中古マンション・キャンセル住戸「名古屋の結構お買い得な中古マンションで「シティ金山」なんだけど…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 名古屋の結構お買い得な中古マンションで「シティ金山」なんだけど…
 

広告を掲載

名古屋の真ん中に住みたい [更新日時] 2011-09-25 10:49:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...
売主:(有)ハウジングオフィス
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井住宅サービス(株)

【ご本人様からの依頼により本文を削除しました。2012.1.5 管理担当】

【スレッドを中古板へ移動しました。2012.1.5 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-23 07:55:32

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋の結構お買い得な中古マンションで「シティ金山」なんだけど…

1: 匿名さん 
[2011-07-23 15:19:50]
ここの人たちは新築マニアが多いからみんなスルーですね。金山、最上階というのは魅力かも知れませんね、金額としては正直1500未満が築年数、場所的にも妥当だと思います、値引き交渉してみるべきだと思います。間取りとかは少し前の物件なのでしょうが無いとして、気になるのはリビングの屋根の傾斜ですよね、色々なレイアウトで気にならなくなるかもしれませんが、リフォーム済みなのはプラスですね、まぁ中川区なのは微妙ですけど、中川区であればもう少し西にいけば新築買えそうですけどね、花火は綺麗に見えると思います。僕的には1500が妥当な線かなぁ、
名古屋在住の素人の意見ですけど。
2: 匿名さん 
[2011-07-23 16:08:00]
中川て…
って感じです

お金気にするなら
そもそもこんな規模の物件はやめたほうがいい
小規模は修繕積立金をかなり上げないともたないよ
管理会社も三井だから
サービス内容はいいだろうけどお金はかかるだろうね
固定資産税なんてマンションの場合は
土地の持ち分少ないから 場所関係無いんだけどね

建物もいいだろうけど
お金気にするなら中小企業のマンションの方が安いよ
管理会社も安いとこだから住みにくいとは思うけど

子供が何歳か知らないけど
お別れ会もさせずに夏休みの間に
親の都合で引っ越すなんて
後々知ったら恨むだろうね

優先順位をまとめて出直すべき
3: 匿名 
[2011-07-23 16:59:41]
お買い得感は特に感じませんけど、金銭的な不安があり、子育てしながら永住を考えるなら何か違う気がします。この手の小規模マンションはこれから色々お金もかかるし、今その値段で買って修繕費もろもろ払って行くのはどうかと、、、
4: 匿名さん 
[2011-07-24 00:35:14]
固定資産税が安い=土地評価が低い、ってことだから。

それと修繕積立金が比較的安い気がする。
戸数が少ないと集まる金も少ないわけだから、
大規模修繕の時に、別途徴収してやるんじゃないかな。

それに他にも似たような物件あるし。

http://www.rehouse.co.jp/mansion/nagoya/FA7N2019/
15階建ての5階、75戸で、2年新しくて、200万安くて、中区

http://www.rehouse.co.jp/mansion/nagoya/NA3O5515/
12階建ての11階、22戸で、2年新しくて、熱田区

どちらも堀川の東だし、駅へ行くのに川を渡らずに済む。

シティ金山に決めて、価格交渉するとしても、
交渉の材料に、金山周辺の物件はいくつか調べておいた方がいいよ。
情報サイトもsuumoだけじゃないし、扱っている物件が違うこともあるので。
5: 匿名さん 
[2011-07-24 01:50:04]
シティ金山 69平米で8,400円てことは、一回二回上げてるんじゃないかな?
でもまだまだ上げないとどうしようもないと思う
別途徴収だとしても10万どころじゃ足りないだろうね
100万ぐらい覚悟しておいた方がまだ良さそう
そうすると払えない人出てくるから、月額上げざるを得ないんだろうけど
将来的には13000円くらいかな?それでも足りないかもしれない
少なくとも固定資産税が安いことのメリットは軽く吹っ飛ぶと思う

空中廊下になってるから、ここに足場設置しないといけないし バルコニーも半円形になってる部分あるから、そこでも足場が増える 機械式駐車場が無いことぐらいしかメリット無い

バンベールはそこらへんの意味合いで行けばいいと思うけど 廊下狭すぎる気がする
何で部屋内の写真無いのか気がかり
コンセールは売主パッとしないし、ゼネコン潰れてるなぁ

売主とか施工とか管理会社見るとシティ金山がこの中では一番いい印象
ただし、維持費がどうなっていくか、修繕履歴と長期修繕計画表とか見せてもらった方がいいと思う
当然大規模修繕は終わってるだろうけどインターホン交換をもうやってて3000万円ぐらいあるならいいけど インターホン交換してなくて2000万円も無ければ確実に修繕積立金が上がると思った方がいい

すぐに売れる物件ならsuumoには出ないから待ってていいんじゃない?売れてしまっても知らんけどね
欲しいなら頑張って買えばいい

っつか売れ残りの大規模の新築を観に行った方がいいと思うけどな
ガッツリ値引きあるだろうし、新築の方がローンの金利も安いんじゃね?
たかが1980万円のローンでチビるのも無いと思うな
嫁がいいと思ったもの買わなければ、買う意味なんてないでしょうに
6: 匿名さん 
[2011-08-04 21:37:43]
比較的近くのマンションの住人です。
個人的にはいくら最寄り駅が金山でも中川区なら意味ない感じ。それだけで価値が下がる。
あと総戸数27戸でその修繕積立金額でやっていけるのかも気になるところ。

マンションは管理を買えって言うくらいだから住民意識が高ければ買っても良いと思う。
半分近くが賃貸されてるような物件は避けた方が良いかな。

うちのマンションは管理会社と組合が総会でぶつかりまくるほど住民の意識が高い。
議事録もしっかり、管理人もしっかり、挨拶もしっかりで本当にココ買って良かったと思ったよ。
7: 名古屋の住人 
[2011-08-04 23:31:50]
私もやはり中川区ってのが引っかかります。
最近はそんなことを気にする人は少なくなったとはいえ、やはり私も中、熱田、中川区の3択で中川区を選ぶのはやっぱりお薦めしません。
8: 匿名はん 
[2011-09-25 10:49:15]
中古のマンションを買う場合、管理組合がしっかりしているか? 修繕積立金などをしっかり貯めている管理組合かどうか? もチェックすることが肝心ですね。管理会社任せのマンションは 問題がありそうですからね。
 
第一回大規模修繕(竣工後12年前後)の時に 施工会社にボラレていたり、お金が不足しているとか言われて借金しているようなマンションは 止めるべきですね。「狙われるマンション」という本に書かれているいるように、修繕積立金をオレオレ詐欺のように取られて 被害続出ですからね。 

実際、第2回大規模修繕(竣工後25年前後)の補修費用は第一回の大規模修繕の倍額ぐらい、第3次は第一次の3倍ぐらい費用がかかるので、第一回大規模修繕の時にお金を余らせてないと、その後大変ですからね。

最近のマンションは 上手に修繕改修していけば、100年以上の耐久性があります。大規模修繕のやり方次第でそのマンションの価値が決まります。

中古を買うときは、利便性や値段だけでなく入居後に問題がありそうか?出来ればチェックすべきですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる