一戸建て何でも質問掲示板「LDK」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDK
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-07-15 22:25:29
 削除依頼 投稿する

LとDとKを一緒にするのが今は主流ですが、あえて別々にするメリットってありますか?
それぞれのメリット、デメリットを教えていただきたい。

[スレ作成日時]2011-07-09 18:38:16

 
注文住宅のオンライン相談

LDK

1: 物件比較中さん 
[2011-07-09 19:10:10]
お客さんがよくくる家や土地に余裕がある家は分けてることがたまにありますね。

お客さんがよく来る場合、汚い所を見せなくて済むっていうぐらいしか思いつかないですw
食事中は会話を楽しむ為、若しくはテレビを見ながら食べるのは行儀が悪いと考えた場合、
ダイニングにはテレビを置かないで、リビングにだけテレビを置くとかですかね^^;

アドバイスになってないですね。
でもそんなもんだと思います。
2: 匿名 
[2011-07-09 19:58:57]
平均的なLDKが8畳5畳5畳として区切れば区切る程狭苦しくなるとの考えから一体化されていったとも言える。
LとDをあいまいにも使えるし。

自分はキッチンを分けたかったが妻がキッチンでの孤立を嫌がり一体化となりました。
3: 匿名 
[2011-07-09 20:08:52]
一緒だと食洗機の音がテレビを観る妨げになりますね
4: 匿名 
[2011-07-09 20:25:30]
それを言ってしまえばシンクの水の音もですね
5: 匿名さん 
[2011-07-09 20:34:13]
ダイニングとキッチンを区切る人は少ないと思いますが
リビングに引き戸などを付けて、区切れる様にする人は多いと思います
二枚引き込みの扉で一間、三枚引き込みで一間半
かなり大きなLDKのお宅では不足ですが、LDK20畳程度なら
開けばそれなりの開放感になるかと。


6: 匿名さん 
[2011-07-09 20:34:29]
我が家Lが12畳
まさしく調理中の臭いや音を防ぐため、LとDKの間にスライドの扉2枚つけました
7: 匿名 
[2011-07-09 20:43:30]
新築に3ヶ月住んでみて、食べる部屋とくつろぐ部屋を分けた方がキレイに使えると思った。うちは私の憧れでLDKで作ったが、匂いが強い料理だと気になるし。うちは小さい子供がいるから余計にそう思う。リビングまで食べ物を持ってきてしまうのが嫌。でもつながってたらやっぱ難しいかな…。
8: 匿名 
[2011-07-09 21:41:41]
小さな子供でも扉くらいは簡単に開けちゃいますよ。逆に勢いよく開けたりして手や足を挟んだりしまうこともあります。
子供が小さいと目が届かないので結局は開けたままになります。
9: 匿名さん 
[2011-07-09 21:51:51]
KとDが一体なのはわかる。
DとLが一体なのは、まあ、わからなくは無い。
どさくさにまぎれて、KとLを一体にしてしまったのは誰だ?
30年ぐらい前からだよな。
10: 匿名 
[2011-07-09 22:52:00]
臭いや空調の利き具合を考慮してDKとLの間に引き込み引き戸を付けたとしても、引き戸の上に垂れ壁があると引き戸を全開にしてもイマイチ開放感に欠けると思う。

引き戸を付けるなら天井まである大きなタイプがいいと思うな。

11: 匿名 
[2011-07-09 23:27:50]
自分はLDKまとめてます、匂いとか音とか気にすれば気になるし気にしなければ、気にならない感じです、悩むぐろいなら別にしたほうがいいと思います。か
12: 匿名さん 
[2011-07-10 00:43:07]
LとD、それぞれの広さが確保できるのなら独立が欲しかった。
せめてキッチンを独立にしたかったなぁ・・・
リビングの広さが欲しくて間取りをとったら広さが足らず、独立の和室8畳はどうしても欲しくて、LDKになりました。

メリット・デメリットは、お客の居心地の良さもあるかも。
旦那の友人や子供の友達なら独立の方がお互いに楽。
奥さんの友人なら、一緒の方が話しやすい。

13: 匿名さん 
[2011-07-10 01:13:10]
対面キッチンのDK+Lです。
Dは8帖くらいにしました。Lも8帖程度です。
家族が集まってしゃべるところをDと考えて
Lは家族がソファに寝そべってダラダラとテレビを見るスペースと考えました。
よりダラダラと出来るよう、Lは畳敷。つまり茶の間です。
畳にソファ。これっておかしい?

近所の奥さん連中が集まるとDに居座る傾向にあり
LとDを分けないと、みんな自分の部屋に避難せざるをえないとの
実家での経験を踏まえてというのも理由の一つです。
14: 匿名さん 
[2011-07-10 06:47:41]
>どさくさにまぎれて、KとLを一体にしてしまったのは誰だ?

朝からコーヒー吹いてしまった。
まぁ、奥さんが一日でKに立っている時間を考えると、Dで
くつろいでいる旦那や子供と常時会話出来るのは良いでは
ないかな。
15: 匿名さん 
[2011-07-10 09:17:45]
居間の文化を復活させよう。
Dでくつろぐ人、Lは必要ですか?Dを広めにとってTV置けば?
Lで食事しちゃう人、Dは必要ですか?
16: 匿名さん 
[2011-07-10 09:27:51]
対面型キッチンはアカンな

後ろ姿のケツを眺めてるほうが好きw
17: 匿名はん 
[2011-07-11 09:43:24]
あたし女子高生だけど、ダイニングバスに憧れる。
18: 匿名さん 
[2011-07-11 10:03:01]
LDKを区切るメリットは、炊事に集中したい、食事に集中したい、に尽きるのでは。
片付いていない台所を見せたくない、も含めて。
そのメリットを感じないならLDK一体にするのが良いのでは。
あるいはエアコンの効きを気にして区切る?

>16
今の今までそんなこと考えなかったなあ。
対面でないオープン(リビングから台所が見える)、非常に良いですね。
自分とこのかあちゃんはどうでもいいけど、よそに遊びに行ってそうなら素晴らしい。

>15
賛成。
うちは作業スペースの広いキッチンが欲しく、
そこそこの広さのリビングが欲しく、延べ床面積は減らしたく。
ダイニングをやめて居間でちゃぶ台で飯を食う間取りにしたら解決しました。
思えば高校出てから20年間、テーブル+イスではない生活だし。
19: 匿名 
[2011-07-11 14:55:39]
実家が古く何度か増改築した末にKだけがとおくになってしもた。
さらにLとDと寝室が兼用になってる。
20: 匿名 
[2011-07-11 15:15:21]
>>16
>>18
自分の家のキッチンを対面でなくするということは
他の男にカーちゃんの後姿をみせるためということになる。
21: 匿名さん 
[2011-07-11 15:48:26]
さすがに家を建てる年になると、奥さんの後ろ姿には欲情しないな
はだかエプロンという年齢でもないし
22: 匿名さん 
[2011-07-11 15:55:12]
>21
綺麗な奥さんがいる同僚が家を建てようとしている。
対面のデメリット(収納がとりづらい、煙がリビングに充満しやすい)と
オープンのメリット(炊事中にリビングと話がしやすい)を挙げ、
後姿が拝めるようなキッチンを推奨しようと思う。
23: 匿名さん 
[2011-07-12 07:53:07]
LD12畳+L9畳で建てました。
回遊導線にして玄関から和室の前を通りリビングへ出るルートと、
水回り横を通ってDKへ出るルートを確保した。DKとリビングの仕切りは2枚引き込み戸で。
実家が同じような間取りでとにかく便利だったので間取り決めの第一条件にしました。
こまごまとした日用品やパソコンなどは全部ダイニングに置いて
リビングはソファとテレビだけでシンプルに。
どんな時間帯にお客さんが来ても、他の家族が食事したりパジャマでくつろいだり
気を使わずになんでもできる。導線が分かれてるので廊下でかち合うこともないし。
子供が友達つれてきたりしたときとかも便利だと思う。


24: 購入検討中さん 
[2011-07-12 10:39:43]
LDK各部屋広くとれるなら分けたいけど、それが無理なのでLDK一続きです。
キッチン5帖、DLが11帖、Lの横に和室6帖ですね。

L仕切ると6帖?ですか・・・狭いですよね、扉や仕切りは無理ですかね?
Lにソファーはなしの広さです。

広いお家がうらやましい。
25: 匿名さん 
[2011-07-12 11:27:38]
我が家は、L7畳、K3.5畳、Dはありません。
立って半畳寝て一畳。
ローンを組まず、預金の一部で建てた家です。
収納は、物置です。
坪何十万の物置を作っていませんか?
27: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 16:38:37]
>26
確かに物置に冬物のコートとか、布団とか入れないよね。

土間収納なんかは物置にしろよと思うけど。

スレの趣旨に戻ってLDKがひっついてる理由はおおむね家が狭いからでしょ。
28: 匿名 
[2011-07-12 18:49:00]
うちはLDKひっつけて26畳です
29: 匿名 
[2011-07-13 09:41:26]

うちは広いけどひっつけてるという意味?
30: 匿名さん 
[2011-07-13 23:53:05]
ダイニング(キッチンの隣にあるとして)
ここをテーブルとイスから座卓生活にすると、LDK全体の空間として
ずいぶん広くなる気がする。

昔から         台所/居間/客間
30年前位?から   ダイニングキッチン/狭い居間・応接間
いつの間にか     ダイニングキッチン/リビング
最近は        LDK全部一緒に

そもそも日本の家は平均して狭いんだから、イスとテーブルにソファとか
やっぱり無理があるんだと思う・・・

31: 匿名 
[2011-07-14 02:21:30]
たしかにダイニングテーブルと椅子をなくして座卓で飯食べるようにすれば広くなると思う
32: 匿名さん 
[2011-07-14 07:33:02]
今住んでる家が狭くて座卓生活だけど、デメリットも多いよ。
仕事もパソコンするのも全部その机なので食事のたびに片付けるのが面倒。
誰かが食事している間は他のことできないし。
数年の地べた生活で股関節の持病も悪化したので自分には座卓は無理だなあ。
早くテーブルと椅子の生活がしたい。
33: 入居済み住民さん 
[2011-07-14 11:57:59]
我が家はK5帖、LDが11帖で畳を6畳分敷き座卓生活です。5人家族だとイス&テーブルとソファ、全員分入りきらないので(泣。
畳の周囲をフローリングで囲んで家具を置いて、畳部分には座卓と座布団のみ、家族でごろごろくつろいでいます。

キッチンにはカウンターをつけて、主人や子供が仕事や部活で食事時間がずれるときは簡単に食事をとれるようにしています。PCは別に机がありますが、カウンターにも一台あり、子供が使用するのにも目が届きます(ちょっと汚れやすいのが難ですが・・・。

LDの隣には6畳の洋室で、一番下の子供が小さいのでここを主寝室にしています。
子供の成長・独立に従って2階に寝室を移してこちらにソファを置くこともあるかも・・・と思っています。
34: 匿名 
[2011-07-14 13:22:43]
うちは玄関を入って右側が12畳のダイニングキッチンゾーン。
左側が16畳のリビングゾーンです。ドアなしのワンルームスタイルですが、
回廊にしてあるのでリビングからキッチンはほとんど見えません。
35: 匿名さん 
[2011-07-14 13:41:47]
>33
すごくいいじゃないですか。
なのになぜ「(泣」なの?


結局何を優先させるかということですよね。
その中で座卓という選択肢もあるということを覚えておけばいいんだと思います。
モデルハウスには必ずDがあるのでついつい自分の家にも無意識にDを入れてしまう。
ウォークインクローゼットも同様に、無意識に入れてしまいますね。
36: 匿名さん 
[2011-07-14 15:17:55]
座卓で食事をしている人ってお行儀が悪い人が多いです。
椅子での食事時にとにかく足がだらしない。片膝を組んだり立膝になったり・・
椅子って疲れる、のだそうです。カルチャーショックです。
座卓は正座するものだと思っていたのですが、ゴロゴロされている人が多いようです。
37: 匿名さん 
[2011-07-14 15:21:35]
そんなもん、普段椅子で食っている奴は座卓では行儀が悪くなるってのと同じ話。

椅子だから、座卓だから、という問題ではないでしょ。
38: 匿名さん 
[2011-07-14 15:41:44]
椅子の人が座卓でどう座卓の人より行儀が悪くなるんですか?
39: 37 
[2011-07-14 16:15:04]
「椅子の人が座卓だと行儀が悪くなる」ということが言いたいのではないし、思ってもいません。
「座卓の人が椅子だと行儀が悪くなる」との36の主張は
「椅子の人が座卓だと行儀が悪くなる」というのと同じくらい無意味かつ根拠がないのでは、と言いたいだけ。

座卓の人でも普段はなんぼでも椅子に座るし、椅子で食べます(学校、外食等)。
なので「家が座卓だから」という理由で行儀が悪いわけではないでしょ。
その個人が行儀の悪い人というだけの話。
(逆に家で椅子のうちは座卓で食事をする機会は圧倒的に少ない。
なので36と逆の主張の方が成り立つような気もする。「慣れ」というレベルの話で)

「テーブルを置かないような家庭は統計的にしつけがなっていない」などという話はあるのかもしれないけど。
40: 匿名さん 
[2011-07-14 16:53:42]
ファミレスやファストフードなどで立膝やアグラをかいている連中は座卓組で間違いない。
座っていられずに動き回る子供も座卓組に多い。床でゴロゴロする親の姿は子育てに悪影響する。
座卓で正座して過ごす家庭は絶滅の危機に瀕している。嘆かわしい。
41: 匿名 
[2011-07-14 17:33:49]
座卓すら置かずにお膳で食べれば、リビングをかなり広く使えますね。
42: 匿名さん 
[2011-07-14 23:58:33]
>39

少なくともあなたは悪くないよ。
座卓代表として36や40をむきになって相手にしないこと。
見ていてつまらない。
43: 匿名 
[2011-07-15 05:05:21]
「LDK」ってみんなが興味持つスレなのにすぐ荒れるんですね。
44: 入居済み住民さん 
[2011-07-15 05:45:20]
うちはリビングに掘りごたつでダイニングテーブルを兼ねています
45: 33 
[2011-07-15 08:29:58]
>35
>すごくいいじゃないですか。
>なのになぜ「(泣」なの?

まあ、ダイニングテーブルとソファの生活にも、ほんのり憧れがあったからですかね。
今は住み心地に満足しています。
でも、見た目的にはそういった調度があったほうがLDKとしてサマになりやすいかもしれません。
センスがいい人の座卓生活を覗いてみたいです。

私がゴロゴロ、って書いたから荒れましたかね。スミマセン。
一応、食事の時は「テレビを消して正座で食事(幼児は幼児イス)」が我が家のルールです。
イスでお行儀が悪いのは、体に合っていない椅子に座っているからだ、ってよく言いますよね。
46: 匿名 
[2011-07-15 10:10:21]
正座は膝に悪いですよ。
47: 匿名 
[2011-07-15 11:14:14]
膝や腰が悪い人は絶対に椅子がいいよ。
わたしは椅子じゃなきゃ駄目だ。膝がてきめんに悪くなる。足崩しても膝にくる。
48: 匿名 
[2011-07-15 12:48:53]
腰のヘルニアやってから椅子でもついつい膝たててしまう
直そうとはしてるんだけどね
うちはダイニングテーブルとソファだけど
ソファよりラグでゴロゴロの方が多いかも
49: 匿名 
[2011-07-15 15:25:23]
椅子ばっかりに座るから逆に膝が悪くなるんじゃない?
座卓で鍛えるべきだろ。楽ばっかり考えて鍛えない怠け者が衰えるんだよ。
50: 33 
[2011-07-15 16:02:04]
私の母もリューマチを患って椅子生活でしたので、既に痛いところがある方は我慢せず無理せず、少しでも楽な方法で生活された方がいいと思います。どうかお身体お大事に。

我が家の家族の場合は、正座ルールは食事時など限られた時間だけで、PCチェアやカウンターチェアに座ったり、前述の通り畳でごろごろしたり、特に子供たちは一日の大部分は学校で椅子生活で、まあ膝に悪影響を与えるほど端然と正座し続けているわけではないです。
51: 匿名さん 
[2011-07-15 16:31:36]
×リューマチ
○リウマチ
52: 匿名さん 
[2011-07-15 17:17:01]
アパート時代、
ダイニングテーブルを買ったのに、結局、リビングのリビングテーブルで食べてたな。
TV見たかったから。
食事中は夫婦間の会話も無し。
53: 匿名 
[2011-07-15 22:25:13]
だんだん方向がずれていってます。
54: 匿名 
[2011-07-15 22:25:29]
正座する環境の子孫と、椅子環境の子孫だと
足の長さが変わってくると言うよ。

子供や孫の足を長くしたいなら、椅子。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:LDK

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる