和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-04 20:38:46
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸青谷ヒルズについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.aotani-hills.com/
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-25 18:44:07

現在の物件
ワコーレ神戸青谷ヒルズ
ワコーレ神戸青谷ヒルズ
 
所在地:兵庫県神戸市中央区神仙寺通3丁目1番16の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 バス14分 「籠池通3丁目」バス停から 徒歩3分
総戸数: 43戸

ワコーレ神戸青谷ヒルズってどうですか?

1: 匿名 
[2011-07-25 18:51:02]
会社がヤバいらしいね。

父さんも可能性あるんでしょ
2: 購入検討中さん 
[2011-07-25 18:58:46]
本当ですか?
新規物件が、他にもあると思うのですが?
3: 匿名さん 
[2011-07-25 20:00:20]
no1さん、ソースは?
4: 匿名 
[2011-07-25 21:11:19]
いまから資料請求しようと思ってたんだけどなぁ。やばいのですか?
5: 購入検討中さん 
[2011-07-25 23:49:08]
ソースってなんですか?
何も分からず質問しちゃいました。
スイマセン
6: 匿名 
[2011-07-26 00:20:34]
何がしたいんだよw
よほどここに恨みでもあるの?
7: 匿名さん 
[2011-07-26 21:19:10]
わかりにくい質問でこちらこそすいません。
№1さんの情報源は何かなと思いまして。
株価等見ていても今すぐどうこうなさそうですが。
8: 物件比較中さん 
[2011-07-26 22:03:22]
この周辺の環境ってどうなんですか。
神戸の山の手ですよね。
閑静な住宅街?
9: 匿名さん 
[2011-07-28 11:59:36]
しかし、前期は赤だぞ。今季も赤だったら可能性は否定できないかもね。大企業でもなく資本金8億しかないからね。一つの事業失敗したら一発だろうね。
10: 匿名さん 
[2011-07-28 12:13:36]
ワコーレ、最近マンションものすごく建ててるぞ。これを、好調と見るか、自転車操業と見るかだな。
後者だと、止まったとたんに、ぽしゃる。
11: 匿名 
[2011-07-29 11:14:41]
駐車場が特徴あるみたい。リフトがあって、メンテ高くつきそうかな。
12: 匿名 
[2011-07-30 00:02:54]
今日初見。
近くに市営なかったっけ?駅からやたら遠いなぁ。値崩れすごいだろうなぁ。
眺望と買い物さえクリアできたら検討したいなぁ。
13: 匿名さん 
[2011-07-30 08:17:06]
値崩れと崖崩れ、先に起こるのはどっちだ~

なんてねw
14: 匿名 
[2011-07-30 09:26:29]
やっぱり、山に近いと動物がいっぱいでるのかなぁ?
15: 匿名 
[2011-07-30 10:38:04]
いのししは確実に出るね。あと虫も。
16: 匿 
[2011-07-30 13:48:50]
ここ安いらしい。
ちょい東のエルグレースは駅遠いのに高くて買えないのに。
なんで?
17: 匿名 
[2011-07-30 14:12:34]
会社がやばいから
18: 匿名さん 
[2011-07-30 15:18:25]
やばいっていうのはやばいくらい良いってことですか。
決算書見る限り低迷する業界の中では好調なようです。

まあただ中小企業はいつどうなるかわからないというリスクは
常に持っておく必要はありますね。

倒産した売主のマンションは世にたくさんありますが、
それとマンションの価値、価格推移はあまり影響していないのが
現実です。新築買うときはみんなきにするんですけどね。
19: 匿名 
[2011-07-30 16:37:19]
うん。買ってから会社が倒産しても別に気にならない。
建設途中で倒産して実は劣悪な材料使っていて強度がボロボロとかそうゆうほうが気になる。
20: 匿名 
[2011-07-30 16:58:08]
18がそこはかとなく営業くさい(笑)
21: 匿名 
[2011-07-30 20:18:15]
来月から受け付けか。
売れるかな。どうかな。
せめて駅が近いか坂がなければ考えてもいいな。
22: 匿名 
[2011-07-31 02:32:06]
安いのか。神戸で新築2600万台からとなると安いか。
それだけに何か理由があるんだな。
何だろ~。
地盤が緩い?
近くに川?

23: 匿名 
[2011-07-31 11:34:17]
どんな理由があるのだろう。。。
24: 匿名 
[2011-07-31 14:17:02]
新神戸のジークレフ、灘のタワーの中古を待つのと、ここを新築で買うのではどっちがいいのだろう…。
25: 匿名 
[2011-07-31 20:01:52]
駅へ徒歩が無理なことと子供の学校が遠いことを除けばいいと思います。
26: 周辺住民さん 
[2011-08-01 11:25:49]
学校が遠い??????????
7分が?
確かに駅へ徒歩はしんどいし、バス便ですけど。

No,25さんはさぞかし学校に近いところに住んでるんですね。
それか何も知らないだけのくせに書き込み?
27: 匿名 
[2011-08-01 12:09:11]
ファミリー以外の層も多そうな。
28: 匿名さん 
[2011-08-01 12:27:20]
灘タワー、ちょくちょく中古出てるよ。
バス便とはいっても、2系統は本数やったら多いから、ちょっと特別。



29: 匿名 
[2011-08-01 13:39:07]
新神戸までの道って、混みませんでしたっけ?
30: 匿名 
[2011-08-01 17:54:21]
新神戸までの道で混んでたことないけどな。
それよりここグランフェルティの並び?グランフェルティ8階建だし後ろは三菱重工業の寮?
なんかマンションに囲まれて息つまりそう。
南はいいとして左右特に右方面の眺望は大丈夫なんかいな…。

31: 購入検討中さん 
[2011-08-02 19:56:29]
№29さん

新神戸までの道は、全然問題ないですよ。
渋滞することは、まずないです。
駅までの徒歩は、かなりしんどいですがバスが頻繁に来ています。
32: 匿名さん 
[2011-08-03 12:52:55]
バスについての情報ありがとうです。
混まないのですね。
33: 匿名 
[2011-08-04 00:31:14]
このマンションが建つのを知ってからというもの、「買いたい」と「坂道バス便」が頭をグルグルグルグル延々リピートしておかしくなりそう。
今の家が住み心地悪すぎて、「新築が買える」ことに理性がふっとびそうになる。
落ちついて考えよう。
34: 匿名 
[2011-08-05 06:29:48]
なんで五毛通のジオとこんなに値段が違うんだ?
35: 匿名 
[2011-08-05 08:10:25]
安いってことですか?
36: 匿名 
[2011-08-05 09:33:48]
五毛通のジオは割高感ありますね。
どうせ同じバス便であるなら、青谷の方が落ち着いてて良いのではと個人的に思います。
37: 匿名さん 
[2011-08-05 13:14:40]
ジオのほうが、バス乗れるし、または徒歩で六甲駅までいけるしで、2wayなのが、価格の差かなぁ。ここはバスだけなんでしょ?  
38: 匿名 
[2011-08-05 17:24:18]
たとえ歩けても王子公園なのですか?
39: 匿名 
[2011-08-05 17:36:55]
歩いて駅まで行くには、王子公園が一番近いと思います。
下りは、そこそこ楽ですが、帰りは上りなのでしんどいかも?
40: 匿名 
[2011-08-05 18:09:12]
仕事して帰り道王子公園から青谷まで歩く気力は私にはない…。
41: 購入検討中さん 
[2011-08-05 18:51:15]
おっしゃる通りです。
仕事帰りにあの坂はきついかもしれません。
なので、帰りは阪急六甲もしくは三宮からバスで帰りましょう。
42: 匿名 
[2011-08-05 20:29:07]
バス停から3分なのも微妙。
43: 匿名 
[2011-08-05 20:31:11]
3分ぐらいはまぁねぇ。
44: 匿名 
[2011-08-05 20:39:25]
ここまで登ると土砂崩れ警戒地域に入りそうよね。
45: 匿名 
[2011-08-07 03:12:46]
なんだってー(°□°;)
46: 物件比較中さん 
[2011-08-07 14:36:57]
駐車場1,000円~は安いですね
内装グレードが気になります
47: 匿名さん 
[2011-08-07 14:55:22]
駐車場1,000円枠って、少ないんじゃないの?
48: 匿名さん 
[2011-08-07 14:59:35]
そうかもしれませんね
49: 匿名 
[2011-08-07 19:23:49]
駅近物件は全戸分の駐車場すらなかったりするし、1000円からなら上限も万はいかないでしょ。
安いよ。
50: 匿名 
[2011-08-07 20:57:46]
安い安いってことはなんかあるの?
行かれた方おせーて
51: 匿名 
[2011-08-07 21:48:43]
駅から遠い。
売却困難。
資産価値を考える人は敬遠する。
52: 匿名 
[2011-08-09 22:54:11]
今時不動産に資産としての価値はないかな。
消耗品。
59: 匿名 
[2011-08-10 19:39:35]
今日って水曜日だしね。
ところで、この物件を検討されるのは、ファミリーでしょうか?ターゲットがわかりません。
60: 匿名 
[2011-08-10 21:55:52]
ファミリーでしょうね。
立地的にDINKSやシングルはありえないと思います。
62: 匿名 
[2011-08-11 22:19:24]
もうすぐ販売始まりますね。
興味津々です。
63: 匿名 
[2011-08-12 19:10:07]
校区の上筒井小学校はどうなんでしょう?
64: 匿名 
[2011-08-12 23:27:11]
眠い~。
66: 匿名さん 
[2011-08-13 00:29:59]
おまえがアホ
67: 匿名 
[2011-08-13 00:55:03]
相変わらずガラ悪いね、ここ。
68: 物件比較中さん 
[2011-08-13 01:12:34]
67はいろんなスレに出没してますね。
暇な人って、いるものですね。
ここでは、検討に役立つ、まともな情報のやりとりしませんか?
69: 匿名 
[2011-08-13 10:18:32]
>>68
あなたも名前変えて文体変えてご苦労様。
バレてますよ。
71: 匿名 
[2011-08-13 23:57:29]
もとに戻った(笑)
75: 匿名 
[2011-08-15 01:57:21]
現地いかれたかたいますか?感想聞きたいです。
神仙寺通はどんな街ですか?
76: 匿名さん 
[2011-08-15 09:37:34]
閑静な住宅地って感じの地域です。
駅までは、少し遠いですが・・・
駅近物件のように、排気ガス・騒音も無いですし

あと、買い物も少し困るかな?
近くにはミニコープぐらいしかないので、不便かも?
77: 匿名 
[2011-08-15 11:46:34]
買い物不便ですか。残念。
78: 匿名さん 
[2011-08-15 12:05:22]
ミニコープで済まない場合は、王子公園付近か
下のマンダイまで行かないとだめですね。
車もしくは原付・電動自転車があれば問題ないですが

バスで、三宮・阪急六甲って方法もありますけど・・・
79: 匿名 
[2011-08-15 13:40:40]
日常の買い物でいちいちバス代かかるのはきついです。
車でマンダイですか、なるほど。
80: 匿名さん 
[2011-08-16 11:30:39]
車・原チャリがあれば、問題なしです。
HAT神戸にも関西スーパーがありますし、
マンダイ近くの2号線沿いにそろそろライフがオープン
すると思いまよ。
81: 匿名 
[2011-08-16 14:58:36]
HAT神戸までって遠くないっすか?
ま、車がないときついとこだね。
眺望が魅力らしいけど、右の方とか大丈夫なんかね?
82: 匿名さん 
[2011-08-16 16:19:54]
原付で気楽にいける距離ではないね。買い物行くなら自動車は必要。車無ければ、コープの宅配に頼るしかないな。
83: 匿名 
[2011-08-18 04:04:22]
でも夜に阪神高速で大阪方面から帰って来るときなんかに思うけど、神戸って山手にすごくたくさんマンション含め家建ってるよね。
駅近、買い物至便だけが価値じゃないんだろうと思うけどな。
84: 匿名 
[2011-08-24 17:45:13]
公式ホームページが更新されていました。
いよいよ、本格的に発表ですね。
一度、モデルルームを見に行きたいと思っています。
周辺環境等、詳しい方!
何でも情報教えて下さい。
よろしくお願いします。
85: 匿名 
[2011-08-25 00:55:54]
携帯の公式ページは特に変わりないです。明日PCで見てみます。
いよいよ販売開始ですか。やっぱり新築はいいですよね。
神仙寺通は静かです。ゴミゴミしてる駅前が苦手な人にはぴったり。
86: 匿名 
[2011-08-25 12:47:24]
閑静な住宅地に建つそうですが、マンション建設に対し、地域住民はどんな感じなんかな。
閑静な住宅地て、わりと嫌がるケース多いから気になりますね。
87: 匿名 
[2011-08-25 19:01:06]

そんなこと知らんがな。
どうでもええ話やろが。
88: 匿名さん 
[2011-08-25 21:39:21]
今時、バス停マンション!!
89: 匿名 
[2011-08-25 22:18:31]

バスに轢かれとけ
90: 匿名 
[2011-08-26 21:51:17]
また出たよ。
91: 匿名 
[2011-08-26 22:22:34]
ほんと、またでたね。
どっちみちガラ悪いよね。
92: 匿名 
[2011-08-26 23:25:00]

お前ら、なにが言いたいねん
買う気もないクソ野郎が
消え去らせ
ウジ虫以下のゲスめ
二度とくるな
93: 匿名さん 
[2011-08-27 00:49:56]
青谷あたりの商店は面白いですよ、タイムスリップした感じがあって、お土産としては喜ばれるんです。今時にはあり得ない品揃えが何とも言えないんです。自分のために買い求めに行くかどうかは微妙なんですが。
94: 匿名 
[2011-08-27 10:53:56]
徒歩圏にスーパーが一軒あったら文句なしなんやけどなぁ。
あの坂道じゃ無理やなぁ。
95: 匿名 
[2011-08-27 16:20:40]
駐車場1000円から7000円だけど、屋外の地上機械式4段。冬や雨の日は最悪だし、こんな賃料で維持できるのかな。
96: 匿名 
[2011-08-27 16:38:57]

知らんがな。クソ野郎が。
97: 匿名 
[2011-08-27 20:47:33]
>>95
昇降しなくても出せる場所が7000円で一番不便なところが1000円なんでしょうね。
さすがに雨ざらしで昇降を待つってことはないと思いますが、自走式より面倒くさいことは確かですね。
朝とかラッシュになって30分待ちとかなると嫌ですね…。
98: 匿名 
[2011-08-28 10:28:45]

そんなこと知らんわ、ボケ。
ずっと待っとけや。
99: 匿名 
[2011-08-28 21:53:27]
本格的に売り出しましたね。
欲しいな…どーしよーかな…みたいなそんな感じです。
出だしはどんななんだろう。
買おう!と決めて勇んでMR行ったら希望の部屋がないってのが一番悲しいしな。
100: 匿名 
[2011-08-28 23:18:09]

ごちゃごちゃ言わんと、さっさと決めろや。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる