名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-06 19:46:15
 削除依頼 投稿する

PARTⅡは、購入者が中心になるのかな?
3月に向け、いろいろ語り合いましょう!

[スレ作成日時]2006-08-22 18:41:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか?? PARTⅡ

201: 匿名さん 
[2006-12-04 20:56:00]
199さん
ありがとうございます。やっぱり調整しないと無理ですよね。エレベーターも2基しかないし。駐車場同様、決定が遅くならなければいいのですが・・・。
202: 匿名さん 
[2006-12-05 00:13:00]
かなりヒートアップしてるようですね、シャリエさん。
203: 匿名さん 
[2006-12-05 09:21:00]
グランドヒルズ覚王山の荒れ版が終わったかと思ったら、今度はここが荒れ始めたね。
204: 匿名さん 
[2006-12-05 10:39:00]
ただ180さんが気に入らないだけ!!偉そうに言うからさ!!!!
205: 匿名さん 
[2006-12-05 11:11:00]
197さん
ローンが大変なのも自己責任ですよね。大変だったら買わなきゃいい。ちゃんと月々の修繕積立費とか管理費とか払ってね。
ちなみに、一括払いで買った人もいるそうですよ。
206: 匿名さん 
[2006-12-05 11:15:00]
電車に10分少々乗れば名駅に着いてしまう、便利な大府ですよね。

私のイメージするド田舎は山間部で、もちろんマンションなんてない所。
東京にあまり行かないので詳しくないのですが、
六本木ヒルズなんかに住んでる人から見れば、大府もド田舎?

大府が大都会だとは思いませんし、都会でもないかもしれませんが、
程よい感じじゃないでしょうか。
207: 匿名さん 
[2006-12-05 11:25:00]
180さんは購入者ではないのでは?

そう思いましょう!

ただの荒らしですよ、きっと。

そう思えば気が楽ですしね^^
208: 匿名さん 
[2006-12-05 11:43:00]
そうですよね。たとえ購入者だったとしても、「近所づきあいはしたくない」と言っているんですし、そんなに害はないんじゃないですか。
どんな集団にも変な人はいますから、あまり気にする必要はないと思います。いい人の方が大多数だと思いますよ。縁があって同じマンションに住もうという人たちなんですから、争いなんてない方がいいですよね。意見が違っても冷静に話し合って解決していけるといいですよね、大人なんですから。
209: 匿名さん 
[2006-12-05 14:16:00]
ただ、駐車場の件に関しては皆さんが納得しないと後々までしこりが残りそうですね。
全員が納得って訳にはいかないと思うんですが・・
「言った」・「言わない」の話は世間でもよくある話だとは思うんですが
『損害』ということになると話は違ってきます。
私の知り合いに大手デベの人がいますが販売代理会社と売主との契約は登記完了後、というのが
一般らしいです。その前に解決しないと本当の意味で『売り逃げ』になってしまいます。
泣き寝入りしなくて済むようにしたいですよね。。
210: 匿名さん 
[2006-12-05 16:10:00]
>グランドヒルズ覚王山の荒れ版が終わったかと思ったら、今度はここが荒れ始めたね。

荒れる理由は全然違うんだろうけど、ここは民度の低さが理由?
211: 匿名さん 
[2006-12-05 16:26:00]
205さん
一括で払える人は払ったらいいじゃないですか。ローンが大変ってそんなに悪いこと?あなたに迷惑かけてるわけじゃないし、偉そうなこと言わないでよ。ほんとに感じが悪い人だ・・・。
212: 匿名さん 
[2006-12-05 16:41:00]
「いやみ」と「反論」の繰り返しはやめにしましょう!
もっと建設的な話をしませんか??
213: 匿名さん 
[2006-12-05 17:13:00]
205さんもう解約してくださいよ!
214: 匿名さん 
[2006-12-05 21:04:00]
196,198,199,200,201さんみたいに、
情報交換したりしてお互い安心したりできる
掲示板になるといいですね
215: 匿名さん 
[2006-12-05 22:44:00]
209さん
どういうことですか?1期で買った人は、駐車場が優先されなかったことを「損害」として訴えることができるということですか?
216: 匿名さん 
[2006-12-05 22:48:00]
206さん
仕事で名古屋に赴任している東京出身の友人に「大府にマンション買った」と言ったら「そんな田舎に(一戸建てでなく)マンション買ってどうするの?」というニュアンスのことを言われました。東京からしたら、間違いなく「ド田舎」みたいですよ。
でも住みやすいし、それぞれ立地に満足して買ってるんで、他の人が田舎と思おうが別に関係ないですよねー。
217: 匿名さん 
[2006-12-05 23:00:00]
多くのメール主は投稿時間からして、主婦か交代勤務者か無職の方?
ある意味荒れるのはやむなしか。
218: 匿名さん 
[2006-12-05 23:08:00]
皆さん、カーテンや家具は決まりましたか?
我が家はカーテンをカッシーナで見積もりを出してもらったら全部で100万を
切る位でした。。。
ソファ・ベットもカッシーナで検討中です。
値段は少々張りますが、せっかくの新築マンションですものね。こだわりたいです。
219: 匿名さん 
[2006-12-05 23:15:00]
↑同意ですね。
熱い人々へ:右上にある「投稿マナー」を読んでくださいよぉ〜
熱くなるのも理解できますが、ここの板に限った話ではないですが、匿名だからだとは思いますが、掲示板程度でもマナーが守れないような人は書き込みしないでくださいね。

214さんの言うように、この掲示板はすべきかと考えます。

220: 匿名さん 
[2006-12-05 23:20:00]
カーテンやソファーってこだわると高くなってしまいますよね。
よく利用する物だし、中途半端で後悔したくないですもんね。しかし100万って凄い!!
縦型ブラインドなる物があることを知ったのですが、
縦型ブラインド使っている人は見えますか?
良い点・悪い点などあったら教えてください。

221: 匿名さん 
[2006-12-08 11:56:00]
住所ってまだ確定してないんですっけ?
年賀状に新住所も記載したかったのですが。
222: 匿名さん 
[2006-12-08 18:31:00]
221さん
以前担当に聞いたら、登記が終わるまでは確定の住所ではなく変更される可能性もあるとのことでしたよ。確定は完成後と聞いたような気がします。
223: 匿名さん 
[2006-12-08 19:11:00]
マンションかなり出来てきましたよね。
北側の『グリルシャッターゲート・サブエントランス』辺りが
形ができてましたよ。
楽しみだなー。
224: 匿名さん 
[2006-12-09 10:08:00]
マンションの名前も「シャリエ大府グランマークス」になるかわからないですしね…
225: 匿名さん 
[2006-12-09 20:00:00]
224さん

そうなんですか!?
てっきり「シャリエ大府グランマークス」になるのかと思ってました。
226: 匿名さん 
[2006-12-11 13:40:00]
小学生の子供がいる家庭はありますか?契約時やインテリア相談会などでは幼稚園以下の小さい子が多いように思いましたが。
大府小学校は集団登校なのでしょうか。どなたかご存知ですか?
227: 匿名さん 
[2006-12-11 23:01:00]
大府小学校、集団登校みたいですよ。
228: 匿名さん 
[2006-12-12 19:43:00]
マンション近くの駐車場に、空きがあるようです。
2台目をお考えの方、申し込んではいかがですか?
229: 匿名さん 
[2006-12-18 08:05:00]
駐車場の申し込みの締め切りですね! みなさんはどこに申し込みました??
ちなみにうちは機械式の上段です。
230: 匿名さん 
[2006-12-20 00:04:00]
うちは機械式の中段です。
231: 匿名ですが。 
[2006-12-25 21:51:00]
ウチは希少台数なDにかけてみました・・・。
イチかバチか。。。
おぉ怖っっ。。。
233: 匿名さん 
[2006-12-26 22:07:00]
抽選された方、の結果はいつわかるんでしょうか?
2台目の抽選はいつごろか聞かれていますか?
234: 匿名さん 
[2006-12-31 01:12:00]
今住んでいる家での、最後の大晦日。
年末年始で旅行に行こうかとも思いましたが、
最後の思い出に、家で過ごすことにしました。

来年は、いよいよシャリエだぁ!
235: 匿名さん 
[2006-12-31 16:38:00]
金消会、引越しetc 案内届きましたね!!
236: 匿名さん 
[2007-01-03 17:50:00]
みなさん引越しは、どこの会社で頼みますか?
提携してる引越し屋さんってどうなんですかね!?
237: 匿名さん 
[2007-01-03 21:13:00]
提携してる引越し屋で良いと考えています。
238: 匿名さん 
[2007-01-08 13:57:00]
ローンは、どうなさいますか?
我が家は、フラットにしようかと思うのですが・・・
239: 匿名さん 
[2007-01-10 00:29:00]
やはり長期のタイプがいいんでしょうか?
10年固定だと、短いでしょうかね?
240: 匿名さん 
[2007-01-10 09:58:00]
もう少しで引越しですね。
名鉄引越し便は利用したことがないのでどうなのかな。。。
241: 匿名さん 
[2007-01-13 10:15:00]
遂に養生シートとれましたね!!
引越しが待ち遠しいです。
242: 匿名さん 
[2007-01-13 13:01:00]
1月27、28日の階別のローン等の契約会はどこで行われるんでした?
場所おしえてください。
243: 匿名さん 
[2007-01-14 11:55:00]
大府公民館です。駐車場はあまりありません。
駅から徒歩で問題ないですが、
「満車の時は、市役所駐車場を・・・」の
市役所駐車場からは、少し遠いです。
小さいお子様連れには、きついかも。
244: 匿名さん 
[2007-01-14 14:43:00]
ありがとうございます。大府公民館へは車で、
と考えていましたが、交通機関を利用する方向にします。
245: 匿名さん 
[2007-01-16 14:50:00]
駐車場、いよいよ希望枠の変更抽選がありますね。
平面屋外は倍率が高いようですね。
盗難等、安全面からすると機械式の方がいいように思いますが…。
246: 匿名さん 
[2007-01-16 19:10:00]
希望枠の変更抽選って何ですか?
247: 匿名さん 
[2007-01-17 16:24:00]
以前申し込んだ希望枠の変更が可能で、それを抽選で決め、
該当者が多く希望からハズレたときには
また再抽選が行われるというものです。
ごめんなさいね 判り難い文で、説明がヘタで。
248: 匿名さん 
[2007-01-17 20:26:00]
ありがとうございました。
特別購入で駐車場が決まっているから
知らなかったのですね。

駐車場の抽選の話はかなり前に盛り上がっていたので、
もう2台目の希望を出さなくてはいけないのかと勘違いしました。
249: 匿名さん 
[2007-01-19 12:47:00]
今朝、植樹していました。
最近シャリエをご覧になってない方、ぜひ週末に見に行ってください!
ほぼ完成、って感じですよ。
250: 匿名さん 
[2007-01-19 20:11:00]
内覧会っていつですかね?
251: 匿名さん 
[2007-01-20 19:58:00]
>>249さん
私も見てきました。
想像よりいい感じでうれしいです。
252: 匿名さん 
[2007-01-20 20:17:00]
ほんと、いい感じですよね。
角に植えられている木も、好みです。
あの木を眺められる部屋がうらやましいな。
253: 匿名さん 
[2007-01-27 20:53:00]
金消会、順調でしたか?

公民館の駐車場はやはり満車で、
市役所を使うように案内されました。

明日車で行く予定の方、ご注意ください。
254: 匿名さん 
[2007-01-28 15:28:00]
皆さん契約会お疲れ様でした。疲れましたね。
3月の内覧会が楽しみです。
255: 匿名さん 
[2007-01-31 01:08:00]
3月の内覧会は1〜4日でしたよね
この間のいつ行っても良いのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2007-01-31 08:05:00]
2月初旬に日程の連絡があるそうです。
契約順か階又はタイプ毎に振り分けるんじゃないですかね?
土、日になるといいんだけど…
257: 匿名 
[2007-01-31 08:48:00]
この1〜4日の間で一応指定されるのですが、都合が悪い場合は連絡すれば、この期間内で変更可能
らしいですよ。(契約会の際に、担当者に確認しました)
258: 匿名さん 
[2007-02-04 15:34:00]
緊急情報。キャンセル出そうです。
259: 匿名さん 
[2007-02-04 22:02:00]
理由はなんでしょうか。1割捨てるのでしょうか??
260: 匿名さん 
[2007-02-05 00:06:00]
そろそろ4月の人事異動が漏れ始める時期だから転勤じゃないの?
100世帯以上いたら4月異動の方も結構いるんじゃないのかな?
家族と別れるなら、300万捨てる。
という人でしょう。
261: 匿名さん 
[2007-02-05 01:58:00]
うんうん。転勤の線が濃いですね。というか、キャンセルが出そうというこの情報、どっから出てるんです?
本人以外にどっから流れてくるんでしょうか。
262: 匿名さん 
[2007-02-05 19:28:00]
引越しの見積もり、何社くらい頼みますか?
うちは、名鉄+2社で比較しようと思っています。

名鉄は見積の日がすぐ決まりましたが、
他社は見積の日がなかなか決まりません。
混んでますね・・・
263: 匿名 
[2007-02-05 21:44:00]
キャンセルの件、
サラリーマンに転勤は付きものですから
それで何百万も捨てることは考え難く、
それが事実とすれば、可能性が高いのは「離婚」でしょう。

当マンション、HPとこのスレしか知りませんが、
商品力の高い物件だと思います。

通常であれば買った後、賃貸に出すか、購入費に手数料を上乗せして
売ることも検討すると思います。

繰り返しますが、商品力の高いマンションだけに、
駐車場の件は残念ですね。
264: 匿名さん 
[2007-02-05 22:15:00]
駐車場の件って何ですか〜。
265: 匿名さん 
[2007-02-05 22:26:00]
抽選方法で揉めたこと?
266: 匿名 
[2007-02-05 22:56:00]
263です。
駐車場の件は、抽選方法の件です。

駐車料金を安くして、購入者の気を引くのは
販売会社がよく使う方法だと思いますが、
このマンションでは、不要だったと思います。

むしろ、駐車料金が相場並みにしたほうが、
購入者の質が上がるし、修繕費にも上乗せされて
良かったのでないかと思います。

まあ、全体から見れば些細なことかも知れませんね。
267: 匿名さん 
[2007-02-05 23:09:00]
私も、駐車料金が安いと思います。
マンションを大切に使って、
修繕費があまりかからないようにしましょうね!
268: 匿名さん 
[2007-02-05 23:58:00]
262さんへ
引越しの件ですが、他社へ連絡したら翌日見積もりでした。
そのまま決めちゃいました。この時期はどこも似たような価格ですね^^;
269: 匿名さん 
[2007-02-06 09:29:00]
相場ってお幾らぐらいなんでしょうか。あの周辺の月極駐車場の料金って、大体6000円〜7000円だったのですが、マンションの敷地内の駐車場ってやっぱりもうちょっと高いものなんでしょうか。
267さんのおっしゃる通り、大切に使って修繕費が掛からないようにしたいものです。
そして集団生活になるので、「ちょっとぐらい、いいじゃん!」って考えにならないようにしたいものですね。
270: 匿名 
[2007-02-06 22:20:00]
通常、マンションの敷地内は周辺より1〜2割高いです。
それは、便利なことと、追い出されるリスクが無いためです。
(月極駐車場は、地主の都合で一方的に追い出されることもあり。)

もし、周辺を6000〜7000円とすると、
敷地内に2台目の駐車場を手に入れると、共有の財産を
使って約8000円/ 月の利益を享受できるわけですから、
不公平感が出ても当然でしょう。
271: 匿名さん 
[2007-02-07 01:05:00]
不公平感?
敷地内に2台目・・・。すごい競争率になりそうですね。
272: 匿名さん 
[2007-02-07 07:55:00]
では、2台目の料金をあげればいいのでは?
1台8,000〜10,000円にして、
実際の駐車場代との差額を修繕積立金に加えるって
いいアイデアだと思いませんか?

確か、駐車場代は管理費に当てられるんでしたよね?
2台目を借りたい人は、相場の駐車場代+αで2台目を借りることができ、
しかも修繕積立金が増えれば、1台しか借りられなかった人も
納得しやすいと思います。

いくら近隣が6,000〜7,000円だとしても、
本当に近いところが空いていなければ
徒歩数分の場所であっても駐車場代を払わなくてはいけませんよね。
273: 匿名さん 
[2007-02-07 12:33:00]
262さん
うちは名鉄+4社見積もりとりました。時期が悪くてどこも高いですよね・・・。でも会社によってずいぶん違いますよ。高いところと安いところでは5万以上の差はありました。安ければいいというものでもありませんが、あまり高いのもね・・・。
274: 匿名さん 
[2007-02-07 12:35:00]
名鉄が一番高かったです。
大手でも10万の差が出て驚いています。
275: 匿名さん 
[2007-02-07 18:50:00]
えー。名鉄が一番高いんですか・・・。さすが提携というか・・。
うちも多目に見積出してもらうことにします。
参考になりました。ありがとうございました。
276: 匿名さん 
[2007-02-07 22:29:00]
名鉄さんを含めどこも同じような額でしたが。
人それぞれ荷物の量などが違いますし、Optionによっては確かに差が付くとは思います。
エアコンの移動だけでも1台あたり5000円とか違いますしね。
277: 匿名 
[2007-02-07 22:53:00]
272さんのアイデアはgoodと思います。

尚、どうせ変えるのであれば駐車場全体の金額を
見直せばどうでしょうか?

いくら大事に使っても、機械式駐車場、エレベータなどの
ランニングコストは必ず発生します。
→機械式駐車場の定期保全費と故障時の修理代は
 驚くほど高いです。

又、将来的(約10年後)には大規模修繕が必要ですが、
月々の修繕費のみでは不足することが予想されます。

足らないから高額を臨時徴収するより、
早い段階で少しづつ用意しておいたほうが、
揉めるリスクも低いでしょう。
278: 匿名さん 
[2007-02-07 23:44:00]
駐車場の金額を見直す!?ということは、金額で駐車場を決めた人たちはどうなるんでしょうか。
正直、今の段階で、駐車場の価格をどうこうってここで話し合っても仕方ないように思います。
2台目を敷地内で確保できる世帯なんて2,3件じゃないんでしょうか?しかも希望する人たちの間で
公平な抽選で決めるのであれば、私は特に不公平感なんて感じませんし、
外の駐車場と比べて利益云々とか?も感じないのですが・・・。
2台目が運良くゲットできても、現在駐車場の権利を放棄?している状態の世帯が駐車場を
必要とする時には変換しないといけないのですしね。
まぁ、そんなことより今は引越しの準備ですよ。
279: 匿名さん 
[2007-02-08 00:35:00]
278さんの意見に賛成。
2台目を確保できる人(しかも数件)から差額をとって不公平感をなくすという
発想には無理があると思いますよ。
抽選なんだから運の良し悪しに文句つけても仕方ないでしょ?

話変わって、内覧会で特に重要なチェック項目って何でしょうね?
280: 匿名さん 
[2007-02-08 08:28:00]
4月10日をすぎれば引越し代は半額以下です。急がれない方は少し遅らせたほうがお得ですね。24日25日の引越しが多すぎて日を変えなければならない人がでてくるみたいですよ。エレベーターの関係で一日8組ぐらいが限度らしいです。土日や良い日柄に引っ越される予定の方は名鉄さんに確認をとられた方がいいかもしれません。
281: 匿名さん 
[2007-02-08 15:54:00]
2台目の駐車場を敷地内に借りることができたらラッキーですよね。
運任せですね。
いつ頃抽選があるのでしょうね?

内覧会ももうすぐ楽しみです☆
282: 匿名さん 
[2007-02-08 16:12:00]
値段の高い引越し屋さんは、わかりました。
差し支えなければ、安かった引越し屋さんを教えていただけませんか?
または、良心的なとこはありましたか??
283: 匿名さん 
[2007-02-08 18:56:00]
282さん
日通は年間通して同じ金額なので、繁忙期に高くなる引越し業者より安かったですよ。ただ普段ある割引・キャンペーン等はないので、ものすごく安くはないですが・・・。あくまでも3月末から4月頭にかけての引越し業者よりも安いということです。高いところと比べて7万ぐらい差がありましたね。
284: 匿名さん 
[2007-02-09 08:32:00]
こんにちは。
引越し、ウチも名鉄とアリさんに見積もりを依頼しました。
値段だけで見るとアリさんが数万安かったのですが、
引き当てトラックが違ったり(2tと4t、アリさんは積みきれなかった荷物はお客様で運んで下さいと但し書きつきでした)
作業時間が違ったり(半日作業と1日作業)
と条件面が違ったので、なんだかんだで提携の方が安心かと思い
名鉄に依頼しようと思っているところです。
いよいよですね〜
285: 匿名さん 
[2007-02-10 22:25:00]
作業時間が半日作業だと、半日で終わらなかったら、どうなるのでしょうか?
別料金ということなのでしょうか?
半日で終わるか終わらないかは、引越し屋さんのやり方と、他の人の引越しに
影響されるような気がします。
半日作業と言われても困りますよね。僕も自分のお願いした引越し屋さんに聞いて
みようと思います。
286: 匿名さん 
[2007-02-11 14:18:00]
午後便って安いけどいつ来るかわからないんですよね。結構トラブルが多いって聞きました。2時に来ますと営業の人が言っていたのに、実際には4時過ぎて来たり・・・。特に引越しが混む時期はかなり遅れるそうですよ。高いけど午前便にしました。
287: 匿名さん 
[2007-02-12 02:22:00]
遅れるものなんだから、それでおこっちゃダメですよ。
もともと遅れる可能性はあるって説明があるはずなんだし、だから安いんだから。
どっちを優先するかで、いい悪いではないと思いますよ。
時間があって安い方がよければ午後にしたらいいんです。

あと半日作業か一日作業って、見積もりの時点で業者が判断するんじゃないんですか?
荷物の量とかで。違うのかな。
288: 匿名さん 
[2007-02-13 14:07:00]
見積は名鉄よりもかなり高かったのですが、
名鉄の金額まで下げたところがありました。
金額は同じで、内容はUP。

名鉄の見積料金を、もっと安めに伝えればよかったかな・・・
289: 匿名さん 
[2007-02-13 14:12:00]
名鉄は本業がパッとしない分、こぐまちゃんの方で稼ごうとしてから
290: 匿名さん 
[2007-02-13 16:55:00]
名鉄だけ異常に高かったよ。。。見積もり担当が悪かったのか。。。
内覧会の案内がきたね!早く見てみたいな。
291: 匿名さん 
[2007-02-13 22:04:00]
どなたか、
フローリングのワックスコーティングの業者で
いいとこしりませんか?
292: 匿名さん 
[2007-02-14 22:48:00]
うちも引越し屋さんにコーティングをすすめられました。
結局どうなんでしょうね。
20年保障をうたっている業者もありますよね。
293: 匿名さん 
[2007-02-15 17:03:00]
>291さん
私は他社でコーティングをお願いしています。
そのA社に「サービスワックスを塗って引渡しという事がありますので、できればフローリング素地のままにしておいて頂けると剥離作業せずに済みます」と言われました。
年末、営業さんに連絡してみると「水性のワックスを塗ってお引渡しします」との事。
私:「ワックスを塗らずに引渡しできませんか?」
営業:「他の方からも問い合わせがあったのですが世帯数が少なければお答えできたと思いますが今回は多い(120世帯)ので・・・申し訳ありませんが。」
私:「ではマンション提携業者に頼んだ方はどうなるんですか?」
営業:「同じように水性ワックスを一度剥離してからコーティングします。」と腑に落ちない回答でした。
う〜ん、不親切。
294: 匿名さん 
[2007-02-15 18:34:00]
ワックスを既に塗ってくれてあるのですね。知りませんでした。
295: 匿名さん 
[2007-02-15 18:45:00]
でも落ちやすいよ。
296: 匿名さん 
[2007-02-15 23:36:00]
いらない
297: 匿名さん 
[2007-02-19 08:56:00]
質問ですが、住民票っていつからシャリエの住所に
移せるんですか?
298: 匿名さん 
[2007-02-19 10:38:00]
>297さん
住民票を移す=住民転入届と考えると引っ越し後ですよ!
299: 匿名さん 
[2007-02-19 10:42:00]
300: 匿名さん 
[2007-02-20 15:19:00]
3/24が鍵の引渡しで、その後引越しとなるわけですが、
しかし住民票移動→郵送はは3/1(木)〜3/24(土)なので、
引越してからでは間に合わないのでは?
新住民票も司法書士に郵送しなくていけないですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる