埼玉の新築分譲マンション掲示板「南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 20:29:35
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】南浦和駅の住環境| 全画像 関連スレ RSS

京浜東北線武蔵野線の乗り換え駅である南浦和駅とその近辺の環境等について語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-25 19:03:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南浦和ってどうですか?

361: 匿名さん 
[2020-10-16 23:41:05]
>>358 通りがかりさん
ポラスのマンションは本格的な建設が始まったし、文化センター前のマンションも地鎮祭をやってた。どんなマンションになるのだろう?
362: 通りがかりさん 
[2020-12-20 02:06:19]
東京駅通勤で浦和、北浦和、南浦和への引越しを考えてます。
①通勤の率直な感想を教えてください。
京浜東北線か上野東京ラインの感想を知りたいです。テレワークが広まってきたので混雑は減りましたか?

これまではどんなに遠くてもドアドア30分でしたが、テレワークも増えてきたので広い部屋に住むのもありかなと思い、思い切って通勤時間を伸ばそうと考えています。
ただ、かなり忙しい仕事で、出社したら終電で帰るのが当たり前のような会社なので難しいかなとも思ってます

②一人暮らしの人は休日どこで何して過ごしてるんでしょうか?




363: eマンションさん 
[2020-12-20 09:22:12]
>>362 通りがかりさん
①以前ほどではないがソーシャルディスタンスとは程遠いです
北浦和は昨今のJRの末端減便傾向を見るとダイヤ改悪リスクありと見ます
浦和は高くて期待ほど広い部屋確保出来ないかも
あと帰り遅いと優等列車無くなるのが堪えるかも
京浜東北は南浦和以遠は本数少ないし
南浦和は折り返し拠点だから減便リスクは少ないが、2駅や隣の武蔵浦和に比べて値段の割に駅前が寂しく再開発計画もないのが欠点
②買い物は浦和と新都心とレイクタウンですかね
それ以外は趣味によるかと
364: 通りがかりさん 
[2020-12-20 17:31:40]
>>363
ありがとうございました
浦和で探すと、確かに思ったほど広くはありませんが、良さそうなマンションがいくつか見つかりました。
同じ条件で都心で探すと、+2.5?3万円程度かかるようなイメージなので、都心では住めない部屋に浦和なら住めそう。。
ただ、通勤時間と電車に乗る時間が倍増することで、うまく生活できるか不安です。
テレワークを増やせば良いことではあるのですが、なんだかんだ働きやすいので会社に行ってしまいます。

趣味はこれと言ってないのですよね…強いていうと温泉ですが浦和に住もうが都心に住もうがあまり関係無さそうです。

365: 匿名さん 
[2021-01-20 20:36:26]
駅少し遠いけど文蔵にセンチュリー南浦和が建つみたい
367: マンション比較中さん 
[2021-01-25 13:36:52]
[NO.366と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
368: 通りがかりさん 
[2021-01-27 22:38:26]
南浦和駅近辺再開発されないかなー。
交通利便性良いしそこそこ小金持ち多いみたいなのに勿体ない。
369: 通りがかりさん 
[2021-02-02 13:13:45]
西口の小池フルーツさんがお店畳んじゃいましたね…。ロータリー周りの商業ビル達、大分古くなってきましたし一回作り直して再開発して欲しいですね!
370: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 23:23:19]
作り直したところで塾が入りそうなことがよぎる悲しさよ。
駐車場、駐輪場、塾だらけ。
なんとかならんのかね。
始発駅で2路線駅なのでポテンシャルはあるはずだと思うのだが。
371: 匿名さん 
[2021-07-02 10:41:10]
>>370 マンコミュファンさん

仰る通り始発駅で2路線で塾も多くて子育て環境も良い土地で、駅の評価を下げてる点が駅周りの地味さ位ですので、ポテンシャルは高いと思います。
後付けで駅は整備できませんが周囲の施設は再開発で十分整備可能なので、いずれは整備させて評価上がるんじゃ無いですかね。周囲の商業ビルも古くなってますしいつかは整備が必要でしょうし。
建物の管理者次第ではありすが…。
372: マンション検討中さん 
[2021-07-03 15:14:22]
丸広パワーアップ中
373: 匿名さん 
[2021-07-03 21:24:20]
丸広はヤオコーからニトリが入った流れで雰囲気よくなってるね。
あとはレストランフロアに集客力のあるお店が入ってくれれば...
374: 匿名さん 
[2021-07-31 10:05:41]
>>371 匿名さん
さいたま市は大宮の開発に予算を一点投資中。
浦和は西口事業計画を残してるけど、武蔵浦和の凍結し計画なし(ケーズ跡みたいな民間事業のみ)。
新都心はもともと国と片倉による開発。
375: 匿名さん 
[2021-09-08 17:56:17]
>>374 匿名さん
武蔵浦和8-2街区はもうすぐ再開発です
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/009/001/p081757.html
376: 匿名さん 
[2021-09-09 23:19:22]
>>374 匿名さん
大宮の田舎民達に金を使うのか。
浦和ならまあ恩恵あるけど、基本は都心方面しか用がねぇからなぁ。
さいたまの駄目なところよ。
377: eマンションさん 
[2021-12-11 20:46:07]
ライオンズステージ南浦和7階?にアタマのおかしいキ○ガイ住んでるのは結構有名な話。何度も警察来てるの見た
378: 通りがかりさん 
[2021-12-29 11:06:57]
西口駅前(丸広の前)の駐車場が閉鎖された。
マンションが造られると活性化して良いが、駐車場をリニューアルするだけかな?
379: 匿名さん 
[2021-12-29 15:32:26]
南浦和駅は便利。しかし、乗り換えの乗客のマナーが劣悪。不快になることが多い。

先日、太った女が前のオジサンを押していて注意されたら、女は奇声をあげていた。育ちが悪く、病んでる人の割合が多い駅だと思う。
380: 匿名さん 
[2021-12-29 22:23:30]
>>378 通りがかりさん
西口だと、みずほ隣の駐輪場も閉鎖ですよね。
土地関係でなにか動きがあったのか気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる