名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ星ヶ丘 フレーフレー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. パークシティ星ヶ丘 フレーフレー
 

広告を掲載

444 [更新日時] 2016-01-01 20:32:09
 削除依頼 投稿する

9月にガーデンコート入居予定です。
共用設備も含めバス便以外の全てが気にいって購入決めました
あと眺望がよければ…   なんにしてももう決めました
でも駐車場って皆さん1台で足りてます?来客用も2台
今から少し不安。MRも含めそれでも満足な物件でした。
娘が1歳です。皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-13 07:27:00

現在の物件
パークシティ星ヶ丘
パークシティ星ヶ丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区神丘町2-21-1(地番)
交通:地下鉄東山線星ヶ丘駅下車。星ヶ丘駅 、市バス「山ノ神」停下車
間取:3LDK-5LDK
専有面積:80.25m2-133.88m2

パークシティ星ヶ丘 フレーフレー

69: 匿名さん 
[2008-02-27 21:15:00]
機械式駐車場は雨の日、寒い日はダメですね。
ところで、管理費について先回の総会で、支払についての報告はありましたが、収入の話はありませんでした。
収支のバランスは、どうなっているんでしょうか。将来、管理組合が破綻することはないと思いますが、どうでしょう?
70: 入居済みさん 
[2008-02-28 21:46:00]
駐車場の話からそれてしまって申し訳ないのですが・・・
検討版のサイトを見た時は正直ショックで、引越し前は少しブルーでした。
でも実際住んでみると、想像以上に住み心地がよくて家族みんなで感動してます。

ところで・・・
キッズルームや神丘公園に子供を遊ばせに行ってるのですが、あまりマンションの方とお会いすることがないのですが、みなさんどこで遊んでるのでしょうか?
このマンションで新しいお友達ができるのを楽しみにしていたのですが・・・
今は寒いからみなさんお家の中なのかな?と思ってるんですが・・・

くだらないことで申し訳ないです。
71: 匿名さん 
[2008-02-29 19:25:00]
キッズルームは、午前中は未就園児が、午後2時過ぎからは小学生や幼稚園児が遊んでいるのを見かけますよ・・・。
確かに神丘公園は、あまり遊んでいる子をみかけないですね。特に小さいお子さんは・・・。
寒いからでしょうか・・・。

神丘公園は春は桜がきれいですよ!
72: 物件比較中さん 
[2008-02-29 21:31:00]
神丘公園なら、マンション内のキッズルームで遊ぶほうが良いのでは。
外で遊ばすのなら、近くで良い公園がたくさんありますよ。
73: 匿名 
[2008-02-29 22:09:00]
ちなみに、近くで良い公園ってどこですか?
74: 匿名さん 
[2008-02-29 22:45:00]
牧野ヶ池緑地公園は、大きいですよ。遊具も豊富ですし。弁当持ちで来ている母子もたくさんいます。自転車で5分位ですかね。
散歩がてらでしたら、植園公園、中公園の方が、幼児を遊ばせるには神丘公園より良いかもしれません。
75: マンション住民さん 
[2008-03-01 10:57:00]
神丘公園は小さいお子さんでも、お散歩をしたりして、自然の中で色々な発見ができていいみたいです。
遊具系が少ないのが残念ですよね〜。
76: 入居済みさん 
[2008-03-02 22:15:00]
71番さん・72番さん・73番さん・74番さん75番さんへ・・・

公園の件ありがとうございました。
とても参考になりました。
77: 匿名 
[2008-03-03 21:29:00]
検討板で、『地下鉄の駅が遠いため、利便性うんぬん・・』との投稿がありました。私は、星ヶ丘駅までの通勤に市バスを利用していますが、本数が多いので、正直なところ不便さを感じておりません。玄関から、地下鉄に乗るまで10分程度ではないでしょうか。これを、検討板で投稿すると、訳のわからない、誹謗中傷を受けるので、住民板で投稿しました。
78: 匿名さん 
[2008-03-03 21:55:00]
>住民板で投稿しました。

これは、正しいですね。
検討板の本来の趣旨は、客観的な幅広い意見の情報交換の場のはずが
何か悪意に満ちた方の掲示板になっています。

もちろん、住民版の場合はどうしても自画自賛になりがちですが、
今の検討版よりかは中立でしょう。
79: 匿名さん 
[2008-03-03 23:05:00]
このマンションの検討版のNo.703の投稿はなぜ削除できないのでしょうか。
住民に対するひどい誹謗、中傷で、非常に不愉快ですよね…。
80: 匿名 
[2008-03-04 22:00:00]
ようやくNO.703削除されましたね。
管理人さんも忙しいんでしょう。

あい変わらず、『わからん』の投稿がしつこく残っていますけどね。
81: 住民でない人さん 
[2008-03-05 17:12:00]
最寄駅近から遠くても、星ヶ丘であろうがなかろうが、出来るだけ予算にあう所でいいなと掲示板をみたら、ものすごく親切な人があれこれ熱心に説明してました。自画自賛でもまだこちらの掲示板の方が参考になります。最後は自分で決めるんだから世話焼きすぎ。
82: 入居予定さん 
[2008-03-11 23:41:00]
いろいろな物件を見た上で、ここが気に入りました。

他の人の意見も参考にしたいと思い検討板を見たら、あまりの中傷のひどさに
嫌な気持ちになりました。ここでも、みなさん嘆いてますが、いい所を書くと
すぐに**扱いですよね。あれでは、まったく参考になりません。
住民板のほうが参考にならないなんて書いてあったけど、こちらを見てすごく
ほっとしました。購入を決めたら、あんな荒れた検討板は見なければいいのでしょうけど、
しつこく攻撃しているのは、同一人物か少数の人間のように思います。
そんなに売れて欲しくないのか、嫌がらせも甚だしい。本当に興味無いなら、四の五の
言わなきゃいいのに。
住民の名誉に関わるので、もう検討板は閉じて欲しいです。
完売しないとダメなのかな。
削除が多くなると余計他の人の気を引くばかりだし。

これからはこちらの板を参考にさせてもらいます。
住民の皆さんよろしくお願いします。
83: 住民でない人さん 
[2008-03-13 08:36:00]
82さん同感です。物件検討よりなぜ病的な攻撃をするかに気になります。駅近な繁華より不便でも自然を好んだり、ましてや予算が限られている中で探しているのだから、世話焼きというより差し出がましい。どうみても劣悪なら分からんでもないが、よほど恨みがあるか憂さ晴らしでしょう。わたしはデベの人ではない81です。アチコチ見てたらこちらの検討板への書き込みが極端にしつこい。
目的がオカシクナッタ検討板は役に立たないから閉鎖すべきです。
84: 住民さんA 
[2008-03-15 16:17:00]
投稿したいのですが投稿できません
85: 匿名さん 
[2008-03-15 20:00:00]
どういうわけかこのマンションから投稿できなっていますよね。
86: 匿名さん 
[2008-03-15 20:06:00]
No.85ですが、間違えました。
『投稿できなくなっていますよね。』と書きました。
昨日まで、このマンションのホスト情報ではサーバーに接続できず、エラーになってましたね。
不正な投稿をしたから、と説明にかいてありましたがどういうことなんでしょう。
今日は投稿できるようです。
87: 住民さん 
[2008-03-16 09:58:00]
ホスト情報が同一な、このマンションの住民が投稿できなくなった。すなわち、このマンションで『不正な投稿をした方』がいるということですよね。考えたくはないですが、このマンションで検討板の荒らしをしている方がいるのでは?
88: マンション住民さん 
[2008-03-21 19:49:00]
春分の日過ぎるとそろそろ、桜の時期ですね。
神丘公園の桜は、サニーコートから観えるんでしょうか?
寒くもなく暑くもなく、一年で一番いい季節ですね。
89: マンション住民さん 
[2008-03-29 17:41:00]
神丘公園の桜、綺麗ですね。
うちはガーデンコートで残念ながら窓からは見えないのですが、
近くに桜と池があるのはいいですね。
90: 住民さんA 
[2008-03-31 22:01:00]
神丘中学の桜も綺麗ですよ。
ところでここの掲示板あまり投稿がなく、活気がないですね。
200戸を超える大型マンションなんですよね。
どうしたんでしょうか?
91: 住民 
[2008-04-01 23:23:00]
このマンションの掲示板がわけのわからない書き込みで荒らされ、
うんざりして最近読む気がしませんでした。
住民版を読むのも久しぶりです。
活気がないのはそんなところでしょうか。
92: マンション住民さん 
[2008-04-04 09:43:00]
また、検討版で粘着くんが出没してますよねw
おそらく、特定の人が書き込みしてるんでしょうね。

ところでマンションが完成して1年が経ちますが
みなさん住み心地はいかがですか!
93: 住民さんA 
[2008-04-04 22:12:00]
検討版での粘着くんは、何がねらいなんですかね???よくわからない。荒らしなのかな。

このマンションの住み心地は、静かであることと、真冬における室内の暖かさは、気に入りました。
94: 住民さんE 
[2008-04-08 22:57:00]
住み心地もよく気に入ってます。自分が満足してれば検討版のことなんか気にしなくてよいと思います。価値観は人それぞれ違いますし。200戸も売れてるんですから!

ところで夜はかなり静かなので上階の足音とか気になりませんか??
ドタドタ歩く音や走る音が聞こえます。
私が気にしすぎなんでしょうか。みなさんはどうですか??
95: 住民さんC 
[2008-04-08 23:33:00]
残り3戸ですね!
検討版であれこれ書かれてるようですが、MSの周辺はとっても静かだし
公園を一周散歩したりすると、日常の疲れが吹き飛びます。

私は上階の足音はあまり気にならないのですが、ピアノの音が少し気になります。
でも20時くらいなので、まだセーフですね。

お子さんがいるご家庭だと、多少そういった音も出てきてしまうかもしれませんので
出来る限り気をつけたいですね。
96: 匿名さん 
[2008-04-09 19:44:00]
確かに上階の足音はありますね。静かすぎるせいでしょうか。
ところで、今度の管理組合の臨時総会の議題で、リラクゼーションルームの運用についてありましたが、現状そんなに長時間占有している方がいるんでしょうか。
97: マンション住民さん 
[2008-04-11 14:38:00]
どうなんでしょうね。。。
『中学生のお子さんが占有してる』と書いてありましたね。

それよりも、キッズライブラリーで子供たちが机の上に乗って
本を読んだり、遊んでいるのを目にしたことがあってびっくりしました。
親のみなさんは、監督していなくて良いのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2008-04-11 22:28:00]
キッズライブラリーは、読書をする場所なので、当然マナーは必要ですね。将来のある子どもたちなので、皆さんで注意していきましょうよ。親がいると難しいところありますけどね。
少人数の大人が使用するリラクゼーションルームのマナーを言うよりこちらの方の対策が優先ですね。
99: 住民 
[2008-04-14 14:15:00]
キッズルームのキッズライブラリーも本来は保護者同伴がルールなのに、お子さんだけで遊んでいることが多々ありますよね。掲示板などにも数回そのことについて掲示されたりもしましたが、あまり見ていらっしゃらない方も多いようですね。
あと、気になるのがバルコニーでの喫煙です。マンションの規則でバルコニーでの喫煙は禁止されており、昨年入居してすぐに全戸にマンションの規則に関する文書の一部が配られましたが、その後もあまり変わらないように思います。子供もですが、大人もやはりしっかりマナーを守らないといけませんね。
100: マンション住民さん 
[2008-04-14 21:27:00]
「ご意見箱」とかがあれば(管理組合、及び住民の方々に対してなど)
そういう問題も少しずつ改善されますかね・・・。
掲示板は見ないにしても、各戸に配布される議事録はみなさんある程度は目を通されますもんね?
101: 入居済みさん 
[2008-04-15 12:54:00]
私もバルコニーでの喫煙が気になっている一人です。この時期は窓を開けることが多いのでたばこの臭いがより気になります。
あと、バルコニーの手すり越しに洗濯物を振ってごみを落としていらっしゃる方もいらっしゃいますが、これも禁止されていますし、1階の専用庭の方がこれをご覧になったら不愉快なのではないかと思います。
直接ご本人に言うのは気が引けますので、「ご意見箱」を置くというのはいい案のような気がします。ただ、議事録も友人宅は目を通していないようですし、こういったことがきちんと全戸に行き渡るような良い方法はないものでしょうか。
102: マンション住民さん 
[2008-04-15 22:25:00]
議事録を読まれてない方もおられるんですね・・・
張り紙しても見ない、ポスティングしても見ないとなると
厳しいものがありますね(汗)

私も…バルコニーでの喫煙が少し気になりました。
お隣が引越してこられたので、まだわかってないのかもしれないので
目をつぶることにしますが。
でも、自分は我慢出来てもご近所の方々が嫌な思いをされてるのを知ると
心が痛いですね

最近、お子さんたちが学校に出かける時間帯になると
通路を走る音が増してきたように思えます。
集合場所に子供たちだけで向かうからなのか・・・
これも目をつぶるしかないですかね
103: 入居済みさん 
[2008-04-16 00:12:00]
意見箱を作り、個人宛の苦情を出されたい方がおみえの様ですが、
「貴方は匿名」で「先方は名差し」の苦情を言われた場合、相手方はどう思われるでしょうね? 
住人同士、不愉快なことがあれば、この意見箱を使って名差しで文句を言いあうのでしょうか?
104: マンション住民さん 
[2008-04-16 01:17:00]
100です

わたしは以前住んでたところで、意味も分からず怒鳴られたことがありました。
決して気持ちがいいものではなかったですが、意見箱にしろ、直接言うにしろ、
苦情を言う側の言い方や態度一つで、受け取り方も変わってくるのではないでしょうか。

同じマンションの方に不快な思いをさせてまで苦情を出そうなんてみなさん思わないでしょうし、
名差しでとかではなく、定期的にみなさんのご意見を柔らかくお伝えするようにすれば、少しずつ意識改革が出来るのでは・・・と思いこの場を借りて案を出してしまいました。

でも、ここで案をだしても文章だけでは言葉足らずで受け取り方もそれぞれ異なりますし、
読まれた方に誤解を招いてしまうことがあるかもしれないので勝手ながらこの案はスルー
してください。

住民のみなさんと平和に過ごせることが一番ですから!!
105: 入居済みさん 
[2008-04-16 17:35:00]
>意見箱を作り、個人宛の苦情を出されたい方がおみえの様ですが

案を出された方も賛同していらっしゃる方も、別に個人宛に苦情を、という意味で出されたのではないと思いますし、実際に私もご本人もおっしゃられているように「意見を柔らかく」伝える手段のご提案と理解して読ませていただいていました。
もちろん、自分の意見には責任を持つべきだとは思うので、完全な匿名性は混乱を招く可能性がありますが、「誰が文句を言った」というのが明らかに分かるような形にするのでは利用しづらくなってしまうのではと思います。

マンションのルール等に関しては個人を特定してどうこう言う必要はないと思いますし、何か困ったことがあった場合には、ひとまず管理組合を通して再度掲示や配布などをお願いするのが無難なのでしょうね。
106: 住民さんA 
[2008-04-23 22:58:00]
集合住宅であるので、皆さん何かしらのご不満はあるんでしょうね。
ところで何か良いお話ないですか?どんな小さなことでも結構です。
107: マンション住民さん 
[2008-04-30 22:11:00]
駐輪場が屋内にあるのがいいと思います。
ベランダ側の窓が大きく非常に明るいことかな!
108: 匿名さん 
[2008-05-02 19:52:00]
シーズンズガーデンの花がきれいでいやされます。
109: 住民さんD 
[2008-05-02 20:05:00]
ご近所さんのピアノの演奏に癒されるときもあります
110: 匿名さん 
[2008-05-07 19:31:00]
最近、ソファーでの居眠りができるようになりました。
引っ越してから7か月、ようやく緊張感もときはぐれたのかな?
今の時期、外気と比較し、室内は涼しいですね。夏も涼しいといいんですが、どうでしょう。
111: 住民さんD 
[2008-05-16 23:22:00]
夏も涼しい方だと思いますよ!

今晩はデッショ池の住民さんが鳴いています。

新緑も綺麗だし、公園の周りを散歩するのはもってこいの季節ですね。
112: 匿名さん 
[2008-05-17 20:06:00]
デッチョ池の周り散歩したら、蓮の花が咲いていましたね。
長袖では、暑かったでした。
ところで、当マンションですが、収支の中・長期計画については、予定通り何でしょうか。
管理組合の議題にも上っていません。将来が心配なもんで。
113: マンション住民さん 
[2008-05-23 13:29:00]
初めての投稿です。とても気持ちの良い季節になりましたね。大きなマンションの割りに、生活音や周りの騒音など気にならずに快適に過ごしております。
 ところで、共用施設が充実しているのは良いのですが、皆様は有効に利用されてますか? 
 何かサークル活動みたいなもので、活用したいと思っているのですが・・・・。
 趣味の料理教室とか絵画や手芸、語学、カラオケとか共通の趣味を楽しめる会があるといいなあと思っています。
 どなたかご一緒に何か始めませんか?
114: 匿名さん 
[2008-05-29 21:54:00]
昨年のハロウィーンパーティのようなことを、共用施設を使って
住民で企画するのもいいですね。
昨年は三井さんが主催してくださいましたが、親子ともに楽しい一日でした。
あそこまで大掛かりでなくても、ハンドメイドでよいので企画できないものでしょうか・・・。
115: 匿名さん 
[2008-05-30 22:31:00]
このマンションのお付き合いですが、自らリーダになるという方なら支障はないと思いますが、私はあまり積極的でないので、サークル活動であれば、西山コミュニティセンターで実施されているものに参加します。

主婦であれば、子供が幼稚園以上になれば子供関係のネットワークができますよね。

私は、田舎育ちであったせいか、当時を思い出して、必要以上の近所付き合いは、気の合った仲間ならよろしいかも知れませんが、そうでなければ負担があるなと感じます。
116: 住民さんA 
[2008-06-14 18:54:00]
検討板が閉まりましたね。完売したということです。
1000を超える投稿があり、人気のあるスレでしたね。
117: 匿名さん 
[2008-06-28 13:14:00]
次第に蒸し暑くなってきた今日この頃です。
ここのマンション、夏での風通しとかどうなんでしょうね?
118: 匿名さん 
[2008-08-29 23:24:00]
雨は大丈夫でしたか?
119: マンション住民さん 
[2008-08-30 13:20:00]
ガーデンコート地下1階に雨水が侵入していたようです。
120: 匿名 
[2008-08-30 20:16:00]
ガーデンコートの駐輪場の天井から雨漏りがしていました。
121: 入居済みさん 
[2008-08-31 18:52:00]
駐輪場の天井からの雨水、どこから入ったんでしょうか?
122: 匿名さん 
[2008-08-31 20:42:00]
「フレーフレー」って何???
123: 匿名さん 
[2008-09-01 09:48:00]
『がんばれ、がんばれ』って意味じゃないの。
124: 匿名 
[2009-03-30 14:23:00]
サニーコートの1住戸が中古で売りに出されていますね。
125: パークシティ星ヶ丘ファン 
[2009-04-01 03:27:00]
昨年、名古屋に引っ越してきた者です。いくつか物件(情報)を見てきましたが、パークシティ星ヶ丘がとても気になっています。すでに全戸入居済みのため中古物件として期待しています。
そこで、住人の方々にお尋ねします。高圧線についてです。中部電力から問題ない旨の説明があったそうですが、具体的にどのような説明だったのでしょうか。・・・例えば、敷地内のある地点で測定した電磁波の値を公表し、電気機器やIHヒーターなどと比較して問題ないことを示された・・・など。 
ネットで調べますと、問題あり派・なし派・気にしない派など様々で、特に「高圧線からどれだけ離れていれば安全か」については明確な回答がないようです。 そんな中、具体的な物件に関する電力会社の説明に対してとても関心があります。 具体的にご教示戴けますでしょうか。 パークシティ星ヶ丘をもっと好きになりたいと思い、お尋ねしております。 宜しくお願い致します。
126: 住民でない人さん 
[2009-04-04 23:58:00]
電力会社に聞けば、問題ないって言うに決まってるでしょ。
127: 住民さんA 
[2009-04-12 14:43:00]
中部電力からは送電線の説明はありませんでしたよ。
気になる方が、直接中部電力に問い合わせたんでしょうかね。
128: 住民さんA 
[2009-04-12 23:28:00]
うちは気になったので営業さんに確認しましたが、すぐに中電の方を紹介してもらえましたよ。
それで実際に電磁波の計測をしましたが、数値は出ませんでした。
ちなみにここのマンションはお医者さんが多く、そういう問合せが多かった様ですがみなさん納得されてると聞きました。
129: 住民さんB 
[2009-04-15 22:43:00]
電界、磁界とも距離の2乗に反比例しますので、送電線より数メーターのところだと影響はあるのかも知れませんが、数十メートル離れた個所ですと影響は皆無でしょうね。ちなみに、送電線により人体に飽く影響があった事例は聞いたことがありません。
ところで、隣の神丘中学が、とても素敵な施設に改修する予定ですね。これで、当マンションの資産価値も上昇しそうですね。
130: マンション住民さん 
[2009-04-18 08:59:00]
神丘中学の改修工事の件で、先週名古屋市の説明会があったようですね。
反対している住民の方もいるとのことで、今後どのように進捗するんでしょう。
131: 住民さんC 
[2009-04-19 19:39:00]
心が和んで緑があるのはいいですが、ココ植栽の管理費は高そうですね。
132: マンション住民さん 
[2009-04-25 20:35:00]
しばらくぶりに覗いてみれば、また送電線の話題ですか。
今のところは住んでいて、影響ないけどね。
133: 住民さんA 
[2009-04-26 13:10:00]
名古屋市長選挙の投票に行ってきました。
隣が、投票所だと便利ですね。
134: 住民さんH 
[2009-05-16 00:05:00]
送電線の話はやはりこのマンションに付きまといますが、私の契約時には冊子(中電作成)が準備されていて、更に中電担当者からの説明、および計測数値を見せてくれました。説明を聞いた限りでは電磁波の影響は皆無であり、また更に高圧線の実際の通電は年に数回のみ(たしか点検用もしくは緊急時用に活用)であり問題にする必要もないと思います。
135: マンション住民さん 
[2009-05-18 18:07:00]
お隣の神丘中学の耐震工事は実施されるんでしょうか?
136: マンション住民さん 
[2009-05-23 03:19:00]
5月19日ごろ、神丘中学の職員にお電話にて問い合わせしたら、
予定より開始時期がずれるけれども工事は実施されますよということでした。
137: 住民さんE 
[2009-05-24 16:16:00]
神丘中の工事始まるんっですね。将来的にここの住民にとってプラスになるんでしょうか?
138: 住民P 
[2009-05-25 12:12:00]
小学校低学年のバイオリンレッスンを希望してます。初心者です。近くに先生をご存知でしたら教えてください
139: 住民さんA 
[2009-05-28 22:45:00]
トヨタ純正ナビを狙った車上荒らしが発生しましたね。アラームを取り付けていてもプロにかかると盗まれるみたいですね。皆さん。気をつけましょうね。
140: 住民さんB 
[2009-06-03 23:54:00]
今度は部屋が狙われる可能性大ですね。
特に1F、屋上、東西の部屋は用心されるべし!
警戒心を高め、マンション周辺の不審者に目を光らせましょう!

又、車上狙いは、偶然出くわすと強盗になりかねません。
グループでの犯行となれば尚更強気に出てくるでしょう。
被害者が女性や子供だったら…
考えるだけで恐ろしいです。
深夜の駐車場には寄り付けなくなりますね。

当マンションの敷地内で安心して暮らせる様、
組合や管理会社は、早急に防犯対策強化に手を打つべきだと思います。
141: 住民さんE 
[2009-06-07 15:36:00]
敷地内の車上荒らしとはびっくりしました。
とても大胆ではあるが、かなりの綿密な計画性を感じますが、
警察も証拠を掴みやすいのではないでしょうか。
犯人逮捕も時間の問題だと思います。
142: 住民さんA 
[2009-07-06 21:44:00]
また車上荒らしがあったようですね。
犯人の目的は、窃盗以外の何か挑戦めいたものを感じます。
143: マンション住民さん 
[2009-08-22 10:48:44]
最近インターネットでNTTの導入を計画されており、選択幅が増えるのはいいことですが、
皆さんは何をお使いですか?
USENなら各種オプションを利用して非常に格安に使えるのですが、レスポンスが悪いような
気がしています。
145: 住民さんZ 
[2010-01-02 10:22:04]
皆さんあけましておめでとうございます。
ここに引っ越して2年たちました。
相変わらず快適な生活が続いています。
中学校の改修工事が本格的に始まりますが、影響はないのでしょうか?
146: 住民さんA 
[2010-01-04 21:15:49]
おめでとうございます。
年末年始のゴミ置き場は足の踏み場もないくらい大変なものでしたね。
でも、正月は静かでしたね。室内は日中は床暖房なしでも暖かく快適でした。
147: 理事経験者 
[2010-06-22 16:22:30]
そろそろ、管理費削減を考えるころですね。
皆さん頑張りましょう。
148: マンション住民さん 
[2010-08-02 00:01:31]
最近LANが全然つながらない!!
150: 住民さんA 
[2010-09-19 00:05:10]
ところで、インターネットの環境は改善したんですか?
151: 匿名さん 
[2010-09-28 17:49:27]
誰か帯域独占している方がいますね。
152: マンション住民さん 
[2010-11-02 23:37:20]
デッチョ池にゴミを捨てていく人がいますね。
どうしたら防止できるものでしょうか?

それと一度近隣住民でお掃除したいですね!
153: 住民さんE 
[2010-12-05 16:04:17]
ゴミかごの復活ですかね。情けないですが・・・
154: マンション住民さん 
[2010-12-13 19:05:00]
>ゴミかごの復活
防災を考えると無しが妥当なのにね。
一度火のついたタバコが入ってボヤ騒ぎがあれば反省するのか・・・。
防犯カメラ(ダミーでも可)でも取り付ければなくなるのか?
155: 住民さんA 
[2013-05-12 14:01:40]
ここの管理費・修繕費は、妥当な金額なんでしょうか?
安いに越したことはないのですが、サービス・機能が手薄になるのは困ります。
156: 契約済みさん 
[2014-02-20 13:53:22]
>ここの管理費・修繕費は、妥当な金額なんでしょうか?
>安いに越したことはないのですが、サービス・機能が手薄になるのは困ります。
高いですよね。将来値上げも予定されていますよね。
理事会の役員さんがしっかりと価格交渉して欲しいですね。
157: 物件比較中さん 
[2014-02-27 00:22:27]
某雑誌にこのマンションの写真が掲載されていましたね。
158: マンション住民さん 
[2014-02-27 22:22:44]
何の雑誌ですか?
159: 購入検討 
[2014-03-16 10:40:10]
購入を検討しています。星ヶ丘地区のマンションをいろいろ見ましたが、環境含めここが一番素晴らしいと感じました。駅からの遠さはバスで問題ありませんし、部屋も広い、三井の管理もいいと思います。
160: マンション購入希望者 
[2014-11-03 13:36:34]
こちらのマンションの購入を検討している者です。
2007年築であるこのマンションの資産価値は、付近の他のマンションと比べて、どうですか?
また、住んでいて不具合とかありませえんか?
162: 入居前さん 
[2015-02-05 22:03:47]
今から購入すると、最初から住んでいるお子さん達がすでにとても仲良くなっていて、輪に入って行き難いという心配はありますか?
163: 入居済みさん 
[2015-07-11 18:47:50]
皆さんいい人ばかりなので大丈夫ですよ~
164: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-08-13 15:22:32]
ここの人はちゃんと挨拶しないし、やめた方がいいですよ。
165: 匿名 
[2015-08-23 18:26:18]
私の周りは、挨拶してもらえますよ。
166: マンション住民さん 
[2015-10-15 22:29:16]
ここの杭打ちは、大丈夫でしょうか?
施工した業者をご存知の方いらっしゃったら教えてください。
167: マンション住民さん 
[2015-11-17 10:20:58]
それくらい自分で調べたら?
168: 住民さんA 
[2016-01-01 20:32:09]
三井さんから説明ありましたね。今後の対応を注目しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる