住宅設備・建材・工法掲示板「IAU免震システムの評価 part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. IAU免震システムの評価 part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-21 21:34:36
 
【一般スレ】IAU免震システムの評価| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000をかなり超えていたので、パート2を作ってみました。
IAU免震システムを選んだ方の経験談や検討されてる方からの情報をお待ちしています。

part.1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/

[スレ作成日時]2011-08-20 09:34:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

IAU免震システムの評価 part.2

757: 匿名さん 
[2011-09-19 16:52:55]
IAUの免侵は、坪いくらくらいしますか?
758: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 22:21:58]
>757
基礎の形によりますが、シンプルな長方形で坪15万円+消費税くらいでした。
762: 入居済み住民さん 758 
[2011-10-24 20:34:07]
>759
実際かかった費用です。本当はもう少し高かったような…。
763: 匿名さん 
[2011-10-24 23:05:17]
>>760さんへ
IAUさんは、
大阪府建築士会で講演会をやったり、
先月は国会議員の方々に講演会をやったり、
来月には秋田県建築士会で講演会をやる予定だったりして、
忙しいのではないですか。
心配するような話はまったくないでしょう。
764: 入居済み住民さん 758 
[2011-10-24 23:32:17]
施工実績を見たら…
自分の家の様子が載ってた!
施主に許可無しに(もちろん撮影時点では所有者でないけど)UPしてるということは、施工例の数≒実数、でしょうね。
773: 匿名さん 
[2011-10-25 19:46:57]
>>764さん
IAUさんのことを知っていますが、
うるさいくらいそのようなことは、チェックしている会社です。
何か間違いでは?
直接、クレームされたのですか。
774: 入居済み住民さん 758 
[2011-10-25 20:33:13]
>773さん
別にクレームを入れるつもりはありませんよ。

・HPで「施工実績」が見られるという書き込みを見つけた。(あのHPはごちゃごちゃしてて知らなかった)
・それなりの数の施工数から選んでいるだろうと思った。
・まさか何も訊かれなかった自分の家の基礎が見られると思っていなかった。
・画像が有ってびっくり→ここで呟いた。
・数えたら意外に施工数が少ないなあ、と思った。
といった感じです。

家の外観を載せてるわけではないので、基礎と背景だけの画像で家が特定出来るとも思えないくらいだったし、IAU免震を採用したこと自体は満足しているので。
自分の子供の首から下の画像をブログで公表されてもわざわざ文句は言えないかな、でも一言言ってもらいたかったな、程度のことです。
775: 匿名さん 
[2011-10-25 22:03:18]
>>774さんへ
IAUさんの名誉のために言いますが、
IAUさんは、うるさいくらいそのようなことは、チェックしている会社ですので、
直接、言って、どこでそうなってしまったのか、確認なさったほうがよいと思います。

また、IAUさんのHPの「施工実績」には、
「※このコーナーでの掲載は、各社第1号棟のみ掲載で、2号棟以降のものは掲載されません。また公表辞退のものは除かれています。」
と書いてあるとおり、全部の「施工実績」ではないでしょ。
778: 入居済み住民さん 758 
[2011-10-25 23:30:32]
話が逸れてきましたので元に戻します。

・HPにUPの件は「許可を得た」「聞いてない」の押し問答になりますが、その事で私が不満に思ってはいないので私だけの事なら問題無しです。
・許可無いのを載せてる位なら実数は相当少ないのでは?と思ったのはこちらの勇み足でした。すみません。

では施工数については回答をスルーされるのはなぜでしょうか?760さんのように真剣に考えておられる方も居るのに。
答えられないなら「答えられない」と正直に回答されるのも良いと思います。
売り物は「非常に良い」のに掲示板の投稿の仕方でマイナスイメージばかり強くなって行くのが残念です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
779: 匿名さん 
[2011-10-26 01:09:15]
一度、パート1を読まれたらいかかでしょうか。
IAUさんが、施工実績についても回答されているし、
なぜ、この掲示板がこれほどまでに荒れているかもお分かりになると思います。
ご相談等はIAUさんに直接やられたほうがよいでしょう。
786: 匿名 
[2011-10-27 00:10:17]
パート1のような執拗な投稿に呆れています。
パート1を読まれたらいかかでしょう。
787: 匿名さん 
[2011-10-27 00:23:10]
確かに、前スレも某断震の信者に荒らされていましたね。
削除ばかりで、管理者も大変だと思う。
某断震のスレも肝心の質問には誰も答えないという点では同じだったけど。
788: 入居済み住民さん 758 
[2011-10-27 00:57:04]
関係者さんはこんな所でバレバレの自作自演してずにHPをもっと見易く解り易い物にして下さい。
789: 匿名さん 
[2011-10-27 01:22:50]
>>788
この人本当にIAU免震の「入居済み住民さん」?
「こんな所でバレバレの自作自演して」とは、
言動がおかしいのでは?
791: 匿名 
[2011-10-27 04:13:16]
パート1のような執拗な投稿に呆れています。
パート1に戻りつつありますね。
関係者は(パート1の通りIAUさんが警察に被害相談をしていることもあり、自主規制と思いますが)書き込みできない状態だと聞いています。
正しい判断でしょう。この掲示板の荒らし投稿を見てもまだ一掃されていませんので、IAUさんは書き込まれない方がよいでしょう。
そういう理由から、お客さんも、ご相談等はIAUさんに直接やられたほうがよいでしょう。
敵対的な人・会社でない限り、きちんと誠実に答えてくれる会社ですよ。
795: 匿名 
[2011-10-27 13:14:06]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
800: 管理担当 
[2011-10-27 21:23:49]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

特定のアクセス元より、健全なコミュニケーションを
逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
一斉削除させていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、
情報交換の中で、過去のトラブルの情報などを書きこんでいただくことは
大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、嫌がらせを目的とした書き込みは
当サイトの趣旨に反するものであり、一律、ご遠慮いただいておりますし、また、
特定の方の特定のトラブルについてのみを、ことさらクローズアップする意図もございません。

そういった個人的な主張をされたい場合につきましては、
誠に恐れ入りますが、ブログなどの個人のスペースか、当サイト外部のサービスを
ご利用いただければ幸いです。

健全なコミュニケーションの場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
804: 匿名 
[2011-11-24 19:00:22]
実績を聞いてみたい。
埼玉県民共済で利用可能だっら、五年先を目処に検討してます。
805: 匿名 
[2011-11-24 22:44:05]
IAUさんは数多くの実大実験をされていますが、装置の可動範囲以上の揺れ幅の地震に対しても実大実験で安全性を確認されていますか?
免震住宅は、どんなに加速度が大きくても、揺れ幅が小さな地震に対しては安全であることは直感的に分かりますが、揺れ幅が大きな地震に対しては、耐震住宅よりも危険な場合もあるような気がします。

装置の可動範囲を超えるような地震についても実大実験で安全性を確認していますか?

806: 匿名さん 
[2011-11-25 00:51:06]
>>803
WEBサイト上には棟数までは書かれていないみたいですね。
IAU免震は、「業界トップ、シェア第1位(戸建免震装置部門)」で、
採用会社数は「数百社」、日本で最多の採用会社数だそうです。
http://www.iau.jp/

しかしながら、「免震住宅実績トップ」の一条工務店が86.2%で3800棟と書いているので、
仮に残り13.8%が全てIAUを採用していたとしても、約608棟ということになります。
http://www.ichijo.co.jp/philosophy/menshin/index.html

「数百社」のうち、一部しか社名が公開されていないため、
全部で何社が採用しているのかは不明で、実績棟数も不明ですが、
約608棟の内訳を一条のページに掲載されている割合で換算すると、
A社278棟、B社159棟、C社128棟、D社22棟、E社22棟ということになります。

5社を除いた残りの「数百社」で1棟ずつ建てると計算が合わないため、
おそらく数百社はIAUを採用することになっていたとしても、
まだ1棟も建てていない会社がほとんどではないでしょうか?

ちなみに、IAUを採用しているはずの大和ハウスは、
「当社オリジナルの住宅用免震システム」をうたっているので、
現在はIAUを使っていないのかもしれません。
http://www.daiwahouse.co.jp/lab/tec/tec02.html

また、ミサワホームは免震に否定的な見解を出していますから、
施主が免震を希望してもMGEOを強く勧められるおそれがありますね。
http://www.misawa.co.jp/kodate/tokutyou/pop-up/mgeo/merit/forerunner/i...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる