住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-21 21:25:06
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/

[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】

280: 匿名さん 
[2011-08-01 00:48:07]
3階建てより2階建て。
2階建てより平屋。
281: 匿名さん 
[2011-08-01 01:16:20]
土地2000
羨ましい限りだが、都内に該当する戸建てはない。
ミニ戸建てでも、無理でしょうね。
結局、戸建てがいいのは、都外のみ。
282: 匿名さん 
[2011-08-01 01:21:29]
そうなの?

国分寺でも45坪で2100万台と言うのが(南東の角地)
リーマン崩壊後 有ったけど・・・
電車は西武国分寺線とある駅 徒歩6分の場所だけど

買いに入ったけど、先越された

283: 匿名さん 
[2011-08-01 01:29:10]
訂正 45坪→36坪ぐらい

284: 匿名さん 
[2011-08-01 01:30:32]
都内っていっても限度があるから。
285: 匿名 
[2011-08-01 03:43:31]
>>281
上京して何年たつのか知りませんが、そろそろ都内とか都心とかの範囲を理解してください

ちなみに2000万なら坪100万で20坪
あなたが大好きなミニ戸なら、都内てもありえるレベルです
286: 匿名さん 
[2011-08-01 05:43:55]
>>281
>結局、戸建てがいいのは、都外のみ。

東京の戸建て住まいだが風説の流布。
マンションデベの営業が書き込んでいるようだ。
287: 物件比較中さん 
[2011-08-01 06:57:20]
>>286
東京23区の真ん中より上の区では、相続・贈与なしに普通のリーマンで
1馬力だとミニ戸がせいぜいですよ。
再建築不可、道路付け問題あり、立地が劣悪などを除けば。
288: 匿名さん 
[2011-08-01 07:36:34]
えーと。

世田谷、目黒、文京あたりの徒歩5分程度の住宅地なら、
坪150-200万くらいの土地は探せば結構あります。

6000万で30-40坪は買えます。
家を入れても1億は全然行きませんよ。

どの辺りを指してるんでしょうか?
千代田区、中央区などのオフィス街の真ん中に住むことを考えてるんでしょうか?
私は住むのに不便なので遠慮します。
289: 匿名 
[2011-08-01 08:00:51]
>>287
上京してきて1年もたっていないのかな?
東京では上のほうが安いんだよ

足立、練馬は特にね
多摩地区の東部よりも安い
290: 匿名 
[2011-08-01 08:13:09]
東京の方限定のスレなんですね。
スレタイに書き加えてほしい。
291: 匿名さん 
[2011-08-01 08:15:01]
>288
30坪で6000ですか? 上3000とすれば9000?
ミニ戸に近い家を1億に近い金額で?
それを。ミニ戸か1億、って言うんじゃないの?
292: 匿名 
[2011-08-01 08:18:37]
なんかさあ
ここで都内に戸建買えないと騒いでいる人って、地方から上京してきて土地勘が全くなく、足立や練馬の4000~5000万くらいの60~70m2の小部屋を買っちゃった人ではないかと

駐車場や資金の問題から車も購入できず狭い世界しかしらないから、普通は住環境に的さない、購入マンション付近のミニ戸を見て、東京の戸建はミニ戸しかないと思い込み、また、近くの都営住宅を見て賃貸批判を行う
上記の仮説だと、色々と説明できるんだよね
293: 匿名 
[2011-08-01 08:25:26]
>>291
たった60m2から70m2台の小部屋に住んでいる人が、土地が100m2~130m2の戸建をミニ戸と言っちゃうし(笑)
294: 匿名さん 
[2011-08-01 09:26:19]
>世田谷、目黒、文京あたりの徒歩5分程度の住宅地なら、
>坪150-200万くらいの土地は探せば結構あります。
って言ってるのに

>ミニ戸に近い家を1億に近い金額で?
って?
あなたのいう利便性の良いマンションっていうのはどんなの?

地方にしか買えないので30坪が小さいとわめいている人も居るが、
40/80では小さいが、50/100以上の第一種低層住専地区なら
土地が30坪あったらマンションより断然戸建て。

それとマンションで比較するなら90平米以上の間取りかな。

>292の言うことは、あながち間違えではないと思う。
295: 匿名 
[2011-08-01 10:00:31]
戸建のイメージだけでいうと、CMで見る積水や三井の戸建の全体の雰囲気っていうのかな…
広い庭に狸がきちゃうような自然が近くにあるとか…
隣にすぐ家が隣接していなくて、近くに高いビルがなく、遮るものがない明るい吹き抜けの天井とか…
どうみても東京都心部じゃこんな家建てられないですよね。あんな別荘地みたいな土地や広くて重厚感あふれる家が、都心部でしかも手が届く範囲の価格であります?
戸建のイメージが都心部だとあまりにも理想とかけ離れてしまって買わない人が多いんじゃないかな。
上京した方々と生粋の東京人とは生まれて育った環境が違うから、よくわからないのは仕方ない。
296: 匿名さん 
[2011-08-01 10:28:26]
それと対になるマンションのイメージも是非教えてください。

都心のネオンを高層マンションの最上階でバスローブ着て
ワイングラス持ちながら夜景を見てるとか?
297: 匿名さん 
[2011-08-01 10:39:08]
>>292
足立や練馬はもっと安い。
298: 匿名さん 
[2011-08-01 11:07:31]
安い土地もあるけど
安い土地ってなにか問題あるよね
299: 匿名さん 
[2011-08-01 11:14:59]
>298
安かろう悪かろうって事ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる