大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-18 10:41:42
 
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも人気のある大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

※前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

[スレ作成日時]2011-08-19 21:44:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その2)

815: 匿名さん 
[2012-03-21 00:17:13]
>>803さんは
>また、江坂は、働いている方には便利な場所ですが、
>子育て世代向けではないと思います。
>荒れている学校が多いようですので。

なんておっしゃってますがご自身の住んだことのある千里山と千里丘以外のことをそんな風に断言するのは失礼な話です

私も吹田市内から引っ越して現在江坂にいますが、とても気に入ってこのたび江坂で分譲を買うことにしました
江坂は駅前の賑やかな雰囲気から「住む」環境でないイメージでしたが、住んでみたらイメージ一新
駅から5分も離れていけばだんだん静かになっていき十分な住み心地です
徒歩圏内でたいていのことはすみ、また坂のアップダウンがないフラットな移動で便利です
徒歩圏内におしゃれなお店もあり、仕事のあいまの休日も楽しいです
住環境がよいといわれる緑地公園からわざわざ江坂に引っ越してくるファミリーもいるくらい、
江坂は子どものいるファミリーにとって住みやすいところですよ

江坂に越した最大の理由は大阪市内へのアクセスのよさ
前の家も梅田からの距離はそう変わりませんでしたが千里線のスピードで毎日毎日の通勤時間が長くなることがしんどくなりました
御堂筋線は速いし、乗ったまま梅田より先へも行くので便利です
逆に梅田から江坂をすぎると北大阪急行になり電車賃が急激にあがるのも江坂を選んだ理由です

引っ越し経験が多いので他県も、府内の別の市も、いろんなところに住みましたが江坂に限らず吹田は住みやすく気に入っています
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる