株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-08 19:40:16
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。


所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
    市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定

売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53

現在の物件
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
エイリックスタイル 姪浜フレシオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?

423: 匿名さん 
[2011-11-04 14:09:08]
やっぱり苦戦してるんじゃないですか?
残りまだ20戸もあるみたいだし・・・。
424: 購入検討中さん 
[2011-11-04 14:54:43]
なかなか厳しいでしょう。
426: 匿名さん 
[2011-11-04 15:48:02]
そりゃあ価値観はそれぞれ違いますから。
ラブホにそこまでこだわらない人だっていますよ。
427: 匿名さん 
[2011-11-08 18:09:34]
ラブホにこだわりなくても、ない方がいいに決まってるでしょう!
あんまり自演でやられてもこまります?
428: 契約済みさん 
[2011-11-08 21:18:19]
買いましたがラブホの件ですが別に気になりません、良く考えて皆さん同じことをしていて中には相手にされず御無沙汰だとか親がしっかり教育すれば平気だ
433: 匿名 
[2011-11-09 18:39:12]
ウチは年頃の娘に猛反対され却下。
434: 匿名さん 
[2011-11-09 18:56:36]
性教育はそれぞれ家庭の方針ですれば良いですよ。
このマンションのスレで色々言わんでも。

HPに載ってるより、もうちょっと売れてるみたいです。
ちょうど半分ほど。
MRも人が多くてなんだか繁盛してましたよ。
売れ行き好調とは言いませんが、
頑張って欲しいですね。
なかなか売れないマンションがあるって
やはり景気の良い話じゃないから。
435: 匿名さん 
[2011-11-09 19:03:19]
マンションの質は良いですね。
439: 匿名 
[2011-11-10 06:16:07]
ラブホはビジネスホテルなんかより収益力があるので、なかなか潰れないですよ。
改装するって話も、過去に書かれてたし。
447: 匿名さん 
[2011-11-13 10:01:13]
ラブホテルの前で子供を育てることに、なんの
抵抗もない親の子供と同じ学校に
自分の子供は通わせたくないです。
449: 匿名さん 
[2011-11-13 11:06:17]
ラブホの建設許可は今はそう簡単には降りません。
内部は改装出来ても、大規模な改修工事も難しいでしょう。
453: 匿名さん 
[2011-11-13 14:00:07]
見なければ済む訳では無く、見えてしまう。が正解。
ましてや子供は見てしまいます。
全く関係ないことでは無いはすです。関係無いと言い切れる貴方の神経がどうかしてます。
おかしいんじゃないですか。

ラブホが嫌でもこの価格だし我慢するかどうかの議論なら分かりなすが、
454: 匿名さん 
[2011-11-13 21:19:22]
>450

447ですが、ホテル近くには住んでません。

独身ならともかく、うちは無理ですね。 教育上の考えです。 倫理観ではありません。
455: 匿名さん 
[2011-11-14 00:48:23]
>454

ホテル近くじゃないだろうけど、内浜校区じゃないの?
別に近くに住んでるだろうとは思ってませんよ。

教育上の考えでホテルの近くはムリ、というのは結構なことと思いますが、
ずいぶんと前のレスの

>ラブホテルの前で子供を育てることに、なんの
抵抗もない親の子供と同じ学校に
自分の子供は通わせたくないです。

からトーンダウンしてますね。
最初からそんな非難めいた事を言わなけりゃいいのに。
464: 匿名 
[2011-11-19 08:29:41]
ここは、地下鉄は便利だが、ラブホ激近、校区そんなに良くない等々、だから仕様良くして安くせざるを得ない。
販売する側もよく分かっている。
466: 匿名さん 
[2011-11-19 11:35:33]
>465さん

家族構成や予算など、それぞれ違いますから
ラブホによる悪影響やそのぶん価格を抑えてるのかな?と
考えると…難しいですよね。

姪浜近辺で新築マンションをお考えでしたら、

室見川近くの愛宕南のエイリックスタイル(仮)
姪浜駅近のヒューマインド(仮)
姪浜駅南高速沿いのローソン向かいのファーネスト
自分が知ってるのは以上です。

まだ看板が出てる程度で詳しい情報はないのではと思いますが、参考までに。
価格が気になりますよね。

ココのマンションは間取り変更も魅力の一つです。
締め切りがありますから、悩んで悩んでここにするのだったら、
早い方がいいかなと思います。

大きい買い物ですからね~。
悩ましいです。
469: ご近所さん 
[2011-11-24 22:50:31]
>468

立派な看板が出て、既に工事も始まってるようです。
ただ、南側が都市高、大きな道路なのであんまり
良い立地とは言えないと思います。
歩いててもけっこう車の音がうるさいです。
せめて北側(玄関側)が…っていうんだったら
もっとマシだと思うんですけどね。
470: 匿名 
[2011-11-26 21:39:21]
464ですが、地元民では校区はよくないですよ。
中学:数年前の自殺問題でイメージダウン
小学校は小戸殺人事件で全国ネットで有名になりました。
471: 匿名 
[2011-11-29 08:56:31]
あっぱれ!!

これだけ荒らされて半分契約済みだって

472: 匿名さん 
[2011-11-29 10:17:26]
一般人なんてほとんどこの掲示板見てないんだから、掲示板は関係ないんじゃない?
ほとんど業者の人でしょ?ここ見てんの。
473: 匿名さん 
[2011-11-29 10:25:30]
建物自体は悪くない。
474: 匿名さん 
[2011-11-29 14:45:46]
10年以上のローン組んで買うようなマンションじゃないですね。


475: 匿名 
[2011-11-29 17:15:15]
建物まあまあ、だけど立地だけは、ファミリーにオススメ出来ない。
特に女の子がいる家庭なんかは。
483: 匿名さん 
[2011-11-30 09:28:21]
マンション構造自体はノーマルで問題なし。
天井高を高くしたり工夫をしていると思う。
個人的にはもっと広い間取りが欲しかった。

全体的には問題なし。
484: 匿名さん 
[2011-11-30 12:31:03]
×全体的には問題なし。
○ラブホ、夜道以外は問題なし。
486: 匿名さん 
[2011-12-01 10:46:28]
客観的に見て、言うほど悪くないな。
487: 匿名さん 
[2011-12-03 16:57:54]
購入しました。
後、Aタイプが≒4邸、Cタイプが1邸ほど残っていたと思います。
現在悩まれている方に、情報連絡です。
494: 匿名さん 
[2011-12-17 05:42:10]
すみません…ちょっと前の書き込みで、MJR姪浜301号室のことが出ていましたが、
今売りだされているんですか?住んでいる人がいるように見えますが…。気になったので
ご存知のかた教えていただきたいです。横ですみません。
495: 匿名さん 
[2011-12-17 08:37:27]
>>494
おそらくリンクの消し忘れで、広告サイトが残っているだけだと思いますよ。
ただ部屋が同定できる書き込みはやめた方が良いです。
496: 匿名さん 
[2011-12-17 09:10:17]
そうですよね^^教えていただきありがとうございました。
497: 匿名さん 
[2012-01-15 14:44:51]
好調な売れ行きだそうですが、なぜ?
498: 購入検討中さん 
[2012-01-15 15:49:49]
好調って言っていいのかわかりませんが…

ここの書き込みを逆上れば多少はわかると思いますよ。
499: 匿名 
[2012-01-15 20:19:49]
もし人気物件なら、戸数が少ないから、即日完売でもおかしくない。
竣工まで時間があるとはいえ、それなりに広告してるのに時間かかってますね。
好調とは言えないのでは?

もしかして、「当社比」で好調?!
501: 匿名さん 
[2012-01-17 10:20:47]
建物自体は建設中でしょぼいかどうかは分かりませんが、
立地がどうにもこうにも悪すぎる。
503: 匿名さん 
[2012-01-18 11:45:46]
箱物はいろいろ工夫されていると思いますよ。
504: 匿名さん 
[2012-01-18 12:38:19]
立地はラブホ激近で最悪。
505: 周辺住民さん 
[2012-01-18 13:16:31]
電柱などへの宣伝看板、迷惑しています!
506: 匿名 
[2012-01-18 17:55:47]
違法看板、迷惑ですね。
そういうことを平気でやる会社ってことです。
507: 匿名さん 
[2012-01-19 16:30:42]
どんな看板? 見かけませんが・・・
508: 匿名さん 
[2012-01-20 16:44:26]
ホテル前以外は良いマンションみたいですね。
509: 周辺住民さん 
[2012-01-20 17:57:05]
月々○○円~って、賃貸アパート情報みたいなラミネート加工された広告、
電柱やら鉄柵やら近所にくくり付けてありますよ。
パッと見、分譲マンションのものとは思えない感じのものですが。
510: 匿名さん 
[2012-01-24 08:32:17]
やっぱり天井が高いって良いね。
512: キャリアウーマンさん 
[2012-01-27 17:19:57]
それなりのまんしょだ~
513: サラリーマンさん 
[2012-02-19 14:42:13]
とても気に入りました。
近くにホテルがあっても所詮部屋の中が重要で景色を見て生活はしませんからね~

あと対応してもらった営業の方も非常によかったですよ~
(体が大きくてメガネかけてて、ときたま関西弁??迫力満点)

514: 匿名さん 
[2012-02-19 14:48:02]
周辺環境も大事ですよ。特に子育て世代交代には。
515: 匿名さん 
[2012-02-19 14:53:49]
気になりますって。毎日ですよ。まぁ、安さで納得されるのならいいと思いますが。
これから何十年も住むのに妥協したくはないです。ここ、賃貸にも出しにくいですよ。
516: 匿名さん 
[2012-02-20 00:12:13]
厳しいでしょう。
何がいいのか全く分かりません。
517: 匿名さん 
[2012-02-20 11:58:41]
自分で住むにも賃貸に出すにも、この場所は問題あり。
建物の作りうんぬんよりも大事なこと。
営業さんの対応の良し悪しは、来たお客さんが年収500万円以上かどうかで
全く違ってきます。
これ、業界では常識。
518: 匿名さん 
[2012-02-20 12:21:04]
正直収入がないのに契約どころかローンは組めませんので営業マンは無駄な時間は避けるのが当たり前。
520: 匿名さん 
[2012-02-26 14:09:52]
普通の感覚でこの場所はないでしょう。
覗き趣味でもあれば別ですが。
522: 物件比較中さん 
[2012-03-16 18:40:52]
あの場所は、ホテルは気にならないですよね。
期待大!
523: 匿名さん 
[2012-03-17 14:48:11]
でもアーバンは高そうね。
524: 匿名さん 
[2012-03-18 01:49:38]
アーバンはまた別のホテルが近くて気になりませんかね?
525: 匿名さん 
[2012-03-18 10:11:26]
前にあるのと比べれば雲泥の差ですよ。
姪浜駅方面に出れば、見ることもありませんし。
いくらぐらいで売出すのでしょうか?
526: 匿名 
[2012-03-19 13:18:19]
4Lは完売で3Lが残り5戸だそうですよ!
アーバンさんのマンション売出し前に販売終了
しそうですね!石丸に計画中のを検討します。
528: 匿名 
[2012-03-21 10:59:10]
石丸?10年近くマンション出て無いので
いいですね?
530: 匿名さん 
[2012-05-24 10:19:55]
部屋凄く良いですね。この価格であのお部屋なら私も支払えるな~。ホテルは何もしないから気にならないし。ウルサイ場所とかより良いですしね。
531: 匿名 
[2012-05-24 16:36:53]
528さん、石丸には四年前にコスモスイニシアが建てています。
営業さんか分かりませんが、中途半端な知識でものを言うのは、よしましょう。
532: 匿名さん 
[2012-05-24 22:40:02]
学校の近くにラブホ建てられないだろ?何故だか分かってるだろ

ここは独身者向けか、せいぜい賃貸が限界。
ファミリー向けの分譲ならもってのほか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】

533: 匿名さん 
[2012-05-25 18:23:55]
ファミリーいないって事は静かなマンションなのかな??
ホテル以外にデメリット見えなかったけど…。

営業とか一般とか気にする人が一番業者でしょ?
それにラブホが建てれるだのそういったことは業者とかしかしらないし。
暇ですね業者さんも。
534: 匿名 
[2012-05-25 18:47:52]
ラブホやパチンコ屋が建てられるエリアかどうかは、一般人でも簡単にわかるし、普通気にするでしょ。
買った後に、近隣にできたら、大きな影響があるから当然。
535: 匿名さん 
[2012-05-25 19:30:23]
No.534さん

この物件検討してるんですか?
検討してないなら大きなお節介ですけど
536: 匿名さん 
[2012-05-25 20:14:02]
533=535なのかな?

普通、用途地域ぐらい気にするでしょ。
533が不勉強。
535の反応は何?問題はラブホじゃなく、住民にありそうだね。
537: 匿名さん 
[2012-05-25 20:18:18]
ラブホマンションね。ここはないわ。
538: 匿名さん 
[2012-05-25 22:46:03]
ラブホをなんとも思わない神経がどうかしてる。
場所が悪いから安いのにね。
539: 検討者 
[2012-05-27 09:50:09]
そうなんだけど、姪浜駅から徒歩10分圏で南向きっていうと今販売している中ではここだけなんだよな~。ラブホの件も今契約されている人達は気にしていないみたいだし、ここの営業さんが言ってたけど、他社の営業さんがこの物件を目の敵にして色々書き込んでいるっていってたけど上のスレを見て納得です。
ここに力入れるぐらいなら、ご自分のマンション販売に力を入れればいいのにご苦労様です。そりゃ売れないわ!
540: 匿名さん 
[2012-05-30 15:49:10]
お客様に対して、他社のことを根拠もなしにそんなことを言ってちゃ、
ここの営業さんもよろしくないと思いますよ。
立地条件の悪い物件って分かっててるから必死なんでしょうけど。


541: 匿名さん 
[2012-05-30 22:55:33]
へー、ここの営業さんて、そんな事言ってるんですね。
一番いってはいけない根拠のない言い分と、他者さんの悪口を言う営業からは買わない方がいいですよ。
542: 検討者 
[2012-05-31 12:28:45]
No540とNo541さん

文面から営業の方ってバレバレですが・・・
543: 購入検討中さん 
[2012-05-31 12:40:15]
マンション大改造ここまでやって委員会は強いですな。
544: 匿名さん 
[2012-05-31 17:24:14]
申し訳ないですけど、私540は営業でも不動産関係でもない
正真正銘の一般人です。
ここを検討している人まで根拠のないことを…。
545: 検討者 
[2012-05-31 18:37:30]
NO.544さん

じゃ~なぜ、異常なまでに反応するのですか?

この売主さんに個人的な恨みでもあるのでしょうか?

必死に買わすのを阻止しているように見えるのですが・・・
546: 匿名さん 
[2012-05-31 20:34:30]
このマンションの北にあるマンションにとって、ここはすごく迷惑だろうね。仕方ないけどね。
547: 匿名さん 
[2012-06-01 01:59:55]
>>545
の方が過剰反応のような気がする。
ここを買った方なんでしょうが、買われた理由をお教え願いたい。
548: 検討者 
[2012-06-01 10:05:48]
NO547さん

検討中だからです。

検討中なのでこのスレ毎日チェックしてますが、それ以外の方でこのスレに興味

あって毎日チェックする輩は、文面からいって購入意欲を低下させようという

西向きマンション営業マンか、なんらかの理由で人がマンション買うのを毛嫌い

する悲しい人です。

お願いですから、購入検討者の意見交換の場とさせてください。
549: 匿名さん 
[2012-06-03 13:59:04]
人がなんと言おうと、買いたい人は買えばいい。
早く決めないと残り少ないみたいだし。
当方は、現地を見て無理だと確信したので検討からはずしただけ。
普通の感覚では、子供のいる家庭では絶対にありえない物件だと思いました。
特に上層階は目線の高さに例の・・・・・





550: ご近所さん 
[2012-06-09 23:33:36]
こんなラブホマンション選ぶ人は金額のみ。それもあり。
逆にいえば、選ばなかった人は常識人。

それぞれ考え方は違うので、しょうがない。だけど夜間とかのことはどれだけ知っているかな?
551: 物件比較中さん 
[2012-06-09 23:40:34]
何か姪浜のマンション・藤崎南のマンションと両方売主アライアンスでかなり中傷されてるけどマンション業者から何かの理由で僻まれてるのですね。
何か理由でも?
553: 物件比較中さん 
[2012-06-10 17:21:06]
ラブホラブホそんなに気になるか?治安はどうなんだろう?
554: 匿名さん 
[2012-06-10 18:47:29]
気にならない人はいないでしょう。あとは金額との兼ね合い。
安い事で満足すればそれもよし。治安は高架下など夜は怖いですね。
555: 匿名さん 
[2012-06-10 18:54:56]
少なくとも552よりは常識人なのでは。
ラブホに対して普通の感覚だろ。
556: 契約済みさん 
[2012-06-11 00:05:53]
契約終わったのですが、私は常識外れなんでしょうか?
ラブホが気にならないと言ったら嘘になりますが。
常識外れですかね?
557: 匿名さん 
[2012-06-11 07:10:18]
>556 子供がいないならそこまでは思わない。子供がいるならぜっっったいに有り得ない。
559: 元周辺住民 
[2012-06-12 14:02:21]
少なくとも常識があるとはいえない。
子供がいるならなおさら。
治安もいいとはいえないです。
561: 匿名さん 
[2012-06-14 11:56:27]
知ってて買ったんだったらそうでしょうね。
知らずに買ったにしても全く同情できませんが。
展望風呂の存在は知らないにしても、ラブホの存在を
知った上での購入したわけですから、陰口たたかれても
仕方ない。

562: 匿名さん 
[2012-06-14 16:21:08]
展望風呂がのぞけるマンションはここですか?!
564: 物件比較中さん 
[2012-06-14 20:18:46]
562よ、あんたは露天風呂がのぞけるマンションを買うんやな?
買わないで、面白半分にウダウダ言ってんじゃないぞ。

566: 匿名さん 
[2012-06-26 17:12:07]
>>565
住居の購入を電話の応対だけでやめるんですか?
もう少しマシな荒らし方したら?
567: 物件比較中さん 
[2012-06-26 18:31:54]
562さん この会社の全てのマンションに書き込んでます。よっぽど対応悪かったんですね⁈ 私はこの会社のCSRに興味持ってます(^ ^)
568: 匿名 
[2012-06-29 12:31:21]
こことヒューマインド姪浜駅前では、どちらがいいと思いますか?
569: 匿名 
[2012-06-29 12:34:03]
もう少し待って、第一交通の物件買った方がいいんじゃない?
少なくともここよりかは場所は良さそうだし。
570: 物件比較中さん 
[2012-06-30 12:56:00]
第一交通のは、狭いうえに高い! 地下鉄真横でうるさい!
前の交差点の事故も多いし、検討すると、あんまり変わらない気がします。
ホテルと事故、を比較する感じかなぁ。
571: ビギナーさん 
[2012-06-30 13:29:09]
所詮この程度のマンション、他業者の妨害か小所得者の妨害かブラック者、本来の購入者はここの見ても参考にはしない、バカな人ばかりで呆れて何も言えん。
572: 匿名さん 
[2012-06-30 21:33:20]
ここは安いしいい!
573: 匿名さん 
[2012-07-01 17:46:11]
地下鉄のうるさいのは、リビング側が面しているこちらの方が
断然うるさいです。
事故もマンション前の道が狭隘道路で車の行き来が少ないだけで、
その分、四つ角に出たところの事故も変わらないくらい起こっている。
ここは安いと言っても、元々の価値が安いので当たり前。
マンションなんて、ちゃんと資産価値の下がりにくい所じゃないと
安物買いの銭失いです。
まともな常識ある人なら、まず選ばないです。
574: 匿名さん 
[2012-07-01 18:28:04]
ラブホ気になりませんよ。
575: 物件比較中さん 
[2012-07-02 09:45:56]
既存に建ってる分は購入検討者が確認すれば好い事です。
ラブホって嫌悪施設には変わらないけど、風俗店・パチンコ・葬儀場でないから私は気にならないのですが個人差かな?
あとは価格と仕様だね!
576: 匿名さん 
[2012-07-03 16:21:06]
>>571
人の事馬鹿にするだけあって賢そうな文章ですね。
577: 匿名さん 
[2012-07-03 20:30:33]
ここは安物買いの銭失いマンションなんでしょうか?
578: NG 
[2012-07-10 18:35:40]
社員の方ですか?w
人それぞれの購入検討があってもいいと思うのですが、おかしいですか?
579: 匿名さん 
[2012-07-26 14:27:58]
スレ、削除されまくりですね。ココは。
都合の悪いことを必死で隠しているような気がします。
580: 匿名さん 
[2012-07-28 18:56:24]
書き込みの多くは、近辺の人じゃないんでしょう。
近くを通ったことがある程度で熟知してるふりの人ばっかり(笑)

ラブホが気になるのは確か。気になるなら✕。
ただ、周りには結構マンションもありますから、実際はそんなに気にならないのかも。
私んちは、ちょっと離れてるので気になりません。
価格が安いのは、住所が小戸、準工業地域っていうのもあるのでは??

道が狭いのも確か。それが嫌なら✕。
ただ、大きな事故は聞いたことありません。
小さい物損、人身事故は、ここに限らずどこでも起きてます。
書き込みしてる人たちの家の周りでも・・・ただ知らないだけ。

第一のマンションは、高架が北側(玄関側)なので列車の音は、ベランダ側のフレシオより気にならないでしょうね。
住所も内浜だし、第一種住居地域で、坪単価もちょっと高めみたいです。
狭いって書き込みもあったけど、フレシオとそんなに違います??似たようなもんですよ。


581: 匿名さん 
[2012-08-02 07:23:14]
シートが取れてきましたね。安っぽさはあるけど価格相応かな。
582: ナナシ 
[2012-09-14 17:54:00]
このマンションは天井.高いみたいだけど前から不思議なのは、それだけ体積が多くなると、小学生でも分かるんだけど,夏はクーラーが,冬は暖房が,ききにくい,今どき?な高光熱費型マンションだしょ。自分は,高い光熱費分をローンの月額に上のせしてワンランク上のマンション選ぶぞー。
583: 匿名さん 
[2012-09-14 20:04:41]
開放感が違いますよ!
戸建て住宅でも吹き抜けは人気だしね。
ペアガラスなど断熱性能が良ければ問題ないと思います。
ただ、このマンションペアガラスだっけ?
あの値段でそこまでやれてればブラボーだけど,、、
584: 匿名さん 
[2012-09-14 23:07:18]
ここは場所が・・・ねっ。
585: ご近所さん 
[2012-09-15 07:30:21]
場所的にファミリーにはオススメ出来ません。
586: 匿名さん 
[2012-09-15 07:44:32]
だから小戸なのに姪浜ってごまかしてるの?
587: 匿名さん 
[2012-09-15 13:58:39]
確かに…戸建て吹き抜けの友人宅は,暖房の暖かい空気が,上に行くのでプラスで石油ファンヒーターたいてたもんなー。我が賃貸タワーも二重ガラスですが、クーラー、暖房の効き具合はガラスには変わりなく実感ナシ。開放感とかで決められんなー光熱費は死ぬまで払わないとイカンダローし。

588: 匿名さん 
[2012-09-15 14:29:57]
えー!第一交通マンションの斜め道路向かいの某ショップの土地をねらってるデベロツパーの情報入手!!これは、待ちかな。地図見てよ,こっちの方が断然眺めよさそー。

589: 匿名 
[2012-09-16 01:30:16]
588

どのディベロッパー?
590: 周辺住民さん 
[2012-09-18 08:30:20]
588

でも、待ってる間に消費税は10%ですね(笑)

で、ローソン狙ってるデベって?第一の土地より狭そうですし、分譲用なんですか?
まだ、駅北の西鉄が計画してるマンションの方が、「待ち」って言葉を使うのに適切な気がしますが。

591: 物件比較中さん 
[2012-09-18 14:37:52]
あーあの駐車場の中にポツンと建ってる家?みたいの。グーグルマップでわかった。ここなら眺めよさそう。土地も広そう。キヤンセルすっかなーぁ。

592: 匿名さん 
[2012-09-20 14:36:37]
何ヶ月も前からずっと残り5戸のまま。
結局、完成してもまだ売れ残っていますね。
ラブホ街のマンションなんて、まともな家族だったら選ばないでしょう。
593: 検討中の奥さま 
[2012-09-29 10:54:31]
見に行ったんだけど、南の電車とラブホが常にバルコニーからせまってて、ちょっと…前の道路はラブホ入ロだし…西側の窓からはお隣さん丸見えで、北側マンションは、リビングがこっち向きみたいで寝室が、のぞかれてるみたい。で、気になったんですが,この近くに何かたつみたいに人から聞いたんだけど,前の書込の方,何か詳細分かりますか??

594: 買い換え検討中 
[2012-09-29 18:30:14]
西側?
何か月か前にモデルルーム見に行った時には、すでに西側は完売だったのですが、
キャンセルか何かあったのかなぁ?
西側なら、欲しいんだけど・・・・・
595: 匿名さん 
[2012-10-03 10:28:54]
入居始まりましたね。
リビングからの眺望に興味津津。
596: 匿名さん 
[2012-10-04 20:46:47]
買った人だけの特権ね!
597: 匿名さん 
[2012-10-04 21:56:28]
毎晩楽しみですな。
598: 匿名さん 
[2012-10-05 13:20:02]
週末はさらに楽しみですね。
599: 契約済みさん 
[2012-10-05 16:13:02]
マジで見えるの?
見えるなら一人暮らし最高なんだけど
600: 買いたいけど買えない人 
[2012-10-05 16:14:55]
↑名前間違えた
601: 匿名さん 
[2012-10-05 22:00:55]
見えました?
602: 匿名さん 
[2012-10-06 16:21:05]
ガラス張りで~~ぷぷぷぅ~~
603: 物件比較中さん 
[2012-10-07 02:17:22]
見てきました。
ラブホの近さは半端無いです。
隣のマンションは賃貸でそのマンションはもろラブホに面してますが、
賃貸だから妥協できるもの。
購入となると、あのラブホの近さはやっぱりナシ、ですね…。
というか、買った人は本当に気にならないのか、と聞きたいです。
バルコニーからもちろん見えるし、エントランスから入るときもその存在が気になります。
そして、夜。
夜のラブホのネオンはなんとも言えない、緑がかった微妙な雰囲気をつくってますよ…。
あのネオンを浴びて生活したくないなぁ。
まあこれも人の価値観の違いですが。
子供の教育上もよくないのかもしれませんが、
自分が生活していてラブホの存在がチラつきそうなのでダメですね。
ローン組んでまで高いお金出してまで買うものか、というと、言えないような気がします。

値段が安めなので迷いますが、購入された方のように思いきれず今にいたります…。
仕様はいいんですけどね~やっぱりあのネオンが…おしいですね。
604: 匿名さん 
[2012-10-07 14:15:44]
仕様がいい?冗談でしょう。
605: 匿名さん 
[2012-10-11 18:46:17]
でも残りわずかになってるみたいですね。
なんで?
606: 匿名さん 
[2012-10-11 19:09:42]
あのラブホはそのうち壊すと思うよ。
古いし、マンションが建つんじゃないかな?
607: 匿名さん 
[2012-10-11 19:11:49]
新たなラブホになるでしょう。
608: 匿名 
[2012-10-11 21:32:02]
ラブホはボロでも潰れないってのは有名な話しですね。
609: 匿名さん 
[2012-10-11 22:17:15]
近隣のラブホは2件?1件?壊してるし。
1件はパチ屋になったけど。もう1つはなんだっけ?
610: 匿名さん 
[2012-10-12 17:24:23]
ラブホがあっても構わない少数派が購入するのでしょうから、
人それぞれ考え方があっても良いんじゃないでしょうか。
私は敬遠しますが。
611: 物件比較中さん 
[2012-10-15 14:19:43]
知り合いがここのマンションを購入したそうです。
駅までの近さと天井高が気に入ったそうですが…。
ホテルの近さと駅からの道の暗さを考えると、我が家は対象外でした。
家族構成によってはアリなのかもしれませんね…。

それにしても管理費が他と比べると結構高いのが気になりました。
駐車場代が無料なのにトータルで考えるとあんまり割安感がない気がします。
何か特別なサービスがあるのでしょうか??
612: 物件比較中さん 
[2012-10-29 09:45:30]
なかなか完売しませんね。姪浜地区の物件にしては安い方だと思うのですが、やはり立地がネックなのでしょうか
613: 匿名さん 
[2012-11-14 08:54:56]
ここの営業マン感じ悪いですねー
営業の態度だけで決めるつもりはないですが、少なくともこの会社の物件を買いたいとは思いません!
614: いつか買いたいさん 
[2012-11-14 11:49:15]
なにかされたり、言われたりしたのですか?
615: 匿名さん 
[2012-11-14 12:06:33]
そうですか?凄く丁寧でしたよ。かなり好感持てましたよ
616: 匿名さん 
[2012-11-14 12:58:15]
私も担当の方の態度が悪いと感じたので、変えてもらいました。
良い人と悪い人の差が激しい気がします。教育が行き届いてないように感じました。若い会社だからでしょうね…
617: 匿名さん 
[2012-11-14 12:59:59]
ここのデベの不誠実さは有名。何をいまさらwww
618: 購入検討中さん 
[2012-11-14 14:38:52]
そうなんですね・・・・。
619: 匿名さん 
[2012-11-14 19:06:40]
私も圧迫面接みたいに、買うことを迫られましたのでやめました。
620: 物件比較中さん 
[2013-01-07 22:07:46]
ホテルのぞける?
621: 匿名さん 
[2013-01-08 19:40:16]
現地モデルルームを先日見に行ってきました。
11階だったので、なかなか眺めは良かったです。周りに高い建物も無いし(ホテル除く)
駐輪場も広く、戸別に設けられているところや、エレベーター内の映像が見られるところなど、設備はかなり充実しているなと感じました。残っている部屋のタイプが希望の間取りではなかったので、購入は見送りましたがここのデベロッパーの物件は今後もチェックしていこうと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる