名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-02 23:09:00
 

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

2: 匿名さん 
[2006-08-22 23:11:00]
MRに行くと、他の購入者さんたちをお見かけしますよね。
そのとき、「入居したらよろしく」と挨拶してもいいものでしょうか?

近所づきあいがイヤで、マンションを選択した方もいらっしゃるとは思いますが、
全く知らないよりは、少しでも知り合いを増やした方が安心だと思って。
もちろん、気が合えば行き来もしたいですし。
3: 匿名さん 
[2006-08-23 19:32:00]
お互い、子供がいると話しやすいですよね。
4: 匿名さん 
[2006-08-23 21:01:00]
難しいですよね。うちには子供がおりますが正直同じマンションの方とは深入りしたくないな。。。
5: 匿名さん 
[2006-08-24 11:55:00]
バルコニータイルは、OPではつけません。
OPと全く同じものでも、自分で取り付けるとかなり安くなりますよね。

http://www1.big.or.jp/~pal/?S=A

ここが安いんではないかと思います。
6: 匿名です。 
[2006-08-24 22:49:00]
うちも子供がいますが、深入りまではしたくないですが、知り合いは増やしたいなと思っています。
何かと物騒な事件も多いですし、地域で子供を守っていきたいですし・・・。
完成間近になれば皆さんとも顔会わせしていく機会が増えるのでしょうかね?
7: 匿名。 
[2006-08-24 22:51:00]
パートⅡになり、話題がガラリと変わってしまったようですが、駐車場の件。
一体どうなってしまったんでしょうか?
気になります・・。
本当に1期1期3期合同の抽選になるんでしょうかね・・・。
一気に倍率が上がってしまい、何か不安です・・・。
8: 匿名さん 
[2006-08-25 08:27:00]
マンションを契約する際、駐車場の抽選は
1期・2期・3期の順で行うという話だったのでしょうか。
そうでなければ、合同抽選になるのは仕方ないのでは。

我が家は特別分譲ですが、駐車場を優先的に決めるということが
契約の決め手になりました。

9: 匿名。 
[2006-08-25 09:38:00]
購入時に期別に駐車場を抽選するので、2期3期より有利です・・・と説明されたのに・・・。
あれは一体何だったんでしょうか?
10: 匿名さん 
[2006-08-25 12:13:00]
地下の駐車場はまだ空いていましたよ。特別分譲の抽選会で一階はほとんど埋まったと思います。
11: 匿名さん。 
[2006-08-25 17:28:00]
今日マンション建築現場付近に用事で出かけたので、ついでに立ち寄ったらもう9Fまで出来ていました。
嬉しいですね。
12: 匿名さん 
[2006-08-25 17:48:00]
私も購入時に1期は駐車場は先に抽選だと言われました。合同だったら納得いきません。詐欺にあった気分になるかも。
13: 匿名さん 
[2006-08-25 21:54:00]
1期の駐車場抽選が2・3期よりも先であるという説明を受けて
マンションを契約したのであれば、先に抽選があるんじゃないですか?
2・3期の方は、それだけ不利になってしまいますが、
駐車場の抽選が遅くなることを理解して、マンションの契約をしているはずなので、
何も問題はないと思いますが。

抽選で当たった駐車場に、現在所有の車が入らなくても、
それは仕方のないことだと思います。
14: 匿名さん。 
[2006-08-26 12:43:00]
これからローン相談会に出かけてきます。
久々に現場も見てこようかな〜。
15: 匿名さん 
[2006-08-26 16:35:00]
駐車場の抽選方法は非常に大事です 私はこの問題について断固として抗議するつもりです
優先するとハッキリ聞きました 解約何らかの補償金の請求も辞さない覚悟です
16: 匿名さん 
[2006-08-26 16:43:00]
15さんへ
それで、確認はしたんですか?どっちだったんですか?
私も気になります。
17: 匿名さん 
[2006-08-26 19:09:00]
特別分譲での購入者です。
駐車場抽選の優先のことについては紙で貰っていました。
1期〜3期の方は、書面で残っているのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2006-08-26 21:06:00]
駐車場は気になりますよね。大型車所有の方は特に困ってしまいますよね。
19: 匿名さん 
[2006-08-26 23:52:00]
3期で購入したものです。
特別分譲の40件くらいは優先で抽選が終了してるけど残りについては
抽選方法が決まっておらず管理会社が抽選方法をまだ決めていないとの
説明がありました。(このスレを見てもう一度確認しようと思いました…)
背の高い車は機械式の下段は難しいなどの事例もあるのできるだけ全世帯
の車が駐車できるように考えるような話でしたが気になります。

20: 匿名さん 
[2006-08-26 23:55:00]
駐車場使用料金2,500円のマンション南側に来客用の駐車場があるのに
マンションの住人が使用料0円の不便な機械式下段を使うのはどうかと…
来客は住人の知り合いが駐車するのだからゲートの問題は気にしなくても
いいと思うんだけど。。。
機械式の下段でもゲート中を選ぶ人も多いのかな?
21: 匿名さん 
[2006-08-26 23:57:00]
以前にかなり話題になりましたが、販売会社のいい加減さには呆れ果てます。私は1期に購入しましたが、やはり駐車場は2期以降に買う人より早く抽選だと言われました。それが早く買うメリットだとも言われました。19.の方のコメントを見て驚いています。担当者によって言うことが違うなんてどういうことでしょう。15.の方のおっしゃるとおり、断固抗議するべきことですよね。
22: 匿名さん 
[2006-08-27 00:19:00]
<No.21さん
1期の方々でそのような説明をされていたとすると確かに納得いかないですね。
ただ、3期購入の立場からすると駐車場の優先度が低いと聞いていれば購入して
いたかどうか分からないので1期、2期の方々が優先となると我々も納得いかな
いし…この難しい問題をどうやって収拾するんだろう?
担当者によって言うことが違うのは今後にとっても大きな問題だと思うので改善
してもらうべきですね。 事の発端はすべてそこにあるような気がしますし…
そうでなければ重要なことは全て書面にしてもらわないと行けなくなります。
23: 匿名さん 
[2006-08-27 09:52:00]
特別分譲購入者です。

マンションを契約する際、
特別分譲の人は、他の人たちよりも先に
駐車場の抽選があることは説明がありましたし、書面ももらいました。

ただ、優先はするけど抽選方法は決まっておらず、
所有する車を駐車することのできない(サイズ的に)場所になることもあり、
いくら大型車を持っていても、車種での優先はない、と言われました。

我が家は車を購入したばかりでしたが、
場合によっては買い替える必要があることを納得して
契約書に印鑑を押しました。

「背の高い車は機械式の下段は難しいなどの事例もあるのできるだけ全世帯
の車が駐車できるように考える」と19さんは説明を受けたようですが、
そもそも「背の高い車優先」という考え方が、すでに不公平です。
24: 匿名さん 
[2006-08-27 14:37:00]
3期での購入者です。優先権があるのは特別の40だけ、後はイコール条件だから無料の機械式もチャンスあり、と聞いて購入しましたが・・
25: 匿名さん 
[2006-08-27 17:57:00]
>「背の高い車優先」という考え方が、すでに不公平です。

言われてみれば確かに…。機械式の下段になった場合、一応中段・上段の方にかわって頂けるか聞いて頂くようお願いしました。それでも下段になった場合は、外で借りるか車の買い換るしかないですね。
26: 匿名さん 
[2006-08-27 19:23:00]
私も優先されると聞いて購入したので、もし合同抽選なら納得いきません。
でもマンションってこんなものなのかなと、ちょっとあきらめ気味です。
もう少しきちんとした対応をして欲しいですね。
27: 匿名さん 
[2006-08-27 20:13:00]
駐車場について議論されてますが、
デペの対応は、その程度ですよ、納得いかないでしょうけど。
クルマの買い替え後の対応ですが、営業は売り逃げで終わりでしょうね。
その時は、管理組合での話し合いになると思います。
いろんな車種のことまで関係者が気にしてるとは考えにくいので、
自分が主体となって解決するぐらいの気持ちで言わないと
後で苦労します。
MSとはそういうものです。
28: 匿名さん 
[2006-08-27 23:32:00]
売り逃げ… なんか悲しいですけどそんなもんなんですかね?
確かに去年マンション買った姉もそんなようなこと言っています。
まあ駐車場はいずれにしても抽選なのでうちはあまりこだわってませんが、
それよりも銀行の方が気になります。
今日相談会行ってきました。
どこにしよう!!みなさんはどこにきめたんでしょうか??
UFJのずっと固定のやつがやっぱりいいんですかね?
29: 匿名さん 
[2006-08-28 12:24:00]
銀行は長期ならUFJ、短期なら大垣などの地方銀行がいいと聞いてきました。
借入額や、くり上げ返済をする予定なのかによっても変わってきますよね。

ちなみに我が家は大垣で検討中です。
30: 匿名さん 
[2006-08-28 13:44:00]
友人がFPをしているので相談してみました。

FP仲間に自分ならどうするかを聞いたら、
10年固定がほとんどだったそうです。

我が家は、フラットを検討していますが・・・
31: 匿名さん 
[2006-08-28 16:40:00]
迷います。フラット35か短期でいくか。。。
FPの方は何故10年固定なのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2006-08-28 21:58:00]
早くいろんな問題を解決して安心して入居を迎えたいです。
33: 匿名さん 
[2006-08-28 22:14:00]
以前にかなり話題になりましたが、販売会社のいい加減さには呆れ果てます。私は1期に購入しましたが、やはり駐車場は2期以降に買う人より早く抽選だと言われました。それが早く買うメリットだとも言われました。19.の方のコメントを見て驚いています。担当者によって言うことが違うなんてどういうことでしょう。15.の方のおっしゃるとおり、断固抗議するべきことですよね。
34: 匿名さん 
[2006-08-28 22:22:00]
↑21さんと、同じ人…?全く同じ文ですが。
35: 匿名さん 
[2006-08-28 22:41:00]
うちはUFJの全期間固定のやつで考えています。
ちょっと金利が高いので、支払いが大変ですが
短期の固定ではやっぱり不安なので…。
大垣の繰上げ返済が無料というのも魅力でしたけど…。
36: 匿名さん。 
[2006-08-29 00:42:00]
シャリエ大府のHPブログさっぱり更新されてませんね。
もーすぐ更新なしに1ヶ月が過ぎようとしています・・・。
駐車場を7月中に決定しておいて下さいと言われ、何の音沙汰もないまま2ヶ月・・・。
前途多難ですね・・・。
37: 匿名さん 
[2006-08-29 16:10:00]
ここもすごく賑やかですね。
他のマンションに住んでいますが、いろいろ見て聞いて回りまして今の所に落ち着いて。
販売会社は販売をまかされているだけで、仕事ももらってるから単なる言いなりなので
はないのでしょうか?

販売会社は結局、駐車場の事だって何も言えないですよどこだって。
抽選方法って管理会社が決めたんじゃないのですか?


38: 匿名さん 
[2006-08-29 20:23:00]
抽選方法はどこが決めてくれてもかまわないけど、その情報が販売会社と共有されずに
営業の人によって言っていることが違うところが問題なわけで…
39: 匿名さん 
[2006-08-30 07:02:00]
営業さんが積極的じゃなくていいなと思っていましたが、いい加減だっただけなのかな・・・
早く抽選会があるといいですね。
40: 匿名さん 
[2006-08-30 17:27:00]
担当にもよるんじゃないのかな。
41: 匿名さん 
[2006-08-31 20:07:00]
オプションの締め切りが近づいてきて悩んでいます。
みなさんはどうされましたか?
42: 匿名さん 
[2006-09-01 07:51:00]
少なめにしましたよ。
自分でできるものは、自分でやります。
43: 匿名さん 
[2006-09-02 20:07:00]
まだキャンセルになったお部屋あるのでしょうか。。。
44: 匿名さん 
[2006-09-03 09:14:00]
>>43さん
Bタイプは比較的早い段階で完売になったので、
すぐに問い合わせした方がいいとおもいますよ。
45: 匿名さん 
[2006-09-03 18:01:00]
建物がかなり高くなっていましたよ。早く引越ししたいな!
46: 匿名さん 
[2006-09-06 00:13:00]
担当江本さん、ブログの更新お願いしますよ。完売しても、引渡しまでの間はずっと更新してくださいね。すごく楽しみにしてるんで、宜しくです。
47: 匿名さん 
[2006-09-06 08:21:00]
確かにブログが更新されてないのは気になる…
たまに確認しにいって更新されてないのはちょっとがっかり…
あのブログは購入前の人たちに向けたものだったのかな?
48: 匿名さん 
[2006-09-06 10:15:00]
駐車場はどうなったの?
49: 匿名さん 
[2006-09-06 10:23:00]
オプションの締め切りが近づき、ローンもどこにしようか悩んでいて
すっかり忘れていましたが…。
駐車場について何の連絡もありませんね。ブログも…。
週末MRに行く予定があるから、確認しなくては!!

50: 匿名さん 
[2006-09-06 23:30:00]
ブログ楽しみにしているんだけどなー。
各種イベントの告知代わりにもなってたし。
51: 匿名さん 
[2006-09-07 06:51:00]
もう完売?でこのまま終わっていくのでは・・・?
52: 匿名さん 
[2006-09-07 22:31:00]
今日HP見に行ったらキャンセルがBタイプからDタイプに変わってた。
53: 匿名さん 
[2006-09-08 08:15:00]
キャンセルって出るものなんですね。
54: 匿名さん 
[2006-09-08 19:18:00]
ブログ書いている(た?)方って、MRにいる方ですか?
55: 匿名さん 
[2006-09-08 21:03:00]
居ますよ。
56: 匿名さん。 
[2006-09-08 21:51:00]
駐車場の件。
1〜3期合同かどうかは分かりませんが、車種と希望の場所を事前にアンケート調査するらしいですよ。
なんせ特別優遇枠で希望から外れて決まった駐車場に車種の都合で入らない等のトラブルがあったようなので、今回は慎重に事前調査するみたいです。
上手くいくと良いですがね・・・。
57: 匿名さん 
[2006-09-09 22:02:00]
んー、皆さんの言う通り、ブログの方はさっぱり更新されませんねー。50さんの様に私も告知板として見てましたので、少し不安な様な、淋しい様な。他の販売会社の人ととは違って好感の持てる人だったんですが・・・。
58: 匿名さん 
[2006-09-09 23:16:00]
絶対にシャリエの方もこの掲示板みてるはずですよね?なのに更新されないのは
怠慢ですね。
この所、営業の連絡すらないし何だか売り逃げされた感じがします。
59: 匿名さん。 
[2006-09-09 23:48:00]
全戸完売になったらMRたたんでそれ以後は販売の東海パンスペースはノータッチになると、契約時に担当の方に言われました・・・。
もうラスト1戸(しかもキャンセル)だし、売り逃げ感ヒシヒシですよね・・・。
大丈夫なんでしょうか?・
不安いっぱいです・・・。
60: 匿名さん 
[2006-09-10 14:04:00]
私はシャリエに住むものではないですが、マンションを買った経験を持つものとして言わせていただければ、完璧に売り逃げだと思います。
売ってしまえば、後は管理組合で決めてね!みたいな感じです。
私の時なんかは「マンションの前に便利な道路ができる予定です」とか「近くに駅ができます」なんてうまいこといって、「それは何年後にできるんですか?」と聞いたら、「3年後」とか言われました。3年後っていうのはつまり、売る側がすべてにノータッチになる時期です。
売り逃げってそんなもんです。
61: 匿名さん 
[2006-09-10 15:33:00]
先行き不安だなー。
62: 匿名さん 
[2006-09-10 16:01:00]
マンションの名称ってどうなるんでしょうね?
私は「シャリエ大府」の方が住所書く時に簡単だし
スマートなので気に入っているんですが・・・
「シャリエ大府グランマークス」になるんでしょうかねぇ?
63: 匿名さん 
[2006-09-10 22:58:00]
キャンセルになっているDタイプもすぐに売れたみたいですよ。
駐車場に関しては10月頃アンケートの手紙が届き、その後(12月頃)の抽選のようです。
64: 匿名さん 
[2006-09-10 23:18:00]
私の従兄弟が他県で販売会社に勤務しているんですが、販売会社は売主の意向に従わざるを得ない部分もあるそうです。ブログの更新も全て売主の許可が必要なはずなので対応が難しいのでは・・・との事です。販売会社も意外につらい立場なのかなぁ。それにしても、売れてるマンションを購入できた事はとても嬉しいことですよねー。「まだ残ってんの!あのマンション」みたいなのが、たくさんありますもんねー。62さんの言う通り「シャリエ大府」の方が簡単だけど、グランマークスってつけた方が、かっこよくないですか?子供みたいな意見で恐縮です。
65: 匿名さん 
[2006-09-10 23:29:00]
たぶん住所は文字数が決まってると思いますので、「シャリエ大府GM」か「S大府グランマークス」ってところになるんではないかと思います。
66: 匿名さん 
[2006-09-11 08:56:00]
↑変な名前
67: 匿名さん 
[2006-09-11 10:47:00]
68: 匿名さん 
[2006-09-11 23:17:00]
気に入って購入致しましたがかなり不安になってきました。
69: 匿名さん 
[2006-09-12 00:40:00]
みなマンションを購入するときに感じる不安だと思います。
そんなに深刻に考えないでください。
70: 匿名さん 
[2006-09-12 08:49:00]
ここのスレってチョッと批判的な意見って、すぐ削除されますね!
私は購入者ですが、67さんの意見も参考になったんですが削除って・・・
いい意見ばかりじゃなくて当然ですし、本当のことを隠ぺいされるより、
真実を載せて欲しいですが皆さんどうですか?
不安な人が多いのは確かなんですから!
削除してるのがシャリエの担当さんかスレ主さんか知らないですが・・・

71: 匿名さん 
[2006-09-12 21:53:00]
シャリエの住所の学区って、
大府小学校、大府中学校になりますが、
評判とかご存知の方いらっしゃいますか?
72: 匿名さん 
[2006-09-13 08:47:00]
大府小学校はマンモス校と聞いています。クラスが多いのもどうかな。。。と思ってしまいますが。
大府中学は悪い評判はないと聞きました。
駅が近いので中学から私立も可能では?
73: 匿名さん 
[2006-09-13 15:24:00]
74: 匿名さん。 
[2006-09-13 21:43:00]
大府保育園の評判ってどうなんでしょう?
どなたか知ってる方いらっしゃいますか?
75: 匿名さん 
[2006-09-15 20:18:00]
保育園の評判ってあるんですか?園長先生の教育方針とかによって違うのかな。
76: 匿名さん 
[2006-09-18 07:58:00]
9月いっぱいでMRは撤収されるようです。
77: 匿名さん 
[2006-09-18 11:02:00]
私が聞いたときは、MRは年内に壊すかどうか・・・と言ってました。
近々壊すことはないって言われたんだけどな。
78: 匿名さん 
[2006-09-18 23:16:00]
そうそう、9月末で撤去なので、不明点など直接聞きたい事は今月中に聞いておいた方が良いですよ〜。
その後は電話で対応する事になるようです。
79: 匿名さん 
[2006-09-19 11:22:00]
隅々まで、写真を撮っておいたほうがいいかも。
他スレ(どこだか覚えてないけど)で、トイレがMRと違っている等があり、
「写真(証拠)を残しておけばよかった」と書いてありました。

カーテンレールが1本だった気がするのですが、
レース&カーテンは無理ってことですよね・・・
80: 匿名さん 
[2006-09-19 12:44:00]
そうですよねぇ〜
パンフレットでは細かなところは写ってないからなぁ〜
MRが無くなる前にもう一度しっかり見ておかなくては!!
81: 匿名さん。 
[2006-09-20 10:01:00]
えっ?カーテンレールが一本っっ!??
ありえないんですけど・・・。
2本にしてくださいって言ったらOP扱いになるのかしら??
それとも入居後に自分仕切りで発注するのかな〜??(不安)
82: 79 
[2006-09-20 11:21:00]
>>81さん

たしか、1本だったんです。
「ええっ?」て思った記憶があるのですが、
写真を撮ったわけではないので、自身がありません。
まぶしい昼間に遮光カーテンじゃ、暗すぎますよね。
かといって、夜にレースだけってのもイマイチ。

こういう場合もあるので、細かい部分の写真が必要だと思うんです。
83: 匿名さん 
[2006-09-20 18:30:00]
84: 匿名さん 
[2006-09-22 00:35:00]
カーテンのことですけど、インテリア相談会でもレースとカーテン選んだので両方つくようになってるんじゃないですかね…。
色々考えると、自分たちで測ってどこかを探すより、きちんとしたサイズでカーテン作ってもらえる東洋コミュニティーで頼んだほうがいいんですかね!?東レと提携しているので図面を把握してはずですもんね。
勧め方は強引で嫌な感じがしましたけど、サイズでミスすることはない気がします。
85: 匿名さん 
[2006-09-25 11:37:00]
いよいよ、MRは今週いっぱいですね。
もう一度、見に行こうかな。
86: 匿名さん 
[2006-09-29 11:13:00]
明日でMR撤収ですね。
もう10月ですが駐車場の件はどうなったんですかね?
全戸完売ならそろそろ動きがあっても良いような気がします。
87: 匿名さん 
[2006-09-29 21:33:00]
MRの引越しなどで、もう少し時間が掛かるのではないでしょうか?
88: 匿名さん 
[2006-10-02 01:39:00]
内覧会って当初1月ではなかったでしょうか
3月だと補修して欲しいところが修復されないまま入居せざるを得ないような気がします。
入居時には受領書みたいなのにサインすると思うけど、建付けが悪いところが残ったままサインせざるを得なくなるでは?きっと皆さん3月いっぱいで賃貸契約は解除されてますよね、住むところないから引渡し書類にはサインせざるを得なくなる・・サインをすると言うことは商品に納得したということ、つまり業者は書類上は修復せずトンズラしても良いってことに。
声を大にして皆さん売り逃げは阻止しましょう!

(数ヶ月前に購入した車で同じ思いをしたので)
89: 匿名さん 
[2006-10-02 08:20:00]
へえーそうなんですね。内覧会の時にプロの人?と一緒に確認しますか?
素人目では分かりにくい問題点を見つけてもらう為に。
90: 匿名さん 
[2006-10-03 01:15:00]
マンションって、大体2年は保証してくれるはずでは?
6ヶ月、1年、2年の定期点検は当然のこととして、
さらに入居してすぐに不具合は対応してくれるはずですよ。
91: 匿名さん 
[2006-10-10 07:54:00]
シャリエの定休日が水、土 日 祝、受付時間が平日の13時から17時になってたんですね。
平日、9時から18時まで働いてる私は何かあっても問い合わせれないって事ですかね????
92: 匿名さん 
[2006-10-10 18:47:00]
駐車場はどうなったの?
93: 匿名さん 
[2006-10-11 13:00:00]
MRにいた営業さんたちも別の場所に移って他の仕事してるみたいですね。
他の仕事しながら我々の対応なんてまともにできるんでしょうか?
売れてしまったものには手をかけてもしかたないってこと??
これって他のところも似たようなものなんですかね???
94: 匿名さん 
[2006-10-11 13:20:00]
やっぱり一生の買い物だからいっぱい勉強して
慎重に買わないとだめですね・・・・トホホ
95: 匿名さん 
[2006-10-11 13:57:00]
売り逃げだ〜
96: 匿名さん 
[2006-10-12 01:20:00]
営業はあくまでも販売担当であって、
入居前の対応は、また別の担当がやるのが普通ですよ。
97: 匿名さん 
[2006-10-12 08:13:00]
入居前の対応をしてくれる担当の人は誰なんだろう???
電話とかしたときに誰を呼びだせばいいのか…
98: 匿名さん 
[2006-10-12 11:07:00]
完売なんだから、他の仕事をするのは当然だと思いますが・・・

早めに完売した分、割引やおまけがあるとうれしいですよね。
99: 匿名さん 
[2006-10-15 15:45:00]
みなさん、ローンの審査の結果ってきましたか?
100: 匿名さん 
[2006-10-15 16:09:00]
100Get
101: 匿名さん 
[2006-10-21 23:03:00]
UFJの審査は結果がこないみたいですよ。
直接UFJに問い合わせたら、提携ローンの場合、東レさんには連絡するけど、
申込者には直接連絡しないらしいです。
でも結果はでているみたいなので、問い合わせれば答えてくれると思います。

ところで、東芝住宅ローンサービスのフラット35はあまり人気ないんですかね?
結構金利安くて、うちは超長期ローンの予定なので、どうしようかまだ迷ってます。
本審査は複数申込みをしたので。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる