マンション雑談「武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-05-23 21:39:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉VS豊洲| 全画像 関連スレ RSS

タワマン&再開発都市対決!
住むならどっちがいい?

【タイトルに「その2」を追記しました。2012.9.7管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-20 08:11:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)

87: 匿名さん 
[2011-08-14 16:56:19]
>85
現時点であれぐらいの状態になってるから今後は言うとおり期待できそうですよね。隣駅のマンションなど検討するのも住居と街を区別する意味でも価格の面でも有りかと思います。多摩川方面などの物件にすれば、自然環境と武蔵小杉の発展環境の両方が生活圏内に収まるので魅力的ではあります。
88: 匿名さん 
[2011-08-20 23:21:52]
武蔵小杉、いいと思うんだけどな。
暮らしやすいし、交通の便がとてもいいし。
でも豊洲も湾岸地域でかっこよさそうな感じはするけど。
でも自分はむさこの方が親しみがあるから、選ぶならこちらかな。
89: 匿名さん 
[2011-08-21 01:25:10]
小杉頑張って
SC期待ほどでなかったとわかってしまったとして
も。
90: 匿名さん 
[2011-08-21 08:50:51]
豊洲が良いところを教えて下さい。

地盤
津波
海風
悪臭
交通不便

だけど豊洲?
91: 匿名 
[2011-08-21 09:09:52]
小杉が良いところを教えてください。

風俗
浮浪者
ビル風
異臭
駅間遠

だけど小杉?
92: 匿名 
[2011-08-21 09:11:38]
ららぽーとVSアリオってことでもう勝敗決まってるでしょ。

これにて終了。
93: 匿名さん 
[2011-08-21 16:45:00]
小杉は好きだけど通勤ラッシュを考えたら豊洲かな。
94: 匿名 
[2011-08-21 21:02:53]
武蔵小杉も川崎も、はたまた横須も、蒲田への憧れやコンプレックスが強いせいで、やたらと蒲田への妬みが多いですよね!やっぱり川崎市も横浜市も、ローカルで都会コンプレックスが強すぎなのが、あまり良くありませんよね
95: 匿名 
[2011-08-28 14:10:57]
蒲田は眼中になし(-.-)y-~。
96: 匿名さん 
[2011-08-28 14:26:45]
アリオかー。うらやましすぎー!
電車がいっぱい走っていてうらやましすぎー!!
97: 匿名さん 
[2011-08-28 14:29:58]
【住所】
豊洲 7-6 武蔵小杉

【利便性】
豊洲 7-9 武蔵小杉

【街の綺麗さ】
豊洲 10-9 武蔵小杉

【商業施設】
豊洲 7-6 武蔵小杉

【地盤】
豊洲 4-7 武蔵小杉

【これからの期待値】
豊洲 8-10 武蔵小杉


『合計結果』
豊洲 43-47 武蔵小杉


なんと、武蔵小杉の勝利!
98: 匿名 
[2011-08-29 13:46:45]
まぁ、人によって評価点に差でると思うケド、そんな感じでしょう。

ただ期待値は加点にしないで変動幅の掛け算にすれば尚皆納得。

豊洲 ×0.9〜1.1
武蔵小杉 ×0.8〜1.2
99: 匿名 
[2011-08-29 18:27:40]
なんでもいいけど、ここ豊洲民は見てないから閉鎖でいいんじゃない?
100: 土地勘鼻毛 
[2011-08-30 17:05:35]
武蔵小杉に住んで、仕事もムサコならいいけど、
おまえら、東急の朝のラッシュは半端ないからな。。。
体が浮くぞ!
マジで浮くぞ!
綱島街道も本当に動かないぞ!
鎌倉並に動かないぞ!

つーことで、楽々都心の豊洲で!
築地移転正式決定記念 乙
101: 匿名 
[2011-08-30 17:25:14]
小杉にシネコンが来るっていうからwktkで待ってたのに来ないとか…
103: 匿名 
[2011-09-09 12:20:26]
>92

SCだけの勝負ではないよ。
104: 匿名 
[2011-09-09 18:32:19]
>95さん そんなに蒲田が気になるのですね?!そんなにムキにならないで下さい
105: 匿名 
[2011-09-20 00:09:30]
>104
ハハーン。
貴方が有名な蒲田くんですね。
106: 匿名 
[2011-09-27 23:16:22]
武蔵小杉のjrへの連絡悪過ぎ!!!
107: 匿名 
[2011-10-04 11:54:45]
小杉って名前しか知らないけど何かあるの?
108: 匿名 
[2011-10-04 21:05:35]
小杉にはタワマンとスーパーがあるよ!!
109: 匿名 
[2011-10-28 08:52:57]
豊洲はららぽやシネコンあるけど、小杉の街は何もないよね。勝負はついてる。
110: 匿名 
[2011-11-03 22:46:14]
109へ
商業施設の勝負じゃないよ。
111: 匿名 
[2011-11-13 20:48:57]
そうですね。


タワマン対決ですから

112: 匿名さん 
[2011-11-13 21:26:02]
豊洲エリア - エリアインデックス・・・291

パークシティ豊洲 (302.87 :61 位 )
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (277.51 :81 位 )
THE TOYOSU TOWER (308.07 :57 位 )
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル (366.64 :37 位 )
キャナルワーフタワーズ (201.93 :130 位 )

武蔵小杉エリア - エリアインデックス・・・262

シティハウス武蔵小杉 (-:N/A 位 )
ザ・コスギタワー (250.94 :103 位 )
パークシティ武蔵小杉 (273.74 :86 位 )

まあ豊洲のが上でしょ。
113: 匿名さん 
[2011-11-13 22:21:59]
>>112
これってそもそもソースは?
こんな数字で勝手言われても困りますよ。
114: 匿名さん 
[2011-11-13 22:33:06]
まぁどっちもどっちだけど、
どちらかと言えば埋立地ってブランド的には最低ランクのものだし
武蔵小杉の方が勝ってるんじゃないかな。
115: 匿名さん 
[2011-11-13 22:44:48]
ブランドなんてのは結局価格に反映されると考えれば豊洲でしょ。
116: 匿名さん 
[2011-11-13 22:48:58]
117: 匿名 
[2011-11-14 08:42:04]
都内か川崎市かで答えは出てる
119: 匿名はん 
[2011-11-14 10:07:42]
ん〜〜
住むなら豊洲かなぁ。
武蔵小杉はアクセスの良さをうたっているところから、地元の良さはあまりでてこないよね。

やっぱ豊洲^^
120: 匿名さん 
[2011-12-27 08:07:38]
豊洲も捨てがたいですけど、
地震があるかもしれないことを考えると武蔵小杉かなぁ。。。
昔の武蔵小杉って何にもない駅だったけど、
今はかなり開発されて便利になってきましたよね。
121: 匿名さん 
[2011-12-28 14:04:06]
豊洲 VS 小杉

結論から言えばどっちも嫌ですね。

豊洲のデメリット
 ■つい先日示された地震で想定される東京湾内最大4m津波のベイサイドのリスク
 ■豊洲の土壌汚染、放射能汚染
 ■震災発生時のタワマン自体のリスク

小杉のデメリット
 ■小杉バブル(本来の価値より物件価格が上がっている状態)
 ■デベによる無秩序なタワマン開発と、商業施設、行政サービスのアンバランス
 ■震災発生時のタワマン自体のリスク

どちらかと言われれば、小杉がマシだけど。
122: 匿名さん 
[2011-12-28 16:32:20]
>>121
ご存知ないようですが武蔵小杉は無秩序ではない計画通り再開発ですよ。
ですが書込み通り小杉バブルでやや高めな感じはしますね。
123: 匿名さん 
[2011-12-28 18:08:42]
>>112
豊洲が上でいいよ。
あんな殺風景な街が良いとするならばそれでいいんですよ。

豊洲が良いだなんて言ってる殆どの人が武蔵小杉の再開発計画を知らない。
埋立地で一生過ごせばいいのです。
124: 匿名さん 
[2011-12-29 11:44:36]
↑武蔵小杉の再開発計画?
アリオ武蔵小杉にタワマンがあと7棟+しょぼい駅ビル・ロータリー。
計画だけで出来ることのない地下鉄。
1000人規模のしょぼいコンベンション施設。

全然たいしたことないけど(笑)
125: 匿名さん 
[2011-12-29 12:07:59]
豊洲に駅ビルとロータリーありましたか?
126: 匿名さん 
[2011-12-29 21:23:38]
>>125
ない。
まったく勝負にならない。
武蔵小杉は立地も良い。
豊洲は単なる埋立地。
127: 匿名 
[2012-04-26 21:34:06]
中古価格が 武蔵小杉が豊洲を上回りました!
128: 匿名さん 
[2012-04-27 08:29:41]
>>127
当たり前の結果。
豊洲が良いと思っていた人がいること自体が理解不能。
129: 匿名さん 
[2012-04-27 20:34:21]
値上げ率で言えばコスギのボロ負けだけどw
131: 匿名さん 
[2012-05-02 01:05:49]
大田区役所職員の書き込みですか?
蒲田ネタ不要だよ。
132: 匿名 
[2012-05-04 11:28:07]
やっぱり都内でしょ。川崎市はないよ。
136: 匿名さん 
[2012-05-18 22:03:13]
小杉に毎日通ってる
小杉再開発でできるのはタワマンと駅ビルだけで
タワマン付近は何もない
美味しい店も少ないし、地元民との格差の開きもすごいし
中途半端な街になりつつある
良い店が少ないのが痛い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる