管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-16 18:27:49
 

パート6です。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/

※荒らしはスルー&削除依頼で

[スレ作成日時]2011-08-11 10:45:09

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート6

1056: 一応建築士 
[2012-01-05 11:24:55]
>>1055
>問題文の整理について法解釈を使う使わないは、どうでも良いと思っています。
>論点を議論する前提を揃えることが重要だと言っているだけです。

貴方と私とでは「検討スタイル」が異なり、同じ土俵に乗るためには互いの考え方を
理解する必要がある…と、他でもない貴方からご指摘頂いたものと認識しています。
であれば、どうでも良いという事はない筈です。
繰り返しになりますが、私としては本件が学科試験問題の考察である以上は
与条件として指定されている法令等の解釈を出題文を整理する段階から排除する事など
有り得ないと思います。出題者は、各設問肢について標準管理規約と民法の規定に
照らして正誤を判定すべしと求めている筈だからです。
該当する条項はどれなのか、という事が解答解説の骨子にもなる筈です。

>貴殿の投稿からは、単純に明文規定の有無をもって対処しようとされているようにすら感じます。

同じ事を何度かご指摘頂いたと記憶していますが、その都度お答えしている様に
私は文理解釈だけで正答に辿り着ける等とは一切申しておりません。
貴方がおっしゃる「各種論理解釈」を用いるにしても、解答において参照すべき法令が
指定されている以上、考察もその範囲内に納める事を意識するべきだと申し上げています。
出題で求められていない資料を解答者側の独断で「ソース」とする事は出来ない筈です。
私が考えるソースとは、出題文中で指定されている法令その他に他なりません。
本問においては標準管理規約と民法が「ソース」として指定されているのであり、
そのソースに文理・論理の両解釈を加える事によって正答を導き出せば良いのだと思います。
試験問題とは、そうしたプロセスで十分結論を出せる構造になっている筈だと思います。

なお、標準管理規約の中には区分所有法とリンクしている条項がいくつかありますので
解答するにあたって自動的に「外部参照」が必要になる可能性は残ると思います。
尤も、出題者が意図する解答プロセスにその様な条項が関与している場合は、出題文に
与条件として「区分所有法」も列記される事になると思いますが。


>私は、試験委員がこの問題を作成した合理的根拠に対し、自分自身が一歩でも半歩でも近づくことしか考えていません。

それが「問題作成者の意図を理解しようとする事」と同義なのだとすれば、やはり本問が
没問になる事は考えられないと私は思います。
出題者は必ず「正答」を設定しているのであり、仮にそれが解答者側の主張に反していたと
しても、出題者の意図を意識するのであれば「出題者が正答としている事」を見出す事は
十分可能だと思うからです。それでも本問が没問(正解なし)だとするならば、各肢の
相互矛盾あるいは全肢正肢(または誤肢)を完璧に説明する必要があると思います。

極論を言えば、解答者として不本意を感じるものであっても「試験問題としての正答」は
存在し得るという事です。口幅ったい様ですが、それが試験というものだと私は思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる