三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトレ神山レジデンスってどうですか?(旧称:一宮市神山に出来る三交不動産のマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 一宮市
  5. 神山
  6. 2丁目
  7. アトレ神山レジデンスってどうですか?(旧称:一宮市神山に出来る三交不動産のマンション)
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-02-02 12:08:01
 削除依頼 投稿する



駅前東に出来るモアグレースと、ここで検討しようと思います。
買い物などの利便性で神山、通勤通学で駅前モアグレースものすごく迷ってます。

三交の神山は徒歩圏内にスーパーやホームセンターなど色々揃っていることも魅力。
公共機関や病院などが揃っている駅前モアも捨て難く。

公式サイト:http://re.sanco.co.jp/kamiyama/

物件名 アトレ神山レジデンス
所在地 愛知県一宮市神山2丁目12-4,12-12
交通 JR東海道線「尾張一宮」駅・名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅より徒歩13分、
名鉄尾西線「西一宮」駅より徒歩10分、名鉄バス「神山3丁目」停より徒歩1分
敷地面積 2,033.89m2(約615.25坪)
延床面積 4,686.38m2(約1,417.63坪)
用途地域 準工業地域
建築確認番号 第BVJ-N11-10-0462号
構造・規模 鉄筋コンクリート造(RC造)地上13階
建物竣工時期 平成25年2月予定
入居時期 平成25年3月予定
総戸数 48戸
販売戸数 未定
予定販売価格(万円) 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 72.70~90.95m2
バルコニー面積 12.70~27.83m2
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
修繕積立基金(引渡時一括払) 未定
駐車場 平置56台(うち屋根付6台)
管理形態 管理組合を結成後、管理会社に委託予定
事業主・売主 三交不動産株式会社
国土交通大臣(14)第41号
中部支店
/ 〒450-0002 名古屋市中村区名駅3丁目21番7号 名古屋三交ビル7階
TEL:052-563-5552
設計・監理 株式会社青島設計
施工 株式会社奥村組

【スレッドタイトルを修正しました。2012.07.23 管理担当】
【物件情報を追記しました。2012.07.23 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-27 07:47:42

現在の物件
アトレ神山レジデンス
アトレ神山レジデンス
 
所在地:愛知県一宮市神山2丁目12-4,12-12(地番)
交通:東海道本線 尾張一宮駅 徒歩13分
総戸数: 48戸

アトレ神山レジデンスってどうですか?(旧称:一宮市神山に出来る三交不動産のマンション)

43: ご近所さん 
[2012-04-22 23:08:00]
このスレってモアグレースのスレみたいだな

アトレは厳しいでしょ 一宮市内で駅前の喧騒って?どうかしてるぜ

一宮駅の近くに喧騒感があるか? ほとんど人がいないじゃんww どこのの田舎物を相手に販売するつもりかwww

エムジーのほとぼりが冷めるまで待ったほうがいいんじゃねえか アトレは 余計なお世話か?

また稲沢みたいに大幅値引き必至だな

かわいそう

がんばれ三重交通!
44: 土地勘無しさん 
[2012-04-22 23:29:22]
めずらしくモアグレース一宮駅前Ⅱと一緒にスレが上のほうにあると思ったら・・・

無意味な改行といい、意味不明なスペース使用といい完全にモアグレーススレで暴れてる人と同一人物じゃんかw
わざわざ口調まで変えて、別人装っての書き込みは見てるの辛いからやめて。ネット創成期じゃないんだから、今時そんなわかりやすい人めったにいないよ?ww

あーいいもん見た。
怒んないでね、ただあんまり面白かったもんだからついw
45: 匿名さん 
[2012-04-24 12:43:27]
>アトレ一宮神山マンションプロジェクト

これ、トピに書いておいた方がいいんじゃない?
検索をかけてもこのマンションの名前でヒットしなかったら意味ないよね。
46: 周辺住民さん 
[2012-04-25 12:56:29]
>>43
 駅前の喧騒というほどではないですが、飲酒運転の取締強化の影響で駅周辺は居酒屋や飲食店の出店が盛んです。
しかし駅前の利便性>>>>喧騒だと思います。
 
 アトレの良さは買い物の利便性と学区の良さ。駅前マンションより神山小、中中学に近く通学が便利と言うことでしょうか?
特に神山学区は東西に広く駅前から神山小までは1.3キロほどあります。駅前の場合、神山学区的にはほぼ最西端と言って良いと思います。0歳児保育~小学校就学前なら、保育園の数の多さで若干アトレが有利です。幼稚園なら東の剱正、西の一宮と評判の良い幼稚園がありますから甲乙つけがたいです。

 駅前で意外と不便なのが、大型家電、大型ホームセンター、品揃えの豊富なスーパーが徒歩圏内にないことです。
名鉄百貨店の食料品は鮮度は一番良いと思いますが、値段もそれなりにします。

 アトレの競合はモアの八幡Ⅲと駅前東と思いますが、3棟とも立地は申し分ないと思います。
色々考えると、どこもそれなりの利点が有り甲乙つけがたく、どこが一番良いのか迷ってしまうでしょう。
47: 購入検討中さん 
[2012-04-25 22:51:22]
この三棟は悩みますよねー。

オール電化に拘るのならモアグレースに絞られるし、一宮西の駅前立地はやっぱり魅力だよね。
車が二台以上あるなら八幡Ⅲかアトレ。小、中学校への通学だけを考えたらアトレ。
グレードは三棟ともそれなりに高いんじゃない?
八幡Ⅲはまだ全く情報出てないから楽しみです。

いずれにしても人気の駅西エリアですから、価格も高めの設定になるかもしれませんね。
一棟だけ飛びぬけて安い価格設定だったらそれだけ即完売しそう。
48: 周辺住民さん 
[2012-04-26 10:21:21]
アトレは駅からバス1区間を挟むので、駅前とはいいにくいですね。
49: 購入検討中さん 
[2012-05-25 09:26:25]
>>49
一宮の駅西口、徒歩1分のところにポレスターマンションの予定。
益々悩む・・・
50: 匿名さん 
[2012-05-27 10:48:31]
駅近もいいなとは思いますが子供がいるので郊外のほうが有利かなとも。
通勤は車になりそうなので駅近の意味もなくなってしまいますしね
でも設備や間取りによりけりってこともあるので研究しようと思います
51: 近所 
[2012-05-29 18:00:47]
説明会行ってきました。集った人が意外と少なくて 興味深い話も無かったし
ポレスターの方がいいかな
アトレ駅遠いし 迷う うちの子4年生だからあと2年か 学校が近いだけって 迷う
価格が安くたって所有感からくる満足感がイマイチ感じられない 値引きの話もあるのかな
誰か教えて
52: 購入検討中さん 
[2012-06-08 19:28:18]
迷いますよね。日々の生活の事を思うと断然ここですけどね。スーパーもホームセンターも近いから楽そう。(笑)間取りがどうなんでしょうね?
53: 匿名さん 
[2012-06-11 22:27:24]
夏は暴走族がうるさいですよ。
54: 購入検討中さん 
[2012-06-15 12:39:11]
ご近所の方ですか?でしたら色々情報を教えて下さい。
55: ご近所さん 
[2012-06-15 14:18:31]
>>54
日常の買い物は徒歩圏内で便利ですね。
駅前マンションの場合、大型家電店・ホームセンターは自家用車必須です。

56: 匿名さん 
[2012-06-15 20:48:10]
何が知りたいですか?
贔屓目なしに教えますよ。
57: ビギナーさん 
[2012-06-22 03:51:50]
あげときますね。
58: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-22 20:25:28]
価格っていつ決まるんですかね?早くハッキリして欲しいよ。
あとひとつ気になるのは工場の臭いって大丈夫なのかな?
できれば近所に住まれてる方 教えてください。
59: 購入検討中さん 
[2012-07-01 23:27:41]
スレ立て防止ですわ。
60: 販売関係者さん 
[2012-07-08 02:07:27]
スレッド別に立てちゃあいやぁよ。
61: デベにお勤めさん 
[2012-07-12 21:34:20]
スレ立て阻止。
62: デベにお勤めさん 
[2012-07-16 12:51:14]
別にスレが立ちませんよーに。
63: ご近所さん 
[2012-07-18 22:54:57]
MR見てきました。
なんか狭くて、野暮ったい作りで、
残念。。

MG駅前も見てきました。
ワンフロア2棟で良かったですが、
やはり駅前、価格が、高いかな、、。

なので、八幡3の価格と、作りをみてから
動きたいと思います!
64: 物件比較中さん 
[2012-07-21 23:37:58]
ここ期待値がそんなに高いのですか?
65: ご近所さん 
[2012-07-22 20:55:54]
まなんだかんだいっても、まだまだ、
神山小学校地区、というだけで人気地区なんですょね。。
お子さんが、三歳以下で、お若い方なら気になる物件だと思います。

ちなみに、来週末に、正式な価格が出るそうなので、
楽しみです。

それでも、MG八幡三を見ずしては、
申し込みなんてできませんが(^^;;
66: 匿名さん 
[2012-07-23 18:43:57]
>>65
 確かに分譲住宅も神山学区と言うだけで、ほぼ完売しますからね。
地元の小金持ちは土地を買って積水・ダイワ・旭化成・住友林業、若しくはこだわり住宅を建てる地域です。

 
67: 物件比較中さん 
[2012-07-23 19:23:22]
駅からさほど離れずに、そこそこの広さの土地買って拘り住宅建てたらそれだけで5,000万オーバーの土地だもんなぁ。
とは言え、3,000万円台だと学区の端まで行くか、極小住宅にするか。

やっぱこのエリアに今から住むならマンションか。
68: 匿名さん 
[2012-07-23 19:51:07]
ここってアトレ神山レジデンスのスレッドなんですね。
このスレタイだと分かり辛いので修正依頼掛けておきます。

一宮だとセキュリティの面から言ってもマンションの方がいいような気がします。。
ここのマンションがどの程度のセキュリティレベルなのか分からないですけど。
価格帯気になりますね。7月下旬販売開始予定となってますので週末には分かるでしょうか?
69: 匿名さん 
[2012-07-24 09:58:38]
>>67
日光川より東側はもっと高い価格で建っている住宅がほとんどですよ。

神山~平和~八幡は中古物件でも結構な価格で取引される地域です。
学校や駅から遠い馬引でも大手メーカーなら3000万代は難しくなっています。


70: ご近所さん 
[2012-07-24 19:47:07]
マンションのスレで言うのも何ですが…、一宮なら、戸建てでしょう、と言われた事が頭の片隅にあります。。
しかし、一宮は、泥棒さんが、多い地域なんですよね。。
68番さんの意見も分かるし、迷います。。
戸建て用の土地も出てますが、5000万もしますか⁈
サンヨーハウジングさんが今、出してる物件は
3500万ですよ。
馬引にも5邸建設予定のチラシ入ってました。金額書いてないけどー(笑)
なので、アトレや、モア3のマンションでは、2500万が平均なのでは。
今週末に確定金額出ますし、モア3も2ヶ月もすれば、モデルルームや、金額など出揃い、検討出来そうですね‼

【神山小学校が良いなんて、ひと昔だ】なんてコメントも見ますが、私はやはりこの地区に住みたいなぁ。。
♪───O(≧∇≦)O────♪

71: 購入検討中さん 
[2012-07-24 21:47:45]
スレ違いにならない程度に。。

サンヨーハウジングは週末見に行ってきましたよー。
確かにノーマルの基本プランだったら3000万円台でした。
でも、逆に言うとこのエリア3000万円台で戸建だとああいう立地、土地、建物になるんだよなーって感じでした(苦笑)

もう少し予算あげるならともかく、これくらいの価格帯で満足度が高いのはやっぱりマンションだと思います。
あ、個人的意見です(笑)
72: ご近所さん 
[2012-07-25 08:57:54]
確かに、サンヨーさんの戸建ては、いわゆる【旗地】な土地だし、周りはアパートに囲まれてるし、、、なんだかなぁ、でしたね。場所は良いんですがね。。

でも、アトレも狭いと思いませんか??
ワンフロア、4邸だし、、。
何か、魅力に欠けると言うか…

個人的意見です。。すみません。

アトレの購入に前向きな方、決め手はどこですか?
73: 周辺住民さん 
[2012-07-26 08:44:51]
この週末に正式価格発表だそうです。また、来週には申し込みも始まるみたいですよ。
74: 匿名さん 
[2012-07-26 10:19:35]
>>70>>71
 サンヨーさんの物件に関して言えば、あの場所であの売り方が出来る土地が中々ないですね。
『籏地』でも最終的には売れてしまうでしょう。立地は駅まで新一宮尾西線で真っ直ぐ行くだけです。
通勤通学、周辺の商業店舗の集積にしても申し分ないです。

 周辺の住宅を見ると、ここ数年で建った住宅が多いことと各住宅の敷地面積が広いことが分かります。
評判を聞いて市内の会社経営者やお医者さんなどが引っ越されてきています。

 確かに一宮市なら戸建てですが、駅周辺は戸建用物件自体が中々出ません。
良い物件が出ても市内の小金持ちが買ってしまいます。しかも結構な価格4000万~になりますよ。

治安の面で不安があるならマンションに住むことをお勧めしますね。
75: ご近所さん 
[2012-07-28 15:04:33]
今日、価格発表ですね‼
行かれた方いますかー⁈
両フチのA.Dは、強気の価格設定と聞きました。
3000万超えとか…。

なら、駅前のモアグレースが、買えちゃう…。かも⁈



76: 匿名 
[2012-07-29 16:28:25]
Dタイプ良さそうですものね 広くてバルコニーや窓も多いのでいいなと思っています。駅まではそこそこありますが公園があったりスイミングスクールがあったりと我が家にはいい環境です。自転車置き場が広いので自転車移動もいいかもしれません。
77: 匿名さん 
[2012-08-01 17:55:32]
>>70
神山学区 中部中学近辺 
中古住宅
価格 : 4,580万円 土地面積 330.97m2 建物面積 202.52m2 間取り : 5LDK  築25年
ttp://house.o-uccino.jp/detail_0003523620_h/


78: 匿名さん 
[2012-08-01 18:09:07]
価格帯が出ましたね
suumoによると2178万円~3620万5000円とのことです
このスレ読んで結構高額かなと思っていたのですが
予想よりは高くなくてよかったです、みなさんはどうでしょうか
3620万の部屋は>>75さんが書いてるA、Dのどちらなのでしょうね
Dタイプは浴室が広くて使いやすそうです
79: ご近所さん 
[2012-08-01 21:17:13]
3620万の部屋はもちろん、A又はDでございます。。
B.Cなら、11階以上でも2000万円代です。

安くてお得!と思うか、
間取り、広さがそれなり、と思うか、、。

うちは、風呂場の窓はは外せないので、
D以外はなし、ですね。

早くモアグレース3の価格が、発表にならないかなぁ。
と、思ってる方も少なくないのでは( ̄◇ ̄;)
80: ご近所さん 
[2012-08-06 20:25:34]
どのくらい売れてますか〜⁈
81: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-11 22:59:04]
盛り上がりませんね…
82: 購入検討中さん 
[2012-08-18 11:01:19]
先行予約販売始まってるはずなんだけど、書き込みありませんね。
3LDKはかなり価格を抑えた設定になってましたよ。
中部屋が気にならない方ならおすすめかと。
83: 匿名さん 
[2012-08-18 13:20:28]
優先分譲なんですね。これはどういった方々が申し込みできる枠なのでしょうか。
受付が既に終わってるようですし申し込み状況が気になります。
モアグレース3よりポレスター待ちの方が多いのでしょうか。
一宮駅は次から次とマンションが建つので迷ってしまいます。
84: 購入検討中さん 
[2012-08-20 13:24:24]
MG八幡の方が駅に近くて良いんだけど目の前の貧相な大規模アパートしか窓から見えないのが残念
アトレにしようかなあ。MG駅前2はもう4000万超えしか残ってないし。
85: 契約済みさん 
[2012-08-21 08:20:36]
3LDK契約しました。
うちは夫が車を毎日使うので平面駐車場だというところと、スーパーとホームセンターが目の前という立地で決めました。
価格が抑え目なのももちろん魅力でした。

もう、半分以上は契約でうまっていると聞きましたよー。
86: 不動産購入勉強中さん 
[2012-08-21 08:55:16]
85さん
情報ありがとうございます(^^)
半分位埋まってきてるんですねー♩

ちなみに、うちが迷ってる点は、
エレベーターが1基で朝など、渋滞が
おきないかなぁ、と不安なのですが、
そこは心配されてないですか?
87: 匿名さん 
[2012-08-21 12:17:19]
>>85
その判断間違ってなかったりします。
ホームセンターや大型家電店が徒歩圏内にあるとイザという時すごく便利です。
スーパーは過剰と思えるくらい周囲に出店しています。

ここの隠れたメリットは神山・中中への通学が楽だと言うことです。
駅近マンションは通勤や電車バス通学ならメリット大ですが、徒歩なら結構な距離を歩くことになります。

>>84
そんなのありましたっけ?
東側は名鉄系のマンションですし、少し古めのて建物はアパートでなくマンション(塚越マンション)ですよ。
大手繊維商社『豊島』の社宅だったりしますからおかしな人は少ないかと。
88: 匿名さん 
[2012-08-21 18:11:56]
87さん。。
なんだか、三交の営業さんみたい…

89: 契約済みさん 
[2012-08-21 19:12:56]
86さん。
うちは出勤時間が若干早いので朝のエレベーターの渋滞は大丈夫かなーと。

駅までもまあまあ歩きますが、近くにバス停があるのでなんだか安心感があります。
90: 匿名さん 
[2012-08-21 20:30:24]
89さん。
回答ありがとうございます‼
やはり、平面駐車場が良いですよね‼
うちも夫婦共、車通勤なので、駅前過ぎて二台目が
確保出来ない【又は高い】よりは、アトレ神山位が
調度良い距離です(^^)

なので、反対に二台目が確約じゃないマンションは
(そんな所ないですが…)マンション周辺に
貸し駐車場が必須です。

うちは、モアグレース八幡三をみてから
決めたいと考えています(^^)
でも、オール電化、好きじゃないので、
アトレに惹かれています( ̄ー ̄)
モアはオール電化なんで…ハァヽ(´o`;


91: 周辺住民さん 
[2012-08-22 15:22:36]
>>90
このあたりなら2台目平面屋外駐車場は5000円~ですね。

駅に近くなると当然高くなり駅近駐車場は1万~1万5千円が一般的なこのあたりの相場です。
92: 購入検討中さん 
[2012-08-22 15:40:39]
三交の営業さん書き込みやめてください、アルバイトから聞いていますよ。

以前の壁面落下事故やアトレ国府宮が閑古鳥で焦っているのはわかりますけど。

冷静に考えると、ここはやはり駅に遠いのが難点。目の前の染色工場の匂いも気になるし。

エントランスが通りに面しているのは子供連れには恐怖ですしね。

よいところはだから価格や抑え目なところ??

各部屋にポーチくらいつくる余裕もないところをみると・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる