株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-16 23:43:22
 削除依頼 投稿する

引き続き、ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ


★前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89356/

[スレ作成日時]2011-08-02 17:04:06

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)

232: 匿名さん 
[2012-01-10 22:50:52]
ここのレス減ったね。
スカイヴィラもまだかなり残ってるのかな。
実際は、60戸以上あるのでは。
233: 匿名 
[2012-01-11 11:42:08]
魅力ありませんもの。早い価格改定を期待します。なら考えるわ。
234: 匿名さん 
[2012-01-14 10:45:47]
値下げするにしても完成してからじゃないかなぁ
ライオンズと思って現地行くとがっかりするよ。
235: 購入検討中さん 
[2012-01-17 08:08:41]
一度行ったら1割引きで、二度目は2割引き、そこから電話交渉で2.5割引きになるってホントですか。
236: 物件比較中さん 
[2012-01-17 13:42:42]
4000万円の部屋なら3000万円になるということ??
それなら安いですね。
本当なら検討したいです。
237: 匿名さん 
[2012-01-18 16:03:46]
立地は魅力あると思うのですけど。
皆さんのお話を聞いていたら魅力のないマンションのように
思ってしまいます。
価格が下がればって話もチラホラ出てますが、価格の問題で
価格に見合うだけの建物ではない?と言う事ですか?
魅力半減ですか?
具体的にどのあたりが魅力を感じないのか教えて頂きたいです。
238: 検討から外した人 
[2012-01-18 18:49:28]
>237さん

参考になれば、、、。
私はマンション探しを始めて、一件目にみたのがこのライオンズでした。初めはマンションの庭が凄く綺麗でセキュリティーもしっかりしていて、色んな設備もあっていいなと思って前向きに考えていました。


ですが他のマンションも比べたくて、10件位同じエリア付近のを見ました。

そこで感じたライオンズ佐竹台の魅力的でない点を↓に。(あくまでも私の主観です)

1、外観の安っぽさ。(タイル部分が少なく吹き付け部分が多い。)
2、管理費の高さ(よく考えると使わない施設が多い)
3、間取りにおいては、リビング以外の部屋の柱が内側にでこぼこ入りすぎ。(家具が置きにくい)4、廊下部分に面する洋室の窓部分が牢屋みたい。
5、部屋数に対してエレベーターが2つだけと少なすぎ。(混雑時になかなかエレベーターに乗れない)
6、鉄塔の電波の健康への影響、電車の騒音。

などの点を踏まえ、価格が高い。今ならプレミスト津雲台の方がコストパフォーマンスもよいかと。

なので別のマンションを買いました。
もちろんいい点もたくさんあると思いますし、あくまでも私の感じ方なので参考になればと思っただけです。

気を悪くされた方には申し訳ないです。
239: 他物件契約済みさん 
[2012-01-18 20:41:50]
>238
私もプレミスト津雲台の方がコスパよいと思います

それにしても、ここの営業からの電話の嵐には萎える。。。 へなへな~
240: 匿名さん 
[2012-01-18 21:05:51]
1、外観の安っぽさ。(タイル部分が少なく吹き付け部分が多い。) ・・・→近くの当時5千万くらいで売ってたマンションよりましですよ。
2、管理費の高さ(よく考えると使わない施設が多い)・・・→個人的な価値観です。
3、間取りにおいては、リビング以外の部屋の柱が内側にでこぼこ入りすぎ。(家具が置きにくい)4、廊下部分に面する洋室の窓部分が牢屋みたい。 ・・・→その分頑丈担っているからだと思います。
5、部屋数に対してエレベーターが2つだけと少なすぎ。(混雑時になかなかエレベーターに乗れない)・・・→将来的な修繕コストを考えてでしょう。
6、鉄塔の電波の健康への影響、電車の騒音。・・・→否定的な意見もあります。
241: 匿名 
[2012-01-18 22:37:06]
240さんは営業さん?
238さんもご自分で主観です、と書いてらっしゃるのに、わざわざ嫌味のような指摘をなさらなくても…。
部分部分では240さんの意見も頷けるところもありますが、全体的に苦しい言い訳のように見えてしまったのですが。
242: 238です 
[2012-01-19 11:56:11]
240さんの気に障ってしまったんですね。すみませんでした。


私は、237さんの質問に対して、一つの意見として参考にしていただけたらと思っただけですので。決める前に冷静に他と比べる事も大事だと思いますしね。

価値観はそれぞれだと思いますし、最後は自分の目で見て判断したらいいと思いますよ。
243: 匿名さん 
[2012-01-19 12:22:56]
分譲マンションのエレベーターの適正台数は、総戸数を50で割っての小数点以下を三捨四入だそうですので、明らかにここはたりないですね。2台しかありませんが、本当は4台必要という事になります。色々な所でコストを優先して、使う人の立場に立ってるとはいえませんね。
244: 匿名さん 
[2012-01-19 21:07:08]
一体現在このマンションは何件売れて何件残っているんですか
245: 匿名 
[2012-01-19 21:12:21]
気になって見てますがまだまだ電気のついていないお部屋たくさんありますね
246: 匿名さん 
[2012-01-19 22:05:07]
エレベーターの使用が集中する時間帯って朝はだいたい通勤通学時間帯は
皆さん同じような時間帯になるので、ある程度の集中は考えられますが
それ以外は下校や退勤時間ってバラつきがあると思います。
メンテナンスの事や後々の修繕費のことを、考えれば二台でも大丈夫じゃないでしょうか。
247: 入居済み住民さん 
[2012-01-19 23:55:50]
実際に住んでいる者です。購入後もたまに拝見していますが憶測の話ばかりで可笑しくもあり哀しくもあります。マンション購入は結婚と同じで住んでみないと本当のところは分かりません。興味のある方は完成前に契約した私と違って実際の部屋もみれるでしょうから是非ご自身で判断してください。私の場合は妻と娘が気に入っていますので購入して良かったと思います。私の部屋では電車の音も気になりませんしエレベータの混雑も私の出勤時間では全くありません。良識のある素敵な隣人が増えることを楽しみにしています。一番のお気に入りはロビーから見える中庭です。
248: 匿名さん 
[2012-01-21 11:10:36]
実際のところ、エレベーターの混雑はどれぐらいあるんだろうと思っていましたので、
入居されている方のお話を聞いて安心しました。
台数が多くても、待ち時間がゼロということはないと思うので、
時間に余裕を持って出かけるようにすれば、ストレスもなさそうですね。
249: 匿名さん 
[2012-01-21 11:24:22]
入居者が少ないから混雑がないだけかも。時間帯によっても全然違うし。
戸数に対して2台は少ないことは明らかな事実。

電車の音にしても個人差が大きいので何ともいえないし。
線路からの距離が近いのも明らかな事実。
250: 匿名さん 
[2012-01-21 16:20:10]
NO.247さん
娘さんと奥様がお気に入りだから購入されたと書かれていますが
お嬢さんと奥さんって女性が気に入った所ってどの辺りが
お気に入りなんでしょう?
差し障り無ければ女性目線のお気に入りな部分を具体的に
教えて頂ければ、もう一押しって部分に踏ん切りがつくような
気もします。
251: 購入検討中さん 
[2012-01-26 08:15:18]
ここってお買い得なのでしょうか。
ホームページでは良さそうなのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる