三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ夙川ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 結善町
  6. パークホームズ夙川ザ レジデンス
 

広告を掲載

もはや土地探しが趣味 [更新日時] 2017-08-06 13:27:49
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
竣工予定:23年9月上旬
入居予定:24年2月下旬
戸数:20戸

[スレ作成日時]2011-07-15 12:43:56

現在の物件
パークホームズ夙川ザ レジデンス
パークホームズ夙川ザ レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市結善町22番2(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩9分
総戸数: 20戸

パークホームズ夙川ザ レジデンス

61: 匿名さん 
[2011-10-02 06:14:28]
松下幸之助爺邸宅のそばなので
いいかも
62: ご近所さん 
[2011-10-03 00:40:09]
57です

近々、松園町にプラウドが、できるそうです。
後は、ご存知かと思いますが、夙川駅すぐ北西宮の沿線沿いにジオ、ですね。


JR社宅は、確実に開発はするみたいですが(JR関係者からききました)、今空き地になっている西側の土地は、計画ははっきり決まってないから、5年はそのまま空き地みたいですよ。
ですから、60番さんのおっしゃる通り、当方、先です。

例えば新婚さんで、まだ5年くらい子供を作らないとか待てる状況なら、急ぐことはないかと思いますので。
夙川以外に芦屋や東灘区などたくさんチラシが入ります。

新古とかもありでしょうし。


当方、すでに住居購入済みのため、夙川界隈がどう変化していくかに興味があるので、たまにマンションコミュニティーを見ている次第です。

63: 匿名さん 
[2011-10-03 07:54:27]
松園町にワコーレ、羽衣町にクオリスもありますね。
64: 購入検討中さん 
[2011-10-07 09:59:20]
ん~…

特別これといった特徴もない物件

間取りもバルコニー狭いし…

駅まで中途半端な距離だし…

値段は5000以上だし…
65: 購入検討中さん 
[2011-10-07 11:46:49]
三井だと期待したけど、パークホームズはちょっとね。
66: 入居済み住民さん 
[2011-10-07 13:00:43]
夙川の学区がいい話ももうじき(といっても10年後くらい)終わるのではないかなあ。

学校のレベルを支えてきた社宅が次々とマンションにかわり、豪邸が分筆され
普通の家が増えてきていますからね。

67: 匿名 
[2011-10-08 00:43:12]
とっくに終わっています。
68: 匿名 
[2011-10-08 01:44:59]
値段は5000万円以上だし…
値段は5000万円以上だし…
セレブ
69: 購入検討中さん 
[2011-10-08 14:50:15]
なるほど。豪邸が消え、社宅が消えると、そこのレベルも落ちて行く。。。
だから、私も土地を購入できるようになるわけですが、その半面、そこの雰囲気が変わることに嫌悪感をもってしまう。。。調子の良い話です。
70: 匿名 
[2011-10-08 20:58:06]
ここは小学校、神原ですよ。
71: 匿名さん 
[2011-10-09 14:52:27]
上原って?すみません、教えてください。。。
72: 匿名さん 
[2011-10-09 14:57:29]
せせこましい、マンションだな
73: 匿名 
[2011-10-10 08:42:12]
じゃ住むなよ。
74: 匿名さん 
[2011-10-12 16:24:55]
狭い敷地に欲出して、戸数増やしたのが、間違いなのでは?
誰だ?それ考えたの?
もっとゆったり造れば良かったのに。。かなり中途半端かも。。。
これで、この価格じゃ購入は悩むぞ。
75: 匿名さん 
[2011-10-12 23:57:32]
学区を支えてきた社宅が消えて、マンションがたつとレベル下がるという結論のは、あまり納得いきませんね。結局、5000万以上8000万レベルのマンション買える家庭は、サラリーマンなら一流会社なわけだし、自営業でもかなり収入あるはずだから、基本的には教育熱心なのではないでしょうか?

超豪邸の家庭は、私立の幼稚園や小学校だから、元々学区関係ないですし。

西宮市の公立高校のレベルは、神戸市や大阪府に比べてかなり低いから、尚更学区はあまり意味ないような。

この辺の人は、ある程度の家庭の頭よい子供は、中学校からは有名私立受験が多いですから。
76: 匿名さん 
[2011-10-13 10:54:32]
5000万からで、サラリーマンは一流なんですか?
私共の家庭が何様というほどではありませんが、マンション永住となると、住民層はとても気になっておりました。
だからといって、一億超えを家に費やすつもりは無く、6000超え位なら、そう住民レベルは悪く無いと考えていましたが、もう少し下げても大丈夫なのかしら。。。

ただ、人間性は別ですが。基本が欠けていなければ良い程度に考えています。
77: 匿名さん 
[2011-10-15 00:29:07]
予算で人のレベルを判断するなんて…

予算一億の方から見ればあなたは低レベルな

人なんです。

そんな風になっちゃいますよ。

78: 匿名さん 
[2011-10-15 03:37:38]
ここは海抜何m?
79: 住まいに詳しい人 
[2011-10-15 16:01:55]
津波はやはり来ますか?
80: 匿名さん 
[2011-10-15 22:24:09]
津波より土石流とか起きたら怖いかもね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる