株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-07 10:09:21
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-05 23:07:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part13

760: 匿名さん 
[2011-09-22 00:25:19]
では、ルミナリーを買えよ。
よかったですな。決まって。
761: 匿名さん 
[2011-09-22 00:49:22]
>>756
有楽町線は、本数が少ないのと、直通路線が複数あってしかも長距離だから遅れやすいのが致命的な弱点ですね。
762: 匿名さん 
[2011-09-22 00:52:51]
東池袋からなら遅れないよ。
763: 匿名さん 
[2011-09-22 01:39:59]
有楽町線の遅れは日常茶飯事なので、遅れるもんだと思って
早めに出かけるようにしています。
764: 匿名さん 
[2011-09-22 04:16:59]
ここは管理費が異常に高いよな
なんでこんな高額管理費に設定したのか不思議だ。
765: 匿名 
[2011-09-22 04:26:19]
ネガさん、なかなか言ってくれるね。でも、アウル買える人はそんな事は全く気にしてない。それがどういう意味かお分かりでしょう。

今のところ少しずつだけど埋まってきてるよ。本気なら好きな方角と間取り、階数を検討してみれば。北側の角部屋だけはお勧め出来ないのは確かだがね。個人的な事は書きたくないけど聞きたい事があれば言ってよ。
766: 匿名さん 
[2011-09-22 04:58:13]
>アウル買える人はそんな事は全く気にしてない。それがどういう意味かお分かりでしょう。

50~60平米台の狭い住戸がほとんどだから、平米単は高くても管理費は高くないということですよね。
767: 匿名さん 
[2011-09-22 07:15:55]
> 東池袋からなら遅れないよ
有楽町線が遅れてても、東池袋だけは異空間で時間通りに来るってこと?
線路は繋がってるし、アクシデントがあるとダイヤは乱れるんだぜ
768: 匿名さん 
[2011-09-22 07:47:26]
東池袋(池袋から内側)からならそんなに遅れないよの誤りです。
意味分かりますか?

トラブル直後でなければ、有楽町線が20分遅れていても東池袋からならほとんど目的地に遅延なく着きます。
それは有楽町線のトラブルは池袋に乗り入れる私鉄が原因が多いため、大抵トラブルの場合、池袋駅までの折り返し運転や直通運転停止に切り替わります。
従って、内側に位置する東池袋への遅延の影響は限定的です。

769: 匿名さん 
[2011-09-22 08:01:42]
>>768
貴方の主張は分かったけど、それは池袋の外側よりマシという比較論でしかないな。
ラッシュ時の遅延では池袋折り返し運転にはならないし、事故でも折り返し運転にならないケースが多い。あと、折り返し運転になったとしてもダイヤは大混乱だろw
有楽町線が遅延しやすいという構造的な欠点を穴埋めできるものではない。
770: 匿名さん 
[2011-09-22 08:15:23]
769さん

駅が位置する場所と移動する駅の数と比例して遅延への影響は大きくなります。
ラッシュ時でも、池袋まで遅れることが殆どで東池袋への影響は限定的です。
ダイヤが大混乱になったとしても、これは続く電車が多く待ち受けているため、特に大きな遅延の影響は発生しません。

ただし、事故やトラブル直後は除く。
771: 匿名さん 
[2011-09-22 08:45:44]
>769

事故の時はすぐ折り返しになりますよ。メトロでは日常よくあること。
私鉄接続がなくなるから逆に乗車人数がカットされ、混乱を防げる。
772: 住民さんA 
[2011-09-22 08:51:36]
メトロメトロと都心気取りの豊洲の奴らがメトロに切り捨てられるのはいい気分だ。
773: 匿名さん 
[2011-09-22 08:55:04]
ホームドアがどんどん設置されてるから人身事故も減る。
東池袋駅は設置済み。
774: 匿名さん 
[2011-09-22 09:01:48]
有楽町線が使えなければ荒川線を使うかバスを使えばいい。
3月11日の地震の時はバスや荒川線が使われていました。
池袋まで徒歩10分でありながら東池袋で立ち呆けする人は
まず東京から出て行った方がいいですね。
ネガさんは小学生レベルなんだから東京を語らない方がいい。
発送が貧弱な人が語ると邪魔なんですよ。
775: 匿名さん 
[2011-09-22 09:03:05]
X発送
O発想
776: 匿名さん 
[2011-09-22 09:04:27]
事実についてあーだこーだと何度ももめるのは不思議だね

東池袋駅直結 サンシャイン直結

池袋駅にはマンション前から駅前まで10分 ドアからホームなら20分弱
乗りたい電車の20分前に出発 

東池袋は区役所が有り、大型商業施設が建ち並ぶ豊島区の区政と商業の中心地。


以上により利便性は極めて高い。これ擁護もネガも異論ないだろ?


一方

巣鴨監獄→巣鴨プリズンに隣接した町。監獄町として続いてきた町。

も事実。

利便性は高いが、住宅地としては
利便性のみ重視の人にはベストな選択 というところかと。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
777: 匿名さん 
[2011-09-22 09:06:24]
また有楽町線止まってるね。
この路線最悪。
778: 匿名さん 
[2011-09-22 09:09:28]
振替輸送使いなよ
779: 匿名さん 
[2011-09-22 09:14:57]
要は東池袋は豊島区最強の立地と言うことで、加えて合理的な判断ができる人が選ぶ立地ということですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる