住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラッシィハウス府中【契約者・入居者限定】 part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中【契約者・入居者限定】 part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-19 13:13:19
 削除依頼 投稿する

こちらはクラッシィハウス府中の住民板です。
住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。


検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151424/


所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
売主:住友商事
販売代理:住商建物


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・株式会社奥村組
管理会社:住商建物株式会社

【スレッドを検討板から住民板へ移動しました。2011.08.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-25 22:36:13

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中【契約者・入居者限定】 part1

1: 匿名さん 
[2011-08-25 23:05:22]
ちょw スレ建てる場所間違ってるしwww
2: 匿名さん 
[2011-08-25 23:30:26]
管理人さーん、住人板にうつしてやってくださいな(笑)
3: 入居予定さん 
[2011-08-28 07:51:49]
昨日、内覧会に行ってきました。

かなり心配性な性格の為、建築士さんに同行をお願いしました。

結果的には、長谷工さんの書くチェックシート2枚分くらいの不良個所がありました。

建築士さんいわく、平均的な量らしいです。
自分たちで頑張れば同行してもらわなくても大丈夫だったかもしれませんが、
長谷工との間に立ってくれて安心感がかなりあったので頼んで良かったと思います。

ただ、昨日見た限りでは私たちの他に業者を連れている人は見かけませんでした。

再内覧会は一人で行くので、その時はちゃんと直っているかチェックしてきたいと思います。
4: 匿名さん 
[2011-08-28 12:27:13]
具体的な指摘箇所を書いていただけると参考になるのですがよろしいでしょうか?
5: 入居予定さん 
[2011-08-28 20:25:26]
>4さん

主にはクロスの“ボコ”と呼ばれるものでした。

1個見つかると、同じクロス屋さんの仕事なので他の部屋でも見つかります。
目をこらして見ないと分からない程度なので、気にしない人もいるかと思いますが、
自分はとりあえず見つけたものは全部申告してチェックシートに書いてもらいました。

他も小さな事ばかりで、特に大きな欠陥等はありませんでした。
6: 匿名さん 
[2011-08-28 23:55:25]
4です。
ありがとうございました。
シート2枚分って書かれてたので不具合の山なのかと思って心配しました。
参考にさせていただきます。
7: 契約済みさん 
[2011-08-29 22:38:03]
そこも見た方がよかったのですね。

私は接続部分ばかり発見していました。
オイオイとつっこみたくなったのはベランダの柵のゆるみ。
ボルトを締めればすぐ治るのでいいのですけどね。

あとはお風呂場のゴムパッキンのヨレ。
カビの原因になるのでしっかりお願いしました。
8: 入居予定さん 
[2011-08-30 16:43:31]
ゴムパッキン、、、見てませんでした。。

今更ですが、大丈夫だったのか気になってきました。

再内覧会までにきっちり直っているといいですね。
9: 契約済みさん 
[2011-08-30 22:49:36]
ありがとうございます♪

もし、イマイチでも、防カビ+コーティングをする予定なので
(長谷工以外の業者で)目をつぶろうと思っています。
10: 契約済みさん 
[2011-08-31 01:07:36]
我が家もゴムパッキンみてませんでした・・・。
再内覧会で確認したいと思います。
11: 匿名さん 
[2011-09-01 01:57:46]
お久しぶり、購入者の皆さん、アチキです。
ここは荒らし投稿がなさそうなので安心ですね^^

アチキの場合は、先週土曜日に内覧会だったんだけど、指摘事項は30未満でした。ちなみに、業者の同伴はなくアチキ1人で済ませました。
床の不陸、設備関係等が少し心配だったんだけど、何も問題ありませんでしたね。
主なのはクロスの仕上げ等で、おそらく、再内覧会までにはきちんと直してくれる(直せるレベル)だと思いました。

お風呂のゴムパッキンは…見てなかった!
見なきゃいけないのは、どの辺りなんでしょうか?
12: 匿名 
[2011-09-02 15:11:38]
オプションで食器洗い乾燥機つけた方いらっしゃいますか?

現行モデルではなく1つ前のモデルになるんですかね?
13: 契約済みさん 
[2011-09-03 17:02:56]
アチキさん!はじめまして。

ゴムパッキンで私が見つけたのは下の方のヨレの他に
四方、上下の角に複数見られた「浮き」です。
接着の甘さという感じ。
立って目につく高さには何も見られませんでした。

あとは台所のシンク下。
扉を開けて奥の底板がしっかりはまっておらず(でも数ミリです)、
気になりました。
飲食店に挟まれた立地なので生物繁殖の危機回避のためにも
隙間撲滅依頼をしました(^^;

むしろ、私はクロスに甘かった。。
14: 契約済みさん 
[2011-09-03 17:12:04]
食器洗い乾燥機
オプションオーダーされている方が不快に感じたらごめんなさい。

他社で依頼しました。差は4万円程。
検討中の方はキッチン色を伝えると他社でもそろえて頂く事が可能です。

モデルルームと同じ色なら
メーカー:タカラスタンダード株式会社
住友ベークライト QLJ-779RW (横づかい)
15: 匿名さん 
[2011-09-04 02:30:27]
食洗機の件、
我が家もはじめオプションではなく他社で頼むつもりでしたが、
確か食洗機オプションあり・なしで
キッチンの収納の配置が変わってしまうんです。

うちの間取りの場合、後付けだと
小さな引き出しが3つ並んだ場所が
食洗機の場所に取られてしまうようで、
仕方なくオプションで頼んだような…
(引き出しないなんて嫌だったんです~)

記憶もおぼろげで、うまく表現できないのですが。。
もしかしたら間取りによっても違うかも。

他社で頼んだ方が、安く最新のものをつけられますけどね。
16: 匿名 
[2011-09-05 16:46:41]
火災保険は皆様どこにされましたか?

説明会では三井住友海上のすまいの保険を勧められましたが、火災家財保険は皆様どちらにされましたか?
17: 契約済みさん 
[2011-09-06 10:11:21]
うちはセゾンにしました
家財こみで6万ほどです。
18: 契約済みさん 
[2011-09-06 11:09:26]
>No17さん
それは何年の契約ですか?
うちは三井住友海上にしようと思いますが、35年で30万以上かかります・・・
19: 匿名 
[2011-09-06 16:33:21]
我が家は20年で11万程です。

三井住友海上です。
20: 徳川 
[2011-09-07 08:28:33]
住宅エコポイントはいつ頃申請出来るかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
また、ポイントの活用方法はいかがされますか?

うちは商品券に変えて家具とベッドを購入しようと思ってます。
21: 契約済みさん 
[2011-09-08 21:15:48]
セゾンは35年です!
22: 契約済みさん 
[2011-09-09 10:38:21]
No21さん
ありがとうございます!
35年で6万ですか、お安いですね~
23: 契約済み 
[2011-09-09 17:45:51]
住宅エコポイント。
ネットで見ましたが…申請方法、申請書類含めいまいち良くわかりません。

住商から申請含めた書類や資料等って何か頂きましたっけ?
24: 契約済みさん 
[2011-09-09 21:08:34]
エコポイントはうちはもらってないと思います(^^;;
25: 入居予定さん 
[2011-09-09 23:01:35]
エコポイントはどうやら引き渡しの時に申請書類をもらえるみたいですよ。
うちも商品券にかえるつもりですが、引換までに時間かかりそうですよね。
早く家具や家電を揃えたいのですが。。

それにしても、セゾン35年で6万とは安いですね!
26: 匿名さん 
[2011-09-17 02:17:28]
引き渡し終わりましたね
皆さん、おめでとうございます!
お互いに気持ち良く生活できるよう、よろしくお願いいたします

引っ越し始まってますが
飛び込みのオプション業者がマンション内の廊下をうろうろ
引っ越し作業中のため、簡単に入れるみたいです
気をつけましょう
27: 匿名 
[2011-09-17 09:41:23]
うちも業者来ました!会社名を名乗らないから関係者かと思って入れてしまったんですよね。
気を付けなきゃいけませんね!
28: 入居済みさん 
[2011-09-17 11:47:42]
今、回ってる人って業者の人?
白いポロシャツきてる人。
引き渡しの時の追加の説明とかって言ったから話聞いちゃった。
24時間換気のフィルターの申し込みはしましたかって話だったんだけど。
29: 匿名さん 
[2011-09-17 23:00:00]
その業者はアルファなんとかって会社です
業者いわく、内覧会の時に外でチラシ・割引クーポン配ってたらしい
私も施工業者(長谷工の下請けの職人さん)と勘違いして(?)勘違いさせられて(?)入れてしまった
最初は5分くらいで~みたいな話が、20分経っても延々と続き
一見親切そうな情報提供のようで、売主を悪く言い、不安を煽る営業スタイル
私の嫌いなやり方でした
何より、訪問販売であることを隠して新築マンションに侵入していることは印象が悪いです

翌日も裏のコインパーキング近辺で彼を見かけましたが
ヤンキー座りで煙草をプカプカ
なんだかなぁ

業者の選定というか経済活動は個人の自由
売り手も買い手も
でも、頼むにしても、その場で契約するのは避けた方がいいと思います
30: 匿名さん 
[2011-09-18 12:03:03]
そうした悪徳業者が入らないようにして欲しいですね。ま、そんな商品いりませんけど。
31: 匿名さん 
[2011-09-20 01:51:43]
アルファケアーシステム
という会社名でした
この業者に限らず気を付けましょう
32: 契約済みさん 
[2011-09-21 12:44:49]
なんかお風呂のコーティングの案内もきましたけど、あれも勝手に出入りしてる業者なんですかね…
受付があるので関係ない業者が出入りするなんてないとおもってました(^^;;
33: 入居済みさん 
[2011-09-24 16:16:47]
インターネットって遅くないですか…
34: 匿名さん 
[2011-09-25 02:53:14]
>33
具体的には?今までの環境等と比べて、どんな感じですか?
35: 匿名 
[2011-09-26 17:17:44]
シャワーの水圧が弱くありませんか

他の入居済みの方達の所はどうなんでしょうか。

階数によって変わったりもするんですかね?
36: 匿名さん 
[2011-09-27 22:28:01]
業者さん、私が帰宅したタイミングでスルリと現れ
一緒に自動ドアの中へ入ろうと見計らっていました。
ちょっと神経質かもしれませんが、気持ち悪いので一旦外へ出て
駐車場からまわって階段で家に入りました。あなどれません。

15分後くらいに別の人が呼び鈴を押し換気フィルターの説明だと。
「聞いていませんが!」と言うと「弊社で独自に回っています」とのこと。
悪徳でなければ営業熱心でいいと思いますが見極めがたいせつですね。
37: 匿名さん 
[2011-09-27 22:30:30]
シャワーの水圧、違和感は感じません。
低層階だからかな。
東急ハンズやホームセンターで売っているシャワーヘッドに
交換するのもテですよ。節水タイプのだと勢いはまします。
38: 匿名さん 
[2011-09-27 22:54:14]
33さんではありませんが

たしかに遅い。
以前はNTTのフレッツ光マンションタイプを使っていました。
この掲示板にUPするのもひと呼吸違います。
39: 匿名 
[2011-09-28 00:08:56]
シャワーの水圧ですが戸ごとに元々の設定がまちまちのではないですか?

シャワーの水圧は水量を増やす事で現在のシャワーヘッドでも解消出来ます。

浴室内混合栓の根元にマイナスドライバーで回して水量を調節出来る場所があります。
向かって左側がお湯で右側が水になるのだと思います。
両方ともマイナスドライバーで時計と逆回りで最後まで全開に回して下さい。

水量が最大になると思います。
それでも弱く感じる様ならヘッドを交換するしかないと思います。
40: 匿名 
[2011-09-28 16:23:28]
ありがとございます!
早速試してみます。
41: 入居済みさん 
[2011-09-28 18:22:27]
今、うちにも換気フィルターの業者がきました。

インターホンでの口ぶりがあたかも長谷工と関係あるかのようだったので
玄関まで入れてしまいましたが、なんとなく怪しく思えてきたので帰ってもらいました。

渡された名刺をよく見ると『建設会社や管理会社とは関連ございません』と小さい文字で書いてありました。

しばらくはこういった営業が来ることに注意した方がよさそうですね。
42: 匿名 
[2011-10-20 18:17:48]
上の階の物音ってどうですか?

響きますか?

43: 匿名さん 
[2011-10-23 21:43:42]
上の階の音だと思うのですが夜の11時くらいにディスポーザーの音らしき
「ゴゴゴゴ」と響く音がします。

そんな、上の住民さんとだけご近所あいさつしていません(汗)
組合で顔を合わせるのがちょっと楽しみ。(怖いですね。私)

下の階の住民さんは、我が家が引っ越してきたのも気づかなかったと
おっしゃっていました。(タイミングが合わず2週間程経過した後)
けして静かな我が家ではないんですけどね。
44: 匿名 
[2011-10-28 20:55:27]
トイレの便器小さくないですか?
45: 匿名さん 
[2011-10-29 13:25:45]
そうですか?
46: マンション住民さん 
[2011-10-30 02:07:27]
>44
普通サイズですよ。貴方が大きくなったのでは?
47: 入居済み 
[2011-11-01 21:07:05]
では貴方が痩せているんですね。
48: 匿名 
[2011-11-01 22:22:02]
私はあまり詳しくないのでわからないのですが、検討板で便器のサイズが小さいと話題にはなってました。
私は前の住まいは古いアパートだったのでもっと小さな便器だったのでむしろ大きくなったなぁと感じました。
49: 匿名さん 
[2011-11-02 21:34:35]
そんなに世の中に便器の大小があるものですか?
家も、お店やホテルも変わらないと思っていました。
50: 入居済みさん 
[2011-11-12 16:59:11]
皆さんの部屋って床鳴りどうですか?
うちは部分的に結構鳴るんですが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる