーの炎を見ていて、ほっと心が落ち着いた経験はありませんか? 人は眠っているときやリラックスしているとき、副交感神経が優位に働いて血管が拡張され心拍数が下がります(下図データ参照)。じつは炎を見ているときにも同じ変化が表れているのです。
優しく揺らめく炎には、人間の生体リズムと同じ「1/fゆらぎ」と呼ばれるリラクゼーション効果を生むリズムがあるといわれています。

http://home.tokyo-gas.co.jp/benri/daisuki/200712/dtl2.html

太陽が沈む夕日の色も、やはりオレンジっぽい色です。
更に人はその昔、夜は火で明かりを取っていました。
例えば焚火の色は何色でしょう。
そうです、これもオレンジっぽい色です。
人間は古来からオレンジっぽい光を見ると、副交感神経が働くようになっているのです。

http://jiritu.jugem.jp/?eid=14
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる