横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART7
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-19 21:24:07
 
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

★PART7を立ち上げました。様々な住環境、住宅事情、生活についての情報交換をお願いします!
横浜市青葉区の素敵なお宅の紹介をお願いします♪

[スレ作成日時]2011-07-25 15:20:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART7

953: 周辺住民さん 
[2011-09-18 09:48:50]
わざわざ都民に見栄張る必要なんてないの。
ここはここの良さがある。
自分が満足すればそれで良し!
954: 匿名さん 
[2011-09-18 10:08:37]
都民だが青葉台は良いと思うよ。
都心への未練をきっぱり打ち切った清々しさがある。
街は成熟して高級スーパーもあるし、手作りハムとかの個性的な店もある。
町田にも近いので不便はないと思う。
955: 匿名 
[2011-09-18 10:32:53]
治安の良さと公園と塾の数は市内1位、学校の数は2位。これほど子供に環境が良い区は神奈川にはないよ。
都会ではないけど、本当にここに越してきて良かったと感じる。
956: 匿名さん 
[2011-09-18 11:05:12]
青葉台は都内の城西に近い感じだよね。
たまプラーザはTXや新三郷あたりと同じ匂いがする。
957: 匿名 
[2011-09-18 11:07:58]
確かに青葉区はファミリーには快適で住みやすい。
子供がいなかったらもっと都会でいいね。
958: 匿名 
[2011-09-18 12:25:22]
公園は数じゃなく面積が重要な気がする。
959: 必殺仕分け人 
[2011-09-18 14:18:14]
治安の良さと公園と塾の数は市内1位とアピールしてますが、
1位になる理由は何があるんでしょうか?
2位じゃダメなんでしょうか??
960: 匿名 
[2011-09-18 16:34:52]
港北ニュータウンの公園は半端じゃなく広いよね。永遠と続いている。
961: 匿名 
[2011-09-18 16:36:34]
>>959 そんな事はどうでもいいだろ。
962: 匿名 
[2011-09-18 16:37:23]
>>959 意味不明。
963: 匿名 
[2011-09-18 16:41:53]
それだけ子育て向けの区だということだよ。

広くても遠くじゃ気軽に行けないし、広い公園行きたいならこどもの国があるからね。
964: 匿名 
[2011-09-18 16:42:04]
駅は大きく開発すれば良いとは限らない。高級住宅街と言うのなら、田園調布のような小さな駅で良い。あざみ野、江田、藤が丘、市が尾程度で充分でしょ。 大きく開発すると人や店舗等が増えてゴミゴミして疲れる。
965: 匿名 
[2011-09-18 16:43:27]
駅前も住宅街も閑静で落ち着きがあるのが最良です。
966: 匿名さん 
[2011-09-18 17:55:42]
>956
城西ってどの辺をイメージしてるの?まさか身の程知らずにも
杉並あたりの高級住宅地とかじゃないよね(笑)
都内のどのエリアからも田園奥地の青葉台なんて見向きもされてないのに。
967: 匿名 
[2011-09-18 18:17:11]
青葉区は都内を意識してない人がほとんどだと思いますよ。してるなら都内に近い所や交通利便性が良い場所を選ぶでしょう。

子育てする環境が良いのでそれを考える人が多いと感じます。
968: 匿名 
[2011-09-18 18:41:07]
誰も杉並なんぞ興味ないし、知らない。
969: 匿名 
[2011-09-18 18:43:55]
笑えるな。都内など誰も意識してないし、見向きもしてないのにな。青葉区は横浜市の山の手に位置しているから魅力があるんだろうね。
970: 匿名さん 
[2011-09-18 21:11:08]
三浦半島と神奈川西部は活断層の巣
厚木まで大津波くる
東京湾も大津波を伴う地震あり。
田園調布は緩い地盤の上、造成地の為、山津波に襲われます。

岩盤地帯の東急田園都市沿線こそ、人が住む土地なのですよ。
世田谷は放射能高いみたいですが、ここは平気です。最強の高級住宅地です。
971: 匿名さん 
[2011-09-18 22:28:54]
きちんと調べず根拠なく憶測や思いで安易に言わないほうがいいですよ。

岩盤地帯の東急田園都市沿線とのこですが、実は青葉区は長い活断層があります。
でも活動は長期間停止しており今後も暫くないだろうというのが専門家の見解です。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/press020426.html

津波は内陸ゆえないかとおもいますが、水害は鶴見川の氾濫による浸水地域があります。
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/pdf/aoba_omote.pdf

この点から最強の高級住宅街というのはかなり無理がありますよ。
972: 匿名さん 
[2011-09-18 23:44:00]

僻み妬みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
973: 匿名さん 
[2011-09-19 01:24:12]
別に妬まれるほどの場所でもないでしょ。
自意識過剰って恥ずかしいね。
974: 匿名さん 
[2011-09-19 02:37:38]
無理に自画自賛したと思ったら
訳わからん2ch返信でお手上げかよ。

正直情けないよ
975: 匿名 
[2011-09-19 03:02:46]
本当に嫉妬って怖いですね〜。
サヨナラ。 サヨナラ。 サヨナラ。
976: 匿名 
[2011-09-19 03:10:44]
>>946
一生懸命書いても、東海道沿線に住みたくは無いだろう。通勤時間とか関係無いと思うがな。
977: 匿名さん 
[2011-09-19 03:47:37]
何だかんだと子どもの医療費がかかることもあり、近く都内に引っ越すことにしました。
都内は中学3年生まで医療費無料ですが、周辺の政令指定都市では、さいたま市でさえ中3まで無料です。横浜市は1歳までだと言ったらさいたま市の知人にすごく驚かれました。
都内のほうが幼稚園や学童保育もずっと安く(公立なので)、中3終了までの育児費用の総額は相当違ってきます。
当初、横浜市というイメージの良さだけで青葉区に住むことになったのですが、子育て世代には大失敗だったと思っています。このスレで、公園が多いだの緑が多いだのを理由に子育てに最適と書かれている人がいますが、都内でも勿論緑はありますし広大な公園もあります。子育てしやすいかどうかは、自治体の福祉政策に大きく依存します。
都内なら通勤時間も短くなるし、混雑・遅延の酷い田園都市線から離れられるのでホッとしています。



978: 匿名 
[2011-09-19 05:06:30]
子供の医療費も払えないの?ちゃんとご飯食べさせてる?
979: 周辺住民さん 
[2011-09-19 05:57:15]
誰も青葉区の嫉妬なんてしてないだろ

それより他の地域を蔑むような
最強の高級住宅街とか通勤や地震が
秀でてるとかいうのやめろよ

自分達が満足してればそれでいいんだから
もっと他の地域にも配慮して仲良くしろよ

小学生じゃないんだからいい加減大人になれ
980: 匿名さん 
[2011-09-19 08:04:43]
>977
公営の幼稚園って2年保育が多いよね。

ただし公営の幼稚園・保育園は発達障害時の受け入れ態勢が整っているところも多いんだよね。
都内は小児神経科でも無料のところも多いし、有料だけど療育施設も多い。

横浜で市内で小児神経科で初診が自由診療でン十万円なんてところがあって驚いた。
都内なら元大学教授のクリニックでも保険範囲内しか知らない。

981: 匿名さん 
[2011-09-19 09:44:06]
東急のイメージ戦略に乗せられてこんな郊外に割高の家を買い、住民サービスが周辺都市より遥かに劣っていることにも気付かず、自己満足と勘違いの優越感に浸っているおめでたい人が青葉区には多いということですね。この板を見る限り。
982: 匿名 
[2011-09-19 09:50:50]
家族が笑って暮らせれば、どんな場所だって一番良いと思いますよ(^_^)
983: 匿名さん 
[2011-09-19 10:06:55]
公立中学校に給食がないのも、首都圏では横浜市と川崎市くらいだな。
ま、これは今後も改善されそうにないし、中学から私立に行かせるからいいけど。
984: 匿名 
[2011-09-19 11:57:01]
お金が払えないならしょうがない。都内の安い所に越すしかないな。横浜に住み続けたいのなら、ある程度の資金は持っておかないとね。
医療費が払えないとは、家庭の為にも子供の為にも良くない。
985: 匿名さん 
[2011-09-19 12:43:31]
>983
西東京市も中学は給食が無かった。いまは給食開始に向けて学校を工事中だよ。
ちなみに西東京の小学校の給食はバイキング方式だとさ。
986: 匿名 
[2011-09-19 12:46:35]
東急に乗せられたとか意味不明な奴だ。皆、足を運んで吟味して住まいを選んでいると思うが。結果として青葉区を選んで正解。暮らしやすく快適な住環境を得る事が出来た。
987: 匿名さん 
[2011-09-19 13:20:16]

多くの親たちの抗議を無視し
汚染されたものを給食で子供たちに食べさせ
平気な顔をしている横浜市は犯罪者だ

給食を拒否し
子供にお弁当を持たせた親は正しかった
988: 匿名さん 
[2011-09-19 13:46:23]
>986
これが痛すぎる。住環境の良いのは青葉区ばかりではない。要するに郊外しか買えなかったということだ。
郊外なんだから生活にも金がかからないのかと思えば、さにあらず。
行政の住民サービスのレベルが低いばかりに、他の地域なら払わなくてもよい出費を強いられる。そして田園都市線沿線のバブルな物価で買い物をさせられる。
自分を納得させ自慢できるものといったら住環境だけなので、他の地域の悪口を言って自分を満足させている。(郊外なんだから住環境が良いのは当たり前)
989: 匿名 
[2011-09-19 15:22:18]
お金がないから郊外というのは、たまにいる都心住民の超勘違いだけどね。
990: 匿名さん 
[2011-09-19 15:46:33]
青葉区の戸建てと都心のマンションは値段はどっこいどっこい。
991: 匿名さん 
[2011-09-19 16:01:48]
988に同意。
郊外から住環境の良さをとったら何が残るわけ?

>981
お金持ってて郊外を選択する人たちももちろんいる。
電車通勤とか考えなくていい人たちね。でも大多数は
予算との兼ね合いで郊外を選択せざるをえなかったんでしょ。

>982
でおたくは美しが丘や松風台の立派な戸建てに住んでんの?
まさか郊外駅徒歩10分とかの安マンションや郊外ミニ戸じゃないよね。
992: 匿名さん 
[2011-09-19 16:04:33]
間違えた。
>981は989宛ね。
>982は990宛。
993: 匿名さん 
[2011-09-19 16:05:08]
>>987
給食は大きな問題です。母親が弁当を持たせたくても、子供同士の「他の子と違うのは嫌」という感情もありなかなか難しいです。
 
ただ
この板はおじさんが多く、育児に関する横浜市の様々な課題は全く興味ないようです。
住環境が良く遊び場があれば「子育てに最適」と短絡的な思考しかできないし、あとは好きな外車を自由に乗り回せれば大満足なのです。
994: 匿名 
[2011-09-19 16:13:27]
田都沿線の物価がバブル価額だと思いませんが…
戸越銀座や武蔵小山、都内城東地区の物価と比べれば高いのかも知れませんがね。でも、それでも休日の買い物客は多いと思います。二子玉川のように、わざわざ出掛けて買い物する客ではなく、近隣住民で、経済が廻っている感じです。
行政サービスは横浜市全体が他の政令指定都市に比べれば、劣り、青葉区に限った事はないです。

991さん
これからは、あざみ野南ですよ。
40年前の分譲地区は代替わりで、屋敷が変化しつつある状況をご存じないw
995: 匿名さん 
[2011-09-19 16:58:14]
都心って山手線内側のこと?
みんなそこに住みたいと思っているとしたら勘違いだよ。
996: 匿名さん 
[2011-09-19 17:02:02]
国会の近くに家族が住みやすい街はない
997: 匿名さん 
[2011-09-19 17:26:10]
都内と山手線内側と都心との区別がつかない田舎者がいるようだ
998: 匿名さん 
[2011-09-19 17:46:08]
まあ田舎から都内を眺めれば都内も山手線内側も都心も
よくわかんないんでしょ。だから995や996みたいな
頓珍漢なレスが出る。
逆に都内の人も青葉区のことなんて全然わからないしね。


999: 匿名さん 
[2011-09-19 18:39:28]
と、都内にお住まいにも関わらず、青葉区が気になって仕方がない皆さんの書き込みでした。
やっぱり青葉区は人気があるんですね。
1000: 匿名 
[2011-09-19 18:49:26]
>999さん そんなアナタは かなり蒲田が気になってしかたないのですね?!
1001: 匿名 
[2011-09-19 19:34:04]
>1000さん そんなアナタは かなり青葉区が気になってしかたないのですね?!
1002: 匿名さん 
[2011-09-19 19:45:54]
青葉台にしようか津田沼にしようか迷ってます、会社が八重洲なので通勤的にはほぼ同じ、津田沼のほうがちょっと近いかな、悩んでます。
皆様ご意見お聞かせください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる