正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-12-08 22:22:39
 

part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164274/
が見当たらないのでつくります。part4が見つかったら閉鎖してください。

「いつも新鮮な気持ちで挑みたいから。僕は、毎日、自分をリセットする。
 WANGAN~ リセーットゥ!!」


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-07-19 15:16:33

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5

2: 匿名 
[2011-07-19 15:42:11]
人生をリセットしたい
3: 匿名さん 
[2011-07-19 16:11:32]
先物買いで澤とかイメージキャラクターに使ってたら、これから売れたかもね。

5: 匿名さん 
[2011-07-19 18:48:43]
掲示板もリセットされましたね・・・
6: 匿名 
[2011-07-20 08:26:36]
で最近どうよ?
7: 匿名さん 
[2011-07-20 20:17:18]
先週末モデルルーム行ったら閑散としてた。
契約済みが多くなってたけど、
まだ売り出してない部屋もあった。

8: 匿名さん 
[2011-07-20 22:28:55]
そうだよねー。パート4、どっかに行っちゃったんだよね。
あれ?でも、マンコミの「関東物件ランキング」の第8位にランクイン復活してるじゃん。
9: 匿名さん 
[2011-07-21 00:27:28]
ここは最近の物件の中では安いでしょ。
デベが一度つぶれたので、大分安くでてるということでした。
10: 匿名さん 
[2011-07-21 08:50:45]
しゅーーりょーーー。
11: 匿名 
[2011-07-21 12:50:32]
さすがに広告あきてきたし、そろそろ販売方法や広告のばらまき方考えたほうがよいかもね
12: 匿名 
[2011-07-21 12:57:28]
安い、と言っても
震災の後で安くしたわけじゃなし
13: 匿名さん 
[2011-07-21 14:04:14]
なでしこジャパンの選手(澤?)をイメージキャラクターに起用しておけば、今頃話題になってたかもね。
こんなエグザイルにいそうな無名選手ではインパクトがなさすぎる。
15: 匿名さん 
[2011-07-21 22:59:49]
確かにイメージキャラの選定は失敗だね。
でも良いマンションには間違いないと思うよ。
16: 匿名さん 
[2011-07-21 23:26:04]
確かに、「価格の割には」良いマンションだとは思うけど…
営業がなぁ…
18: 匿名さん 
[2011-07-22 17:30:54]
結局、完売するためには
価格を下げるか…
オプションとか家具とかを無料プレゼントするか…
以外にどんな方法があるの?
19: 匿名 
[2011-07-22 18:09:43]
ここは大丈夫なんじゃない?安いし。

もう、かなり売れてるでしょ
20: 匿名さん 
[2011-07-22 19:10:26]
あと250戸以上はあるよ
21: 匿名さん 
[2011-07-22 19:49:15]
↑買えないとこうなるよ。
22: 匿名さん 
[2011-07-22 20:11:33]
250戸以上に対して買えないとこうなるよって意味がわからない(笑)
買って後悔してる人はこうなるよって感じ
23: 匿名さん 
[2011-07-22 21:19:31]
地震後全く売れてない感じだね。
24: 入居予定さん 
[2011-07-22 22:15:46]
完成して2~3年すれば、上がるだろ?
周辺環境みても、発展しない訳がない

ただし、大きな地震が無いことが前提だが
25: 匿名さん 
[2011-07-22 22:53:12]
周辺は発展するが2丁目はないよ。
26: 匿名さん 
[2011-07-22 22:56:42]
東雲発展するの?まずあの駅前が何とかなるなら考えるけど。
駅前に小さなコンビニ一つって土田舎過ぎるし。
目の前がオートバックスじゃなくスーパーならな。
今のままだと寂れた郊外の駅前物件扱いだよ。
27: 匿名さん 
[2011-07-23 00:23:20]
>>16
同意。
激しく同意。
このマンション買いたいのに、
今の担当の販売員からは買いたく無い。
28: 匿名さん 
[2011-07-23 10:10:59]
発展する余地は無い(笑)
発展するとかおっしゃってる方は周辺ご存知ない方かな?
工場、倉庫が建て替えになってまた工場、倉庫になるだけ
29: 匿名さん 
[2011-07-23 10:18:21]
2丁目だけ倉庫街で取り残される。
ママ友も基本は同じMS住民だけw
そういう意味ではコミュニティも隔離される。
30: 匿名さん 
[2011-07-23 10:20:45]
同じ幼稚園のママ友できるから大丈夫だよ。
31: 匿名さん 
[2011-07-23 17:07:51]
なんでパート4は1回、閉鎖されたんでしょうかね。
32: 購入検討中さん 
[2011-07-23 22:30:44]
なんで前スレが全然見れなくなったのか不思議・・・
なんかやばい書き込みでもあった?
33: 匿名さん 
[2011-07-24 09:40:52]
結構荒れてましたからね。
34: 匿名さん 
[2011-07-24 10:55:29]
何が記されていたのでしょうか?ご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教授下さい。
35: 匿名 
[2011-07-24 12:15:55]
マジレスすると、内廊下のタワマンがこんな安く買えるチャンスはもう無いと思うよ。
ただ、湾岸が心配に思える気持ちも分かるのよね。多分、都内ではむしろ安全なエリアなんだろうと思うよ
36: 匿名さん 
[2011-07-24 12:25:25]
全然あるでしょ。立地があんな所なら。
安ければもっと売れてるはず。
37: 匿名さん 
[2011-07-24 12:32:26]
生活利便性は郊外以下だから、値段も郊外以下なんでしょ。
りんかい線通勤者なら埼京線みたく混まない分お買い得かもね。

38: 匿名 
[2011-07-24 12:55:05]
そもそも、コストのかかる内廊下が造られる事は江東区では稀だし、できたとしても、こんな激安で売り出すとは限らない。

欲しいなら買うべきだと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2011-07-24 13:05:08]
ここは豊洲じゃないからね。内廊下と強調されてまずは立地でしょ。
40: 匿名 
[2011-07-24 14:53:34]
内廊下なら有明の中古タワーにあるでしょ。
ここ同様に各階ゴミ置き場が無かったんじゃないかな。
41: 匿名さん 
[2011-07-24 15:11:57]
そうですよね。
有明にあるし、全然出てきますよ。
湾岸タワーの様な立地なら
42: 匿名 
[2011-07-24 16:58:25]
ないない。
内廊下ってなかなかないんだから。プロパストが復活しない限りはでてこないよ。

有明もたしかプロパストでしょ。
ここもプロパストだったはず。
43: 匿名 
[2011-07-24 17:02:43]
有明のスカイタワーも下層階が内廊下だっけな。かなり割高だけど(笑)
44: 匿名 
[2011-07-24 17:04:44]
もう、この辺りで内廊下タワマンの計画は無い筈だけどな。


ここはデベが倒産したから激安価格なんですよ。
45: ご近所さん 
[2011-07-24 17:07:22]
辰巳に内廊下のマンションできますよ。
矢作製作所?かなんかのマンション。
なかなか良さげですよ。
46: 匿名 
[2011-07-24 17:14:30]
ああ、あそこは内廊下と書かれてましたね。
あとパークリュクスは内廊下なので、五中近くのも内廊下になるかも。
47: 匿名さん 
[2011-07-24 17:53:52]
また契約者の内廊下信者が出てきたな。
MS価値はほとんど立地で決まる。
そして広さ、間取り、向き、階数・・・
内廊下なんぞはその次の次の要素。
内廊下の価値高ければ、オリガレが高くてもいいはず。
もう契約者の偏ったコメントはイラナイ。
48: 匿名さん 
[2011-07-24 18:22:29]
内廊下しか売りがないのだろうか。
49: 匿名さん 
[2011-07-24 18:33:34]
どうやら契約者さん達の売りをまとめると

①内廊下
②価格(安いとは思わぬが)
③シティタワーに似せた外観

らしい・・・
50: 匿名さん 
[2011-07-24 19:55:05]
外廊下物件しか買えない者の偏ったコメントもイラナイ。
オリガレがもし外廊下なら、更に安くなってただけのこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる