一戸建て何でも質問掲示板「屋上の使い道って何?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 屋上の使い道って何?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-03 03:35:55
 削除依頼 投稿する

何?
誰か屋上ある人いる?

[スレ作成日時]2011-07-20 05:32:17

 
注文住宅のオンライン相談

屋上の使い道って何?

51: 匿名さん 
[2013-06-17 11:53:58]
庭がなくて坪単価が高い土地だと、たぶん屋上はメリットあるんじゃないですかねぇ。
坪50〜60万円以上とかで屋上化に工事費200万円アップとしても、同じく土地が高い場所で
多用途に使える土地を、例えば余分に10〜20坪を200万円で買うと思えば。

屋上なんか使わないって言う意見は多いんですけど、田舎でも庭なんか洗濯物干しや花見の時期とかに
人を呼んで宴会したり程度のような・・・。
あ、何か思い立った父が昔、洋蘭を育てる温室を自分で1から作りました。

植木も定期的に庭師呼んでメンテしたりもお金がかかっています(手入れの間、休憩のお茶やお菓子、
昼飯なども出すこともあるし)。

さらに庭の手入れしたりは庭があっても年を取ると大変なので、昔は見栄でちゃんと庭作ってたり、
畑にしてても、新築時についでに目隠しの庭木と生垣以外は砂利にしちゃうことも・・・親戚2軒はそうした。

じゃあ、庭は無くてもいいのかとも思いますが、いつもより多く車停めたり、道路との距離を開けることや、
家の中や洗濯物を見えなくしたり、DIYの材料とかちょっと大きめのものを一時的に置いたり、
何か洗ったり作業したりと、無ければないで不便かと思います。

屋上も同じようなもんじゃないですかね。
荷物上げるのには工夫が必要でしょうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:屋上の使い道って何?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる