名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-06 19:46:15
 削除依頼 投稿する

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

483: 匿名はん 
[2007-03-30 22:28:00]
480さん、しつこいよ。
479さんが「スルーも大事」っていいこと言ってるのになぁ。
あ、私もスルーすればいいのか。すみません、あとひとつ。

458さんの言い方だって十分嫌味でしょー刺してるでしょー
だからあきらかに片方が「本当に紳士的に対応してる」ならともかく、
片方だけの揚げ足を取るのはやめましょうよーと言いたいんです。
どっちも刺してるなら両成敗でいいんじゃないの?
484: 匿名はん 
[2007-03-30 22:34:00]
482さんごめんなさいね。

それはあなたもでしょ?
どうでもいいならスルーしましょうよ。
どうでもよくないから意見してるのは普通ですよ。
理解してもらおうと必死・・・って。うーん。
いろんな考えの人がいるから、話し合いがあるんでしょ?
折り合いつけたのにね。
485: 匿名 
[2007-03-30 22:37:00]
エアコン、我が家は洋室1と洋室2は、室外機1台でエアコン2台というマルチタイプ(?)でないとだめだそうです。どうりで室外機置き場が少ないと思いました。これから入居の方、お部屋タイプにもよるでしょうが、気をつけてくださいね。入居前に急いでネットなどで購入しなくてよかったです!
騒音って車の音なのかな?我が家は低層階ですが聞こえませんよ。
上層階の方のほうが、影響を受けやすいのかしら?
落ち着いたら、近所の「滝口」に歩いてお食事に行くのを楽しみに、明日も残りの荷物の整理をしよ〜〜っと!
486: 匿名さん 
[2007-03-30 22:40:00]
結局自分の非を認めてるんですか?
相手もやってるんだから、自分だっていーじゃーんってな感じで曖昧になってると思いますけど。
喧嘩両成敗もなにも、458さん謝ってるじゃないですか。で、あなたは?どこのどのへんが
両成敗?そうやって謝らずに自分の非を認めずにスルーに逃げる人が多い中、きちんと謝るべきところを
謝った458さんの態度は偉いなって言いたかったんじゃないの?

自分だけ都合よく言いたいこと書いて、その後すぐ「違う話題」ふって、
返事に出てきた人に「スルーしろ」とか「他の話題なのにまた蒸し返した」って言うのは
都合よくないですか?自分で掲示板の内容コントロールしてるだけじゃないですか。
コメントが反映されるのにタイムラグがあるんだから、そんな都合よく行きませんよ。
487: 匿名はん 
[2007-03-30 22:40:00]
485さん、
そうそう、部屋のタイプによって本当にいろいと違うらしいんですよ。
私も「え?知らなかった!!」ってびっくりして
買う前に確認してよかったー助かったーって思いました。
488: 匿名さん 
[2007-03-30 22:44:00]
洋室1洋室2ってどこでしたっけ・・・。
それって、誰に聞いたら分かるんですか〜?
489: 匿名さん 
[2007-03-30 22:47:00]
ようやくエアコンの話で落ち着いたようでよかったです。
そうそう、タイプによって違うとのことですが、
廊下に面している部屋かな。それって逆に割り高になるんですかねぇ。
490: 匿名はん 
[2007-03-30 22:49:00]
だーかーらー、もういいですって。
2行ぐらいでちゃちだけ入れている人が気になって、片方だけつっこまれてなー
と思って参加しただけです。
偉いな、って思ったんならそれだけ言えばよいと思うのは私だけ?
「ケンカごしなことに対して」とかなんとか言うから気になったんですよ。
私も肩を持つあまり言い方が悪くなってしまいましたね、ごめんなさい。
「掲示板の内容をコントロール」とかそういうことって証拠もないのに
言う必要ないんじゃないの?って思いますけど、おかしいですか?
それも言い方悪くないですか?
違う話題をふるのは心ばかしのちゃんと質問してる人へのお詫びです。
ほんとにそっちの話の方がおもしろいなーと思ってます。
で、458さんの謝り方がまったく嫌味がないと思えないんですけどね、私。
嫌味がまったくなく、紳士的に話してたらそりゃ何も言えないですよ。
491: 匿名 
[2007-03-30 22:53:00]
久しぶりにみてみたら、色んな意見が書かれていますね。

我が家は小さな子どもがいるので、迷惑をかけないようにとは思っていますが、夜泣きが・・・。(月に1度くらいの事ですが)今のマンションでは(分譲です)何も言われたことはないですが、近所の方が我慢してるだけかもしれませんしね。今から夜泣きされたことを考えると、なんだかブルーになってしまいます。

あ〜みなさんごめんなさい。
492: 匿名 
[2007-03-30 22:55:00]
“滝口”っておいしいのですか?美味しいから楽しみなんですよね!

私は少し遠くからの引っ越しなので、近隣の情報嬉しいです!!
493: 入居予定さん 
[2007-03-30 23:05:00]

申し訳ないけどこの方とせめて部屋だけは離れた所がいいな。
494: 匿名さん 
[2007-03-30 23:05:00]
491さん
それは仕方が無い事ですので、あまり気にしなくて良いと思いますよ^^v
そうそう、大府って田舎だと思ってましたが、夜景が綺麗に見えるんですね。
刈谷?方面だと思うのですが綺麗です。最上階だともっと遠くの方まで見渡せて
綺麗なんだろうな??
495: 匿名さん 
[2007-03-30 23:08:00]
492さん
“滝口”って何のお店なんでしょう?この辺の地理詳しくないので
イロイロ教えてください。
496: 入居予定さん 
[2007-03-30 23:39:00]
滝口は、居酒屋です。
シャリエからコメダ方面へ進み、信号を直進するとすぐ右側にあります。
空いている日は本当にガラガラなんですが、混んでいる日は満席。
お客さんの入りは、両極端です。

そこからさらに駅方面へ西に進むと、
右手にイタリア料理店もありますよ。
497: 匿名 
[2007-03-30 23:43:00]
「滝口」は居酒屋さんですよ。近くには、おいしいイタリアンや和食のお店もありますし、駅前の「蔵」のサンドイッチはとてもおいしいです。ちなみに、こちらの店長さんは「中学生日記」の校長先生です。近隣の石ヶ瀬小学校の記念式典では君が代を歌われたりと、結構町の有名人です。私も、数年前越してきたときはかなりな田舎だな〜〜と思っていましたが、静かで住みやすい土地ですよ。ようこそ、大府へ!!
498: 匿名さん 
[2007-03-31 00:13:00]
小さなお子さんがいる家庭では夜泣きも気をつかいますね。
夜泣きもその子によるようですが、わがままで泣く 病気で泣く様々だと思います。
掲示板にビクビクしてあまり神経質にならないようにしましょうよ。
しばらくの間でしょうから。
近くに「滝口」ってお店あるんですね また行ってみますね〜♪。
499: 入居予定さん 
[2007-03-31 00:22:00]
マルチエアコンを付けなくてはいけないのは、
F1とF2タイプの部屋です。

モデルルームでもらったパンフレット(白くて大きいもの)の
37・38ページで確認できます。
500: 匿名さん 
[2007-03-31 16:13:00]
昨日、熱くなってた方々、落ち着かれたかな?
こちらの掲示板では、日々の生活に有効な情報をほのぼのと語り合って行きましょうよ。

厳しいご意見も当然にあるでしょうが、そう言ったものは、逆に集会など直接に対面の場で話し合いましょう。
ネット上ですと、その匿名性からか、どんどんエスカレートとして、本来の話題からどんどんかけ離れていく傾向があるので。。。

匿名を良い事に、本音でぶつかり合っているだけでは問題の解決ではなく、ただの憂さ晴らしに終わってしまいますから。
501: 周辺住民さん 
[2007-03-31 23:28:00]
4月下旬に入居予定のものです。
皆さん地震保険はどうされましたか?
502: 匿名さん 
[2007-04-01 02:00:00]
シャリエの話ではないんですけど、マンションだとだいたい地震は4割くらいが入るようですね。戸建と違って格安になると思いますから加入した方がいいと思いますよ。ずっと地震での有事のことがひっかかって心配して過ごすのは、火災保険に入る意味がないように思います。あくまでも個人の考えですが。
503: 匿名さん 
[2007-04-01 16:10:00]
アライブ(?)とか言う、コーティング屋さんって利用した方います?
鍵渡しの際に、室内使用説明とか言って、最後にはしっかりコーティング関係の売り込みをされちゃいました。
結構高いので迷ってますが、この業界ではこんなものなのでしょうか?
また、カビ防止やコーティングって、どの程度一般的なのでしょうか?

もし利用をお考えの方や既に利用されたかたがお見えでしたらお教え願います。
504: 匿名さん 
[2007-04-01 19:02:00]
うちもお風呂場カビ防止は迷ってます。
割とするし、どの程度効果あるか気になりますね。

あと脚立を使ったらすぐにフローリングが凹みました。
意外と柔らかいんですね。地味にショックです。
床コーティングをしていたら凹まなかったんでしょうか。
生活し始めたらすぐ痛むでしょうね。
そのうち気にならなくなるのかな。
505: 入居予定さん 
[2007-04-01 21:38:00]
200Vのエアコンをつけた方はいらっしゃいますか?

コンセントとブレーカーの取替えが必要らしいのですが、
100Vから200Vに変えた時、おいくらぐらいかかりましたか?
506: 匿名さん 
[2007-04-01 22:49:00]
夏前には、エアコン購入を考えていますが、
配電盤を見ると、100V/200V両用になっていますので、
ブレーカの取替えは不要と思います。
コンセントは100V用になっているので、交換が必要と思います。
よく広告を見ると、コンセント交換は無料のサービスもあったように
記憶しています。コジマだったか?エイデンだったか?
購入時にお店の人に聞こうと思っていましたが、
詳しい方がいれば教えてください。
507: 匿名 
[2007-04-01 23:09:00]
コンセントのみの交換で済むと思いますよ!!
コンセントの交換だけならサービスでやってくれるでしょう。
もし工事費を取られても1500円程度だったと思います。
508: 505 
[2007-04-01 23:34:00]
>>506さん

ありがとうございます。
コンセントだけ交換すればいいんですね。
509: 匿名さん 
[2007-04-02 03:27:00]

玄関ドアのところに表札の無いお宅多いですよね。
ポストなんて名前凄い少ないですよね。
他のマンションの掲示板でも話題になっていましたが、やはり個人情報保護のためなんでしょうか。
うちもやめとこうかな・・と。
510: 匿名さん 
[2007-04-02 03:32:00]
水周りコーティング、我家も気になってますが・・・高い気もします。
あと、フロアコーティングしていても脚立の傷は付いてたんじゃないでしょうか。
脚立を使う時は脚の部分にぐるぐる巻きに布を巻いて使うと良いらしいですよ。
脚立で凹むぐらいですから、今後色々な家具を置いてくとどんどん凹むんですかね。
お鍋の蓋とか落としたらダメっぽいですよね。
511: 匿名 
[2007-04-02 07:37:00]
コーティング、我が家は一番湿気が気になるお風呂と洗面所をしてもらいました。1箇所するともう1箇所サービスということで、4万円で2箇所。おふろは、手の届きにくいエプロンの中までやってくれました。これで、しばらくカビとの闘いはおさらばかと思うと、安心料としては安いかも。保障期間にカビが生えると、保障してくれますよ。(保証書つきでした)
マンションの床は、遮音のため戸建てよりやわらかくしてある、と以前購入したマンションの方に聞いたことがあります。我が家は、この1週間で、かなり傷だらけになりました。しょうがないですね・・・
我が家は防犯の設定が消えており、作動できず、設定しなおしてもらいました。
皆様インターホン確認してくださいね!
512: 匿名さん 
[2007-04-02 08:10:00]
皆さん携帯の電波入りますか?高い階ではありませんが電波の受信が悪くて。。。
513: 匿名さん 
[2007-04-02 10:50:00]
玄関のドアって内側から鍵がかかるのでしょうか?
補助鍵?(ちょっとドアが開いてとまる鍵の方)はかけられるのですが。
防犯上心配で書きました。

それから室内のアイホンの本機の件ですが、玄関からチャイム鳴らした時に
来客者の画像が映らなくて音声だけなのですが、玄関はカメラなし(音声のみ)
の仕様なんでしょうか?(エントランスからの来客者の画像は写りました)
514: 入居予定さん 
[2007-04-02 12:15:00]
少し電波の入りが悪いところがあります。 ちなみにSoftbankです。

室内から玄関の鍵をかけるのは慣れるまで苦労しそうですね…

玄関はカメラがありませんので音声のみです。
515: 匿名 
[2007-04-02 16:18:00]
えっ!コーティング4万で2箇所ですか?
家は4箇所で15万強。端数も切れないと言われたのに・・・。交渉しなくては!!
516: 匿名 
[2007-04-02 16:28:00]
511さん
コーティングしたのは、アライブコミュニティですか?
517: 匿名 
[2007-04-02 19:11:00]
アライブですよ。でも、我が家がしたのは防カビです。価格表を見ると、防カビ・クロス・フローリングといろいろあるようですね。でも、どれをお願いしても1箇所に付き1箇所サービス(最初の箇所の価格内で)出来ますといわれました。ただ、これは鍵渡し初日(24日)限定のサービスだったような気がします。たしか「何軒もを一気にやれるので出来るサービスです」といわれました。
518: 匿名 
[2007-04-02 22:25:00]
517さん
問い合わせてみたら、担当の方はそのサービスを知らなかったみたいですが、確認をしてくれ同じマンションで価格が違ってはいけませんよねとサービスしてくれました。

本当にありがとうございました。
519: 入居予定さん 
[2007-04-02 22:36:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3079/

すこしアライブの名前が出てますが、他社のように悪い話は書いてないですね。
実際のところ、どうなんだろう・・・
520: 匿名さん 
[2007-04-03 20:52:00]
重低音が響きます。TVなのか、たぶんギターの練習止めて下さい!!
521: 匿名 
[2007-04-03 21:31:00]
520さん

迷惑なのは良くわかりますが、残念ながらここに書き込んでも
相手が見ていなければ意味ありません…
管理人さんから注意してもらうか直接苦情を言った方がいいです。
こういったことは早めに注意した方がいいですよ!
522: 匿名さん 
[2007-04-03 23:45:00]
520さんは何階(あたり)にお住いですか?
もしくは部屋タイプはどのタイプでしょう?


って言っても答えづらいですかね。。。
523: 匿名: 
[2007-04-04 02:50:00]
520さん
ギターを弾いたり聞いたりするのが好きでない人はただの騒音にしか聞こえませんよね。
ギターを弾く人は弾いてる音もそれほど気にならないのでしょうね。
早い時間、深夜にかかわらず、迷惑なんでしょうか?
ちなみに私は当本人ではありませんが。
524: 匿名さん 
[2007-04-09 06:09:00]
どんどん灯りが増えてますね〜。
皆さん住み心地はいかがですか?
525: マンコミュファンさん 
[2007-04-09 08:17:00]
住み心地、いいですよ。

通勤にJRを使うので、
駅から近いことは本当にうれしいです。
526: ビギナーさん 
[2007-04-09 13:38:00]
駅に近いと本当に便利ですよね。我家も音にはちょっと困っています。
お布団干してもいいのかな?豪快に干しているお宅がありますね。
527: 匿名さん 
[2007-04-09 15:05:00]
お布団干してはダメですよ。
とにかくあそこから物が落ちる状態を作ってはダメなはずです。
総会か何かでとりあげてもらうか、掲示してもらえば、管理規約を読んでない人にも
伝わるかもしれませんね。
528: 匿名さん 
[2007-04-09 15:20:00]
音ってどんな音ですか?
廊下の音とかエレベーターの音声とかって聞こえるんですかね。
スリッパの音とか、椅子を引くおととか聞こえるんでしょうか。
我家は敷物の上にテーブルと椅子を置く予定です。
529: 匿名さん 
[2007-04-09 18:45:00]
我が家も家具やテーブルやイスなどの足の裏にフエルトなどのクッションを
付けています。
フローリングも痛まないし音もしなくなりましたよ。
530: 入居予定さん 
[2007-04-09 18:58:00]
みなさんのお宅のカーテンレールの滑り具合はいかがですか??

うちは開けるときは気にならないのですが閉めるときに何だか引っ掛かります…
レースの方は力の入れ具合によっては破れてしまいそうな気がして怖いんですけど…
531: マンコミュファンさん 
[2007-04-09 19:34:00]
昨日は、なんと12階で布団を干していましたね。
布団を干してはいけないことを、掲示してもらわないと。

布団はもちろんダメなんですが、
足拭きマットやシーツ類を干しているお宅もちらほら。
これも、真下に車をとめてる人は困りますよね。
洗濯バサミだって、上層階から落ちてくれば車にキズがつくのでは?
532: 土地勘無しさん 
[2007-04-09 20:51:00]
備え付けの物干し台の竿にシーツ等を干すのは良いのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる