東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-07 18:36:02
 

住民・契約者限定スレッド、パート7です。

パート1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48221/
パート2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76049/
パート3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82582/
パート4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95962/
パート5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142967/
パート6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155850
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

[スレ作成日時]2011-08-24 15:58:05

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 7

2: 匿名さん 
[2011-08-25 22:55:15]
私は毎日楽しく過ごしてます。
3: 匿名さん 
[2011-08-25 23:30:22]
私も購入できた事を嬉しく思ってますよ。
5: 匿名 
[2011-08-26 01:13:34]
二子玉川からはなれられないです

ほんと、楽しいです
16: 匿名さん 
[2011-08-27 20:51:29]
住民じゃないヤツが書かなければ問題無い。
17: マンション住民さん 
[2011-08-27 21:20:36]
東京版10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションというスレの
悲惨マンション候補にやたら名前が出てくるんですが。

住み心地が良くてこんなに素晴らしいマンションなのに・・・悔しいです!
18: マンション住民さん 
[2011-08-27 23:09:32]
単に価格が相対的に高かっただけで、
高くて買えなかった人達の妬みです。
22: マンション住民さん 
[2011-08-28 10:10:32]
>17
ソースすら載せられないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
23: 匿名 
[2011-08-28 10:11:31]
ここは思ってた以上に住みやすくて楽しいですよ。
以前より家や近所が好きになってあまり他に寄り道しなくなったなぁ。

もともと人が多過ぎてバタバタしているところが嫌いなんで、平日の二子玉川くらいが適度に賑やかで好きですね。
休みの日は高島屋もライズも混むけど同じ混むにしてもなんだか二子玉川は独特のリラックス感があって嫌いじゃない。
わざわざ並んでお茶しなくても買って帰ればいいしね。

何より多摩川の眺めって昼も夜も穏やかで広々していて癒される。大規模マンションだからモンスター系の若い家族とか多かったら面倒だろうなと思っていたけど静かでゆっくり暮らしている人ばかり。
ちょっと割高だったおかげかもしれないな。
そういうことならコスパも納得。笑
25: 匿名さん 
[2011-08-28 15:59:03]
住民以外はお帰り下さい。
28: 匿名さん 
[2011-08-28 20:36:02]
[契約者限定スレ]
字が読めないの?
36: 匿名 
[2011-08-29 23:58:18]
うちのフロア、最近2部屋入居したよ。

今ある部屋、3割引いても億超えばかりだよ。
他あたれば?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
43: 匿名 
[2011-08-31 09:07:32]
街中の飲食店でダイナースが使えないところが多いこと自体がもはや常識かと。笑

ただ、エクイリブリオについては美味しいけどホスピタリティーが微妙で残念に思います。
プライドが高いのか意地になっているのかピリピリとした妙な空気が垣間見えて、地元から愛されるような雰囲気が出ていない。
客が少ない時はただでさえ居心地悪いので尚更。
客が応援しよう、育てようと思う店になってほしいものです。
料理は清々しく気配りや真面目さが伝わってくるのに今ひとつ流行らないのはそのせいじゃないかなと。
頑張って欲しいです。

44: 匿名さん 
[2011-09-01 19:55:38]
エクイブリオは歯をくいしばってるんでしょうね。
やめないでほしいな。
45: 匿名 
[2011-09-02 01:04:43]
ダイナースクラブは取得難易度が高くてステイタスナンバーワンのカードです。
そんなダイナースクラブが使えない?
46: マンション住民さん 
[2011-09-02 12:48:53]
エクイリブリオ潰れそうみたいだけど、持ちこたえられるかな?
個人的には頑張ってほしいけど、食べに行ったことがある人はわかると思うけどあそこって、仮設店舗イメージだし実際プレハブ小屋みたいな雰囲気の場所で飯を食わされるのだけは何とかならないかな?
高いけど美味しいし、ワインチョイスもなかなかいいからもったいない。
47: 匿名 
[2011-09-02 15:47:46]
応援という意味ではみんなで現金払いしてあげましょう!

ダイナースしか持っていない人ってかなり限定的だしよいのではないでしょうか。小さいながら頑張っている証拠です
48: マンション住民 
[2011-09-02 17:04:36]
>>47
でもこのマンションに住める人は結構ステージが高い人だと思う。
社会的地位が高い人が多く住んでいるので(私は庶民ですが)ダイナースを持っている住民さんも実は多いように思う。
(当然、私は持っていません。アメックスゴールド止まりです・笑)ダイナースどころかダイナースプレミアムのホルダーも住民さんの中に何人かはいると思う。
つまりクレカ界最高峰の『ブラックカード』と呼ばれるカードを所持しているということ。
エクイリブリオはかなりレベルの高いお店であることに違いはない。
ダイナースはステイタスがかなり高いクレカなので、それなりの生活レベルを維持できるようなハイソなかたもエクイリブリオに行くと思うし、
むしろそのたありのグレードが高い住民をターゲットにしてこの地の出店を決めたと思う。
だからダイナースクラブ決済は生き残るには必須条件だと思う。
49: 匿名 
[2011-09-02 18:27:39]
48さん47です

ご指摘の通りですが、やはり個人の経営するお店、ダイナースに支払う高い手数料が厳しいかもですね。エクイリブリオ原価高そうですから
ダイナースが使えるようになるよう、みんなで通って安定経営してもらいましょう!
50: マンション住民さん 
[2011-09-02 19:06:33]
この前のライズSCのライブのイベントはよかったね!

募金もしていましたけど、千円札だけじゃなくて
万札入れえいる人もいてびっくりしました!

エクイブリオの話はもう止めましょうよ。
ただの飲食店なのだしね。
経営が上手ければ生き残れるでしょう。
51: 匿名 
[2011-09-02 19:22:54]
ダイナースって今やcitiで簡単に取れる。
ダイナースがステージ高いなんて遥か昔の話ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる