なんでも雑談「甲子園高校野球を多いにに語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 甲子園高校野球を多いにに語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-30 16:55:48
 削除依頼 投稿する

どうぞ。

[スレ作成日時]2011-08-08 13:37:17

 
注文住宅のオンライン相談

甲子園高校野球を多いにに語ろう!

No.1  
by 匿名さん 2011-08-08 15:50:20
如水館と関商工の戦いは素晴らしかった。
どちらも勝たせてあげたかった・・・。
No.2  
by 匿名さん 2011-08-08 17:38:29
至学館、エラー大杉。それじゃ、大阪には勝てん。
No.3  
by 匿名 2011-08-08 17:47:46
以前は初回打席の時身長とかの紹介もあったよね?
No.4  
by 匿名さん 2011-08-08 17:50:44
身長の紹介?うーん、覚えてないな。
個人情報とか虚偽情報とか問題でもあったのかな?
No.5  
by 匿名さん 2011-08-08 18:28:38
東大阪大柏原の福山くん、かなり良いピッチャーかも。
球数も抑えてるし。
No.6  
by 夢〜眠 2011-08-08 21:57:26
古川工良かったo(^o^)o
No.7  
by 匿名さん 2011-08-08 22:28:54
古川工推しなんだ・・。
No.8  
by 匿名 2011-08-08 23:20:47
滋賀の八幡。よう打つな。
No.9  
by 匿名さん 2011-08-08 23:42:08
お尻エロい。
No.10  
by 匿名さん 2011-08-09 00:21:45
ちばりよー糸満!!
No.11  
by 匿名 2011-08-09 10:56:55
>4さん
民放では紹介してました(^_^;)
すみませ~ん&ありがとう。
No.12  
by 匿名さん 2011-08-10 10:12:40
日大三校、強すぎ。こりゃ、優勝するかも。
No.13  
by 匿名さん 2011-08-10 10:33:10
日大三高、14点。
No.14  
by 匿名さん 2011-08-10 12:23:06
柳井と開星は息詰まる投手戦だね。
守るのもドキドキもんだろう。
No.15  
by 匿名 2011-08-10 12:29:59
柳井学園キャッチャーぼろぼろ(>_<)
守備ぼろぼろ
No.16  
by 匿名さん 2011-08-10 12:30:08
ここへ来て均衡が崩れましたね。
No.17  
by 匿名さん 2011-08-10 12:31:34
地力の差が出てきたな。
No.18  
by 匿名さん 2011-08-10 14:07:06
新湊のそつのない攻めに期待!
No.19  
by 匿名 2011-08-10 14:14:29
やっぱ平安でしょ。
No.20  
by 匿名さん 2011-08-10 15:02:09
息詰まる熱戦だな。球児も暑い中、集中してる!!
No.21  
by 匿名さん 2011-08-10 15:09:49
均衡くずれた。
No.22  
by 匿名さん 2011-08-10 16:22:10
新湊やるなー。京都は拙攻もあったしチャンスを生かせなかったね。
No.23  
by 匿名さん 2011-08-11 00:34:44
開星のぶーちゃんピッチャーにがんばってもらいたい。
No.24  
by 匿名 2011-08-11 11:11:17
甲子園でレギュラーはってる子っていろんな事があって今があるんだろうな。
No.25  
by 匿名さん 2011-08-11 11:18:24
それって甲子園に限らないでしょうよ。
No.26  
by 匿名さん 2011-08-11 11:58:38
光星の打線しゃれならないな。日大三校レベル。
No.27  
by 匿名 2011-08-11 12:18:29
光星って殆ど関西人?
No.28  
by 匿名さん 2011-08-11 12:28:44
甲子園にでるとこなんて、いろんなところから集まってくるからね。
そういうこともあるかもね。いずれにしても、貪欲!!
No.29  
by 匿名さん 2011-08-11 12:30:23
光の国から来た宇宙人じゃね?
No.30  
by 匿名 2011-08-11 12:30:23
光星は大阪の第二代表だって。笑
No.31  
by 匿名さん 2011-08-11 12:47:30
青森経由の大阪代表か。
青森山田じゃないんだ。
No.32  
by 匿名さん 2011-08-11 14:19:00
お、徳島商追いついた。
No.33  
by 匿名さん 2011-08-11 15:02:29
藤代頑張れ!!あきらめんなよ!
No.34  
by 匿名さん 2011-08-11 16:24:24
意外と九国大にエラーが多い。緊張?
No.35  
by 匿名さん 2011-08-11 17:44:38
投手戦だね。いい投げ合い!!
No.36  
by 匿名さん 2011-08-11 18:08:07
九国大、瀬戸際で粘る!すごいすごい!
No.37  
by 匿名 2011-08-11 18:46:18
今日も感動をありがとう♪
No.38  
by 匿名さん 2011-08-11 19:09:32
がっぷり4つのいい試合だったね~。明日は乱打戦を期待!!
No.39  
by 匿名 2011-08-11 19:13:16
楽しみですねo(^-^)o
No.40  
by 匿名さん 2011-08-12 09:54:37
明豊の爆発力で勝負が決まっちゃったって感じだね。
No.41  
by 匿名さん 2011-08-12 10:38:47
この暑い中、球児たちは大変だね。
ずっと立ってる監督さんもかなりしんどいよね?
水分はこまめにとって頑張ってほしい。
No.42  
by 匿名さん 2011-08-12 10:42:26
3、4日前、熱中症になった選手もいたもんね。
No.43  
by 匿名さん 2011-08-12 11:09:13
水を飲ませてもらえなかったあの頃を思い出す。
あの頃って事故はいっぱいあったんだろうな。
No.44  
by 匿名 2011-08-12 12:25:33
あの頃はこんなに暑くなかった。
No.45  
by 匿名さん 2011-08-12 12:48:58
んだー。
No.46  
by 匿名さん 2011-08-12 13:56:11
でも、集会で倒れてる子っていたなー。
No.47  
by 匿名さん 2011-08-12 16:25:21
横浜があそこまで追い詰められるとは・・・。
No.48  
by 匿名さん 2011-08-12 16:33:45
集会で倒れる子って、貧血だったよ?
No.49  
by 匿名さん 2011-08-12 16:54:22
そらそうだ。
No.50  
by 匿名さん 2011-08-12 18:25:25
福島も負けた・・・被災地総ナメか。
No.51  
by 匿名さん 2011-08-12 22:13:52
習志野がまだある!
No.53  
by 匿名 2011-08-13 14:52:38
八幡商恐るべし!!
No.54  
by 匿名 2011-08-13 15:35:34
あのHR打った子さー爺さんになるまで何人の人に武勇伝を語るんだろね。
No.55  
by 匿名 2011-08-13 18:40:10
滋賀の八幡、一回戦のときらなんかあるなーと思ったが、ここまでとはな。恐るべし。
No.56  
by 匿名さん 2011-08-13 19:15:32
如水館の濱田くん。よくがんばった。
試合終了後のつかれたーって顔が印象的でした。
次も頑張れ!!
No.57  
by 匿名さん 2011-08-14 06:24:46
帝京が負けた。 まさかの9回逆転満塁ホームラン
No.58  
by 匿名さん 2011-08-14 10:08:27
能代商、完封か。やるな。
No.59  
by 匿名さん 2011-08-14 13:31:58
優勝候補 日大三高の野球部は 他の生徒は授業を受けてる時間に練習してましたよ 1日練習してます いつ授業を受けてるんだろう… 強いはずです
No.60  
by 匿名さん 2011-08-14 13:49:09
北海道の白樺、なかなかやるなー。
びっくりした。
No.61  
by 匿名さん 2011-08-14 14:03:15
>>59
強豪校はどこもそうさ。
義務教育じゃないし、いいんじゃない?
No.62  
by 匿名さん 2011-08-14 14:09:57
そうなんですか? 最初から差がありますね
No.63  
by 匿名さん 2011-08-14 16:22:01
開星がんばったんだけどね。白根くんも日大三校の前にはダメだったか。。。
No.64  
by 匿名 2011-08-14 20:55:26
日大三高の練習量なんかまだまだ甘い。

全国優勝狙おうというなチームがちゃんと授業中受けてるほうがおかしいだろ?

そんなヒマがあるなら練習しろよ。当然だ。

墨谷二中を見習えよ。

何が授業中に練習してたよだよ、アホか、全国を舐め過ぎとりゃせんか?
No.65  
by 匿名さん 2011-08-15 00:37:21

アホはお前


そんなんだったらワサワザ高校何かいらんやん


根本から間違ってんで


勉強もせんで 野球ばっかりやってりゃ そりゃ強くなる

両立出来て優勝する高校こそ チャンピオン


プロじゃあるまいし 笑わせんな
No.66  
by 匿名 2011-08-15 07:50:22
お前みたいな奴のせいで、墨谷二中は春の選抜を辞退する羽目になったんだよ。

五十嵐君に謝れ!
No.67  
by 匿名さん 2011-08-15 08:04:15
(笑) 自業自得
No.68  
by 匿名さん 2011-08-15 08:08:51
墨谷二中って漫画ではないですか?


漫画の世界を力説してるアホがいます
No.69  
by 匿名さん 2011-08-15 10:03:22
しゃれがわからない奴もいるんだね。
No.70  
by 匿名 2011-08-15 10:25:31
しゃれがわからないアホがいる。

まさに、その通り。雑談板なんだからよ。
No.71  
by 匿名さん 2011-08-15 10:33:01
光星学院と徳島商業が始まるよ

とりあえず公立に頑張って欲しいので、応援しちゃいます
No.72  
by 匿名さん 2011-08-15 10:43:17
どっちでもいいけど、乱打戦がいいな。
No.73  
by 匿名さん 2011-08-15 10:50:23
昨日は興奮する試合が多かったよね
投手戦は眠くなっちゃう
No.74  
by 匿名さん 2011-08-15 11:09:57
打撃戦になってきたね♪
No.75  
by 匿名さん 2011-08-15 11:16:40
すごい。とってとられて。おもしろい。
No.76  
by 匿名さん 2011-08-15 12:06:23
ん~ちょっと停滞してる
徳島頑張れ!
ここで逆転しましょ♪
No.77  
by 匿名さん 2011-08-15 13:12:30
徳島、とっても残念でした。
でもいい試合だったよ
また、バンバン打っていい試合を甲子園で待ってるね!
No.78  
by 匿名さん 2011-08-15 16:01:05
関西強いなー。優勝候補九国大に勝っただけのことはある。
No.79  
by 匿名さん 2011-08-15 17:14:42
横浜手堅すぎ。もっと楽しい野球をやろうぜ。
No.80  
by 匿名 2011-08-15 21:54:23
まさに青葉の野球がそう。

真の楽しさは勝利するからこそ得られるんだな。

でも俺は墨谷のが好き。

近いのは、日大三高か智弁和歌山だな。
No.81  
by 匿名さん 2011-08-15 22:44:17
桑田、清原のPLを破った茨城県立の取手二高が懐かしい。
今は、有望選手を集めた高校ばかりで、高校(学校法人)の宣伝の場ですね。
公立と私立に分けてやったらいい。
No.82  
by 匿名 2011-08-15 22:49:46
公立が私立を破るのが面白いんじゃないか。
No.83  
by 匿名 2011-08-15 23:21:52
熱闘甲子園も面白いよね~
No.84  
by 匿名さん 2011-08-16 00:31:26
昔、もっと長くなかった?
残念なんだけど。
No.85  
by 匿名さん 2011-08-16 09:15:49
投手戦じゃなーい。千葉習志野ガンバレガンバレ!!
No.86  
by 匿名さん 2011-08-16 14:40:35
今日は投げあいが多いね。それも緊張感があっていいね。
No.87  
by 匿名さん 2011-08-16 16:36:13
如水館の濱田くんの疲れた顔が印象的すぎる。
No.88  
by 匿名さん 2011-08-16 16:36:43
日大三校つえ!
No.89  
by 匿名さん 2011-08-16 16:47:02
日大三高のこと?
No.90  
by 匿名さん 2011-08-16 17:08:39
昨日負けた横浜の乙坂君と如水館の樋口君は明らかにハ-フっぽい。
No.91  
by 匿名さん 2011-08-16 17:15:15
どこを見てるんだ?主婦か?
No.92  
by 匿名さん 2011-08-16 17:56:00
打撃戦ですね
良いですね♪
関東なので日大三高を応援しましょう♪
No.93  
by 匿名さん 2011-08-16 17:58:02
ですね!
日大三高の菅沼君、スゴイ。笑顔もいいね!
No.94  
by 匿名さん 2011-08-16 18:02:56
一生懸命やってる人はみんな素敵だよね。
勝った日大三高ナインおめでとう!
負けちゃったけど智弁ナイン、また来年甲子園に来てね!
No.95  
by 匿名さん 2011-08-16 20:34:52
壮絶だった。
No.96  
by 匿名 2011-08-16 22:58:15
今週土曜日に予定されている決勝戦は、午前中に実施みたいだね。
No.97  
by 匿名さん 2011-08-17 10:07:04
いつの間にか試合が終わってた。
No.98  
by 匿名 2011-08-17 10:15:29
青森県民は全員大阪の外人なのに素直にうれしいのかな?
No.99  
by 匿名 2011-08-17 11:06:31
暑苦しい中継は、どれか一つのチャンネルでいいんちゃう?
節電なのに、プロ野球もだったけど、野球界って、…。
No.100  
by 匿名さん 2011-08-17 11:08:35
浜田くんを休ませたいんだろうな・・・。
No.101  
by 匿名さん 2011-08-17 14:04:02
関西強いね。地力を感じる。
水原君もいい!!
No.103  
by 匿名さん 2011-08-19 08:37:52
この雨ではもう中止だよね?
No.104  
by 匿名さん 2011-08-19 08:39:48
中断です。
No.105  
by 匿名さん 2011-08-19 14:56:42
地震で8回の裏中継終了です。 関西サヨナラ
No.106  
by 匿名 2011-08-19 17:32:36
地震で中断は、仕方ない。深夜でもいいから録画放送して欲しい。
No.107  
by 匿名 2011-08-19 22:26:04
日大三高つえーな
No.108  
by 匿名 2011-08-19 22:30:21
明日はいよいよ決勝戦
関東VS関西
No.109  
by 匿名 2011-08-20 09:07:39
楽しみ(^o^)/
No.110  
by 匿名 2011-08-20 11:23:55
日大は格上だね
No.111  
by 匿名さん 2011-08-20 11:27:52
光星学院はレギュラー9人のうち、6人大阪人、2人和歌山人、1人沖縄人・・・
こんなチームに絶対優勝して欲しくない。
No.112  
by 匿名さん 2011-08-20 11:48:54
今回の日大三は過去最強かもね。おめっとさん。
No.113  
by 八戸市民 2011-08-20 12:11:46
光星の皆様お疲れ様でした(≧∇≦)
No.114  
by 匿名さん 2011-08-20 12:17:02
青森の皮をかぶった大阪。
No.115  
by 匿名さん 2011-08-20 14:15:02
今日なんて涼しかったからいつも通りの午後から試合でよかったのにね。
結果論だけど。
気がついたら終わってたよ。
No.116  
by 匿名さん 2011-08-20 18:48:20
菅沼君の笑顔、とっても良かった!日大三高の皆さんありがとう!!
No.117  
by 匿名 2011-08-20 19:51:00
午後から雨やったし。
No.118  
by 匿名さん 2011-08-20 23:59:47
光星学院は18人のベンチ入りのうち15人が
大阪・東京・沖縄などの遠隔地からやってきて
地元選手は3人だけ。
 これでは地域の代表と呼べないだろう?
 アマで外人をこれだけ入れて勝利にこだわる
のは
No.119  
by 匿名 2011-08-21 00:02:41
やっぱり、優勝しようとおもえば授業中の練習なんか当たり前だってことだな。

努力が実った日大三高の選手達、お疲れ様そしておめでとう。

No.120  
by 匿名さん 2011-09-17 21:11:41
能代商業、あれ、ストライクだよな。
No.121  
by 匿名さん 2011-09-17 21:13:28
>でも俺は墨谷のが好き。 近いのは、日大三高か智弁和歌山だな。

どっちも立派な青葉だよっ!
No.122  
by エース 2011-10-29 15:47:47
期待値の大きい高校
北北海道・・・北照・白樺学園・駒大岩見沢
南北海道・・・北海・駒大苫小牧・旭川実業
青森・・・青森山田・光星学院
岩手・・・花巻東・盛岡大附
秋田・・・能代商・秋田
山形・・・酒田南・日大山形・鶴岡東
宮城・・・東北・仙台育英
福島・・・聖光・磐城
茨城・・・常総学院・水戸商 
栃木・・・作新・宇都宮工業
群馬・・・桐生第一・前橋商・健大高崎
埼玉・・・大宮工・春日部共栄
千葉・・・習志野・成田
東東京・・・帝京・国士舘
西東京・・・日大三・早実
神奈川・・・横浜・東海大相模
山梨・・・東海大甲府・山梨学院大附
新潟・・・日本文理・新潟明訓
富山・・・高崎商・新湊
石川・・・星稜・金沢・遊学館
福井・・・敦賀気比・福井商
長野・・・松商学園・飯田長姫
静岡・・・常葉菊川・静岡商・常葉橘
愛知・・・中京大中京・愛工大名電
岐阜・・・大垣日大・関商工・県岐阜商
三重・・・四日市・宇治山田・伊勢工
滋賀・・・近江・北大津・八幡商
京都・・・龍谷大平安・福知山成美・外大西・成章・鳥羽
大阪・・・PL学園・桐蔭・履正社・金光大阪・北陽
兵庫・・・報徳・東洋大姫路・神港学園
奈良・・・天理・智弁学園
和歌山・・・智弁和歌山・和歌山商業
岡山・・・関西・倉敷商
広島・・・広陵・如水館
鳥取・・・米子東・鳥取西
島根・・・開星・浜田
山口・・・下関商・柳井
香川・・・高松商・坂出商
徳島・・・鳴門・鳴門工
愛媛・・・今治西・松山商
高知・・・明徳義塾・高知
福岡・・・九州国際大附・小倉
佐賀・・・佐賀北・佐賀学園
長崎・・・清峰・海星
熊本・・・熊本工・済々蛍
大分・・・明豊
宮崎・・・日南学園・延岡学園
鹿児島・・・鹿児島実業・神村学園
沖縄・・・興南・沖縄尚学・沖縄水産

94回高校野球選手権大会を楽しみにしてるぜ!

No.123  
by 匿名 2012-03-21 12:41:31
今日から春の選抜始まりますね♪
楽しみ~
No.124  
by 匿名 2012-03-21 12:45:35
今年もバックネット裏のラガーシャツおじさんいますね。
No.125  
by 匿名 2012-03-21 16:57:44
今日、試合やってるU学の部活やってない生徒は、チャラ系ばかり。今年の1月14日に回転寿司店でバカ騒ぎして本当に迷惑だった。学校に苦情の連絡入れようか検討中。
No.126  
by 匿名 2012-03-21 17:11:14
花巻東の応援 何か聞いたことあると思ったらロッテの応援じゃん おい・おい 岡田
No.127  
by 匿名 2012-03-21 17:15:29
間に合った 一回戦初日から 好カードですね
No.128  
by 匿名さん 2012-03-21 17:28:43
おかわりと勇星応援してるかな。
No.129  
by 匿名 2012-03-21 17:43:33
いきなり初日で決勝戦。
桐蔭VS花巻東
No.130  
by 匿名 2012-03-21 17:56:47
石巻 桐蔭 両ピッチャー プロに行きそうですね
No.131  
by 匿名 2012-03-21 18:15:32
あっそ
No.132  
by 匿名さん 2012-03-22 00:07:21
私立高校で、野球留学生がいないと勝てない。
むかしは、サッカーもラグビーも野球も地元の公立高校が強かったような。
 今は、優秀な選手を日本中から集めて・練習量が高い学校しか勝てない。
 子供のころからエリートでないとダメなんですかね。
No.133  
by 匿名 2012-03-22 00:59:11
かなり昔だけど、同じ公立中に通ってた同じクラスの野球部の子、地方の私立で高校野球名門校に進学したけど一度も甲子園に行けずに戻ってきた。隣のクラスの野球部の子は、地元の私立の高校野球名門校に進学。25年前のセンバツに出場して優勝したよ。同じ公立中出身でもこんなに差が出るとは。
No.134  
by 匿名 2012-03-22 01:12:35
甲子園だけは実力だけじゃ行けないんだよね。
つくづくその子の運だと思います。
No.135  
by 匿名さん 2012-03-22 01:23:03
光星学院なんてすごいじゃないか?
青森にあるのに、地元出身者はほとんどいない。
大阪・東京等の他県からの野球留学生だらけ
No.136  
by 匿名さん 2012-03-22 01:27:21
今後は、少子化と過疎化が進み、地方圏は雇用が悪化する
から人口減で生徒数減少。地場で生徒確保が困難を極め、
田舎地方の私立は、野球サッカー等のスポーツ留学が増える?
No.137  
by 匿名 2012-03-22 16:46:55
スポーツ留学の子達はほとんどが条件付き(授業料免除等)で行ってると思うけど?
留学生の8割近くは甲子園激戦区の大阪・兵庫の出身。
地元の高校から声が掛からなかった子達がチームのツテで地方に流れて行くのです。
ジャイアンツの坂本なんかもそうです。

地方に行って甲子園出場。学校の名前を売りお互いにギブアンドテイクの世界。
留学生は無名校を有名校にして地元の子供を集める為の広告塔ですよ。
No.138  
by 夢〜眠 2012-03-22 17:41:44
まーくんがそうだろ?齊藤だってなにかしらやらかしているよ!
No.139  
by 匿名 2012-03-22 17:45:46
ハンカチは何もやらかしてないと思うけど(>_<)
No.140  
by 匿名 2012-03-22 23:23:03
石巻工の野球部、夏にまた甲子園へ戻ってきて欲しい。
No.141  
by 匿名 2012-04-02 12:37:41
大阪桐蔭二年生ヤバイ!
No.142  
by 匿名 2012-04-02 13:25:25
どれどれ…ってもう終わってまんがな!
No.143  
by 匿名 2012-04-02 13:44:11
大阪桐蔭驚異的な打撃力。関東一校もすごい。
No.144  
by 匿名 2012-04-02 14:49:25
関東一高のエースなに温存してんねん!
今頃出してもおせーよ。
No.145  
by 匿名さん 2012-04-02 15:05:53
本当にそうだね。決勝に備えて温存してたのかな?それは図々しすぎるから有り得ないか。
No.146  
by 匿名さん 2012-04-02 15:07:07
光星学院って生徒だけでなく、監督まで関西人。
バリバリ関西人の生徒たちを青森の人が指導できるわけないか。

関東一高、頑張れ!
エセ青森代表なんて潰してしまえ!
No.147  
by 匿名 2012-04-02 15:09:52
関東一高頑張ってほしいけど点差がひらき過ぎたね。
No.148  
by 匿名さん 2012-04-02 15:11:39
猛反撃してほしい。
No.149  
by 匿名 2012-04-02 15:14:22
時すでに遅し。
完全に監督の采配ミス。

相手チーム光星の監督は大阪の桜ノ宮高校出身。
明日は関西同士の対決やね。
なんだかな…
No.150  
by 匿名 2012-04-02 15:18:07
本当になんだかな。明日の決勝観る気なくした。
No.151  
by 匿名さん 2012-04-02 15:26:54
あ~あ・・
関西人同士の試合を関西でやるんだったら、別に甲子園じゃなくても
そのへんの球場借りて、自分たちでやったらいいじゃん。

今年の決勝は最低の組み合わせ。
No.152  
by 匿名さん 2012-04-02 15:28:57
光星学院は偏差値36~38
No.153  
by 匿名 2012-04-02 17:36:03

私学で野球する子供達のほとんどは推薦入学だけど学力はそれ以下の偏差値です。笑
No.154  
by 匿名さん 2012-04-03 00:04:59
だけど、私立高校ばかりだ。 むかしは公立高が活躍していたが。

春選抜は、21世紀枠があるから公立高校がかろうじて出場できるが
夏の大会などとなれば、いずれは、49校代表全て私立高校で争う事
になるのではないか?

No.155  
by 匿名 2012-04-03 00:16:07
私立は優秀な子ばっか集めてるし練習量もハンパない。
代表になってあたりまえ。
No.156  
by 匿名さん 2012-04-03 01:21:19
今は私学は、専属のスカウトが授業料免除・学費負担なし等々で
優秀な選手を引っ張ってくる。

高校野球や高校スポーツの根本の理念は、余りうまくない選手を鍛えて
伸ばして、いい選手にして、それらが甲子園へ出て活躍するなどないと
高校という部活による教育でなくなり、甲子園大会は私学や朝日新聞や
NHKの商業主義の為にあるような感じがする。

高校スポーツは余りうまくない選手が、努力し、鍛えて、そして
花咲くものではないか?

商業主義だから、みなプロ化している。
No.157  
by 匿名 2012-04-03 09:34:40
実質2年で育ててる時間なんかないよ。
一年から即戦力の子を集めなきゃ甲子園なんて到底ムリ。
昨日の桐蔭の二年生の活躍が全て。
No.158  
by 匿名 2012-04-03 12:29:44
今日は、試合どうなるの?昨日の時点では、試合開始時間が16時になると変更あったみたいだけど。
No.159  
by 匿名 2012-04-03 14:02:01
甲子園10キロ圏内住みだけど風がエライ事になってきた。
竜巻警報出てる
No.160  
by 匿名さん 2012-04-03 14:08:13
明日に順延らしい。
No.161  
by 匿名さん 2012-04-03 19:12:56
157

、昭和の時代や平成はじめくらいまでは、まだへたくそが
鍛えられて、うまくなって、甲子園へ出場などなどあったよな気がするが。
 今は、小学校から英才的に指導しされた人達でないと晴れ舞台に立てない
など淋しい限りです。

 漫画のアパッチ野球軍のようなチームが表れてほしいでヤンス。
No.162  
by 匿名 2012-04-04 00:34:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000591-san-base

大阪の子と大阪を出た子の意地対決だね。
No.163  
by 匿名さん 2012-04-04 00:39:12
光星を応援する。
No.164  
by 匿名さん 2012-04-04 04:47:51
 光星も桐蔭もエリートの集まり

野球サッカーその他水泳だとかスポーツは
少年時代から才能がる子供がエリート教育
を受けないとダメなんでしょうね。
 
No.165  
by 匿名 2012-04-04 12:47:47
光星って関西の選手ばかりのチームって本当なの?

本当だとしたら

青森の人も あまり嬉しくないだろうね…
No.166  
by 匿名 2012-04-04 13:51:32
殆ど県外ので構成されてます だから光星学院?

関西の選手も多いですね

何だか面白くないなぁ…
No.167  
by 匿名 2012-04-04 14:14:36
はい。なんだか面白くないです。
No.168  
by 匿名さん 2012-04-04 14:29:13
星光学院のベンチ入り生徒15名中青森県人は4人。
地元に優勝旗を持ち帰る・・なんて良く言えたもんだ!

どうせ応援するなら関西にある関西人のいる大阪桐蔭のほうがマシ!
(つまらないから見てないけど)
No.169  
by 匿名 2012-04-04 14:35:57
桐蔭は嫌いだから大阪第二代表の光星に頑張ってもらいたい。
No.170  
by 匿名 2012-04-04 14:38:52
藤浪君だけ応援します。
No.171  
by 匿名さん 2012-04-04 14:45:52
予測通り桐蔭優勝。
No.172  
by 匿名さん 2012-04-04 14:53:27
良かった、良かった。
No.173  
by 匿名 2012-04-04 16:45:59
センバツ終わった〜。
次は、夏の甲子園だね。
高校球児の皆さん、
夏の地方大会に向けて
練習がんばれ〜。
No.174  
by 匿名さん 2012-04-06 04:29:06
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.175  
by 匿名さん 2012-04-08 12:51:19
タイガースには、150キロも出るピッチャーなんていないよ。
桐蔭と練習試合すれば、タイガースは27三振とられそうだな。
老眼が進んでナイターは困るとか、お年寄り選手が多いものね。
No.176  
by 匿名 2012-04-08 15:58:56
プロをなめるな
No.177  
by 匿名 2012-04-08 16:06:15
プロなら結果も出せないのにいつまでもしがみつくな。
十分稼いだだろーに。
No.178  
by 匿名 2012-04-09 23:27:40
青森山田に8700万の損害賠償だって。
そりゃあ両親の気持ちわかるわ~
今年入学した野球留学生複雑だろうな…
No.179  
by 匿名 2012-05-14 14:29:16
こんどの夏の高校野球甲子園大会 読売新聞の逆襲があるぞ
No.180  
by 匿名 2012-05-14 15:33:29
どゆこと?
No.181  
by 匿名 2012-05-14 15:47:53
巨人軍の契約金の件 朝日新聞から出た記事 で 夏は朝日新聞の主催だから
No.182  
by 匿名 2012-06-25 16:55:11
いよいよ地方大会始まるね!
楽しみ♪
No.183  
by 匿名 2012-06-25 22:55:53
知り合いの子が通う中高一貫校、関東大会でベスト4だったから注目されてる。地方大会の初試合は、来月12日らしいから天候良ければ、見に行くよ。
No.184  
by 匿名 2012-06-25 23:27:43
うちの子メンバー入りできるかな。
No.185  
by 匿名 2012-08-07 19:59:51
明日開幕ですね。
No.186  
by 匿名さん 2012-08-07 20:58:20
仙台育英は辞退しないのかな?
No.187  
by 匿名 2012-08-07 21:51:12
U学、春に続いてまた出場なのね。飽きてます。
No.188  
by 匿名 2012-08-07 22:30:03
根性焼きの高校って育英なの??
No.189  
by 匿名さん 2012-08-07 22:34:11
ニュース映像で映ってた背景を
グーグル地図で調べたら育英だったって
ネットでは大騒ぎになってますよ。

No.190  
by 匿名さん 2012-08-07 22:38:21
しかも、根性焼きをやった生徒は野球部員だそうです。
No.191  
by 匿名 2012-08-07 22:41:14
まじかいな!?

学校側は被害者に自主退学を薦めたんだよね?
青森山田もそうだけど私学は腐ってるな~
No.192  
by 匿名さん 2012-08-07 23:18:18
そうそう、他の生徒に動揺をあたえるからとか・・
腐ってるね。
No.193  
by 匿名 2012-08-08 11:02:12
いよいよ始まりました。今回もラガ-シャツのおじさん健在です。
No.194  
by 匿名さん 2012-08-08 13:19:19
いるいる!
ブラックさんもいますね。
No.195  
by 匿名 2012-08-08 13:35:56
ラガ-さんもブラックさんもいつもの場所にいてなんかホッとします。
No.196  
by 匿名さん 2012-08-08 13:40:30
第3試合、仙台育英 VS 佐賀北

色んな意味で楽しみだな
No.197  
by 匿名さん 2012-08-08 13:54:34
●当日券の値段
中央特別自由席1600円
三塁特別自由席一般1200円
こども(4歳以上・小学生以下)600円
アルプス席500円
外野席無料
だそうです。どうでもいいけど。
No.198  
by 匿名 2012-08-08 14:20:11
知らなかった。ありがとうございました。
No.199  
by 匿名さん 2012-08-08 14:31:42
いえいえ、どういたしまして。
No.200  
by 匿名さん 2012-08-08 18:18:18
仙台育英、根性で勝ったね。


ヤフーニュースのコメント欄の削除率がスゴイ!

コメント総数   6000超え
残コメント数   2000台

そうまでして削除する意味はなんだろう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる