京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?VI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?VI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:47:20
 

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:67.84平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部


※前スレ
[part1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/
[part4] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/
[part5] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153905/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-08-05 00:42:07

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?VI

820: 匿名さん 
[2011-09-21 01:05:09]
・永年保障された抜群の眺望と日当たり
・2線利用
・教育施設の近さ
・管理費や共用施設にあらわれた大規模メリット
・高級に見える外観
・桃山台住所
・価格
・完全アウトポールと逆梁ハイサッシュ

千里ニュータウンで対抗できる物件がまったく見当たらず
すぐに決めました。

契約数の多さと人気を見ると間違いじゃなかったと感じてます。

1・2号棟は完売
3~5号棟は残り1~3戸
6~8号棟もMR訪問のたび着実に減ってる

値引きによる資産価値を落としてほしくないという願望と期待ではありますが
今の勢いだと、完売も可能なんじゃないですかね。
821: 匿名さん 
[2011-09-21 01:11:52]
逆に周辺と比べて気になったデメリットは

・単ガラス
・遠い駐車場
・狭いベランダ
・デメリッターさんの多さ

ですかね。

明らかにメリットとは比較のレベルが異なりますが。
ベランダ以外はなんとでもなるし。
822: 匿名 
[2011-09-21 01:19:36]
コンクリート強度が、宣伝通りか証拠を求めよってこと?
いくら心配症とはいえ考えられん

【一部テキストを削除しました。管理担当】
823: 匿名 
[2011-09-21 07:38:00]
>822
コンクリート強度の数値をどのタイミングで、誰からの依頼で変えたか知ってますか?
怪しまれても仕方ないかと思いますが。
824: 匿名さん 
[2011-09-21 10:06:03]
あまり知らないほうがいいこともありますよ。
コンクリ強度の話はやめましょう。
829: 匿名さん 
[2011-09-21 22:31:17]
>>820

すばらしい。
共感できる方どんどん称賛しましょう。

ところで千里ニュータウンの物件は貧相な物件しかないようですね。
よい物件は千里ニュータウン以外で探さないといけないのでしょうか・・・。
830: 匿名さん 
[2011-09-21 22:46:18]
竣工後に新古物件がどんどん売りだされるという噂ですがホントでしょうか?
建替え前に転売目的で購入された方もかなりいるとか・・・。

地権者で住む予定はなく、竣工後に売り出すという話もあります。
よい部屋は地権者さんで占められているとのことですので、それを待った方がよいのではと考えています。
831: 匿名 
[2011-09-21 23:08:36]
>830
その手の話は地権者マンションではどこでもある話です。
グランファーストも転売目的の購入は多かったそうですし、ある程度は売り出されるでしょうが、それが嫌なら地権者マンションには手を出さないことです。
地権者で売りに出す予定は、決議のときに予定をアンケートで調査してましたよ。その時で20%くらいの世帯が転売や賃貸を予定されていましたが、そこからトラブルやコストダウンして売り出し価格を抑えたりとかあって資産価値が下落してしまっているので、もしかしたら自宅使用に変更される方も増えているかもしれません。
どちらにしても、新古の転売が嫌なら人はグランファーストに限らず、地権者マンションには手を出さないことが最善だとは思います。気にならない人が購入します。
833: 匿名さん 
[2011-09-22 09:27:15]
それでもここは売れるだろう。
by ガリレオ
834: 契約済みさん 
[2011-09-22 18:34:29]
>833
ホントにガリレオが言ってたのですか!?
835: 匿名さん 
[2011-09-22 22:35:14]
3期14次・・。しかも一気に24戸。

フラット35s需要?
837: 契約済みさん 
[2011-09-23 00:16:20]
>835さん

4期が始まる前に最終竣工の8・9号棟以外の7号棟までの未販売分を大方販売に回さないといけないとかで、とりあえず吐き出すと聞きました。
というと、販売の残りが推測されてしまって少し嫌ではありますが、これで早く売れるといいですね。
838: 匿名さん 
[2011-09-23 22:25:53]
今日MR行きました。
販売分はほとんど売れてしまってました。
次期分譲分もバラが対いる箇所があり、盛況な感じでした。
その後、物件を見に行くと引っ越ししている方がおられ、敷地内に入れました、
棟間思ったよりも広く、圧迫感も感じませんでした。
売り切れる前に決めなければ。
839: 契約済みさん 
[2011-09-23 23:40:54]
あと150戸程でしたね∧∧
840: 匿名 
[2011-09-24 01:55:01]
引越し? もう引き渡し住んでるんですか?
841: 匿名さん 
[2011-09-24 08:49:06]
低層階は住んでますよ。
23日から。
夜何軒か電気ついてました。
うらやましい。
うっとおしいのぼりは無くなるのかな。
842: 匿名 
[2011-09-24 09:13:26]
ノボリがどうなるのか、前から散々話題になっていた運命の9月末まで残り1週間を切りましたね。
843: 匿名さん 
[2011-09-24 11:00:40]
下記の書き込みをみつけましたが、どうなるのでしょうね?

--------------
No.622 by ご近所さん 2011-08-30 22:34:10

近隣住民です。
反対運動のノボリは完成後撤去することになると思います。
しかし、撤去したから和解だとは誤解しないでください。
業者がルールを守った改築工事と周囲との調和を図った改築工事をしない限り、我々としても認める訳ではありません。
そのあたりはマンション入居者ならびに管理組合の誠意ある対応と迅速な改築をお願いしたいと思います。
--------------
844: 匿名 
[2011-09-24 11:30:51]
>843
結局、ノボリは下ろすけど、ルールを守ったランドプランに改築しない限り対立は変わらないってことでしょ?
でもまあそういう結末になるのも、コスモスイニシアが調停拒否した時点である程度は予想できたことかなぁ。
845: 匿名さん 
[2011-09-24 11:30:59]
近隣から恨まれないようなマンションになりなさい。。。
846: 匿名さん 
[2011-09-24 12:08:50]
そこまでお金がほしいなら、関係のない新住民に
迷惑をかけない程度に対立をお続けください。
どうせ何もかわりませんが。
847: 匿名さん 
[2011-09-24 12:09:33]
↑反対運動ののぼりなんてありません。
削除で。

848: 匿名さん 
[2011-09-24 12:44:58]
公式サイトのトップページで反対運動している家が黒く塗りつぶされていますね。
849: 匿名 
[2011-09-24 12:52:46]
>846
本当にお金目的なんですか?
どこを調べてもそのような情報は一切ありませんが。

ルールを守った建築計画とか、指針通り周辺住宅に配慮した建築計画を求めた運動としか情報はないのですが。

またさらに揉めるとややこしいので、あまり憶測で書き込みするのもほどほどにしてもらえると有難いです。
850: 契約済みさん 
[2011-09-24 12:58:19]
>848

あらら、デベ自らまた揉め事増やすようなことをする…。

やり方がいつも下手ですよね…。
851: 匿名さん 
[2011-09-24 17:44:13]
既にここまで建って、人も住み始めているのに、改築は不可能でしょう。
あきらめなきゃしょうがないね。
852: 匿名さん 
[2011-09-24 23:25:59]
そもそも戸建て側の主張の方がおかしいとは考えないか?

おかしいと判断されたから、審査請求も却下されたんでしょうに。

ただ、それでもおかしい主張をしつこく続けている人が近隣にいてるというネックにかわるだけだけど。
853: 匿名 
[2011-09-24 23:34:00]
ここで揉めるのは望まないから、あれこれ言わないが、あの歩道と車道の問題は、千里ニュータウンの慣習というか、指針の観点からすると、販売側はやり方が少しまずかったですよね。
854: 匿名さん 
[2011-09-25 01:01:51]
たとえ心象悪くてもどうしようもないですね。
合法相手にこれ以上続けたら逆に後ろ指さされますよ。
855: 匿名 
[2011-09-25 09:33:58]
合法だけど違反してるマンションだから、そのへんの尺度は難しいところですよね。
856: 匿名さん 
[2011-09-25 10:16:48]
後から指針が出来たので、違反ではない。
857: 匿名 
[2011-09-25 11:47:29]
>856
でも、建て替え決議すらまだ全くまとまっていなかった時点で、指針施行2日前の駆け込み申請でしょ?
なんだかおかしい気もするけど、どうなんやろ?
団地住民による裁判はさらにそこから1年後から次々に始まったんだし。
しかも、建設工事が始まったのって、指針施行の約5年後からでしょ?なんとでも指針通りに対応は出来たようにも思わない訳ではないけど。
何が正しいのか、いろいろ複雑やね。
858: 物件比較中さん 
[2011-09-25 12:32:36]
>何が正しいのか、いろいろ複雑やね。

法治国家なので、裁判の結果が正しいのでは。複雑ではない。
859: 匿名 
[2011-09-25 13:30:56]
>858
裁判は建替に反対した地権者同士の揉め事。建替決議有効は裁判の結果で出たので、法治国家なのでそれが正しい結果となるとして。

周辺住宅とは裁判ではなく行政訴訟で、しかもそれは業者が調停拒否してストップ。つまり結果は出ていない。

だから、857は複雑やと言ってるのだと思うが。
860: 匿名さん 
[2011-09-25 14:58:27]
いいマンション。

お買得かな。
861: 匿名 
[2011-09-25 23:11:19]
すごい、ごく一部の入居が始まったばかりの2日目で中古も賃貸も出ましたね。
862: 匿名 
[2011-09-26 00:32:02]
徒歩4分76平16.8万ですね。まぁそんなところかな。
863: 購入検討中さん 
[2011-09-26 01:49:54]
8月に一度MRに行きましたが、物件比較中で
迷い悩んでるうちに現在に至りました、
予算で広い部屋が購入可能な点から、再度購入検討しています。
8号棟最上階角部屋は空いてましたでしょうか?
こちらのスレッドを拝見して、8号棟最上階なら眺望・日当たり
問題なしと記載されていたので聞いてみました。
MRに行くのが今週末もしくは来週末になりそうなので、事前に知ってる方
おられたら教えて下さい。
864: 匿名さん 
[2011-09-26 09:20:08]
>2日目で中古も賃貸も出ましたね

ちなみにyahoo不動産では賃貸はありましたが、売却は見つかりませんでした。
中古マンションとして売りが出ているのはどこを見れば分かりますか?
865: 匿名はん 
[2011-09-26 09:56:12]
1ヶ月前MRにいったときには、両角部屋(5515万、6990万)ともにあいてましたよ。

8号棟で販売中の戸でそのとき売れ残ってるのは100平米越え(5000万以上)ばっかりだった気がします。
866: 匿名 
[2011-09-26 15:29:41]
>864
私は別の者ですが。
どの不動産屋でもネットの物件なんて取り扱いのごく一部ですからねぇ。
リバブルや日本住宅流通などの店舗に行けば色々紹介してもらえるんじゃないですか?
867: 契約済みさん 
[2011-09-27 18:20:17]
ううん、、竣工も入居もしましたが、反対のノボリのお宅は無くなるどころか減りもしなかったですね・・・・。
868: 匿名さん 
[2011-09-27 19:47:43]

子供たちがのぼりを見たらなんと説明しますか?

一番心配しています。
869: 匿名 
[2011-09-27 21:34:05]
>868
突然のぼりが出現したのではなく、初めから立ってたのですから、買わなければいいだけだと思いますが…??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる