なんでも雑談「女性が結婚相手に求める年収は650万以上というのは本当か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 女性が結婚相手に求める年収は650万以上というのは本当か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-16 11:50:18
 削除依頼 投稿する

そういう話しをよく聞くんですが女性の方そうなんですかね?

[スレ作成日時]2011-08-08 22:14:27

 
注文住宅のオンライン相談

女性が結婚相手に求める年収は650万以上というのは本当か?

147: 133 
[2012-04-03 15:39:18]
131さん、ちゃんと答えてくれてありがとう。

>障害しらないやつらに言われたくない。

その通りですね。障害の重さ、大変さは本人にしか分かりません。
ただ、旦那様に800万もの収入があれば、障害年金をもらわなくても
生活していけるから、必要ないんじゃないの?って正直思うんだけど
障害年金って、旦那様の稼ぎとは全く関係なく支給されるものなんだ?
148: 匿名 
[2012-04-03 15:50:59]
ま、そんな年金貰いたくないけど…
149: 匿名 
[2012-04-03 15:52:03]
ここで吐露すんなって事でしょ。
150: 匿名 
[2012-04-03 15:53:15]
重度の障害者にもっと手厚くしてあげたら良いのにな。
151: 匿名さん 
[2012-04-03 16:20:03]
そうですよね。
働いても働いても時給800円。
雨だから帰ってくれる。
情けないですよね。
152: 匿名さん 
[2012-04-03 16:34:03]
650万で、嫁一人なんだろ?

年収2000万とか貰ってると、嫁さん2~3人来てもらえるのかな。

嫁一人以外は、形式的には愛人扱いになるわけだけど。
153: 匿名 
[2012-04-03 16:41:44]
男って年収、仕事ができるほど浮気するよな
やっぱ英雄色を好むか?
154: 匿名 
[2012-04-03 16:58:27]
障害はない方がいい。こういうとこで真面目に書くと中傷入るけどね 苦笑 中傷するような人は、稼ぎそんな良くないだろうし。余裕がある人は書かないものね。さて、今日は悪天候で渋谷から井の頭線乗るの大変でしたよん。いつもの定時四時だけどラッシュだあ。吉祥寺ついたあ。またね。
155: 匿名 
[2012-04-03 17:01:30]
何が言いたい?
156: 匿名さん 
[2012-04-03 17:59:52]
アラフォーで独身の女の人なら、たいてい社員だろうし。相手の給与気にするもんなのかなあ。
157: 匿名 
[2012-04-03 18:08:20]
余計気にするに決まってんじゃん。
それで男を見極めたりする。美人アラフォーなら許す。
158: 匿名 
[2012-04-03 18:19:31]
下品な男に高収入はいない。
159: 匿名さん 
[2012-04-03 18:20:23]
年収2000万円ねー!
160: 匿名さん 
[2012-04-03 18:28:55]
雨すごいー こんな時自宅で暇つぶしにいいね。
161: 匿名 
[2012-04-03 18:37:43]
良かった。
呑気な無職で。
1日のんびり~
162: 匿名さん 
[2012-04-03 18:54:11]
>男って年収、仕事ができるほど浮気するよな

服、食べ物、音楽とかと同じで、女性もいろいろな方がいるからね。
嫁一人で満足するのは、人民服を一年中着てるのと同じようなもんでしょう。
家庭用、仕事用、レジャー用、知的刺激用、スポーツ用、、、いろいろお相手がいてもいい。
下世話なことをするかどうかは、また別の話。
163: 匿名 
[2012-04-03 18:56:35]
お金さえあれば美女はついてくるし。
164: 匿名 
[2012-04-03 19:49:49]
随分妥協したな。
165: 匿名 
[2012-04-03 19:50:01]
随分妥協したな。
166: 匿名 
[2012-04-03 21:02:25]
私はしてないわ♪
167: 匿名さん 
[2014-03-06 09:39:04]
一生結婚できないな。
サラリーマンの平均年収は400万円くらいだから。
168: 匿名さん 
[2014-03-06 14:58:46]
いわゆる結婚適齢期の30代前半男性の平均年収は460万。
首都圏に限定すれば、もっと高い。
169: 匿名さん 
[2014-03-06 16:31:09]
結婚相手が勤務する会社全員の男女平均年収が650万以上なんでしょ?
会社の平均年齢は43歳位で勤続年数20年?
東京では、男性650万(43歳)は少ない方です。

今は男性正社員が減って契約、派遣、女性パート社員が増えたので、国民の平均年収は450万です。
男性20代は、年収が400万でも正社員であれば女性も納得するようです。

170: 匿名さん 
[2014-03-06 16:38:27]
↑東京の年収は多いって嘘つくな
171: 匿名さん 
[2014-03-06 16:47:03]
結婚できれば良いじゃない?
300万あれば二人で生活できるし
愛があればお金なんていらない(^ ^)
172: 匿名さん 
[2014-03-06 17:20:08]
171さん
年収300万なら、税金や年金等を引いた手取は250万位
首都圏の場合、家賃や通勤定期代等を引けば月10万円台、一人暮らしが限界です
173: 匿名さん 
[2014-03-06 17:24:23]
172
首都圏暮らしか?
安い住居はいくらでもある、こんなのヤフー不動産で見れば一目瞭然。
年収300万円なんて都内にいくらでもいるよ。
174: 匿名さん 
[2014-03-06 18:02:42]
持家なので家賃なしの一人暮らしの女です。
贅沢しなくても生活費は毎月最低16万掛かります。
年単位では、固定資産税やら家の保険やら車の維持費その他掛かるので、
家賃が無くても年間250万は必要です。
175: 匿名さん 
[2014-03-06 18:09:03]
174
それはヤリクリが下手なだけだよ。
都内の若いOLは手取り月20万円以下って人大勢いるよ。
それでも楽しく生活してる。
176: 匿名 
[2014-03-06 18:47:55]
アタシが年収800万稼いでいるから、ダンナが収入ゼロでもやってける。
でも、年収400万くらいの男は気後れして近づいてこないね。
変なプライドに拘らなければ遊んで食ってけるのにバカね〜。
177: 匿名さん 
[2014-03-06 19:35:23]
若いうちは安い化粧品、服、食事、で十分イケるし何やっても楽しいんだよ~
178: 匿名 
[2014-03-06 19:42:30]
年収一千万でも手取りは800万切るから、子供出来たら贅沢出来ない☆
179: 匿名 
[2014-03-06 20:12:36]
一千五百は、最低欲しい☆
180: 匿名 
[2014-03-06 20:13:34]
貧乏嫌です☆
181: 匿名 
[2014-03-06 20:14:27]
御父様から、毎月50万お小遣いもらってても足りないもん♪
182: 匿名さん 
[2014-03-06 20:21:47]
>174
16万の内訳が知りたいです
183: 匿名さん 
[2014-03-06 22:51:53]
182
一人暮らしは16万はかかると思います
経済観念0の単身赴任のダンナの銀行口座には、月に10万円を振り込んでいます
私の方でまとめて支払っている住居費と携帯電話代分をダンナに負担して貰う場合、16万以上は必要です

OLやサラリーマンの場合は交通費も馬鹿になりません
首都圏勤務の場合は、隣県から快速利用で90分は普通なので月2万近く掛かります


184: 匿名さん 
[2014-03-06 23:12:05]
 今の日本で 金がなけりゃ結婚生活なんて、この日本で成り立たないよ。
ストレスがたまり、幼児虐待やDVそれに育児放棄等々その他もろもろ
。日本も国が貧しかった頃は、金が無くても、子沢山で、頑張って働く
等々の美談があったけどな。その時代の方が人間くさいといえば人間くさい。

、今の日本では全ての価値観がお金に換算されるから、金を稼げない金を持っていない男は
女は相手にしないのだろう。
 だけど、このまま行けば、10年後には日本国民はどうなんるだろうか?
独身と老人が支配する国家となる。
185: 匿名さん 
[2014-03-06 23:19:19]
 今の日本では、お金を稼ぐには、いい会社に勤めるか
もしくは親が資産を持っているか。起業して成功するか。
 医者や弁護士などの職業につくか
 いずれかだろう。 それ以外は、いくら懸命に昼夜昼夜
働けど、収入は4,500万円程度よ。
 バカみたいだよ。 
186: 匿名さん 
[2014-03-06 23:24:24]
株や投資とかしないの?
才があれば一財を持てるのでわ
187: 匿名さん 
[2014-03-06 23:33:10]
16万の内訳です

水道光熱費(平均)¥28,000
TV、電話、ネット ¥9,100
携帯電話 ¥5,000
各種保険 ¥9,000
ガソリン代 ¥10,000
雑費 ¥10,000
食費、交際費 ¥50,000
化粧品、服、ヘアサロン ¥40,000

最低これだけ掛かります。
服代は友人の中でも少ないほうですよ。
188: 匿名さん 
[2014-03-06 23:34:59]
 4,500万円程度のレベルの仕事につく人達も多いだろう。
給与を挙げたくとも、どうしようもできない。
 一度、給与の枠にはめられ、給与が確定したら、それ以後は上がらない。
下がる事はあるけど。  まったくもって、それでも、月休みが殆どない。
 労働基準法に違反して残業をたくさんして働いてもその程度。
 体壊してしまう人たちもたくさんいる。 

 仕事には貴賎があるから、稼げて当たり前の職業といくら頑張って奴隷のように
働いても給与が上がらない仕事もたくさんあるしょ。
189: 匿名さん 
[2014-03-07 18:12:19]
子供を作らず共働きすれば多少ゆとりある生活が出来るよ
190: 匿名さん 
[2014-03-07 18:28:56]
ハッキリ言ってバカはいくらでも使う。
ヤンキー経済って言葉があるように、あれば全てを使い、貯金はほとんどない。
こんな連中からは「足りない」「ギリギリ」って言葉しか出てこない。

まぁ、経済の為には全てを使い、更にローンで買い物、これが最良の消費なんだけど。
191: 匿名さん 
[2014-03-07 18:37:25]
子供が出来るのに作らないって・・・・

欲しくても出来ない人はどう思うんだろ
192: 匿名さん 
[2014-03-07 20:10:07]
>欲しくても出来ない人はどう思うんだろ

人生ままならないって思うだけ。
恨みに思うなんて筋違い。
193: 匿名さん 
[2014-03-07 20:15:59]
不妊症スレとか、結構ヘヴイな感じですよ。
姉が不妊ですが、言葉は選びますけどね。
194: 匿名さん 
[2014-03-07 21:28:37]
大病や難病と闘っている人は病気を恨むけど、不妊症の人はそうじゃないんだよね
自分の遺伝子に固執するところも含め、エゴが強いんだと思う。
195: 匿名さん 
[2014-03-07 21:40:55]
>それ以外は、いくら懸命に昼夜昼夜働けど、収入は4,500万円程度よ。バカみたいだよ。 

バカみたいって言うけど、じゃあ、あなたはどれだけ努力してきたんだい?
高卒か大卒か知らんけど、のうのうと学生生活を過ごしてきたんじゃないの?
それ以前に低収入にならないように、いい大学に入れるように受験勉強頑張ったり、
更に頑張っている人は資格を取ったり、みんな努力して手に入れているもの。

大人の評価=収入。野球選手などはその一番わかりやすい例だよね。
活躍して、球団が必要な人材には高額の収入を保障する。
球団を会社に置き換えれば一般人にも当てはまる。
もちろん、メジャーな球団=いい会社という前提で、
そこにも入れないなら、能力や努力が足らなかっただけのこと。
低収入だって嘆いても、それが世間から見たあなたの価値なんだから、
バカみたいなんてとんでもない。
頑張って高収入を得ている人と比べること自体がバカみたいですよ!
196: 匿名 
[2014-03-07 22:19:37]
三千万以上希望♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる