横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉駅直結対決!!エクラスタワー VS ザ・グランドウイングタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉駅直結対決!!エクラスタワー VS ザ・グランドウイングタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 07:42:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】武蔵小杉の物件比較| 全画像 関連スレ RSS

注目の東横線初の駅直結型タワーマンション!!


東横線武蔵小杉駅直結タワーマンション対決!!


エクラスタワー武蔵小杉
VS
パークシティー武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー


住むならどっち!?

[スレ作成日時]2011-08-17 19:21:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉駅直結対決!!エクラスタワー VS ザ・グランドウイングタワー

22: 匿名 
[2011-11-12 09:48:39]
エクラスタワー今何階くらいかしら? 10階くらいはいったかな?
23: 匿名 
[2011-12-19 20:27:22]
私はエクラス派です!


やはり、駅ビルとエクラスは同じ東急が手掛けてる分、武蔵小杉再開発の中では、一体感ができ、周りとの連動がある計画的なマンションといえるでしょう!


しかし、エクラスもほぼ完売!
これからは、グランドウイングが注目ですかね!

再開発地帯に囲まれ
さらに、西側にもすぐ行けるし、


ペデストリアンデッキの
完成予想図がみたいですね。


目の前がアリオというのは、なんだかんだで、メチャクチャ便利ですよ。

24: 物件比較中さん 
[2011-12-19 23:16:40]
エクラスの先着順住戸を検討中の者です。
エクラスは平均坪単価290万が目安といってますが、グランドウィングはどうなんでしょうかね?
やはり天下の三井不動産だと、平均300はいくんでしょうか・・?
個人的には、根拠は無いのですがグランドウィングの方が、後々値下がりしないような気がして迷っています。
25: 匿名 
[2011-12-20 07:58:33]
>24さんへ

エクラスの先着順は
どんな物件がありましたか?

26: 24 
[2011-12-21 01:25:25]
27: 匿名さん 
[2012-01-16 18:05:33]
>>26
ありがとうございます。
28: 入居予定さん 
[2012-02-07 10:10:44]
きっと三井のは馬鹿高いんだよね・・・
29: 匿名さん 
[2012-02-07 10:58:54]
いや、わりと普通の価格ですよ。
30: 匿名さん 
[2012-03-15 12:59:43]
どちらも武蔵小杉という立地では普通の価格ではありません。
31: 匿名さん 
[2012-03-15 14:37:15]
エクラスの勝ち。
32: 匿名 
[2012-03-15 21:05:01]
どちらも素晴らしい。が、高い!!
33: 匿名さん 
[2012-03-15 21:24:12]
エクラス派かな。三井は意外としょぼかった。
34: 匿名さん 
[2012-03-15 22:36:17]
あざーす!
エクラス購入者より
35: 匿名 
[2012-03-23 08:15:12]
いい勝負ですね(~o~)。

グランドウイング横の駅前のモールらしき建物は、お洒落でよいと思います。


それが、
①エクラス商業施設
②駅ビル
③グランドウイングモール
④グランドウイング下商業施設

とくっつきますから、お洒落なのができたらいいですね(~o~)


あとはアリオ次第ですかね(^-^)v。
36: 匿名 
[2012-06-07 08:03:14]
うーん。
なんとなく
お洒落感では、

ホームページ見た感じ、
グランドウイングかなぁ?

グランドウイングの周りは360度再開発になりますね。
メインエントランスが駅と反対ってのは、どうでしょう…。エントランス使いますか?


私はエクラスタワー契約しました。真の駅直結という意味ではエクラスタワーでしょう。

グランドウイングでは、どんなオプションがありましたか?

私は、エクラスでは、廊下の大理石にしましたよー。
37: 匿名さん 
[2012-06-07 08:16:50]
エクラス280
グランドウイング290

これから、武蔵小杉周辺タワマンは約5%ずつあがっていく予想!

野村305
住友320


東急駅再開発後の物件ですから、これくらいなら、即日完売でしょうね。

その頃の駅周辺の豪華さによっては、もっと高くても大丈夫ですかね〜。


グランドウイングとエクラスの勝負?
いい勝負ですね。
価値は同じでしょう!
38: 匿名さん 
[2012-06-07 08:18:33]
エクラス280
グランドウイング290

これから、武蔵小杉周辺タワマンは約5%ずつあがっていく予想!

野村305
住友320


東急駅再開発後の物件ですから、これくらいなら、即日完売でしょうね。

その頃の駅周辺の豪華さによっては、もっと高くても大丈夫ですかね〜。


グランドウイングとエクラスの勝負?
いい勝負ですね。
価値は同じでしょう!
39: 匿名 
[2012-06-07 15:48:23]
こっからはそんなに値上がりはないかな。
供給過剰の時期に供給された築5年超え物件の中古が徐々に増えてるので高くなりすぎるとそっちに流れます。
40: 住まいに詳しい人 
[2012-06-07 16:17:23]
金融緩和で不動産は値上がりするよ。
しかも、いま不動産は底。
300なら確実に買いです。
41: 匿名さん 
[2012-06-07 16:29:15]
豪華さではやっぱりGWTでしょうね。
もっと高くなるかと思いきや案外安かったですね。
300戸即売でお見事でした。

うちはエクラス契約済みです。
エクラスも部屋の仕様はそんなに悪くないと思うんですがどうでしょう。
42: 匿名さん 
[2012-06-08 21:37:35]
天井高、真の駅直結、免震等全てにおいてエクラスの勝ち~!みんな分かっているんじゃない?
43: 匿名さん 
[2012-06-08 21:44:22]
天井高って、それぞれいくつですか?
44: 匿名さん 
[2012-06-08 22:53:18]
GWTは豪華じゃないよ。安物路線。
騙されてるな~。
45: 匿名さん 
[2012-06-08 23:16:42]
プチバブルの時も、今が買い時と言われて
ヨーカドーの前のナイスマンションが300近くで分譲されたね。

結局、坪300が天井価格。
46: 匿名さん 
[2012-06-08 23:46:43]
グランドは防災面が素晴らしい。
エクラスは南東、南西の角住戸にバルコニーがまかれるなど暑さ対策もバッチリで間取りが考えられている。
共用部の軍配はエクラス!
各住戸のオプションセレクトはグランドが上!
内廊下、外廊下はそれぞれ一長一短、制振、免震もそれぞに良さがある。
駅直結の2タワーはどちらも武蔵小杉最強では?
47: 匿名さん 
[2012-06-09 00:19:09]
エクラスは玄関前なんかがあまりにも環境悪く見劣りします。
お互い出来上がって比べたら段違いでグランドウイングが上だということ分かりますよ。
48: 匿名 
[2012-06-09 00:26:09]
案外エクラスはいいの使ってたよ。むしろグランドウィングは安っぽくて今あるタワーより劣化してる。うん、実際に出来上がったらわかるよ。
49: 匿名さん 
[2012-06-09 00:39:20]
三井はハード面はとてもいいが、ソフト面がいまいち。
最強の甘えかセンスが悪い。
前2棟のパークよりはロビーもデザイナーを入れ、エレベターホールや内廊下もグッと良くなってる。
が、パーティールーム等の共用施設のセンスにはがっかり。
50: 匿名さん 
[2012-06-09 01:07:13]
東急はソフトは全くだ目だと思います、二子ライズ検討しましたが共有施設やロビー、さらに庭周りなんて全くお粗末、とても三井にはかなわないと痛感しました。
51: 匿名さん 
[2012-06-09 09:24:49]
グランドウィングのロビー和紙は大理石へらすためのコストカット。
しかも他のマンションで使ってるやつの使いまわしだし・・・。

過去の2棟もバースで見たことある?
バース同士で比べたら今の過去の2棟のほうが確実に豪華。
実際にできてみたらGWTもどうだかわかんないよ。

エコガラスとか機能性や防災面はアップしてるけど
パっと見の豪華さはたぶんミッドスカイと比べるとやや劣るようにつくってる。
出来上がった時に思ったよりもチープ・・・ってなる人たちは多いと思う。

エクラスはライズの反省を生かして
施工会社も変えてるので確実にライズよりよくなるよ。
まぁ、エントランスとエレベーターはショボイけど
部屋の中はエクラスのほうがいいし、騒音が多少マシ。
本当の駅直結だということと肝心の駅側のエントランスが
ショボくて騒音のひどいGWTよりエクラスのほうが人気になりそうだ。

ただそのうち管理で差が付くから、築浅のうちだけだけど。
52: 匿名さん 
[2012-06-09 09:50:02]
なんかネガティブなコメントで読み終えて気分悪いです。
こんなネガティブな考えのひとはどこ住んでいるのでしょ

もしかしたら既存パーク住民?

54: 匿名さん 
[2012-06-09 10:04:31]
50は毎度おなじみの既存パーク住民。だれも頼んでないのに勝手にライズ批判始めちゃうんだよ。ウザい。
55: 匿名さん 
[2012-06-09 10:08:54]
この2つのタワー以上の物件はもうでない可能性大。
他のエリアに行っていただいた方がいいと思います。
56: 匿名さん 
[2012-06-09 10:20:00]
GWT、実は安物路線ですよね。和紙とか植栽で上手く誤魔化していましたが。
防災アピールしながら、実は耐震等級1と躯体はいたって普通というのもガッカリでした。
駅直結も使いたい時間に使えないためガッカリ。
GWTに期待してエクラスを見送った私としては、もう1割高くて良かったのでチグハグでない物件にしてほしかった。

まぁそれでも武蔵小杉ではこの2物件が最強でしょうね。
ネガティブな面も理解して購入されたのであれば良い買い物だと思います。
57: 匿名 
[2012-06-09 10:23:03]
>52
ネガに見えるなら過大評価してるだけだよ。ちゃんと調べて冷静にマンション単体で見れば間違ってないってわかるから。

期待し過ぎなきゃいいどっちもいいマンション。
59: 匿名 
[2012-06-10 20:45:06]
希少価値のあるエクラスの勝ち〜
60: 匿名 
[2012-06-10 20:48:54]
誰が見たってGWTがいいと思います。
まず環境がいい、それに三井だし、東急とは比較にならない。
武蔵小杉のどこ?って聞かれたら「三井です」これで約一割違う。
61: 匿名さん 
[2012-06-10 21:45:47]
確かに三井の方が豪華で素敵ですが、真の直結という意味では
エクラスにはかなわないと思います。
エクラス買った人はあんまりブランドとか見た目は気にしないのでは。
それに東急だって悪くないし。
62: 匿名さん 
[2012-06-10 22:35:22]
2部件とも駅直結だが、駅一体型開発はエクラス
63: 匿名 
[2012-06-10 22:47:30]
できてからだね。

てか、どちらも素晴らしいってことでいいのでは?
64: 匿名さん 
[2012-06-11 01:28:20]
確かにどっちも一長一短があるからできてみないとなんとも言えない。

エクラスのほうがデータ上では条件はよさそうなのだけど
(眺望が抜ける向きがあって、騒音がややおさえられそう、部屋の仕様と共有施設が豪華で駅直結)
東急はタワーの事例が少なくて最終的に出来上がった時の全体のイメージがなんともいえない。
三井はコストカット路線が目立つか目立たないかと騒音がどこまでネックになるかがポイントになりそう。
65: 匿名さん 
[2012-06-11 01:43:44]
エクラスは西松建設の施工事例で見られる中では
バースで見る限り内装部分の仕上がりはパークスクエア相模大野のバースに似てる。
66: 匿名さん 
[2012-06-11 18:03:15]
エクラスって東横線にも南武線にも直結ですよね。
すごい便利ではないですか。
67: 匿名 
[2012-06-11 18:30:51]
私はGWT派です、まずパークの周りは三井が武蔵野の森をイメージして植栽しただけに、一回りしてとても緑の森がこじんまりとしてますが、適度に配置されてて素敵です、一方エクラスは東横線の西側の繁華街にはありますが残念ながら緑の森みたいな憩いの場所がありません。
やはり周りには緑がほしいと思います。
68: 匿名さん 
[2012-06-11 19:27:34]
エクラスには屋上広場(庭園)があるので緑ならグランドウィングよりありますよ。
また敷地内ではありませんが公園も目に前にできる予定があります。
もっとも小さなスペースの公園なので植栽がどうなるかもわかりませんが。
69: 匿名さん 
[2012-06-11 19:40:18]
エクラス周辺は野村のタワーができる頃にはかなり見違える。

野村タワーはガラス張りでオシャレなイメージバースで

北向きも三井のタワーがやっぱり森をテーマにしてて

アリオ以外の店が増えてくのも西側だから化ける要素が多いのはエクラス。
70: 匿名 
[2012-06-11 20:49:00]
三井は経年優価という概念を前面に出してるだけに、緑、緑化にすごく力入れてます。
三井が出てくると街の雰囲気が良くなるのは確かです。
71: 匿名さん 
[2012-06-11 21:02:23]
街にとってはいいけど購入者にとっては100%メリットでもないよね?
その分のコストを払うのは住民だから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる