名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-19 11:06:27
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。

Part1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2

2: 匿名さん 
[2006-12-02 01:40:00]
|∧∧
|・ω・`)
|o②o
|—u'
|

|
|  ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|—u' ②
‾‾‾‾‾‾‾‾
|
|
|
| ミ
|    ②
‾‾‾‾‾‾‾‾
3: 匿名さん 
[2006-12-02 23:18:00]
>>2
何?
4: 匿名さん 
[2006-12-04 18:50:00]
いよいよオプション申し込み締め切りの時期になってきましたね。
5: 匿名さん 
[2006-12-05 00:02:00]
購入者の皆様、オプションはどういうものを注文されますか?
6: 匿名さん 
[2006-12-06 17:26:00]
煽るのにも飽きたみたいですね。
7: 匿名さん 
[2006-12-06 18:53:00]
正直こんなに売れ残るとは思わなかった・・・・・
8: 匿名さん 
[2006-12-06 20:39:00]
>>7
高額物件だから仕方がないんでは?
やはり名古屋は戸建思考が強いから…。
9: 匿名さん 
[2006-12-06 22:14:00]
嗜好
10: 匿名さん 
[2006-12-06 22:19:00]
誰か話題物件で人気物件ではないと言ってましたが、その通りだと思います。もう少し安ければ売れたことでしょう。
11: 匿名さん 
[2006-12-06 22:34:00]
>>10
もしくは今のままの価格でも、もう少し価格に見合った仕様設備だったら売れたでしょうね。
12: 匿名さん 
[2006-12-06 22:42:00]
VCタワーも話題物件でしたが、人気物件ではなかったですね。
人気物件は100戸以上ですぐ完売するマンションのことでしょうね。
グランノア荒れてしましましたがあそこは人気物件ですね。
あとは駈上とか大府につくってる東レのマンション。スレも多いですし。
3つとも話題物件ではないけど。
両方備えてるのはセントラルガーデンプロジェクトですかね。
まあ規模が大きすぎますが。
個人の好みでしょう。
13: 匿名さん 
[2006-12-07 00:15:00]
15: 匿名さん 
[2006-12-09 14:48:00]
どのようなものをシスコンで注文されますか?
16: 匿名さん 
[2006-12-09 15:04:00]
蓋を開けてみたら不人気物件ってことが判明したから
最近はあまり荒れなくなったね。
17: 匿名さん 
[2006-12-09 16:01:00]
高額物件なのに90戸以上売れているのだから
不人気物件ではないでしょう。
そもそも名古屋で高額物件の需要はそれほどないんじゃない?
同じ価格なら戸建てを選ぶ、という人も多いし。
18: 匿名さん 
[2006-12-09 22:10:00]
なんだかんだ言っても、一割以上売れ残ってるからねぇ
人気物件では無いのは確かだよね
21: 匿名さん 
[2006-12-09 23:45:00]
>>19
京都や奈良も寺が好きですね。
22: 匿名さん 
[2006-12-09 23:51:00]
>>18
高額物件だから仕方がないですよ。
御幸山の物件も竣工後も結構残っていたし。
完売した池下の物件はお手頃価格。
結局マンションに高額を出すような人が名古屋には少ないんでしょう。
23: 匿名さん 
[2006-12-10 00:05:00]
>>19
そこそこ町中でそこそこ閑静だからじゃない?
町外れのお寺だったら別だけど。
24: 匿名さん 
[2006-12-10 00:13:00]
>>19
本当の高級住宅地はマンションは建てられないでしょ。
話題の六麓荘だけではなく田園調布、成城も新しくは一戸建てしか建てられないそうだし。
30: 匿名さん 
[2006-12-17 09:26:00]
あと何戸残っているのですか?
31: 匿名さん 
[2006-12-17 12:11:00]
>>30
購入者ですが、私も知りたいですねー。
32: 匿名さん 
[2006-12-17 12:15:00]
HPで発表されてるのは13戸だけど。それ以上に残ってそう。
先日現地MRの案内が来て見に行ったら、分譲中で紹介されている間取り
以外の部屋を勧められた。
かつては残り4戸とか発表してたのに、いきなり13戸に増えた事も合わせ、
実際にはかなり売れ残ってがイメージを考えて少なめに発表してるんじゃ
ないかな。
33: 匿名さん 
[2006-12-17 15:10:00]
ザシーン城北が販売されたときは『名古屋一の高額マンション』という評判でしたが、
今は空きの多い夜は真っ暗なマンション。
ここもそうならなければ良いのですが…。
(まあ、ザシーン城北は場所は問題もありますがね。)
34: 匿名さん 
[2006-12-17 15:12:00]
私も購入者ですが、早く完売になってほしいですね。
35: 匿名さん 
[2006-12-17 15:14:00]
今日はオプション会。
そろそろインテリア等を決めないといけない時期ですね。
36: 匿名さん 
[2006-12-17 21:00:00]
>>32
>分譲中で紹介されている間取り以外の部屋を勧められた。

13戸すべての間取りがHPに紹介されているわけではないのでは?
37: 匿名さん 
[2006-12-17 21:09:00]
住不の売り方は、どうも気に入らないですよね。
購入者に部屋を選ばせるのではなく、住不が出したものを買えってやり方。
38: 匿名さん 
[2006-12-17 21:49:00]
<耐震偽造>マンション住民が住友不動産を提訴へ 
39: 匿名さん 
[2006-12-17 21:59:00]
>>37
予算に合った部屋の候補を紹介するというやり方でしょう。
全然手の出ない部屋を紹介されても困ると思うけど?
40: 匿名さん 
[2006-12-17 22:10:00]
ここに限らず住友は評判が悪いし、竣工後も長期間売れ残ってる物件が多い
41: 匿名さん 
[2006-12-18 00:17:00]
>>40
そう思うのならいい加減にこのスレから出て行って下さいね。
評判の悪いマンションのスレにいつまでも残っている必要はないでしょう。
あと3ヶ月余りで竣工なので、もっと建設的な意見交換をした方がいいと思います。
42: 匿名さん 
[2006-12-18 00:24:00]
>34
WEBをみると残り10戸になっているようですね。目指せ完売!
43: 匿名さん 
[2006-12-18 00:31:00]
>>42
あ、本当ですね、10戸に減っている!!
44: 匿名さん 
[2006-12-18 09:56:00]
>WEBをみると残り10戸になっているようですね。目指せ完売!
>あ、本当ですね、10戸に減っている!!

こういうのを「建設的な意見交換」って言うの?
45: 匿名さん 
[2006-12-18 10:41:00]
42=43ですよ(笑)
46: 匿名さん 
[2006-12-18 12:09:00]
以前近辺のMSを見学に行った際に、東海大豪雨時の被災地域を見せられて
法王町のこのあたりは浸水したと知らされました。
現在プレサンスが建っている交差点あたりは被災したと知っていましたけど、
坂の上に位置してるこの場所も被災していたとは意外でした。
東海大豪雨自体が稀な事ですから、そうそう同じような事が起こらないでしょう
が可能性はゼロでないだけに、ちょっと心配ですよね。
特にここは駐車場が地下ですから、更に心配です。
47: 匿名さん 
[2006-12-18 12:47:00]
>>46
浸水を心配される方は地下ではなく1階の平面を希望されるのではと聞きました。
48: 匿名さん 
[2006-12-18 12:52:00]
>>44
このマンションに関係のない人間の無責任で不快な発言よりいいと思うけど。
49: 匿名さん 
[2006-12-18 13:15:00]
>>47
駐車場も購入した部屋によって選べる範囲の制限がありますね。
しかも通常は抽選なのですが、ここは高額なお部屋を買った人から順に選ぶ方法です。
何事もお金を持ってる人が優遇されるのですよね。庶民の我が家は、最後の方ですから・・・・・・
50: 匿名さん 
[2006-12-18 14:32:00]
>>49
私もその点が不公平だと思いました。
我が家も希望の所が選べるか微妙なところです。
51: 匿名さん 
[2006-12-18 14:54:00]
平面駐車場は1億超のお部屋じゃないと選べないですよね。
選べたとしても月3〜4万円の負担になりますし・・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる