東京建物株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-10-20 13:59:54
 削除依頼 投稿する

2011年12月上旬販売開始予定

所在地:大阪府高槻市上田辺町247-1(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「高槻」駅より徒歩3分
   阪急京都線「高槻市」駅より徒歩6分
総戸数: 52戸
構造・階建て:RC14階建
建築面積:443.5m2
建築延床面積:4461m2
敷地面積:979.86m2
駐車場:敷地内27台(料金未定、機械式)
駐輪場:104台収容(料金未定)
バイク置場:2台収容(料金未定)
ミニバイク置場:5台収容(料金未定)
公式URL:不明
売主:国土交通大臣
施工会社:西武建設(株)
管理会社:(株)東京建物アメニティサポート関西支店

[スレ作成日時]2011-08-04 10:20:26

現在の物件
Brillia高槻セントラルプレイス
Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイス
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町247番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩3分
総戸数: 52戸

Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-09-10 16:45:35]
68.23平米も生活の仕方で、そう狭さを感じさせない事もありますけどね。
最初は家族で暮らすためのマンションも、長い目で見れば最後は夫婦二人に
なるので、後々の掃除やその他の事を考えたらそう広さは必要ないと
思う人もいますよ。
42: 匿名さん 
[2011-09-10 22:51:07]
住戸の広さは生活スタイルで良くなったり、悪くなったりでしょうねぇ。
43: 匿名 
[2011-09-11 04:37:43]
資料見ましたが上層階は坪220はいくでしょうね!便利そうだけど、地区の平均に対して価格のわりには狭いかも…オプションも限られてそう…少し割高感あり
44: 匿名さん 
[2011-09-11 11:14:53]
立地は良いですよ。セキュリティも標準です。
間取りは残念です。残り設備・仕様、価格、ランニングコスト。
45: 匿名さん 
[2011-09-11 13:34:58]
上層階は220万/坪だと安いですね。
46: 匿名さん 
[2011-09-11 18:32:31]
まだ、価格発表されていません。
47: 物件比較中さん 
[2011-09-19 00:30:29]
ジオ周辺が、今後、2番目のタワー480戸、さらに複合棟2棟370戸と今後、さらに駅近物件
目白押しであることを考えると、

JR寄りは、競争激しく、資産価値維持が難しそう。・・・
阪急にも近いと、
資産価値維持は期待できるかも。・・・

こっちのほうが運用向きですかね。

48: 匿名さん 
[2011-09-19 12:15:27]
ここは、他の物件に比べて、まだ中心街という印象と住環境の良さがありますね。
49: ご近所さん 
[2011-09-20 12:06:14]
ゴミゴミした感じはなく、商店街とも少しだけ離れ、駅近にしては
住環境よいかと思います。

お祭りのときは、市役所通りは、歩行者天国で屋台がいっぱいででる
とこです。道が広く、駅へのロータリーと171への道なので、
普段混むこともほぼない印象。

価格がいくらくらいなのか次第でしょうか。・・・
50: 匿名さん 
[2011-09-20 12:10:40]
安いようであれば、そのまま決めたいところですね。
51: 匿名さん 
[2011-09-20 22:24:49]
ここは24時間常駐管理でしょ?少なくとも3名の管理人さんが交代勤務しますよね。
1人の人件費が月額27万円としたら、1.6万円/戸負担ですね。平均ですけど。
52: 物件比較中さん 
[2011-09-21 08:33:43]
管理人さん常住っていうのは 確かな情報でしょうか。HPにはどこにも掲載されていないようですが
53: 匿名さん 
[2011-09-21 14:22:17]
この戸数で24時間常駐って・・・どんなセレブマンションですか?まず有り得ないですね。
普通なら通勤管理で午前中のみ週5日でしょう。
51さんはマンションビギナーさんですか?
54: 匿名さん 
[2011-09-21 15:00:43]
↑何をムキになってるの?
どっちでもいいし…
55: 匿名さん 
[2011-09-21 16:39:34]
戸別ポスティングのチラシにそう書いてあったような?
私も、エッ?と思った記憶がある。
56: 匿名さん 
[2011-09-21 17:08:14]
24時間常駐管理って豪華なマンションになるのでしょうか?
どれぐらいの価格になるのかわかりませんが、24時間常駐管理など
管理に力を入れているのだったら管理費も通常より高くなりそうですね。
どのような世代が中心に購入するんでしょうか?
57: 匿名さん 
[2011-09-21 22:40:45]
24時間常駐管理・・・東側のクレヴィアと同じですね。何してくれるのでしょうか??
58: 匿名さん 
[2011-09-23 06:02:20]
24時間管理だとどうして豪華なのでしょう?
59: 匿名さん 
[2011-09-23 07:45:54]
24時間管理・・・何かあれば、すぐに管理人さんが訪れる。高齢者を意識した物件?

まぁ、逆に高齢者の管理人就職口を増やした。
60: 匿名さん 
[2011-09-23 17:25:10]
24時間管理人常駐って正直どのような所にメリットありますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる