マンションなんでも質問「マンションの管理費、修繕積立金、駐車場代高過ぎです」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの管理費、修繕積立金、駐車場代高過ぎです
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-04 00:19:37
 削除依頼 投稿する

そう思いませんか?

[スレ作成日時]2011-08-05 22:28:36

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの管理費、修繕積立金、駐車場代高過ぎです

47: 物件比較中さん 
[2011-08-24 01:52:01]
確かに高い。
安くできないの?
48: 匿名さん 
[2011-08-24 06:32:21]
幾つかの会社から、見積もりとればいいよ。

ちなみに、設備の点検費用などは、どこも同じだった。
人件費単価と、掃除の頻度なんかで差が出てくる。
だから、サービス水準について住民間で合意が出来るか
どうかが管理費引き下げのポイント。
他人任せ、理事まかせでは見直しなんて無理。

管理費等を無料で見積ってくる新興管理会社もあるが、
かえって胡散臭く感じる。



49: 匿名 
[2011-08-24 06:37:57]
>32
戸建より高いマンションなんていくらでもあるのに、何で戸建は財産がないと買えないの?
安いマンションの話するなら、安い戸建だってあるよね。
50: 匿名 
[2011-08-24 07:52:53]
管理会社のいいなりで他社から見積書も取らず委託更新する管理組合は無能です。
51: スレ主 
[2011-08-24 23:19:06]
何の利益にもならず、苦労背負うだけの管理組合の理事なんか本腰入れてやってられっか!
ってのが本音なので、管理会社はいつも恵比須顔なんです。
52: 匿名 
[2011-08-25 19:34:41]
>49
確かに酷く安い戸建あるよね。
うちのエリアのスーモには79.34平米で655万なんて広告が…。
こんなので、戸建気取りは恥ずかしいかも。
53: 匿名さん 
[2011-11-26 15:59:40]
田舎の話は結構です。マンションスレなのですから。
54: スレ主 
[2011-11-27 12:45:18]
戸建が安くて、マンションが高い、なんて地区はないからね。
でも、価値のない土地にマンション建てるのって意味わかんね~!
55: 精査官 
[2012-11-10 19:53:00]
ちょつと高いですね。
管理人費、清掃費、点検費、エレベータ保守費、ほか機械物保守費等、コストダウン交渉してますか?全体的に見直していますか?
56: 匿名さん 
[2013-02-25 11:30:42]
分譲マンションに十年程度以上住んでおられる方、管理費、修繕費は、新築時の計画と比べて、高め・低めどちらに推移しておられますか?
 (計画と比べた実態はどんなイメージなのでしょうか?)
57: 匿名さん 
[2013-02-25 21:45:01]
管理って個人では不可能ですか?
管理費/月額×戸数=おばちゃんのお給料と考えた場合、
40万も払えば、身を粉にして働いてくれて
イレギュラーの要件にも対応してくれると思います。
58: 匿名さん 
[2013-02-26 01:49:32]
うちのマンションで理事長が強引に管理会社を変更するべきだと大演説をしたことで管理会社を変えたことがあったのですが、理事長が一押しであった管理会社になってしまったのですが、当時は独立系でノリノリのG人社と言う広島が本社の管理会社でして、変えた直後に修繕計画の見直しをしたら全然足りないので、すぐにでも今の2倍以上に値上げしないと破産すると言い出したのを思い出しました。
結局、居住者に建築屋と銀行屋がいまして、以前の修繕計画と見比べたら、G人社のほうが圧倒的に値段が高いし工事の期間が短いことがわかり却下されました。
知らないと「そうなのか」と認めてしまうところでした。
その後、あの手この手で無駄な工事をする稟議書を出したりしましたので、大規模修繕工事もG人社を外して行い、居住者からの不満がつのり、元の管理会社に戻しました。
おかしな管理会社なら、気をつけて下さい。
59: 購入経験者さん 
[2013-02-26 09:04:07]
管理会社を見直す行為が大事なんです。
建築時の管理会社→独立系管理会社→建築時の管理会社
で、仕様はそのままで値段も安くなったと思います。
理事長を責めてはいけません。
管理会社の管理委託費を値下する最も簡単な方法は、
業者を変えることにですよ。
そして、再度元の管理会社に変えることも良いのです。
60: 匿名さん 
[2013-02-28 15:20:29]
無理に変えなくてもよい。
相見積取って現在の管理会社に
『よそはこういう値段でやるってよ』
とプレッシャーをかければよろしい。
61: 匿名さん 
[2013-02-28 19:50:27]
マンションって結局のところバカバカしいような気がしてきた。
戸建て考えようかな。
じゃなきゃ賃貸のほうが、結局のところリスクも、金銭的にも安全。

あ、お金が有り余っている人や、親がお金持ちの人はどうぞ、デベの言い値で買ってください。
サラリーマン世帯は、それでは賢く生きられないと感じ始めているだけの話なので。
62: 匿名さん 
[2013-03-01 21:46:00]
同感
63: 匿名さん 
[2013-04-04 00:09:49]
>60
輪番で押しの弱い理事長に当たった時 高額改修を提案してきますよ。 そして元を取ります。
64: 匿名さん 
[2013-04-04 00:14:46]
>56
私のマンションは 新築当初に比べ管理費は約半分 改修工事費用も半分近い金額で推移しています。
おかげで 昨年大規模修繕工事を終えましたが、修繕積立金は相当たくさん残っています。 

 ↑↑ 今は閉鎖したが以前に管理組合のホームページがあったマンションです。
65: 匿名さん 
[2013-04-04 00:16:41]
>56
私のマンションは 新築当初に比べ管理費は約半分 改修工事費用も長計に比べてかなり安い金額で推移しています。
おかげで 昨年大規模修繕工事を終えましたが、修繕積立金は相当たくさん残っています。 

 ↑↑ 今は閉鎖したが以前に管理組合のホームページがあったマンションです。
66: 匿名さん 
[2013-04-04 00:19:37]
64は操作を間違えてUPしてしまいましたので、65で訂正しました。 申し訳ありませんでした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる