株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-16 23:43:22
 削除依頼 投稿する

引き続き、ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ


★前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89356/

[スレ作成日時]2011-08-02 17:04:06

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハートってどうですか?(その2)

212: 匿名さん 
[2011-12-08 13:36:39]
タワーでもないのにオール電化も今の時代には微妙です。

213: 匿名某 
[2011-12-08 13:39:19]
営業がうざい
立地・設備の割りに価格が高い
ライオンズは一昔前のマンション

以上
214: 匿名さん 
[2011-12-08 15:18:23]
確かに営業さんしつこいですよね。仕様の割にはしつこくした時間分の代金が含まれている分譲価格。
215: 匿名さん 
[2011-12-08 23:22:25]
ライオンズマンションはやっぱり実績もあり
信頼できると思います。
素人は今までの実績や信用で決定する人も多いですよ。
216: 匿名某 
[2011-12-09 00:29:38]
>ライオンズマンションはやっぱり実績もあり
>信頼できると思います。
>素人は今までの実績や信用で決定する人も多いですよ。

じゃあ、すぐに完売やね~(大爆笑)
217: 匿名 
[2011-12-09 01:48:22]
素人はって・・・まるでどちらかの営業さんがウッカリ本音を発してしまったよう。
素人に選んでもらえないマンションをプロが選ぶのかしら・・・
218: 匿名さん 
[2011-12-12 22:48:14]
ライオンズって高嶺の花ですよね。一般庶民には手が出せない。
昔でいう車のブルーバードって感じです。
219: 匿名さん 
[2011-12-12 23:01:40]
友人はライオンズマンションにこだわってマンションを購入しましたが
やっぱり正解だったと今も言ってます。
大京の管理もしっかりしているようです。
素人=あまりマンションや建物に詳しく無いって事で書かせていただきました。
220: 匿名さん 
[2011-12-12 23:06:18]
ライオンズマンションにこだわるって。
今時いないでしょ。

昭和の話しじゃないの。


221: 匿名 
[2011-12-13 20:31:32]
ライオンズが流行ったのってバブル期で何でも売れていた時代ですよね。
経営状態が悪い時期もあり今ではすっかり高級のイメージはないですね・・・

昔のイメージがあれば売れていたのでしょうね。今は知らない人多いかも。
222: 匿名さん 
[2011-12-13 21:06:12]
ライオンズの関係者出れば出るほど評価下げますよ、しっこい営業に邁進しなさい、それしかないですよ。
223: 匿名 
[2011-12-14 09:42:03]
ライオンズマンションは瑕疵責任を問われてる物件が多いと聞きました。某ライオンズマンションは今回、建て替えが決まり大京含め大きな出費になるそうです。原因はコスト削減による省略とか。
224: 匿名 
[2011-12-14 23:23:06]
ライオンズを「高級」と言っているのは販売している営業さんだけのような気がしますね。
225: 匿名さん 
[2011-12-15 07:56:43]
>>223
販売数が違うので瑕疵ありは当然増えていきますよ
今回は長谷工なのでもっと多くなるかもしれませんけどね

実際のところ作っているのはゼネコンで
売主が確認とか言いますがままごとレベルで何にも見てない
瑕疵担保はゼネコンに丸投げしてゼネコンは施工業者に丸投げ
施工品質とかいってるのは騙しでしかないですよ
わかんないから品質が高いとか適当な事言うだけ

最終的に早く売れるのは値引きしてるだけですよ
一回見に行ったら300万円値引きできる
という電話がかかってきてからがライオンズマンション
そこから現地で更に...
という展開
226: 匿名さん 
[2011-12-16 08:17:29]
なんでここはこんなに人気がないのですか。ホームページ見てるとかなりよく見えるのですが掲示版を見ていると...。
どうしようか悩みますね。
227: 某 
[2011-12-16 09:10:24]
>226
最終決定はあなたですが、デベ自体があまりお勧めではありません
228: 匿名さん 
[2011-12-18 00:44:28]
長谷工が作ると安っぽいね。
一度現地に見に行ったら?
229: 匿名さん 
[2011-12-19 04:07:34]
だから12戸もまだあるのか・・・
230: 匿名さん 
[2012-01-05 21:24:17]
ここだと安く手に入りそうなのですが今売れ行きは一体どんな感じなのでしょうか。
あと値引きはどの程度まで可能になっているのでしょうか。
231: 周辺住民さん 
[2012-01-05 22:38:38]
待てば。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる