マンション雑談「武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2022-05-23 21:39:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉VS豊洲| 全画像 関連スレ RSS

タワマン&再開発都市対決!
住むならどっちがいい?

【タイトルに「その2」を追記しました。2012.9.7管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-20 08:11:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉VS豊洲 その2(究極のタマワン&再開発都市対決)

21: 匿名さん 
[2011-07-21 13:06:16]
>>15
あなた一度 武蔵小杉を見た方がいいよ。
再開発計画(今後3年後程度)を知ったらヘンな書込みできなくなりますよ。
22: 匿名さん 
[2011-07-21 18:51:38]
必死だなwムサコ住民
生憎毎日通過してますが?
嫌というほど見てる
降りたくはないけどね
23: 匿名さん 
[2011-07-21 19:12:52]
いやー、性格の悪いコメントが次々とよく出てくるね。
24: 契約済みさん 
[2011-07-21 20:50:54]
ムサコの駅ビル完成時に決着がつくでしょう(^O^)/
25: 契約済みさん 
[2011-07-21 20:57:39]
22さんは、毎日通過ご苦労様です。
どちらにおすまいですか?
26: 匿名 
[2011-07-21 21:09:38]
東戸塚から品川まで通ってます(笑)
27: 武蔵小山住民 
[2011-07-21 23:24:14]
ムサコは武蔵小山を指しますのでご注意下さい。
28: 匿名さん 
[2011-07-22 00:13:11]
>>22
通過するだなんて可愛そう。
気になったら降りていいからね。
武蔵小杉は暖かく貴方を迎えてあげる。
29: 匿名 
[2011-07-22 07:41:54]
東戸塚?
まさか東戸塚の人に
ネガされるなんて。

会社が品川なら実は、武蔵小杉憧れてるのでは┐('〜`;)┌

30: 匿名 
[2011-07-22 07:42:59]
豊洲と武蔵小杉の話をしよう!
31: 土地勘無しさん 
[2011-07-22 08:00:55]
まず東横線をなんとかしろ?
ありゃ人の乗物じゃねーよ
ブタ輸送箱や
32: 匿名 
[2011-07-22 08:38:51]
南武線の間違えでは?
35: 匿名 
[2011-07-22 18:37:31]
東戸塚の方が商業施設が充実してるから寄る必要はないわな。
シネコンもあるし。
横浜で途中下車出来るしコスギの存在価値はないね。
再開発が進んだ所でたいしたとこじゃないから寄らない事をお薦めします。

36: 匿名 
[2011-07-22 21:03:49]
そういう
35さんは武蔵小杉が安けりゃ買うんだろうね。

会社が品川なのに、
手が出ないから東戸塚に住んでるでしょ?

ここは武蔵小杉VS東戸塚
ではないのでさようなら(-_-)/~~~
37: 匿名さん 
[2011-07-22 22:36:48]
>>28
22だけど。東戸塚じゃないよ。
ごめん。最寄駅はMMです。ムサコには用はないなw
38: 匿名さん 
[2011-07-23 00:26:52]
>>37
用は無いけれど毎日通過する事を意識してるんだね。
MMだなんて書く所がご自慢の立地なのかもしれないが川崎からみると単なる海側の田舎。
39: 匿名 
[2011-07-23 07:19:09]
コスギ住人は強がりばっか。
40: 匿名 
[2011-07-23 07:24:34]
あんなゴチャゴチャした街は安くてもいらんよ。
コスギは情弱が買う街なんでしょ?
風俗店がある街で子育てはちょっとねぇ…。
41: 危険地帯 
[2011-07-23 10:29:25]
武蔵小杉も豊洲も、まともな人は住まない。
42: 匿名 
[2011-07-24 17:32:31]
41へ
そうかな?
ある程度の収入がなければ、小杉にも豊洲も
厳しいし、

まともな人のほうが多いと思います。


そういうこという人ほど
まともではないと
世間は捉えます。
43: 匿名 
[2011-07-25 23:49:11]
オメーらなんかにゃ、
豊洲の良さが分からないだろうけど
オレが散々と豊洲はオシャレでセレブ
な地域だと話してんのに、オメーらは
液状化だとか土壌汚染の事ばかりいつも
持ち出して、その卑怯なとこはまさに
自民党&民主党っぽい!人の揚げ足ばかり
を取り、オメーら自民党&民主党か?
44: 匿名 
[2011-07-25 23:54:37]

小杉にはどうあっても乗り換え駅以外の魅力が無い

基盤が死んでる
昔からの商店の人間もタワマン入って…商店の良さも消えつつある
所詮、川崎市は川崎市
45: 匿名 
[2011-07-25 23:55:02]
>43
お下劣な文章ね。
豊洲は江戸時代は海でしょ、海苔の養殖でもどうぞ。
46: 匿名 
[2011-07-26 07:45:27]
聖マリ行きたくて小杉降りたことあるけど、
決して綺麗な町並みではなかったよ。
吉●家とかある方はなんかごちゃごちゃしていて、
昔ながらのお店ばかりで古かった記憶がある。
そこが開発されたの?
48: 匿名 
[2011-07-26 21:58:10]
46さんへ

たぶん、駅の西側に降りたんでしょう!

東側は日本一高いタワマンがありますし、メチャクチャ綺麗ですよ。


また、古くからの西側も徐々に再開発していってます。

西側には東横線初の駅直結型のタワマンが立ちます
49: 購入済みさん 
[2011-07-26 22:08:43]
武蔵小杉は、首都圏最大の大規模再開発地域!


さらに、利便性では、誰もが認める街。

徒歩五分圏内に
数々の高層マンションが立ち並ぶ。

ゆくゆくは、東京23区
のどの街をしのぐことになります!


武蔵小杉駅周辺の再開発地域の住所も

川崎市中原区武蔵小杉〜

となり、アドレスにも箔がつき、住所に高級街のイメージも出て、


人気は首都圏1位へと輝く構想らしいよ。

50: 匿名 
[2011-07-26 23:08:43]
え〜!
小杉町○丁目▲×●番地
ではなくなるの?
初耳です
51: 匿名 
[2011-07-26 23:48:04]

武蔵小杉アドレスに高級感を感じるのは最近、上京してきた方々だけだと思うけど
52: 匿名 
[2011-07-27 08:07:48]
小杉町は主に駅の北側や西側の 昔からの街並みが中心なので、

西側の小杉町三丁目と
東側の開発地の新丸子東や中丸子の一部を含めて、

中原区武蔵小杉◯丁目となるらしいよ。
53: 匿名 
[2011-07-27 08:13:08]
確かに、武蔵小杉のアドレスに高級感を感じてるのは、最近上京した人でしょう!!!

昔を知らない人は
あのマンション街を目の当たりすれば、そうなっちゃいますよね。

ただし、
最近上京した人=これからの若者

ってことになるから、
若い人が集まれば、
益々街は繁栄すると
思います↑↑↑↑↑
54: 匿名 
[2011-07-27 10:13:47]
武蔵小杉は東京ではないから
正確には上京ではありません

いつか東京に住んでから上京を実感しましょう!!
56: 匿名 
[2011-07-28 00:04:15]
54へ

確かにそうですが、
近畿地方の中心はどこです?

大阪ですよね?

でも高級住宅は、兵庫県の芦屋市ですよね?


武蔵小杉はそれを目指します!!

武蔵小杉は東京ではないですが、

渋谷を中心に考えれば、東京都のほとんどの区よりも都心に近く


都内ではあんな高級マンション街は、豊洲以外でみたことありません。


見栄だけで都内に住んでる皆様は、アドレスだけよくて、人も呼べない、寝るだけのマンションになってませんか?


武蔵小杉のマンションに住むと、まるでリゾート地のように人が集まり、幸せを呼びますよ!
57: 匿名 
[2011-07-28 00:20:46]
52さん、詳しくありがとうございます。
10年ほど前、小杉町3丁目、区役所のすぐ近くに住んでいました。
渋谷と横浜の中間で、便利でした。
因みに実家は大岡山で閑静な住宅街なのですが、商店街やスーパーは小杉ですね。ちょっと下町チックで、銭湯もあったりして。
豊洲には銭湯はないでしょ。新旧入り混ざったかんじを嫌う方にはお薦めできませんが、何か昭和の香りが漂うかんじですかね。
ヨーカドー裏のお豆腐やさんはまだありますか?
58: 匿名さん 
[2011-07-30 03:58:56]
小杉は多摩川氾濫で浸水するリスクがある。

http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/files/tama-naka.pdf

豊洲は浸水はない。
59: 匿名 
[2011-07-31 09:24:33]
小杉が芦屋?芦屋住民に怒られるよ・・

しかも川崎市が都内をしのぐなんてありえない
60: 匿名 
[2011-08-01 07:30:07]
武蔵小杉だけは別。

武蔵小杉の開発を見てると

ありえないことがおきるかもですね。
61: 匿名 
[2011-08-01 09:28:34]

ありえないことを期待すると
昔からの古き良き小杉さんに笑われますよ
62: 匿名 
[2011-08-02 07:54:55]
とにかく武蔵小杉の開発計画を知ってる人は、武蔵小杉のタワマンは今買い時だと思いますよ。

タワマン、10等の建設が決まりましたよ。

作りすぎも懸念されてますが、それを越えるくらい商業施設が増えるので、 大丈夫でしょう!

商業施設も増えると街の人気も高まるでしょう!


それもほとんど新築の綺麗な街だ!
63: 匿名さん 
[2011-08-03 06:11:30]
ま、今は我慢だけどな。
65: 匿名 
[2011-08-05 07:53:05]
武蔵小杉10年後はほんと凄いことになるかもね。

計画はあるんだけど、
当然、完成形は誰もがまだ目の当たりにしてないし、


完成したときのイメージができないほど、

大規模な開発ですね。
66: 匿名 
[2011-08-05 09:44:11]

イナカッペのあつまり安い店が新築タワマンにあつまるまちコスギ
67: 匿名 
[2011-08-05 09:46:01]
豊洲も小杉も好きですよ。
今現在、どちらに住みたいか言うと、再開発が進んでいる豊洲かな。
68: 匿名さん 
[2011-08-06 11:31:32]
遠いから行かないんだけど豊洲もいいところみたいだよねえ。武蔵小杉はそれなりに近いんだけどここ数年は行ってないなあ、どんな風に変わってるんだろう。話だけ聞いてると楽しめそうな予感はする。一度は住みたいと考えたこともあるから、また行ってみたらその気持ちが再発するかもしれないなあ。マンション購入を考える時ってわくわくするよね。
69: 匿名さん 
[2011-08-07 14:09:31]
小杉がどう変わっていくのか楽しみではありますね。
今もなかなか住みやすい街だとは思いますが、
もっと便利になるのかな?
豊洲は震災の日、大津波警報が出ていて企業の高層ビルが封鎖されましたよね。
でもショッピングは楽しそう。
70: 匿名 
[2011-08-08 23:59:19]
新宿・渋谷から近い武蔵小杉に一票

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる