住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. シティハウス府中けやき通りってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-20 11:17:28
 

前のスレッドが1000件を越えていたので
新しくその2を作成しました。

検討中の方、ご近所さん、仲良く情報交換をしましょう。

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59608/

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
中央線 「国分寺」駅 バス20分 バス停から 徒歩3分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩14分
南武線 「府中本町」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.06平米~81.33平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-07-20 10:53:02

現在の物件
シティハウス府中けやき通り
シティハウス府中けやき通り
 
所在地:京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩3分
総戸数: 140戸

シティハウス府中けやき通りってどうですか?その2

369: 匿名さん 
[2012-02-11 02:16:35]
364です

私が見たのは6階か7階の東向き2LDKでした。
眺望は新宿のビル群まで見えました。
視界の左のほうに向かいのマンションがある感じだったかと思います。
眺望・日当たりに関しては悪くないかなと思います。
拝見したときは電気が点いていたので、日のさしこみ具合までは分かりませんでしたけど・・

内装の施工具合はしっかりしていました。
タイル張りの洗面所、戸の質感は高級感を感じました。
それ以外は他の大手デベと同じかなと思います。
私は玄関ドアの内側の色が白かったのが気になりました。(これは好み)
あと、デフォルト仕様なのか分かりませんが、壁紙が普通の白でなく、
色と模様(?)の付いたものを一部で使用していたのが良かったです。

内廊下は幅が狭い・ストレートで距離が長い・天井が低い
という印象を受けました。
ホテルライクという言葉はあってるのではないでしょうか。
最初入ったときは素敵だなと思いました。
ただ、東西の住戸の玄関が内廊下を挟んで向かい合わせになっているし(少しずれています)、
前述の天井の低さと幅の狭さがあるので、生活として考えると「ん~?」という感じです。
でも、これは好みの問題だと思うのでご自身で見たほうがよろしいかと。
例えると、明るさ、使っている壁紙、絨毯の感じが新らしめのブティックホテルみたいな感じでした
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる